chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
介護家族の「生活 * irodori 図鑑」 http://irodori.space/

生活には彩添えて。楽しいこと色々あるはず。ただ、現実には認知症の親と障害のある子を介護しながらの、ため息も。それでもやっぱり、素敵を探そうと思います。

do-ri
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • デイサービスの職員さんがプロだなという話

    義理母は、毎日のようにデイサービスに通っていますが、今朝は、その送迎の方に感心してしまいました。   たいしたいことではないのです。 ただ、義理母のツボにはまった対応が、うまいなあと思わされました。 &nbsp ...

  • いる幸せ、いない幸せ

    重度心身障害の長男が、初のお泊まりをいたしました。 親と離れて、ショートステイということです。   親と一緒のお泊まりは、小さいころから何度も経験しているし、親と離れてお泊まりというのも、養護学校時代に修学旅行 ...

  • 義理母がメガネをなくした話

    義理母が、メガネがない、と言い始めたのが先週の木曜日の夕方のこと。 デイサービスから帰ってきた時のことです。   デイの方の記録にも、「メガネがないとの申し出があったので、探したのですが見つからず、云々」とあり ...

  • 言い間違えの義理母の話

    このところ、認知症の症状としてはかなりスッキリしている義理母ですが、ポロポロっとおかしな事がおこります。   朝食の時になって、 「時計、時計。時計を置いてきちゃった。」 「どこへ?」 「顔洗って…」と手を振り ...

  • とぼけた義地母の話

    今朝の朝食の時のことです。   夫が次男にむけて、英単語クイズを出していました。 『英単語の語源-見るだけで語彙が増える』というという本が面白いからと、夫の方がハマって、その本を見ては、「この単語の意味はー?」 ...

  • ミーレが帰って来た話

    昨年末に、ミーレの食器洗い機が壊れました。 いつものように食器洗いが終わったあとしばらくして、ふと、急に、食洗機の音がまた急にし始めました。 スイッチは入っていません。 勝手に食洗機が作動して、ジャバジャバ水の音がして、 ...

  • インフルエンザを避けるために

    いよいよ、インフルエンザ発症の季節になりました。 地域の学校でも、何校か学級閉鎖をしたという話が舞いこんで来ます。 そして、とうとう、次男の通う高校で、学級閉鎖がありました。 1クラス、2クラス、、 昨日は、息子のクラス ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、do-riさんをフォローしませんか?

ハンドル名
do-riさん
ブログタイトル
介護家族の「生活 * irodori 図鑑」
フォロー
介護家族の「生活 * irodori 図鑑」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用