2019年7月、チャーリーがリンパ腫を発症。QOLを保つために、ゆるゆると毎日を過ごしています。心に大きなトラウマを持つ元保護犬達、スタッフィーミックスのチャーリーと、チワワミックスのはなちゃんとの毎日を、少しづつ書いていきたいと思います。
ママの心の整理をする為に、バックデートして、チャーリーとの楽しい生活をYouTubeにあげています。チャーリーのように、犬のがんにかかってしまったけれど、化学療法が出来ない、と言う人を助けるために寄付するのが将来の目標です。 https://www.youtube.com/channel/UCDH6RqvRV_GK3SiHpXIFJQQ
私たちが訪ねたのは、小さなシェルターでした。8匹ぐらいの保護犬たちがケージに入っていて、それぞれに、写真と説明書きがしてありました。チャーリーは、エリザベスカラーをしている時の写真でした。手術した後だったものね。痛かったでしょう?チャーリーを飼いたいと思い、その場で申込書に我が家の情報を細かく書き、その場でシェルターの職員の方に審査されました。私たちは無事譲渡して頂けましたが、私たちの前にいた方た...
自分でも信じられない展開にビックリ。生まれて初めてのワンちゃんを飼う事を即決しました。長年、大型犬(飼うのは中型犬にですが…)を飼いたいと言っていた息子も大喜び。今でも、あの時にチャーリーを飼うことに決めて本当に良かったと思っています。シェルターから出て車に乗せると、ぶるぶる震えていました。可哀そうに。どこに連れられて行くんだろうと不安だったのでしょうね。「愛情もってお世話するから心配しないでね。」...
どうして急にシェルターに行こうと思い立ったのか、今でもよくわからないのです。 私は、アレルギーテストをした時に、犬にアレルギーがありと言われていたのと、子供の時に野放しの大型犬に遭遇してしまって怖い思いをしたので、ワンちゃんを飼う事を頑なに拒否していました。 それなのに、何故かこの日に「今日、シェルターにワンちゃんを見に行こう?」と夫に話したのでした。実は、この前の週ぐらいから、頻繁に保護犬関...
初めまして♪ 元保護犬のチャーリーの飼い主のチャーリーママです。元保護犬のチャーリーを2018年から飼い始めました。チャーリーは、ミックステリアではないかと言われている中型犬で、3歳の♂のワンちゃんです。 我が家(夫以外)にとっては初めてのワンちゃん。 こんな感じでシェルターで過ごしていました。なんか見るだけで可哀そうになる写真です。 今でも、保護してくれた方が、「チャーリーはどうしているかな?」と心...
「ブログリーダー」を活用して、元保護犬チャーリーとはなのママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。