chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dai
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/07

arrow_drop_down
  • スターウォーズフィギュア 12インチ グランドモフ・ターキン

    グランドモフ・ターキン 惑星エリアドゥ出身の男性で、銀河帝国最大の実力者の一人 ターキン・ドクトリンを唱え、帝国の思想を具現化した超兵器、デス・スター・バトル・ステーションの建造と指揮に携わりました。 元々は銀河共和国の将来を約束されたエリート将校でしたが、惑星ナブ-代表のパルパティーン元老院議員の強い要請を受けて政界に入り、故郷エリアドゥの総督を務め、パルパティーンが共和国を銀河帝国へ再編した際には20人の「モフ」の一人に任命されます。 その後、ダースベイダーと共に反乱組織を捕まえたターキンは帝国の初代グランドモフに任命され、アウター・リム・テリトリー全域の指揮権が与えられました。 デス・…

  • スターウォーズフィギュア 12インチ ルークイン ホスギア

    ルーク・スカイウォーカー イン ホスギア 惑星ホスの雪原をパトロールするルークの姿です。 夜はトーントーンでも耐えられない位に気温が下がる星ということで、かなりの厚着をしています。 顔のアップ 氷の惑星ということで、雪を意識した白い糸くずのようなものが洋服に付いています。 ゴーグルをとめていたゴムが劣化して外れてしまっています(゚´Д`゚) ものすごい大きなピストルを持っていますね( ̄∇ ̄) ワンパの腕を切り落としたライトセーバーもしっかり付いています! こちらは色々な言語が書かれたマルチランゲージバージョンになります。 パッケージ側面 パッケージ裏面 エピソード5「帝国の逆襲」の惑星ホスで…

  • スターウォーズフィギュア 12インチ ダース・シディアス

    ダース・シディアス ダース・シディアスという名はシスの暗黒卿としての名であり、本名および表向きはパルパティーンと名乗っていました。 銀河共和国最後の元老院最高議長であり、銀河帝国の初代皇帝でもある彼は銀河系の歴史上において最も強大なシス卿の一人であるとされ、その力はエピソード3「シスの復讐」でいかんなく発揮されました! 自らを逮捕する為、ジェダイナイト3名と共に現われたメイス・ウィンドゥ。 ジェダイ達に囲まれても、彼は全く動じることなくライトセーバ-を手に4人のジェダイ達に襲いかかり、瞬く間にメイス以外の3人を切捨ててしまいます!(゚´Д`゚) しかしながら残るメイスはジェダイ・マスターの中…

  • スターウォーズフィギュア シネマシーン その5

    劇中のワンシーンをベーシックフィギュアを使って再現したシネマシーンシリーズ。 こちらは「帝国の逆襲」でのワンシーンを再現した「マイノック ハント」になります。 惑星ホスでの戦いの直後、ハン・ソロ、チューバッカ、レイアの乗るファルコン号は帝国軍の追跡をかわす為、小惑星にある洞窟に船を隠します。 洞窟内に身を潜めていたところ、マイノックの群れが船のエネルギーを吸い取りにやってきたため、3人は船外に出てその駆除を行おうとしますが... マイノック 深宇宙や小惑星帯などの真空空間に生息するシリコン系のクリーチャーで、皮のような翼を持つ寄生生物です。 彼らは宇宙船のパワー・ケーブルをかじってエネルギー…

  • スターウォーズフィギュア 12インチ サンドトルーパー

    サンドトルーパー 帝国軍は何千にもおよぶ惑星を支配していましたが、その中には無数の気候、地形が存在していました。 帝国軍は特殊な環境における訓練と専用装備を与えたストームトルーパーを配備することで、こうした問題に対処していました。 サンドトルーパー(別名デザート・トルーパー)は高温環境での追加訓練を受けていることを除けば、多くの点は標準的なストームトルーパーと同一でした。 ”サンド”トルーパーということでボディには沢山の砂が付いています。 通常のストームトルーパーが持つものよりもかなり大きいブラスターライフルを装備。 背中に背負うバックパックもよく出来ています!(^0^) パッケージ側面 パ…

  • コレクション部屋 2019/7/13

    今回はコレクション部屋の紹介です!メインは実家にあるのですが、お嫁様が怖いので、自宅にはあまりありません😓💦12インチやシネマシーンなどなど真ん中にボバのオールドを置くのが夢でした!m&mはニューヨーク土産です🗽アナキンとベイダー色々ブーシレイアの横にはジャバを置く予定です。続いてコレクションケースを紹介します!一番上には帝国の逆襲ポスターやロゴディスプレイケースなどなどコトブキヤのハン・ソロが睨みをきかせています!( ̄∇ ̄)ロゴディスプレイケース①ケンタッキーのAT-ATとメタコレのボバとハン・ソロロゴディスプレイケース②中央には6インチのベイダー!ロゴディスプレイケース③トミカのタイファイ…

  • スターウォーズフィギュア シネマシーン その4

    劇中のワンシーンをベーシックフィギュアを使って再現したシネマシーンシリーズ。 今回はカンティーナ ショーダウンになります。 エピソード4の劇中、惑星タトゥイーンにある酒場で二人の悪党に起こった悲劇が立体化されています(゜´Д`゜) ドクター・コーネリアス・エヴァザン アルサカン出身の人間の男性で、美容外科医だった彼は将来が約束されていましたが、やがて狂気に陥り、その患者達に恐ろしい外見を与えるようになります(゚´Д`゚) 冷酷な事実が明るみになり、賞金稼ぎに追われるようになった彼は凶悪犯ポンダ・バーバとパートナーシップを結ぶことになります。 そんな彼らが惑星タトゥイーンにある酒場で飲んでいた…

  • スターウォーズ特集! ポパイ 1997/6/10号

    『キミはスターウォーズの全てを知っているか!』 1997年、スターウォーズ公開20周年と旧三部作特別編の公開で盛り上がっていた年です!♪( ´▽`) ファッション雑誌の「POPEYE」でもスターウォーズの特集が組まれていました! スターウォーズがやって来た‼️ まずは特別編の紹介。 旧作との変更点なんかを説明しています👀 記事にも書かれているジャバのシーン追加は特別編の中で一番楽しみな場面でした! コレクター達の紹介! 一人目は世界的有名コレクターで、長年の友人にコレクションの一部を盗まれてしまったオッサンです( ̄∇ ̄) 一度コレクションを見学してみたいです! その他、世界中のコレクター達の紹…

  • スターウォーズフィギュア 12インチ ルーク セレモニアルギア

    ルーク・スカイウォーカー セレモニアルギアエピソード4のラストで表彰を受けるルークのフィギュアです。反乱同盟軍の一員としてXウィングファイターに乗り込み、見事デス・スターを破壊することに成功したルークはその功績からハン・ソロ、チューバッカと共に表彰されることになります!(^ω^)顔のアップうーん🤨、なんか変ですね( ̄∇ ̄)一張羅のイエロージャケットを着ています( ̄∇ ̄)表彰式でレイアから貰ったメダルも付いています🏅♪( ´▽`)ピストルやライトセイバーもしっかり持っています!下半身ベルトなどもちゃんと出来ています。パッケージ側面パッケージ裏面この4種類の中ではターキンと並んで人気が無く、沢山売…

  • スターウォーズフィギュア 壽屋 アナキン・スカイウォーカー

    コトブキヤのARTFXシリーズ「アナキン・スカイウォーカー(EP3Ver.」です。 ARTFXは1/7スケールで劇中のキャラクターを再現するシリーズですが、劇中登場のポーズに留まらず、日本ならではのダイナミックなポーズが特徴です! こちらのフィギュアは力を望むあまりにフォースの暗黒面にその身を落としてしまったアナキン・スカイウォーカーを立体化したものです。 師匠であり、親友でもあったオビワン・ケノービにすら憎しみを向け、ダークサイドに墜ちた表現がリアルに再現されています! 顔のアップ 瞳が黄色くなり、完全に暗黒面に墜ちています(゜´Д`゜) 上半身 洋服やベルトなんかもよく出来ています。 下半…

  • スターウォーズ ファンクラブ Issue54

    スターウォーズファンクラブの会報誌「スターウォーズインサイダー」第54号はオビワン・ケノービが表紙です! エピソード2の撮影が進んでいます! 撮影風景 通販コーナー エピソード1のフィギュアが売られています。 2の新商品発売前の在庫処分かな? ペプシの限定パッケージ缶セットが売られています。 R2-D2のリュックがいい感じです!(^0^) 54号はダブル表紙になっていて、オビワンの裏面にはインディ・ジョーンズがいます!\(^O^)/ 「レイダース 失われたアーク」の公開20周年記念です! 悪党が剣を振り回し威嚇するも、拳銃であっけなくやられてしまうというオチ、一番大好きなシーンです!!(*゜∀…

  • スターウォーズフィギュア シネマシーン その3

    劇中のワンシーンをベーシックフィギュアを使って再現したシネマシーンシリーズ。 今回はジャバ・ザ・ハットダンサーズです。 リスタール・サント 惑星コルサント出身で、人間とシーリン族の混血の歌手兼ダンサーです。 彼女はコルサントに住むオートランの音楽家に育てられ歌手兼ダンサーとして成長しました。 しかし、あるとき犯罪組織ブラック・サンの幹部に目をつけられてしまい奴隷として売り飛ばされてしまいました。 その後、ランド・カルリジアンの助けにより自由の身となった彼女は育ての親の手配でマックス・レボ・バンドに加わり、歌手兼ダンサーとして活躍することになります! グリアータ・ジェンドワニアン 惑星ローディ…

  • スターウォーズ ファンクラブ Issue37

    スターウォーズファンクラブの会報誌「スターウォーズインサイダー」第37号は皇帝陛下が表紙でした!( ̄∇ ̄) イアン・マクダーミドのインタビュー記事 英語の勉強になりそうです( ̄∇ ̄) 通販コーナー ぬいぐるみシリーズが新商品として紹介されています。 バラ売りはしてくれなかったんですね(^_^; このぬいぐるみ達は大好きで今でも大切に飾っています(*゜∀゜*) ベッドカバーやカーテンなどなど 息子の部屋をこんな感じにしたいです( ̄∇ ̄) アパレル関係 ルークのジャケットとソロのベストがあります! 12インチの新シリーズ第1弾とスモール12インチの第1弾が紹介されています。 ベーシックフィギュアは…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、daiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
daiさん
ブログタイトル
スターウォーズとおもちゃ好きな部屋
フォロー
スターウォーズとおもちゃ好きな部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用