※ランキングに参加していません
驚異の合格率を誇る塾、 それは、「みすず学苑」です。 ご存知ないですか? めちゃくちゃインパクトのある広告で、私はずっと気になっているんですけど。 (子どもを通わせたくはないけど) 緊急事態宣言が出ている中、あのみすず学苑は、 どうしているのか気になって、ホームページを見て...
【オンライン講座】 ○東京外国語大学 「言語モジュール」 http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ ⇒インターネット上の言語教材。英語以外の言語教材は,主として大学生が初めて新しい外国語を学ぶものとして提供。英語教材は,小学校での総合学習や中学...
大学の中には、これを機に、9月入学にスライドしていくことを検討している所もあるみたいですね。 このまま、コロナが終息しないと、中学でも9月入学を検討していくのでしょうか? 9月入学となると、入試は7月かな? 時期としては、冬のインフルエンザや胃腸炎が流行る時期よりも、良いか...
サピックスの4月のマンスリーは、コロナのため、自宅受験になりましたが、 平均点がかなり高かったとのこと。 自宅で受けたから、カンニングしたり、時間を延長した子がいてたから、平均点が上がったんじゃないかという説がありますが、 確かにそういう子もいなくはないかとは思いますが、少...
サピックスから、やっと?Zoomでの授業を行うというお知らせが来ましたね。 他の塾や学校でも、オンライン授業を行っていますが、 Zoomなどの双方向と動画配信のみとでは、メリット、デメリットがあります。 兄弟で塾に通っている場合は、家のパソコンの数や環境によって、 Zoom...
この緊急事態宣言で、鉄緑会も対面授業は無しになりました。 欠席者向けの動画を無料で見れますが、 塾に行っている時間も勉強時間とカウントすると、 あきらかに勉強時間が減っているので、 東進の無料自宅オンライン講習を受けさせることにしました。 東進の自宅オンライン講座とは、 休...
東進が高校生対象に2講座オンライン授業を無料で提供しているということは、 以前、こちらの記事にも書きましたが、 ↓ ↓ ↓ 鉄緑会の休校中の対応と東進2講座無償提供 - 開と桜の中学受験日記 電車に乗る方におススメ 『グリッポン』 2個 セットつり革 吊り革 グリップ 吊革...
中高一貫校の女子校は、夏休みなどの長期休暇も家庭科などの副教科の宿題が多いのですが、 この休校中も、副教科の課題が多いです。 副教科の課題とは、つまりは、親の手が必要となる課題でもあり、 親と子供、もはや、どっちの宿題なのかも分からなくもなります。 家庭科では、 ご飯を作る...
高校生が選ぶ 大学の人気ランキング <国立> 5位 京都大学 3位 名古屋大学 3位 大阪大学 2位 筑波大学 1位 東京大学 <私立> 5位 関西大学 4位 慶應義塾大学 3位 明治大学 2位 近畿大学 1位 青山学院大学 改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁CD [ 鉄緑...
約2年前に、サピックスが受験ドクターを訴えて、裁判が開かれました。 訴えた理由は、ざっくり書くと、 受験ドクターがサピックスに無許可で、テストやテキストの解説を配信、販売している為、受験ドクターがサピックスと関係があると思われている。 本来ならプリバードに通うはずだった生徒...
知り合いの私立の先生は、自宅待機の間も普通にお給料は出てるって言っていましたが、 それって、私達が払っているお金ですよね? せこいようだけど、 3月、4月は全く学校に行ってないのに、設備費とかは年間での計上なので、授業料は、普通に払うんですよね? 公立小学校は、3月4月分の...
結局、サピックスのGS特訓がなくなりましたね。 開と同じ学校(御三家)のお友達の弟が今、小6でサピックスのアルファで、開の学校を第一志望にしているそうなんですね。 その子が、同じくアルファで同じ学校を第一志望にしているお友達と合計4人で、 ZOOMで志望校特訓をしているとい...
司法試験も延期されましたね。 国家資格試験でさえも延期になるんですね。 3月の大学の後期試験も、中止や試験内容を変更したところもありました。 もし、今のような状況が中学受験の時期にも続いていたとしたら、どうなるのでしょうか? まず中学受験は、浪人が不可能なので、年度をまたぐ...
休校中の小学校の課題の量に、かなり差があるみたいですね。 主要科目はもちろんのこと、家庭科や音楽などの副教科まで課題が出ているところから、 全く出ていないところまでまちまちです。 受験生にとっては、この休校中の課題は、勘弁してもらいたいですよね。 オンラインもあります ↓ ...
桜が合格祝いに欲しいといっていたスイッチですが、その後も全然買えません。 高い需要に供給が追いつかず、店頭販売すると開店前から長蛇の列ができてしまい 三密を避けるためにも、抽選販売に切り替えているとのこと。 マスクもスイッチ同様、開店前に長蛇の列ができてしまい、三密を避ける...
御三家の子達は、時間の使い方が上手な子が多いので、最初こそダラダラ過ごしていたものの、途中からは、学校も部活も塾もない休校中にしかできない過ごし方をしている子が多いみたいですね。 もちろん、それには親のサポートが必要ですが。 こんなに何も無いというのは、私達大人も含めて、生...
結局、GW特訓は中止になったみたいですね。 開の志望校を第一志望にしている小6男子のママから、 GS特訓が中止になったので、開のテキストがまだあるならコピーさせてもらいたいと頼まれました。 (著作権的には、まずいのでしょうけど) もう2年前なので、あるかどうか自信がなかった...
中高一貫校の休校中の対応ですが、 元々、ICTに力を入れて、1人1台iPadなどを支給されている学校の中には、 3学期の期末テストをZOOMで行ったところもありました。 そういう学校は、休校になると比較的早くに、 8時にZOOMでホームルームを行って、出欠をとり、 その後、...
GS特訓について、受講すべきかどうかの相談がありました。 今の状況をみると、そもそも対面授業という形で開講される可能性は低いかと思うのですが、 まだ何もアナウンスがないとのこと。 結論から言うと、 今すぐ、キャンセルの電話をしましょう。 こちらに詳細が書いてあります ↓ ↓...
緊急事態宣言が発令され、 鉄緑会も4月8日から、対面授業は中止になりました。 まだ配信は見ていないので、どんな内容かは分からないのですが、 動画配信と質問は電話で受け付けるということなので、 休校中の対応は、サピックスと同じような感じですね。 テキストが手元にあるという点は...
医者のお友達から聞いたのですが、 コロナの予防薬になると言われている薬があって、 その病院の従事者は服用しているとのこと。 *十全大補湯 【あす楽】【第2類医薬品】十全大補湯エキス錠クラシエ 180錠 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahoo...
基本的に、大手の塾は、対面授業はなしで、返金なしですね。 (現在、塾に子どもを通わせているママからの情報なので、違っていることもあるかもしれません。正しい情報については各自でお問い合わせをしてください) サピックスは、テキスト郵送、ポイントの動画配信 日能研は、ZOOMで質...
先日、個人塾の闇営業の記事を書いたら、 部活の闇営業も横行しているというコメントをいただきました。 休校中に、クラブチームや習い事は、通常のレッスンをしている所もあるかと思いますが、 休校中の部活は、自粛の要請が出ている中、基本的には、お休みとなっています。 【コミコミ価格...
本日、4月7日に緊急事態宣言が発令されるとのこと。 (4月6日に、この記事を書いています) 桜の中学校生活もしばらくお預けです。一体、どんな中学校生活になるのか、 兄の開も、この休校中に、同級生と更に学習面で差がついてしまうのではないか、 私達の会社も収入面も含めて、どうな...
以前、トイレットペーパーが品薄になり、先日の土日の不要不急の外出禁止で、再び品薄になっていたのですが、 トイレットペーパーって、そもそも1人当たり、どれくらい消費するのかご存知ですか? 1人、1週間で約1ロールだそうです。 1か月で、1人、約4ロール。 そんなに使うかな?と...
桜の受験について、私がずっと後悔していたり、 コロナによる休校や外出自粛、リモートワークなどで バタバタしていて、ずっと伸び伸びになっていたのですが、 先日、桜の合格祝いをプレゼントすることにしました。 桜に何が欲しいのか聞くと、 「あつまれどうぶつの森」が欲しいと言うので...
桜の中学校の新生活も、このコロナで、どんな感じになるのか見通しが持てず、不安です。 桜が通っていた個人塾では、コロナの中、ガンガン授業をしています。 むしろ、商機とばかりに、新たな講座を沢山設けて、開講しています。 都内ですが、土日の外出自粛など、無視です。 窓もほとんどな...
池田レイラちゃんの高校受験のドキュメントを見ましたが、 内申点が低いので、都立に届かなかったのではという意見が多いですね。 高校受験と違って、中学受験の内申点について、 あまりオープンにされていませんが、どうなのでしょう? 筑駒は、主要4科目は筆記試験があるので、 副教科(...
コロナで、都立高校の休校延期が検討され、 それに伴い、都内の私立中高一貫校もGW明けまで休校のところが多数出てきていますね。 5月の行事も延期されているところが多々あります。 夏休みは、通常授業になるのでしょうか? 公立小学校は、どうなるのでしょうかね? 私の仕事も基本はリ...
桜は小6の秋まで個人塾に通っていて、途中で辞めました。 2月3日の夜に、その個人塾から電話があり、 合否を聞かれました。 その時は、桜が不合格の連続で、家中がピリピリしていて、他人に合否を報告できるような状態ではなく、 何と言ったか、あまり記憶にないのですが、 こんな時に電...
「ブログリーダー」を活用して、ハッピーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。