ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ありそうでなかったサンドアートw!!
立体的といえば立体的だけど、むしろ凹んでいるタイプのサンドアートw。どこから落ちてきたんだ…w
2024/09/30 21:30
伊達政宗の兜みたいになった三日月と日本の城
手前にあるお城とバックの月とのパースペクティブの関係でこんな風になるのでしょうか?手前に現代的な電柱みたいなモノが映りこんでいるのが残念だけど…。
2024/09/29 23:30
プチプチ梱包材で服を作ったw!!
全身、梱包用の「プチプチ」で作った服を着た人。暇つぶしでこの人を押せばプチプチと音が鳴ると思います。
2024/09/28 21:30
2021年、コメディ写真賞を受賞したサルの画像…
これはそれも含めてギャグなのかもしれませんせんが…、2021年、ワールド・フォトグラフィー・アウォード(コメディ部門)受賞作品…、と紹介されていたサルの画像。
2024/09/27 23:30
ブルガリアの言葉でコカ・コーラはこう書く!
ブルガリアなどで使われるキリル文字でコカ・コーラを書くとこうなる。CじゃなくてKみたいになる。
2024/09/26 21:30
めちゃくちゃデカいカモメみたいなトリが発見されるw!!
これは絶滅したドードー??デカすぎる鳥が発見されるw!!
2024/09/25 23:30
ユキヒョウの親子をアップで見るとこんな感じ
写真慣れしてませんか…w?滅茶苦茶フォトジェニックな表情のユキヒョウ。
2024/09/24 21:30
紅葉の色味がスゴイ山小屋の風景
正に自然の芸術作品。これで全く色補正や加工をしていないのでしょうか…?分かりませんが、美味しそうなほど凄い色味。
2024/09/23 23:30
(茹でたネズミみたいな)動物の形で包んだアイデア餃子!!
餃子や肉まんなど、中にアンが入ったこういう食べ物、色々ありますが、また、動物の形を模した食べ物も色々ありますが、意外と…と言うか、これはありそうでなかったアイデア餃子…
2024/09/22 21:30
毛糸で作られた民族的なお面みたいな服
インディアンや南米、アフリカのお面みたいなデザインの編み物。ココペリみたいなデザインセンスが素晴らしい。
2024/09/21 23:30
キアヌ・リーヴスかキリストみたいな顔が浮かぶ錯視画像
遠目に見るとキアヌかキリストみたいな顔が浮かぶ錯視画像。AIの画像生成機能で作っていると思われる。
2024/09/20 21:30
ケツァルコアトルスとか言う恐竜の造形がおかしい
しかもこの造形で普通に飛んでいたらしい。現実世界のイャンクック。
2024/09/19 23:30
このネコは登っているのか降りているのか…?
明確な正解はないのかもしれない目の錯覚系の画像というか、どちらにも取れる不思議な画像。
2024/09/18 21:30
スティーヴィー・ワンダーのスタジオにお邪魔した時のマイケル・ジャクソン
かなり緊張した様子のマイケル・ジャクソン少年がスティーヴィー・ワンダーのスタジオを見学している様子。何かを学び取ろうとしている様にも見えます。時々、議論される話ですが、ここではこの二人が「いとこ」であると書かれています。
2024/09/17 22:34
アライグマが天を仰ぐなんらかの儀式の様子
おお、神よ!エサを投げよこし給えるのだ!!
2024/09/16 23:24
ハチ公前で警察官に連れていかれるオッサン
ハチ公前で警察官に連れていかれるのを全力で拒否するオジサンの有名な情報の多すぎる写真。手前で記念撮影している人も居て混沌とした状況を呈しています。
2024/09/15 23:17
ビンに映ったトリの顔が舐めてる…
このサイトのヘッダーの画像みたいになっている鳥さん。まさに「プギャー」って顔してる…。
2024/09/14 21:30
ブルジュ・ハリファの構造がよく分かる迫力の画像
世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」下から舐めるように撮った画像。沢山のビルの集合体みたいな構造になっているんですね。
2024/09/13 23:30
ヨシの根周辺に居たシジミの画像
ネタ画像ではないけれど非常に有名な画像。そしてこれ以上面白い誤植みたいな画像は他に無いかと…。
2024/09/12 21:30
一番いけないのは自分なんかダメだと思い込むこと
これもよくいろんな所で引用されるドラえもんの一コマ。この時だけはのび太がカッコ良くてドラえもんが情けないという貴重な一コマ。画面(コマ)の手前に居るドラえもんにアミカケして目だけ「気付かされた」みたいに見開いている構図とか上手い。
2024/09/11 23:30
雲と夕焼けのコントラストが織りなす自然の芸術
その桟橋の途中でムンクさんが叫んでいそうな場所ではあるけれど、いずれにせよ凄いコントラスト。まさに自然の芸術。
2024/09/10 21:30
火事で家が燃えた時の永沢君
なんと声をかけたらいいか分からない場面に。これ以上はない悲惨な状況。
2024/09/09 23:30
外国人が絶望する日本語がこれw!!
ホワイ!ジャパニーズピーポー!!ホワーイ!?何となくのシチュエーションや文脈で判断する日本語集。
2024/09/09 21:30
気難しそうなスフィンクスの画像
なんでしょうね。このピンクのニット帽が気に入らないのでしょうか?どことなくおばあさんに見えるネコのスフィンクス種。毛が無いのでネコアレルギーの人でも飼えるらしいですね。
2024/09/08 23:30
丘の上に月が出ていたので触ってみた
触り心地はどんなでしょう?ザラザラしている?シャボン玉みたいに意外と柔らかいとか?
2024/09/07 21:30
巨鳥、怪鳥に注意!の標識
イァンクック
2024/09/06 23:30
手は口ほどにものをいう…ネコ
チョリーッス!てね。表情からしてそうな気がする…。
2024/09/05 21:30
水の呼吸でやり過ごすリスの画像
まあまあ有名なリスの画像。水属性の念能力を持つリスかと思われます。あるいはただ単に中二病の水のバリアを纏いしリスかもしれません。
2024/09/04 23:30
世界各国、1週間分の食事?全部見せ!
一週間の食事か、これがどれくらい分の食事なのか定かではないですが、その国の食文化が見て取れる分かりやすい画像。
2024/09/03 21:30
地面に描いた立体的な絵が凄いw!!
一瞬、何がどうなっている絵なのか分からなかったくらい、リアルなマンタレイに飛び乗った人。
2024/09/02 23:30
北斗の拳ネタ画像、どうしてお札は役に立たないのか?
世紀末は紙のお金なんて意味がない。具体的にはどうしてお札はトイレットペーパーとして使えないかを親切に教えてくれる悪党の画像w。
2024/09/01 21:30
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、netaman1さんをフォローしませんか?