chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子連れハンター https://sanbikitoossan.hatenablog.com

半里山から半自給自足の生活を目指します。共働き、3人の育児をしながら、夏は畑、冬は狩猟をしています💪

よっしー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/02

arrow_drop_down
  • 【狩猟イベント告知】罠製作会のご案内

    みなさんこんにちは!よっしーです😆 夏本番を前にして、そろそろ次の狩猟シーズンに向けて準備を始める(ちょっと早いかも!?)時期になってきました🐗 私、よっしーは次のシーズンで罠猟3年目を迎えます。そろそろ次の自分の狩猟スタイルも固まりつつあり、獲物の獲れる罠も自作出来るようになってきましたので、狩猟初心者対象にくくり罠の製作会を開催致します‼️ (響きはカッコいいですが、多分グダグダです😅) 日時 令和2年7月11日(土) 13:00〜16:00 遅れて来てもらっても早く帰ってもらっても問題なし❗️ 場所 よっしーの自宅(京都市南部) 申し込んでいただきましたら詳細を連絡致します😆 内容 くく…

  • 【ビオトープ】水場をビオトープにしてみよう♪

    みなさんこんにちは☀️よっしーです😊 梅雨の合間の晴れってこんなに暑かったのか!?若干ノビてる今日この頃です😅 私、ビオトープを作ることにしました!! 前回、水撃ポンプの水を有効利用しようということで、水場を作りました😆 更に、ここにプラ船を埋めて、池にしてみました♪ 周りに置いた石は畑から掘り出した物です。有効利用します! プラ船の中には、ミニたんぼを沈めてみました。するともうこれはビオトープ‼️ こうなるとメダカですよ! ということを話していると、隣の家のMさんがメダカをくれました😁 これは嬉しい♪ メダカを入れて、ビオトープのスタートです。 この後、里芋の苗も入れてみましたがどうなるでし…

  • 【家庭菜園】キュウリをかじったのは誰だ⁉️

    こんにちは☀️よっしーです! ドバッと雨が降る、梅雨らしくない梅雨です☂️スコールのような、熱帯の気候のような感じになってきているのでしょうか? 今回、食べごろのキュウリが🥒かじられていました💧 キュウリの収穫量が思ったほど増えないと思っていたのはこのためですね😅 他にもあるのか!?と思って見てみると、 やられてましたー😭 そして足跡発見‼️ この足跡の主が犯人なのか? FBにあげたところ、どうやら犯人はカラスらしいとのことです。 「みんなキュウリ好きだから仲良く食べましょう♪」くらいのスタンスで、のんびり見守っていきたいですね〜

  • 【水撃ポンプ】梅雨の時期は水やり不要☂️

    みなさんこんにちは!!よっしーです☂️ 雨が続きます☔️梅雨のですね〜 菜園の水遣りから解放されてホッとひと息ついています😄 今回は、「水撃ポンプで汲み上げて余った水を有効に利用してみよう!」という記事です。 太いホースで揚水量アップ 揚水管のホースを太い物に替えました。 これで500mLボトルに水を入れると13秒でいっぱいになりました。 つまり、1Lに26秒、1分間で2.3L、1時間で138L、24時間で3312L。 私の菜園のタンクは2000Lなので、毎日溢れています。更に梅雨の時期は水遣り不要ですから、毎日3t以上の水がただ溢れるだけ… ならばこの水を活用しよう!ということです。 タンク…

  • 【狩猟?】マムシを捕まえて食べてみる🐍

    みなさんこんにちは!よっしーです♪ 夏らしくなってきましたねー!😊 淡竹が伸び伸び。 採集している時にこやつを発見いたしました!! はーい、マムシでございます^ ^ 実は私、1度もマムシを食べたことがありません😅子どもの頃からほぼ毎年遭遇していますが、今回やっと決心していただくことにしました。 目次 1.よく洗う 2.頭を落とす 3.皮を剥く 4.内臓を取り除く 5.干す 6.焼く 7.フードプロセッサーで粉末に 出来上がったマムシの粉を舐めてみた 1.よく洗う 捕まえてすぐに処理出来なかったので、ポリ容器に一晩入れておきました。中から出す為に水攻めにしています(笑) 2.頭を落とす 出てきた…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よっしーさん
ブログタイトル
子連れハンター
フォロー
子連れハンター

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用