2019年7月、チャーリーがリンパ腫を発症。QOLを保つために、ゆるゆると毎日を過ごしています。心に大きなトラウマを持つ元保護犬達、スタッフィーミックスのチャーリーと、チワワミックスのはなちゃんとの毎日を、少しづつ書いていきたいと思います。
ママの心の整理をする為に、バックデートして、チャーリーとの楽しい生活をYouTubeにあげています。チャーリーのように、犬のがんにかかってしまったけれど、化学療法が出来ない、と言う人を助けるために寄付するのが将来の目標です。 https://www.youtube.com/channel/UCDH6RqvRV_GK3SiHpXIFJQQ
はなちゃんは、裏庭で毎日日光浴をします。小さいからか、寒がりだからか、いつでも暖かいところでごろごろしています。赤ちゃんみたいで本当にかわいい。外に出ている間に、私がブランチを食べていていました。その時に、いつもはドアを全て閉めるのですが、はなちゃんが外に出ているのでドアをちょこっとだけ開けていました。すると、そこからひょっこりはんが。ちょっとビビリのはなちゃんが、ドアから顔を出しているのをビデオ...
チャーリーのリンパ腫が一晩で4cm位大きくなってしまいました。前回のMVPPと言うプロトコルが効かなかった訳です。変化や体調を崩したら連絡をと言われているので、急いで、Cancer Centerに電話して予約を入れようとしたけれど、予約でいっぱいだったと、以前のブログにも書きました。↓リンパ腫をつまんではいません。苦痛を与えておりませんので安心して下さいね。リンパ腫の大きさを覚えておくために、写真を撮っておきました。...
2020年11月4日 (バックデートして更新しています。)今日は、血液検査と、化学療法を受ける予定で、クリニックに来ています。チャーリーを触診した獣医さんから、電話があって、前回の化学療法が効かなかったみたいだと言われました。何故かと言うと、首の下と足の付け根のリンパの腫れが、見受けられるからです。寛解ではなくなりました。ひょっとしたら、自宅で、自分がもっと注意して触診していれば、1週間待たずに獣医さんに診...
2020年11月25日から、CHOPに代わり、新しいプランのMVPPと言うプロトコールで化学療法をし、延命して頂いていて、自宅でも25日から一週間(12月1日まで)Procarbazine 20㎎を投薬していたのですが、投薬が終わってすぐに首のリンパが腫れてきてしまいました。今回の腫れは、ステージ4と診断された時と同じぐらいの大きさになってしまい、かなり心配しています。11月25日から2週間後に来てくださいと言われていたので、12月9日に予...
先日、元保護犬達のケンカについて、ブログを書きました。はなちゃんの耳は、膿んでもなく、掻いてもなく、今の所、問題はなさそうです。良かった~!そして、チャーリーとの関係ですが、はなはチャーリーが相変わらず大好きで、朝から彼の近くまで、スリスリと近寄っていたので、険悪な状態ではなく、ホッとしました。今日も、仲良く側によってまったりしています。チャーリーがリンパ腫になってしまって、寛解、発症とを繰り返す...
「ブログリーダー」を活用して、元保護犬チャーリーとはなのママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。