みなさんこんにちは。 久しぶりの長編記事です! ばばん! きょうはフォトウォークの様子をお送りしますぞ~ メンバーはトップにある通り6名、 モアイさん にゃもさん りんさん てるぴーさん tanopiiさん そして、自分でした。 モアイさん、りんさん、tanopiiさんとははじめまして! にゃもさん、てるぴーさんとはおひさしぶりです! フォトウォークという行為が久しぶりすぎ。 もうだれかと撮り歩くなんて何年ぶりだろう… スタート! 丸健水産 フルーツサンドのお店! さて、場所は移っていきます 桐ケ丘中央商店街 赤羽八幡神社へ 静勝寺へ そして再び えっそして追い焼肉!? みなさんの記事 スター…
きょうは気分が乗ってふらりとカメラ構えて近所のいつもの公園に。 水鳥ちゃんたちを撮ろうかな〜とおもったら まさかの池の水を抜いて掃除中… これはだめだ、どうしようと思って地図を眺め ちょっと離れたところに池があるのを発見、 そちらに移動することに。 ちなみに移動は全部徒歩。 最初の公園まで家から20分くらい歩きますが 次の公園まではそこから30分ほど歩きました。 めちゃめちゃ歩いた… ですが、うれしいことがありました。 オオバンかな? まっくろボディにくちばしがシュッと白く かっこよかわいい。ずっと水面をつついていました。癒やし〜〜〜 この公園は初めてくるんですが、いろいろな鳥の鳴き声が聞こえ…
普段、気を抜くと部屋がゴミダメになるくらい片付けとかゴミ出しが苦手。 空き缶空き瓶ペットボトルが、スーパーの袋10個分くらい 捨てるタイミングを逃し続けて玄関に鎮座しておりました。 なんでこう、ゴミの日にゴミを出せないんでしょうね… 燃えるごみは週2回タイミングがあるからまだいいけど 資源ごみは週1で、べつに逃しても腐るようなものではないから ついつい出し忘れ、みたいな日が続いてしまう。 きのうようやくごみを出せたんですけど、部屋がびっくりするくらい広くなって。 ただゴミを出しただけなのにこんなに感動できるのか…とテン上げ。 片付けスイッチがぽちり、と入ってしまってから 家にある要らないものを…
suumo.jp いいなぁ、こういうのあこがれちゃうなぁ。 大半の人が仕事なんて金のため以外の何でもないし いやだなつらいなと思って渋々やってるものだろうけど なにか転機があって、今の仕事スパっとやめて 人生ガラッと変えるなんて あこがれちゃうじゃないですか。 30過ぎたけど結婚するつもりもないしな。 もっとフッ軽で生きていきたいな。 都会に近い田舎、いいよな。 都会との距離感でいうと実家は割とちょうどいい位置かなと思う。 ただ何か惹かれるものがあるかといわれると…なんだろうね。 ただのベッドタウンと言ってしまえばそれだけのような土地だ。 有名なもの…お茶、栗、曼殊沙華? 栗農家か… 長らく海…
「ブログリーダー」を活用して、きんぐないと/王騎士さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。