アジア各国の旅行や出張に使える定番のグルメ情報や観光情報を紹介します。最近はインドに移住したので、インドコンテンツ多め。インド現地のおばさんが教えてくれるインド料理の作り方なども紹介しています。
インド駐在員である私たちは、定期的にタイ・バンコクに日本の食料品や日用品を買い出しに行きます。 インド駐在員な…
バンコクで一番美味しい寿司屋はココ!築地から毎朝直送のミシュラン店「鮨一」
バンコクには美味しい寿司屋が溢れています。 私がはじめてバンコクをバックパックで訪れた20年ほど前は、まだまだ…
インド・デリーに駐在する私たち一行が、数か月に一度「買い出し」に訪れるバンコク。実際に日本の食料品や日用品を買…
バンコクで本場のタイマッサージならまずはココ!質・格安・清潔の3拍子揃った「ヘルスランド」
タイ・バンコクに旅行や出張で来たら、まずは本場のタイマッサージを楽しみたい! タイはマッサージ天国なので、日本…
バンコクで本場の美味しいタイ料理を食べるならココ!洗練された一軒家レストラン「バーンカニタ」
バンコク旅行・バンコク出張にせっかく来たならば、本場の美味しいタイ料理を食べたいですよね。しかも、限りある日数…
バンコク・スワンナプーム空港から市内へ移動:タクシーの乗り方
バンコク・スワンナプーム空港は、バンコク市内中心部から東に30キロほど離れたところにあります。 タイ国際航空や…
私の住むインド・デリーでは、日本の食材や日用品を手に入れることがかなり困難です。日本食のレストランはここ数年で…
マサラチャイと言えば、日本でもお馴染み、インド人はみんな毎日欠かさず飲んでいる、インドの国民的な飲み物です。 …
パラタはインドの揚げパンのような食べ物で、インドの家庭ではチャパティと同じようによく食べられている主食です。 …
【パルおばさんのインド料理教室】キーマコフタ(スパイシー肉団子カレー)の作り方
キーマカレーは日本でも人気のカレーメニューですが、「キーマコフタ」というカレーを知っている方は少ないのではない…
カトマンズの最高級レストラン「クリシュナルパン」でネパール伝統料理を堪能
カトマンズ2日目の夜、「クリシュナルパン」というレストランを事前に予約していました。クリシュナルパンは私が宿泊…
シュラスコと言えば、日本ではもうメジャーになってきたブラジル版BBQ。そう、串に刺さった各種の肉がストップと言…
インド・グルガオンのおしゃれなカフェランチなら迷わず「Di Ghent Cafe(ディジェントカフェ)」
なぜかイタリアンが充実しているインド はじめてのインド出張・インド旅行なら迷わずインド料理を攻めたいところです…
インド・バンガロールの超高級ホテル「ザ リーラ パレス バンガロール」
インドのバンガロールに出張に行ってきました。バンガロールはインド南部を代表する都市で、「インドのシリコンバレー…
インド・バンガロールに行ったら名物のシャトーブリアンステーキを
インドと言えば、牛が神聖な生き物として扱われていて、牛肉を食べることは「基本的に」できないと言われています。 …
羽田空港から海外旅行・海外出張に出る方は多いと思いますが、行く場所によって早朝便しかなかったりすることもありま…
これからの暑くなる時期、ナスを使った料理はいいですよね。ナスは体を冷やしてくれる効果がありますので。 インドに…
JALマイルで特典航空券!キャセイパシフィック航空のビジネスクラス
香港を拠点とするキャセイパシフィック航空は、私のお気に入りの航空会社のひとつです。JALと同じワンワールドのメ…
香港からマカオへバスで移動する方法。トランジット中でも香港空港からサクッとマカオに行ってこれる!
香港とマカオを結ぶ橋「港珠澳大橋」が2018年10月に完成しました!なんと、全長55キロの世界最長の海上橋です…
【パルおばさんのインド料理教室】アルマタル(ジャガイモとグリーンピースのドライカレー)の作り方
アルマタルというインド料理を知っていますか? アルマタルとは、ジャガイモとグリーンピースのドライカレーです。 …
四川料理の本場、中国・成都で食べるべき本場の四川グルメ5選!
中国・四川省の成都に、本場の四川料理を堪能しにひとり旅をしてきました! 四川料理の本場で絶対に食べるべきものを…
3泊4日の成都ひとり旅で購入したお土産を紹介します。 まずは、定番・王道の「陳麻婆豆腐」のレトルト!成都の本場…
地下鉄だけで気軽に回れる、成都市内の定番観光スポット6カ所(まとめ)
今回私は初めての成都旅行。3泊4日ですが、初日は夜遅くに到着し、4日目は朝早くの出発だったので、実質動けるのは…
はじめてのインド出張・インド旅行に持っていくべき、必要な持ち物10選
高度経済成長まっただ中のインド。最近は日本からの出張者や旅行者も非常に増えています。ただ、インドは遠い国。物理…
【パルおばさんのインド料理教室】アルゴビ(ジャガイモとカリフラワーのドライカレー)の作り方
アルゴビというインド料理をご存知でしょうか?日本ではまだあまり知られていないと思いますが、インドでは非常に頻繁…
成都のおすすめホテル、リッツカールトン成都。ちょっと贅沢に大人のバックパック。
四川省・成都への旅行の一番の楽しみと言えば、なんといっても本場の四川料理を食べまくること。それはどんなに大人に…
冒菜(マオツァイ)とは? 冒菜(マオツァイ)という四川料理をご存知でしょうか?冒菜とは、四川発祥のひとりで食べ…
チャパティはインドの国民食です。日本のインド料理屋さんだとナンがよく出てきますが、インドの家庭ではナンよりも圧…
インドのデリー・グルガオンも最近はオシャレな店が増えてきました。つい数年前まではそんな場所ひとつも見当たらなか…
ゆで卵が入ったエッグカレーは、インドでも人気のメニューです。今日のパルおばさんはエッグカレーの作り方を紹介しま…
本場のインド料理食べ放題!インド出張者・旅行者にオススメ「THE G.T. ROAD」のビュッフェとインディアンバーベキュー
インドに出張や旅行で来たら、様々な本場のインド料理にトライしたいですよね。でも美味しいインド料理屋やデリーやグ…
偶然出会った有名なローカル食堂 成都ひとり旅2日目の朝は、涼粉の有名店「洞子口張老二涼粉」で「甜水面」という甘…
【パルおばさんのインド料理教室】簡単!ベジビリヤニ(野菜のビリヤニ)の作り方
ビリヤニというインド料理を知っていますか? ビリヤニとは「世界三大炊き込みご飯」のひとつと言われている、インド…
四川の麺料理を攻める 四川省・成都に本場の四川料理を食べまくろうと思い訪れた一人旅。麻婆豆腐と担々麺は食べたの…
【パルおばさんのインド料理教室】パラクパニール(ほうれん草とチーズのカレー)の作り方
パラクパニールとは、インドのベジカレー(野菜カレー)で、ほうれん草とチーズを使ったカレーのことを言います。「パ…
本場の担々麺 担々麺も四川料理を代表する料理のうちのひとつ。成都に来たら絶対に外せません。せっかくだから、地元…
「ブログリーダー」を活用して、hajiajisanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。