ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
東武日光線 栃木駅を訪ねる~蔵の街、栃木市にある中心駅~
栃木駅は東武日光線とJR両毛線の接続駅。蔵の街としても知られる栃木市のターミナルです。
2023/06/23 00:03
都下最大級の花菖蒲が咲く、吹上しょうぶ公園(東京都青梅市)
東京都青梅市にある吹上しょうぶ公園は都下最大級の花菖蒲名所。250品種以上の株が毎年6月に見ごろを迎えます。
2023/06/16 00:02
胸突坂と関口芭蕉庵を歩く (東京都文京区目白台•関口)
文京区にある胸突坂は緑に覆われた趣のある坂道。坂の途中には松尾芭蕉ゆかりの関口芭蕉庵のあるほか、周囲には大名屋敷の面影残す椿山荘東京や肥後細川庭園があり散策に最適です。
2023/06/15 21:01
肥後細川庭園を歩く~肥後花菖蒲の咲く池泉回遊式庭園~
肥後細川庭園は文京区にある池泉回遊式庭園。肥後細川家の下屋敷跡地を公園として開放。毎年6月頃には肥後花菖蒲が咲きます。
2023/06/12 22:34
JR両毛線/東武佐野線 佐野駅~モダンな橋上駅舎のある駅~
佐野駅はJR両毛線と東武佐野線が乗り入れるターミナル駅です。
2023/06/10 11:37
東武佐野線 佐野市駅~CMでお馴染み佐野厄除け大師の最寄り駅~
佐野市駅は東武佐野線の駅。特急も停車する佐野厄除け大師の最寄り駅で、和テイストな駅舎が印象的です。
2023/06/10 09:33
東武伊勢崎線 多々良駅 ~群馬県立館林美術館の最寄り駅~
多々良駅は館林市にある東武伊勢崎線の駅です。閑散とした駅前ですが、群馬県立館林美術館への最寄り駅としても知られています。
2023/06/08 23:38
東武伊勢崎線 館林駅 ~東武3路線が分岐する伊勢崎線の中核駅~
館林駅は東武伊勢崎線をはじめ佐野線と小泉線の起点となるターミナル駅です。
2023/06/08 21:43
東武伊勢崎線 堀切駅 ~3年B組の記憶が残る下町の駅~
堀切駅は東武伊勢崎線の駅です。荒川土手に隣接する長閑なロケーションは3年B組金八先生のロケ地としても有名です。
2023/06/07 22:27
東武伊勢崎線 とうきょうスカイツリー駅 ~下町の新たな観光拠点駅~
とうきょうスカイツリー駅は東武伊勢崎線の駅です。 駅名からもわかる通り、東京スカイツリーを含むスカイツリータウンの最寄駅。とはいえ、近年新しく開業した駅ではなく、2012年まで業平橋駅と呼ばれていました。 1902年に東 ...
2023/06/02 18:01
東武伊勢崎線 浅草駅 ~ターミナルデパートのある起点駅~
東武鉄道の浅草駅は伊勢崎線の起点駅。伊勢崎・日光方面の特急が発着するターミナル駅で、アールデコ様式に復元された駅舎がお洒落です。
2023/06/02 00:09
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Fujitripさんをフォローしませんか?