chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なげっと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/19

arrow_drop_down
  • 【収納】2019年2月の寝室のクローゼット

    こんにちは。 今日は、わたしの寝室のクローゼットを公開してみます。 引っ越ししてから、試行錯誤を繰り返して、まだ最終形が見つからない、もやもやする部分の多いクローゼットです。 ただ、ずいぶんとモノは減らせました。わたしはミニマリストではないので、極限までモノを減らす気はありません。お出かけするときは、いろいろなお洋服を着たいし、アクセサリーや小物だって、取り替えたい。そう思っています。 みんなの持たない暮らし日記 (みんなの日記) こちらの本は愛読していますが、わたしには真似することはできません。 わたしの寝室のクローゼットです。 ドアを開けると、ばんっ!とクローゼットがお目見えします。 板4…

  • 【 副業】テミスゲートモニターについて

    今回は副業の話を書いてみます。最近では、正社員で働いていたとしても、リスク管理等で、副業を検討される方も多いようです。 今回は、私が実際に試してみた副業について解説します。美容系やライフスタイル系のモニター、「テミスゲート」に登録してみました。 このまま会社にいるしかないの? と思っている人に死ぬまで 食いっぱぐれない方法 をシェアしちゃうよ。 [ 副業アカデミー ] テミスゲートモニターとは テミスゲートモニターのメリット テミスゲートモニターのデメリット モニター体験談①「大手脱毛サロンのカウンセリング」を受ける。 テミスゲートモニターとは 美容系、ライフスタイル系のモニター調査で謝礼を受…

  • 【学び】フェリシモ カリグラフィー レッスン 初回

    フェリシモ カリグラフィー レッスン プログラムを実際に初めてみました。 前回記事はこちら。 www.biwaranchouniari.site コメダ珈琲でゆっくりした時や、移動の際の電車内で、テキスト類は眺めていたけれど 今回初めてペンを持ち、練習してみます。 初回学ぶ、カリグラフィーの自体は アンシャル体です。 まずは、カリグラフィーの字体について、少しお勉強してみました。 カリグラフィーの字体について 書く準備をする ペン先をペン軸にセットする インクをペン先にいれる ペンを使って書いてみる ペンの片付け方 カリグラフィーの字体について カリグラフィーには、たくさんの字体があります。 …

  • 【学び】フェリシモでカリグラフィーレッスン

    月に一度の楽しみ フェリシモ通販が届きました。 フェリシモの箱を開封すると、たくさんのチラシが入っていて、その中にはもちろん興味がないものもあるので、 まずは、ひとつづつ、ぱらぱらめくって、これはいらないなーって思うものは、古紙コーナーへそのまま移動。 今回の注文の中で、新しいもの。 それは、カリグラフィー講座。今年の学びとして2つほど考えていますが、そのひとつです。まだ2月2週目、今年はこれから。 カリグラフィーとは? フェリシモ カリグラフィーレッスンプログラムとは? わたしがカリグラフィーを学ぼうと思った訳 カリグラフィーレッスン初回の送付物 カリグラフィーとは? ギリシャ語で、美しい手…

  • 【君島十和子】フェリーチェトワコ福袋を購入

    毎年1月初めに販売される、君島十和子さんの化粧品ブランド「FELICE TOWACO(フェリーチェトワコ)」の福袋を購入しました。販売されるのを毎年楽しみにしている、この商品。今回はこちらについてレポートしてみます。 君島十和子さんとフェリーチェトワコ FELICE TOWACOのハッピーバック(福袋)について 福袋中身公開 パンフレット類 中身公開 福袋商品詳細 パーフェクトブライトニングミストエッセンス UVパーフェクトP Fクリーム パーフェクト F Fラッシュセラム パーフェクトFFクリーム ラジカルケアクリーム ブライトニングムース スパ ラメラボディミルク パーフェクトブライトニン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なげっとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なげっとさん
ブログタイトル
月は晴天に有り、水は瓶に有り
フォロー
月は晴天に有り、水は瓶に有り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用