2025年3月7日、公式ブログで佐藤楓さんが卒業を発表しました。まずは彼女の乃木坂人生を振り返りましょう。憧れの背中を追いかけて2016年9月、乃木坂46の3期生オーディションに合格。応募動機は「憧れの乃木坂メンバーに会えるかと思って」。同年12月の日本武道館におけるお
ロスジェネ世代の古参オタが、乃木坂について暑苦しく語るブログ。 結成当初からのファンですが別に懐古厨ではなく今の乃木坂も好き。 推しは井上小百合ですがWMD(割とみんな大好き)。 乃木活の合間の腕時計趣味も。
なんかわりと願い叶う~32ndシングル選抜発表に思うこと③【乃木坂46考察】
前例踏襲からの(緩やかな)脱却個人的に、32ndシングルは以前から希望していたことが多く叶いました。そのひとつは前の記事で書いた通りくぼしたWセンター。24thの時に書いたことが3年半後に叶いました。関連記事:表題Wセンターも禁じ手にしたかと思っていたので嬉しか
「よだももとくぼしたの物語」は終わっても~32ndシングル選抜発表に思うこと②【乃木坂46考察】
物語の終わり前の記事では3期生加入から24th『夜明けまで強がらなくてもいい』までの3年間を振り返りました。関連記事:その24th選抜発表の記事で私は抜擢センターに大反対し「くぼしたのWセンターにすべきだった」と書きました。(遠藤さくらに、ではなく抜擢センターと
「よだももとくぼしたの物語」前半戦~32ndシングル選抜発表に思うこと①【乃木坂46考察】
2023年2月20日、『乃木坂工事中』内で32ndシングルの選抜メンバーが発表されました。センターは「くぼした」こと久保史緒里と山下美月でした。なんというか、感慨深い。最初の3年間2016年。9月、乃木坂46の3期生メンバー発表。その日から始まった「よだももとくぼしたの物
「ブログリーダー」を活用して、SoLさんをフォローしませんか?
2025年3月7日、公式ブログで佐藤楓さんが卒業を発表しました。まずは彼女の乃木坂人生を振り返りましょう。憧れの背中を追いかけて2016年9月、乃木坂46の3期生オーディションに合格。応募動機は「憧れの乃木坂メンバーに会えるかと思って」。同年12月の日本武道館におけるお
前の記事では鈴木佑捺さんまでの6人について書きました。関連記事:当記事ではその続きから。※当記事公開時点では既に『乃木坂工事中』の6期生紹介がオンエアされていますが、あくまでも初披露の会までの感想です全員きちんとやり遂げた瀬戸口心月(せとぐち・みつき)さ
待ってましたの6期生初披露の会。個人的に過去のお見立て会はすべてスルーしてきましたが、5期生の時は46時間TVの中で無料だったこともあり観ています。(そしてもちろん、29thシングル選抜発表で大荒れが予想されていたので)関連記事:しかし今回はふと思い立って配信で
前の記事ではアルなぎWセンターについて思うところを書きました。関連記事:少しずらした感覚38thから待望の6期生参加となりました。ひとりひとりの印象は「初披露の会」を配信で観た後に書くつもりなので、ここではMVを観ながら感じたことを。初の6期生楽曲『タイムリミ
2025年3月3日、『乃木坂工事中』内で38thシングル選抜メンバーが発表されました。井上和と中西アルノのWセンター。うーん、やっぱりやってきたか…というのが正直な感想です。既定路線私は3年前の中西アルノ抜擢センターに極めて強い抵抗感を覚えました。しかしその時点で
前の記事では『逃げ水』が後のグループに与えた大きな影響について書きました。関連記事:言い残した想い2020年3月発売の与田祐希2nd写真集『無口な時間』は推定売上21万部を超えるメガヒット。これは白石麻衣『パスポート』(同44万部超)、生田絵梨花『インターミッショ
前の記事では与田祐希の加入から大園桃子とともに抜擢センターに選ばれたところまでを書きました。関連記事:当記事ではその続きを。「よだもも」だけの偉業『逃げ水』は初のミリオンセールスとなった17thシングル『インフルエンサー』の次という極めて重要なタイミングで
2025年1月5日、公式ブログで与田祐希さんが卒業を発表しました。これはもう抗えない2016年12月14日放送の「FNS歌謡祭 第2夜」。そこで披露されたのは乃木坂46×欅坂46コラボでの『制服のマネキン』。イントロで生駒里奈に「乃木坂46、欅坂46、新メンバーの登場です!」と紹
2024年5月にセブンイレブン限定で発売された「アイリッシュウイスキー ハイボール イーガンズ」。恥ずかしながら初耳だった「イーガンズ」。公式サイトでは以下のように説明されていました。イーガンズとは? 1852年にアイルランドのタラモアでイーガン兄弟がP.&H.Ega
前の記事では座長・冨里奈央について書きました。関連記事:当記事では副キャプテン・菅原咲月について。それでも力になりたい千秋楽の座長挨拶で冨里奈央は「プレッシャーとか責任とかで押しつぶされそうになった時に、いつも必ず誰かがそばにいてくれた」と語りました。
前の記事ではこの日のライブがそれぞれの良さを存分に発揮するものだったことと、それを支えた3期生について書きました。関連記事:当記事では座長・冨里奈央について。「私はアイドルになってよかったです」前作『チートデイ』で、冨里奈央は最も目につく人気指標であるミ
前の記事では印象に残ったシーンを列挙しました。関連記事:当記事ではなぜこの日のライブがあれほど素晴らしかったのか考察してみます。目の前のことを精一杯ライブから10日ほど考え続けてたどり着いた結論は「それぞれの良さが存分に発揮されたライブだったから」でした
年明け一発目の乃木坂ライブは37thアンダラ。初日と千秋楽のチケットが当選したので中1日で幕張に通ってきました笑概ねセトリが同じだったのでいちおう「千秋楽」のライブレポにしていますが両日の内容を含んでいます。とてつもなく盛り上がる凄かった。なんでしょうね、こ
出典:サントリー公式サイトサントリーウイスキー100周年のメモリアルイヤーだった2023年に始まったサントリープレミアムハイボール缶=山崎と白州のハイボール缶。2024年も白州に続き年末に山崎が発売されました。もはや恒例行事なのか。関連記事:白州ハイボール缶20
2024年11月1日、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組内で向井葉月さんが卒業と芸能界引退を発表しました。まずは彼女の乃木坂人生を振り返りましょう。夢挫折希望絶望2016年9月、乃木坂46の3期生オーディションに合格。同年12月の日本武道館におけるお見立て会で初めて
それが当たり前になればいいのに前の記事では37th『歩道橋』を「3期4期5期の代表作」と評しました。関連記事:そのセンターを任されたのは遠藤さくら。近年で最小のミーグリ部数ゆえ、セールス的には底。これまでであれば山下美月が担ってきたであろう「一番厳しいとこ」
2024年11月9日、公式YouTubeチャンネル『乃木坂配信中』内で37thシングル『歩道橋』の選抜メンバー発表ならびに初披露が行なわれました。「ただ単に」いい曲個人的には、意外。前作の選抜発表に関する記事で書いたように、年末のリリースはアルバムだと予想していました。
今年で3年連続となる「スタ誕ライブ」。個人的にも3年連続の参戦です。2年半の集大成セットリストはこちら。01. ケセラセラ(全員)02. 君に届け(五百城茉央・岡本姫奈・川﨑桜・冨里奈央)03. シャボン玉(一ノ瀬美空・井上和・小川彩・菅原咲月・中西アルノ)<ソロコー
「メタルブレス出してくんないかな」と思ってたら出た約2年前に当ブログで「正直、大傑作」と評した「カーキ フィールド マーフ オート 38mm(以下「マーフ38」)」。その素晴らしさの詳細はこちらの記事で熱く語っていますのでせひご覧ください。関連記事:マットなブ
前の記事では「掛橋沙耶香 卒業セレモニー」について書きました。関連記事:当記事では私の思う彼女の独特な魅力について。「自我を持った素体」不思議な人でした。掛橋沙耶香の名シーンって、ない。「ちばけとったら、おえんで!」ぐらい。個人的に「かなり好きな部類に入
2024年2月17日、公式ブログで山下美月さんが卒業を発表しました。やり切ったよな。最初に思ったのはそれでした。まずは彼女の歩みを振り返りましょう。レジェンドたちのただ中で2016年9月、乃木坂46の3期生メンバーとして加入。その日から3期生の、そして未来の乃木坂エース
3期生全員選抜の副産物前の記事で少し触れましたが、コロナ禍により始まったオンラインミーグリは間口を狭め完売速度という最も目につく人気指標が極端に二分化するという弊害をもたらしました。関連記事:この最大の問題点は思うようにミーグリ人気が上がらないメンバー
前の記事で書いたように、物議を醸した「3期生全員選抜」。関連記事:今回は、個人的にその「物議」の遠因と考えているミーグリ人気の極端な二分化について。オンライン化の影響最も目に見えやすい人気指標。そして概ねそれに準ずる形で決められてきたように見える選抜。
2024年2月19日、『乃木坂工事中』内で35thシングルの選抜メンバーが発表されました。2度やることじゃないのでは。というのが、私の偽らざる気持ちです。『保護色』と同じ今作のセンターはこのシングルをもって卒業する山下美月。彼女の貢献度を考えれば卒業センターは極め
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」のインデックスです。価格帯は定価で区分しています。対象は2022年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは外しています。当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」のインデックスです。価格帯は定価で区分しています。対象は2022年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは外しています。当サイトはアフィリエイトプログラムで雀の涙未満の微々たる収益を得てはおりますが、
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」のラストは70~100万円のゾーンです。対象は2022年に発売されたものですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので「記事作成時点の」定価で区分しました。記載の価格はいずれも記
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」の第5弾は50~70万円のゾーンです。対象は2022年に発売されたものですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので「記事作成時点の」定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事
前の記事では「かきさく」Wセンターという選択と『Monopoly』のMVについて考察しました。関連記事:ここでは選抜ボーダーとアンダーについて。地団駄とカマキリ34thで選抜から外れたのは3期生の伊藤理々杏と中村麗乃、そして休業中の金川紗耶。新たに選抜に入ったのは3期
2023年11月6日、『乃木坂工事中』内で34thシングルの選抜メンバーが発表されました。センターは遠藤さくらと賀喜遥香。ここじゃねえんじゃねえかな。真っ先に思ったのはそれでした。消去法っぽい感じかきさくWセンター。2020年末の4期生単独ライブ(いわゆる「新4期」が合
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」の第4弾は30~50万円のゾーンです。対象は2022年に発売されたものですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので「記事作成時点の」定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」の第3弾は10~30万円のゾーンです。昨年はここを10万円刻みでふたつに分けていたのですが、今回は20~30万円ゾーンが「該当なし」だったのでひとつにまとめました。対象は2022年に発売されたものですが、本数限定の
「銀河系軍団」。サッカースペイン1部リーグの超名門、レアル・マドリー。強大な資金力を背景に綺羅星のごときスター選手(各国代表のそれも主力選手)ばかりを集めた超豪華布陣を指して使われたものです。この日のライブを観て私の頭をよぎったのはその言葉でした。似てい
この先2度とないであろう、キャパ900という小箱での5期生ライブ。当然のごとくチケットは全落でしたので最終日を配信で観ました。「新参者」なんて言わせないセットリストはこちら。Overture01. 絶望の一秒前02. 制服のマネキン(センター:中西アルノ)03. ガールズルール
「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」の第2弾は5~10万円のゾーンです。対象は2022年に発売されたものですが、本数限定のモデルは対象外としています。価格帯は実勢価格だとブレるので「記事作成時点の」定価で区分しました。記載の価格はいずれも記事作
2023年ももはや終わりそうですが、臆面もなく今年もこの企画をやります。「独断と偏見で選ぶ!価格帯別腕時計ベストバイ2022年版」過去分は以下のリンクからご覧ください。2021年版2020年版2019年版対象は2022年に発売されたモデルですが、本数限定のモデルは対象外とし
そして別れの日がやってきました。齋藤飛鳥、卒業コンサート。幸いにもDAY2のチケットが当選したので東京ドームに行ってきました。ちなみにこの記事を公開する時点で既に円盤が発売されていますが、すべて現地で観た感想です。いつも通りセットリストはこちら。Overture01.