chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やりたいことだけやってみた。 https://www.cheapertriper.com

やりたくないことはやらずに、やりたいことだけやったら人生どうなるのか検証中。 公務員を退職して、自由に生きるとどうなるのか、自分の人生を実験台にしてみました。

18歳から8年間、消防士として働きました。そして26歳で退職。 夢に向かってひたすら生きます。 温かく見守ってください。

のぶ
フォロー
住所
兵庫区
出身
高砂市
ブログ村参加

2019/02/02

arrow_drop_down
  • 世界周遊のお供。Part 1

    世界中の行きたいところ全てに行くっていう旅の、ひとつ目のお供が決まりました。それがこちら。自転車です。当初はこのロードバイクを売却して、舗装されていない砂利道でもパンクの心配なしに余裕で走れるマウンテンバイクに変えようかと考えていたのですが、あまりにも買取金額が低すぎるため、この自転車を持っていくことにしました。愛着もありますしね^ ^さすがにこのタイヤのままでは、海外ですぐにパンクしてしまいそうなので、タイヤだけ強そうなものに交換します。今考えると、ロードバイクでタイヤだけ頑丈なものに交換するってアリですね!車両重量は軽いし、タイヤをすぐに外してコンパクトに収納できるし。飛行機に載せる際も便…

  • 先に終わらしておくとお得。

    10月で消防士を退職するにあたって、周りの人からよく言われることがあります。「将来のこと、真剣に考えてるんか?」「おまえは夢ばっかり見て、現実を見ていない。」、、、僕にはどうしても死ぬまでにやりたいことがあります。それは、世界中の僕が行きたいと思っているところ全てに行くことです。そしてそれは、定年退職後に行けたらいいと考えていました。しかし!したいことがわかっているんだったら早く終わらしてしまった方が良いということに気がつきました。理由は、極端な話ですが定年後まで生きてるかわからないし、前の記事でも取り上げたようにその場所自体に行けなくなる可能性があるからです。https://www.chea…

  • 新婚旅行に行きましょう。

    僕は今25歳で、今年の8月に26歳になります。20代の後半戦が始まりますね!ちなみに、僕にとって25歳は20代前半っていう認識です。特に理由はありませんが。笑この年齢になると、同級生の友達のうち半分ぐらいは結婚しています。同級生が結婚って不思議な気持ちです。なんというか、あいつも家庭を持つんだな〜と思うと感慨深いというか、笑そんな友達に、旅行好きな僕は必ず「新婚旅行はどこに行くの〜?」って聞きます。よくある答えは、ハワイ!その次はモルディブが多いかな。そしてグアム、ヨーロッパ。やっぱりリゾート地が絶大なる人気です。理由は「海外に行ったことがないから、英語喋れなくても何とかなって安全なところ」、…

  • 宮古島の修行開始まで、あと6日。

    着々と修行開始の日が近づいてきております。それとは裏腹に、準備の方は全く整っておりません。このままでは、辛い修行になってしまいそうです。。そもそも修行ってしんどいものだから、これでいいのかな?笑7月の一ヶ月間、宮古島のダイビングショップにお世話になります。そのショップに住み込んで、ダイビングのプロライセンスを受けられるレベルにまで、僕のレベルを上げます。今の僕のレベルは、オープンウォーター。簡単に説明すると、僕はPADIっていうスキューバダイビングの団体に所属していて、そこの団体が発行するプロライセンスを取得しようと考えています。そのプロライセンスの試験を受けるためには、ダイブマスターっていう…

  • ローカルな旅をお届けします。

    旅行に行く際、僕は観光ガイドブックをあまり見ません。理由は、現地の人に教えてもらう場所やお店の方が、より現地の生活を覗くことができるからです。自分の地元の観光ガイドブックを見てもらえると理解してもらえると思うんだけど、例えば僕にとっては神戸。神戸の観光ガイドブックを見ると「なんでこんなお店が掲載されているのか?」、「この食べ物、別に神戸じゃなくてもどこにでもあるだろ。」というのが正直な感想。。地元の人が本当にオススメするようなお店は、滅多に載っていません。こんな理由で、僕は何でもかんでも現地の通りすがりの人に聞いて、教えてもらっています。そのおかげで、僕が現地で行く穴場スポットや飲食店は日本人…

  • 百聞は一見にしかず。

    仕事の研修先や出張先で、以前一緒に働いていた人と最近よく会います。その度に「消防辞めるって聞いたでー。」と必ず言われます。辞めることを公にしたので、ジワジワと噂が広がっているのかな^ ^ただ、これは消防に限った話ではないんだろうけど、勝手に噂が一人歩きしすぎて、僕の耳に入る頃にはとんでもなく大きな話になっていることが多いです。笑みんな少しずつ盛って話すから、積もり積もってえらい話になってます。「大きな旅行会社を立ち上げるって聞いたで!」とか「アメリカにダイビングの修行をしに行くんやって!?」とか。待ってくれ!!誰もそんなこと言ってない!!笑昔から、僕は噂話は聞かないようにしているんだけど、やっ…

  • 継続は力なり。というが、僕は詰め込み派。

    初めての方は、こちらをお読みください。 はい。わたし今年の9月で公務員を退職して海外に逃亡します。 www.cheapertriper.com 本日はですね。 追い込まれに追い込まれている、今まで後回しにしてきたツケを払う日がやってきました。 ブログなんて更新している場合ではないのですが、、まぁ息抜きで。 朝9時からノソノソと活動を始めております。 とりあえず、今日は何も予定がないので1日中やり続けます。小学生の夏休みの終わりにいっきに宿題をするっていう懐かしい気持ちを思い返しながら取り組んでいます。 具体的に何をやっているかといいますと、 ・ダイビングの勉強(お世話になるダイビングショップの…

  • 勢いで買っちゃった。

    いい写真さえ撮れれば、それで満足。食べ物でもキレイな写真が撮れれば、美味しいまずいなんて二の次の話。インスタグラムの流行前までは、写真って自分の思い出のために撮るという位置付けだったと思います。しかし、今はその位置付けが完全に変わったような気がします。友達や知り合いに、自分の行った場所や経験を見てもらうといった感じでしょうか?もしくは、見せつける?自慢する?みないな感じかな。飲食店の話で、味は確実にA店の方が美味しいけど、写真写りはB店の方がいいからお客さんはB店に行く。その結果、確実に美味しいはずのA店は閉店、、、こんなことは、きっと世界中あちこちで起こっていると思います。その時に、きっとA…

  • 最適な外貨換金方法。

    海外に行く際、「どこで外貨に両替しようかな。」って迷うことはありませんか?外貨両替できる場所がたくさんあるので、僕も迷います。出来ることなら、少しでもいいレートのところで両替したいですよね。そのため、僕は外国に行く度にどこで両替するのが一番効率がいいか調査することにしています。将来、海外ガイドをするので、これぐらいは今のうちにしておかなければ!と考えていたのですが、最近はクレジットカード利用可能なお店が増えてきており、両替の必要性が低くなってきています、、、とは言っても!まだまだクレジットカードが普及していない国や使えないお店は沢山あります^ ^今まで調査してきた国は、ハワイ、オーストラリア、…

  • 行きたいところには、早く行った方がいい理由。

    もし皆さんに死ぬまでに行きたいところがあるのなら、早く行った方がいいです。オーロラ、ピラミッド、グランドキャニオン、数えればキリがないくらい、僕には行きたいところが沢山あります。そして、可能な限りそれらの場所へ早く行くことにしました^ ^去年の9月、屋久島へ縄文杉を見に行ったときのことです。数時間かけて辿り着いた縄文杉は、写真以上、想像以上に偉大で、その大きさは圧巻でした。こちらが縄文杉。ですが!!縄文杉を実際に触ることはできませんでした。それはおろか、近寄ることもできませんでした。。。少し離れたところから見るだけで、それ以上近づくことは禁止されていたのです。単に僕の情報収集不足なだけですが、…

  • 勝算。

    公務員を辞めてからはフリーランスとして活動しようと、コツコツ準備をしているところです。このブログもそのうちの一つです^ ^堂々と海外で働く準備をするためには、周りの人に今の仕事を辞めるって言わなければなりません。なので、二週間ほど前に今の職場の人たち、仕事の同期、友達に伝えました。ほとんどの方々は理解してくれて応援もしてくれていると個人的には感じています^ ^応援してもらえると、すごく嬉しいですね!その後に、皆さんからよく聞かれる質問が「それで人生勝ち組になれるの!?」という声。人生何が勝ちで何が負けかなんて、僕にはよくわかりませんが、とりあえず自信満々に「勝算しかないよ。」と言うようにしてま…

  • 仕事を辞めようと思っている人、ちょっと待った!!

    もし今「仕事を辞めようなかぁ。」とか「夢を追ってみようなぁ。」と思っている人がいるなら、ちょっとだけ待って下さい!あと一年だけ待ってください。自己啓発本やスピリチュアルな話、人生を成功させてコンサル関係の仕事をしている人の話によると、自分が本当にやりたいことをやればうまくいく。らしいです(^_^;)本当に自分のやりたいことで生きていくことができたら、どれだけ幸せでしょうか。普通であれば「この仕事は辛いけど、乗り越えれば旅行に行ける!!」など、、飴と鞭でうまくバランスを取って、自分を納得させていますよね。少なくとも、今のところ僕はこちら側の人間かな、、しかし、10月に退職してからは変わります。や…

  • 本物のライオンって見たことないかも。

    動物園には当然のようにライオンはいます。しかし、それは本物のライオンなのかわからなくなってきました。 とある日、動物園に行ったんだけど、そこにはウサギやリス、キリン、象、そして猛獣ゾーンには王者のように君臨しているライオン、トラ。 やっぱり貫禄があってかっこいいですよね。ライオン。 しばらくの間ライオンに見とれていると、昼食時間だったのかな。どでかい肉の塊がライオンに与えられました。それを、待ってましたと言わんばかりに、肉の塊に向かって堂々と歩いて向かっていくライオン。そして、むしゃむしゃと器用に前足を使い時間をかけて食い尽くしました。まさに猛獣。猛獣。 猛獣?? どこか納得できない、もやもや…

  • 集客は既に始まっています。

    なにかを始める前にどれだけ見込み客がいるかを把握しておくことが、失敗する可能性を減らしてくれます。10人しか買ってくれる人がいないのに、1000個の商品を作ると、当然売れ残って赤字になります。しかし、あらかじめこの商品を買うのは10人ってことがわかっていれば、10個作ればいいだけです。若しくは、8個だけにしておいて、需要が常に供給を上回っている状況を作り出すことができれば、こっちのものですね。5年後の僕のフリーランスでやる旅行ガイドプロジェクトの集客は、既に始まっています。まず、今の職場の人たち。同期や先輩、後輩。お互いのことをよく理解できていて、既に信頼関係があるから、この人たちには是非僕の…

  • 10月から宮古島に行きます。

    みなさんは宮古島に行ったことがありますか?以前までは、安い直行便がなかったため行きづらかったのですが、今はジェットスターが関空から直行便を飛ばしているので、安く手軽に行けるようになりました。そんな宮古島に10月から住みます。僕もついに、しまんちゅになります。少しの間ですが。今年の12月に、スキューバダイビングインストラクターの試験があります。それになんとしてでも合格して、海外に行きます!!そのための修行で宮古島にお邪魔します。宮古島を選んだ理由は、僕が初めてひとり旅に行った場所だからです。それ以外に理由は沢山あって、個人的に海が日本一キレイだと思うところや町並み、あとはお世話になったダイビング…

  • 公務員、辞めてからのこと。

    人生初の退職が刻一刻と近づいています。実は僕、この仕事以外で働いたことがないんですよね。バイトも含めて。高校卒業後、すぐに消防士になったので。恵まれていたといえば、そうなのかもしれませんが。なのでこれから起こること、全てが初めてです。公務員を辞めてからの大筋は、このブログのトップページのプロフィール欄に書いている通りで、9月末に退職したらそのまま沖縄の宮古島に行き、スキューバダイビングのインストラクターの資格を取りに行きます。その後に海外に進出する、って流れです。これら全て初めての経験になるのですが、この大筋以外の細かなことも、初めてなことばかりです。例えば、髪を染める(まだ決定ではない)とか…

  • 公務員、辞めます。

    突然ですが、公務員を辞めます。 今年の9月末に。 なので、残りは3ヶ月ちょっとです。 はじめまして。 福井宣彦(フクイノブヒコ)といいます。 ノブって覚えてください^ ^ 1993年8月1日生まれの現在25歳です。 高校を卒業したのちに消防士になり8年目。ようやく、自分が本当にやりたいことを見つけることができました。 それは、残念ながら消防士ではありませんでした。 消防士はすごくいい仕事であることは間違いないんですが、わざわざ僕がやらなくても、やる人はたくさんいることに気がつきました。 ならば、この仕事はそういう人たちに任せて、僕は僕にしかできないことをやろうと思いました。 そのやりたいこと、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
のぶさん
ブログタイトル
やりたいことだけやってみた。
フォロー
やりたいことだけやってみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用