chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子連れハンター https://sanbikitoossan.hatenablog.com

半里山から半自給自足の生活を目指します。共働き、3人の育児をしながら、夏は畑、冬は狩猟をしています💪

よっしー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/02

arrow_drop_down
  • 【水撃ポンプ】空気穴を開ける

    みなさんこんにちは、よっしーです😊 昼間はポカポカ、朝夕ヒンヤリ。春ですね〜🍀 3年前に自作を始めて、改良を繰り返すうちにどんどんメンテナンスフリーに近づく水撃ポンプ。 今回は、 水撃ポンプに空気穴を開けて、圧力室の水位調整を不要にしました! という記事です^ ^ 目次 空気が減っていく圧力室 空気を自動で送りこめるスイング式 送りこめないピストン式 空気穴は揚水弁の上か下か 6号機に空気穴を開けた結果 空気穴を開けたくなければ 空気が減っていく圧力室 水撃ポンプを稼働させたままにしておくと、圧力室(私のポンプではペットボトルを使用)内部の水位がどんどん上昇し、空気が無くなっていきます。これは…

  • 【家庭菜園】春の土作り等、ひと段落着きました🌱

    みなさんこんにちは😄よっしーです♪ またまた放置していました💦猟期が終わって狩猟道具を片付け、夏野菜に向けて準備をしていたらあっという間にもう4月も半ば。朝の罠の見回りをしていた時間は、畑仕事に精を出しています😊 今回は、 作業がひと段落着いた畑の様子を紹介します! 目次 とことん土作り 生育状況等 ナス タマネギ 万願寺とうがらし スナップエンドウ ジャガイモ ソラマメ カリフラワー キャベツ これからの季節は とことん土作り 前回の記事でも紹介しましたが、春の土作りは重労働です。 ①畝に溝を掘る←これが大変 ②溝に残渣や稲藁などを入れて埋め戻す ③畝の形を整える ④肥料や灰などを撒く ⑤混…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっしーさん
ブログタイトル
子連れハンター
フォロー
子連れハンター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用