※ランキングに参加していません
鉄緑会OBによる、マッキンゼーのコンサル体験が 高1・2の鉄緑会生徒を対象に開かれることになり、 その募集があったのですが、 ものの10分で埋まってしまったそうです。 マッキンゼーの年収がヤバイ https://gaishishukatsu.com/company/1/sa...
勉強は、 「こうやると簡単に解けるんだ!」 ということに気付くと、楽しくなります。 しかし、そこで、 「そうやると簡単に解けるだろう」とか、 「やっと気付いたか」などと 言ってしまう指導者がいますが、 それは、手柄の横取りにすぎません。 上手な指導者は、種だけまいといて、 ...
中国では、受験の際のメンタルケアに注力 https://withnews.jp/amp/article/f0190625000qq000000000000000W02310101qq000019385A 緑は、小6の秋以降、習い事を辞めて、 受験に専念した辺りから、 原因不...
これは、あくまでも私の主観ですが、 中学受験をサポートするにあたって、 専業ママとワーキングママ、どちらが有利か? 私は、断然、専業ママだと思います。 中学受験をする子どもをサポートするにあたって、 親の一番の役割は、マネージメントかと思います。 それには、やはり時間の制約...
名古屋で、中学受験を巡るショッキングな事件が ありましたね。 母親の証言が衝撃的 https://sp.fnn.jp/posts/00419746CX/201906241838_THK_CX 以前、教育虐待の話は書きましたが、 教育虐待という名の虐待 - 鉄男と緑の中学受験...
近年は、2科目入試どころか、 1科目入試も増えていますよね。 とはいえ、1科目入試に関しては、 基本的には、4科目か2科目で受験するけれど、 午後入試に、1科目入試を取り入れるご家庭が ほとんどかと思います。 例えば、算数1科目入試のみ受験するので、 算数しか勉強しないとい...
先日、鉄男が受験した 大学入学共通テストトライアルの結果を 取りに行ってきました。 結果をもらうのに、予約をしないといけないのですが、 こちらの都合の良い日程が既に一杯で、 なかなか取りに行けませんでした。 いやぁ〜 結果、ひどかったです😭 英語、数学、国語の三教科受けた...
開はギリギリの成績で、 鉄緑会指定校の中学に 合格できたことは、以前、書きました。 開の進学先は? 衝撃の合格発表 2019 - 鉄男と緑の中学受験日記 開よりも上のクラスの子で 不合格になった子も結構いるので、 まさかの合格の部類です。 実際、サピックスの先生にも、 「入...
緑は面接がある中学校を受験しました。 何を着て行ったら良いか全然分からなかったので、 小学校・中学受験に関する洋服を販売している 知人に相談すると、 「女子の中学受験の面接服は、 絶対に組曲が良い」 とのことでした。 組曲は、清楚で華美ではないので、 面接官のウケが良いそう...
昨日は、オリンピックチケットの 抽選発表がありましたね。 申し込んだ方、いかがでした? 私は、申込みの際には、すぐにログインできたので、 期待していたのですが、 全落ちでした😥 ログインで運を使い切った? しかも、発表を見るのはスゴイ待ったというのに… そんな精神状態の中...
7月21日にNフレンズがあります。 会場は、麹町学園女子中、十文字中、法政第二中、 神奈川学園中で開催されるみたいです。 (詳細は、各自お調べ下さい) Nフレンズには行ったことないので想像ですが、 実際にお通いの生徒さんに、 学校について質問をし、 生の声を聞くことができる...
カンニングについては、 サピックスの保護者会(鉄男の校舎)では、 小4から、よく話題にあがっていました。 カンニングといっても、 組み分けやマンスリーテストなどの 大きいテストやデイリーチェックなどの 小テストで他人の解答を写すものから、 家での、過去問や復習、基礎トレで ...
先日、鉄男のサピ時代のママ友たちと ランチをしたのですが、 大学のオープンキャンパスは、 女子は沢山行かれるみたいですね。 受験する予定がなくても、お友達同士に 「◯◯大学のオープンキャンパス行かない?」 って誘われると、 付き合いで行かないといけないというものもあるみたい...
大学入試の新テストにおける記述式問題の採点基準について、 色々と話題になっていますね。 ↓ ↓ ↓ https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/16599228/ 中学受験での話ですが、 子どもの模試の結果を見て、 「...
転・編入試験については、私は、全然知らなかったのですが、 かなり人気の学校も募集していて、驚きました。 今、通っている学校がどうしても合わないという人は、 検討してみてもいいのかな? 高校で募集している所もありますね。 難易度は、2月の入試と比べると、どうなんでしょうね? ...
13日に、先日小6桜が受けた 第2回サピックスオープンの結果が出ました。 本当に、固まりました。 過去最低を更新 一番、高い偏差値で、 48 でした。 それも、社会Bが一番良いという、あまり嬉しくない結果。 これで記述で点が取れるようになりました 社会科の記述問題の書き方 ...
鉄男がサピックスに入塾した経緯は以前書きました。 成績がパッとしないクセに、サピックスを選んだ理由 - 鉄男と緑の中学受験日記 先生から一番最初に電話がかかってきたのは、 忘れもしない、幼稚園の年少の4月です (入園して、すぐかいっ笑) その事件とは、 鉄男は幼稚園にバス...
開成に受かるには、サピックスの模試で何位以内にいたら良い とか SS開成の◯◯校から毎年※名位合格しているから、 *位以内に居ればよいという目安があるかと思います。 でも、これって、 サピックスで御三家中を受験する場合は、 大体分かりますが、 それ以外の学校ですと、 偏差値...
最近、虐待の痛ましい事件が続いています。 虐待通報や子どものSOSがあったにもかかわらず、 子どもの命を救えなかったものもあり、 本当に心が痛みます。 私の知人で、御主人が児童相談所関係の仕事を されている人がいて、少しお話をしたのですが、 最近、虐待の通報がとても増えてい...
先日、スマホを新しくしたら、顔認証になったんだけど、 寝起きはなぜか認識してくれない笑 共通テストの英語が、筆記とヒアリングが同配点になると 発表がありましたね。 ↓ ↓ ↓ https://www.asahi.com/amp/articles/ASM674Q7NM67UT...
昨日のサピックスオープン いかがでしたか? 桜は、ひどかったです。 前回よりも、悪いかも??? 特に算数がひどく、Aなんか前回も悪かったのに 更に、悪くなってます😭 前回より平均が上がる説と下がる説とがありますが、 結局、どっちなの〜 平均上がったら、志望校ならぬ死亡校 ...
義務教育だからか、 基本的に、中学浪人はできないですよね。 受験資格にも、平成◯年4月2日生まれからと、 生年月日が明記されていますし。 浪人が許されないからこそ、中学受験には、 戦略も必要なのですが。 もし御三家中学を受験して不合格になった際に、 浪人して、また受験しても...
近々、鉄緑会の保護者会があります。 初参加なので、どんな話が聞けるか楽しみです。 保護者会は、参加証を持参の上、各家庭1名の参加と なっていて、セキュリティーが厳重な印象を受けました。 何か警戒してる? 同業者に来られるのを 警戒してるのかな(笑) 今なら買取25%アップ!...
私立中学校学費ランキング http://www.study1.jp/kanto/special/rank_fee/ 学費が高い所と安い所とでは、2倍以上の開きがあってビックリ! 庶民派代表の私が子供を私立中学に通わせるにあたって 心配したことの1つは、 お金の面でついていけ...
後期日特について、以前も少し書きましたが、 受講はおススメしません。 (日能研、本当のこと書いてごめんね) コレが実績の違い! 〜サピックスと日能研~ - 鉄男と緑の中学受験日記 緑は1カ月くらい受講したのですが、 ぶっちゃけちゃうけど、 後期日特、本当ヒドイです! 緑が受...
開の受験を終えての最大の反省点は、 最後まで並走しなかったことです。 開が小5になるまでは、 私も午前中はテキストを見て、勉強し、 質問されれば、教えてあげていました。 小5になり、妹の桜も通塾したのと、 塾の先生が保護者会で 「親は勉強を教えないでください。 そういう子は...
こんな記事を見ました。 ↓ ↓ ↓ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1906/03/news011.html 2020年から大学入試に、小説(物語文)が出なくなります。 そうすると、 大学入試をふまえて、 中学入試から、 物語文が出なくな...
以前に、絶版になった 理科の神教材 「テーマ別特訓ノート電流」を 紹介しましたが、 理科の「神」教材 - 鉄男と緑の中学受験日記 他の科目で神教材はないか質問されました。 実は、あるんです! 基本的に、良いと思うテキストは、 紹介していますが、 理科以外は、絶版になったもの...
中学受験をするうちは、 過保護の親が多いですよね。 理由の1つに、 過保護にするつもりはないんだけど、 貴重な時間を有効に使いたいので、 親が代行してしまうというのが あげられるかと思います。 子どもにやらせると時間がかかるもの、 今はそれをするくらいなら勉強をして欲しいも...
女子って面倒くさいですね。 LINEやInstagramのせいで、 更に面倒臭さが加速している感じ。 LINEのいじめは、奥深すぎて、 もう学校の先生やカウンセラーなんかじゃ、 太刀打ちできないですよね。 女子のLINEの ステータスメッセージが絶妙! 男子は、 6月5日か...
「ブログリーダー」を活用して、ハッピーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。