アジア各国の旅行や出張に使える定番のグルメ情報や観光情報を紹介します。最近はインドに移住したので、インドコンテンツ多め。インド現地のおばさんが教えてくれるインド料理の作り方なども紹介しています。
「おとなのバックパック」第2弾となる、インド・ムンバイの旅の動画をYouTubeにアップしました。 インド最大…
上海の名物料理「紅焼肉(ホンシャオロウ)」なら迷わず「圓苑(エンエン)」がおすすめ
上海グルメと言えば、小籠包、上海蟹、そして何と言っても紅焼肉です。 紅焼肉(ホンシャオロウ)とは、日本で言う豚…
中国気分満点!上海の豫園にある老舗茶館「湖心亭」で味わう本格中国茶
はじめての上海旅行・出張なら絶対に訪れたい、上海で一番の定番観光地と言えば「豫園(ヨエン)」です。 豫園は、中…
上海の定番・最高ストリートフード、「小楊生煎(シャオヤンシェンジェン)」の焼き小籠包
上海の一番のストリートフードと言えば、やはり「焼き小籠包」です。 焼き小籠包とは、その名の通り、小籠包を焼いた…
早朝から大盛況!ローカルが集う上海で大人気の小籠包屋さん「佳家湯包」
上海グルメの代表格と言えば、やっぱり小籠包ですよね! 上海市内には数えきれないほどの小籠包屋さんがありますが、…
上海で一番美味しいレストラン!湖南料理の「滴水洞(ディーシュイドン)」
「上海の懐かしの名店を巡る旅」の初日の夜は、迷わずここに決めました。湖南料理の「滴水洞(ディーシュイドン)」で…
上海の超高層ビル群の絶景を眺められるカフェで、優雅にアフタヌーンティーを
上海旅行の大きな楽しみの1つがその景色です。外灘(ワイタン/バンド)から眺める浦東・陸家嘴(ルージャーズイ)に…
上海ローカルも絶賛する、上海料理の老舗・有名店「上海ラオラオ(上海姥姥)」
上海の懐かしの名店を巡る旅。まず最初に、着いて早々ランチに訪れたのは「上海ラオラオ(上海姥姥)」です。 「姥姥…
【上海おすすめホテル】元駐在員が選ぶ「ウェスティンバンドセンター」
今回の「上海の懐かしの名店を巡る旅」で私が選んだホテルは、ウェスティンホテルです。正式な名前は「ウェスティン …
先日、中国・上海へ3泊4日で旅行してきましたので、これから連載でお届けします。 現在インド・デリー在住の私は、…
インドでフレンチ!?デリー空港近くの開発エリア「エアロシティ」にあるオシャレなビストロ「REVE」
インドのデリー・グルガオンはここ数年でどんどん開発が進んでいます。 特にデリーの隣町グルガオンは開発が著しく、…
【パルおばさんのインド料理教室】ゴーヤの肉詰めマサラ風の作り方
今回の「パルおばさんのインド料理教室」は、「ゴーヤの肉詰めマサラ風」の作り方をご紹介します。 日本で「肉詰め」…
インド・グルガオンで一番賑やかなナイトスポット「セクター29」はどんなところ?
インドのグルガオンと言えば、首都デリーの隣にある開発都市です。まだまだ古めかしさが残るデリーと異なり、グルガオ…
【リナおねえさんのインドスイーツ教室】キール(インドのミルク粥)の作り方
キールというインドスイーツをご存知でしょうか? キールは「インドのミルク粥」だと言われることが多いです。お米を…
インド・デリーに住んでいる私は、週末になるとメイドさんと一緒に近くのスーパーに買い物に出かけます。 インドに住…
マギー(Maggi)というインスタントラーメンをご存知でしょうか? マギーはネスレが販売するインスタントラーメ…
【パルおばさんのインド料理教室】ヨーグルトチキンカレーの作り方
「パルおばさんのインド料理教室」1ヶ月ぶりの更新です! 今回は「ヨーグルトチキンカレー」の作り方です。 え、カ…
インドの首都デリーは、内陸に位置しているので、シーフードに出会うことはほとんどありません。 デリーのインド料理…
インド・グルガオン「One Horizon Center」のオシャレカフェレストラン「Town Hall(タウンホール)」
インドのグルガオンと言えば、首都デリーの隣に作られた新興開発都市。多くのオフィスビルやショッピングモール、高級…
せっかくのタイ・バンコクへの旅行、お土産は満足いくものを買いたいものですよね。 私は今までにかれこれ50回くら…
プチプラファッションアイテムの宝庫!バンコクのプラチナムファッションモール
タイ・バンコクの「プラチナムファッションモール」というモールをご存知でしょうか? プラチナムファッションモール…
らあめん亭は、タイ・バンコクに頻繁に行かれる方や在住者にとっては定番中の定番の中華料理屋です。ラーメンだけでな…
インド・デリーに住む私たちは、年に何度かタイ・バンコクへ買い出しに行きます。インドでは牛肉はもちろん、生鮮食品…
ビスタラ航空でデリーからムンバイへ~インドの国内線あるある~
インドの航空会社「ビスタラ航空」で先日、デリーからムンバイへ行ってきましたので、その様子をレポートします。 イ…
ムンバイはインド最大の都市で、インドの金融や経済の中心地です。 ここ数年で、より多くの日系企業もムンバイに進出…
インド・ムンバイのオススメ・最高に美味しいシーフードレストランまとめ
インドのムンバイはシーフード天国!! インドはカレーやビリヤニだけだと思ったら大間違いです。 私の住むインドの…
はじめてのインド・ムンバイ出張・旅行に行かれる方のために、ムンバイのおすすめ観光スポットをサクッと回れるコース…
インド・ムンバイに新しくできた話題のシーフードレストラン「Ministry of Crab(ミニストリーオブクラブ)」
インドのムンバイは海に面していて、シーフード天国。 今までいくつかのオススメのシーフードレストランを紹介してき…
ムンバイの若者に大人気のアイスクリームショップ「K. Rustom Ice Cream」
ムンバイの有名な観光地、マリンドライブのすぐ近くに、ムンバイの若者に大人気のアイスクリームショップがあると聞い…
インド・ムンバイの超人気ストリートフード「ワラパオ(ワダパオ)」とは
インドには道端の露店で売っているストリートフードがたくさんあります。 ちょっと衛生的に心配、とは私も思いますが…
1871年創業!インド・ムンバイの歴史を見てきた老舗カフェ「レオポルドカフェ」でランチ
インド・ムンバイの南部には「Colaba(コラバ)」というイギリス統治時代の名残が残る旧市街があります。 この…
ボリウッドセレブが出没する、インド・ムンバイのNo.1隠れ家的イタリアンレストラン「Olive(オリーブ)」
インドのムンバイと言えば、ボリウッド映画の場所として有名です。街には至るところに映画館や映画製作スタジオなどが…
インド・ムンバイでトップクラスのおすすめシーフードレストラン「マヘッシュランチホーム(Mahesh Lunch Home)」
インドのムンバイと言えば、シーフードが有名です。 ムンバイに出張や旅行で来たら、カレーやビリヤニなどのインド料…
毎年6月~9月くらいは、インドのムンバイは雨季です。 特に7月・8月は、モンスーンと呼ばれる季節風の影響で、ム…
インド・ムンバイのシーフード有名店「Gajalee(ガジャリ)」
インドのムンバイと言えば、カレーやビリヤニと言うよりもシーフードです! 私はデリー在住ですが、インド人の同僚と…
「ブログリーダー」を活用して、hajiajisanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。