昨夜のヴォクシー車内は暑かったもんで、夜中にスライドドアを開けて外の空気と入れ替えてから2度寝しました。
会社組織になじめなかったわがままな親父がやっとこ63歳で退職して、風の吹くまま気の向くままに日本全国を車中泊で放浪する旅ブログです...
令和3年3月末をもちまして齢63で会社組織というしがらみから解放されて、風に吹かれてプイッっと放浪の旅に出てしまいました。後は野となれ山となれ、なるようにしかならないでしょう... そんな親父の車中泊放浪記を読んでやってください、お代はいただきません...
1件〜100件
阿寒湖畔キャンプ場で.. 若者達vs3匹の老人.. どうなってしまうのか?
阿寒湖を徘徊してみました。
荒天をなめたらあかんぞ、お次は阿寒湖です。
令和4年6月29日 4時35分.. パソコンを立ち上げて、YAHOO!天気・災害→北海道→雨雲レーダーといったら..↑こんなんでました。ドーナツ状の雲が北海道中部から南海上にかかっております。北海道には梅雨が無いから来たというのに..「ま、
放浪旅での雨はたまりま千昌夫..
ラッキーピエロにはまりまくりの感動島倉千代子
今年は怒られませんように..
恵山に行くなら市民センター.. 市民センターに決めたっと。
嫁のルーツを探るべく、瀬田来町を見ていきます。
青森へいくなら無料で早い三陸自動車道..
もうすこしで、フェリーに乗りおくれるところでした..
「明日はたのむよ、Q太郎さん」..「5時20分のフェリーでしょ、まかせなさい」..「Q太郎さんが起きた時点で、起こしてくれればいいから」..「最近、眠れなくて..夜中に起きちゃうんだよね、寝むれる人がうらやましいよ」..「今日はごちそうさま
観光はそれほど好きじゃありませんが、碁石海岸を歩いてみました。
ごみ箱や氷に目がくらんで、旅に方向性がちと..
一月ばかり.. 北海道をさまよってきます。
明日、北海道へ旅立ちますが.. どこを通って青森まで行くのやら、それが思案の島倉千代子
今年の津軽海峡夏景色はどんなふうに見えるのでしょか..
ヴォクシーの旅の支度はほぼほぼ完了、フェリーはどこから乗りましょか..
北海道放浪旅に備えて.. 金がかかります。
嫁のいぬまに、 煮豚なんかも作ってみました.. 「どんなもんだい」?..
留守番初日の晩酌は、やきとりに自家製の佃煮と..
最近近所でいろいろあって、たまりま千昌夫
ポタ電につなぐこの端子はいったいなんてお名前なんでしょか?..
茅乃舎だしの上をゆく出汁を開発するのだ
これから始まる夏の車中泊旅に、ダイワの6面真空パネルのクーラーボックスなどいかがでしょうか..
アリのように働き、キリギリスのように遊ぶ..
知ったかぶっちゃ、いけま千昌夫..
ストレスってやつが、健康な身体をむしばんでいくんです..
夏の放浪に備えて、寝袋の洗濯とラジオの修理をしてもらいました。
ほ.ほ.. ほたる来い、ほたるの撮影は甘くないぞ..
映画「男はつらいよ」を観ていたら、鹿児島の鰻温泉が出てきたもんでブログのねたにしちゃいました..
映画「男はつらいよ」を観ていたら、鹿児島の鰻温泉が出てきたもんでブログのねたにしちゃいました..
地球温暖化の影響でしょうか、三浦半島の堤防でもたかべが釣れるようです..
病院からの酒場のはしごに、反省島倉千代子。
病院からの酒場のはしごに、反省島倉千代子。
年金親爺には田舎暮らしは最高ですね..
仕事が体にしみ込んでいる年金親爺をバカにしちゃーいけませんぞ..
また、余計なもんを買ってしまいました。
世界遺産や名所旧跡などは結構毛だらけ、あっしにはかかわりのないところです..
車中泊放浪もいいけれども、やはり地に足のついた地道な暮らしか..
11日目間の短い放浪旅でしたが、三浦に野暮用ができたので、いったん帰らせていただきます。
時間がゆるすならば、2,3日まったりとしていたいところですが、そうはいきま千昌夫..
「仕事でこんな遠くまできて、釣りでもやってなきゃ..やってられませんよ」と大阪の青年がつぶやきました
漁港はみんなのもの、これが由利本荘市の考え方なのです。
日曜日の夜の7時過ぎ、地道に働く労働者諸君は明日の仕事のために皆、家へ帰った模様..堤防に残ったのはおいらだけでした。
丸竹食堂の中華そばはズズッとすすれば it's good ! の delicious..
しばらく岩城の漁港に住みこんで、知らない海でも眺めていようか..
登山と車中泊とお酒が大好きな年金親爺と酒を酌み交わしました..
年金親爺には自由に使える時間はたくさんありますが、自由に使えるお金が無い..
のどかなる阿仁でしばらくまったりと..
国道4号線で真っ直ぐ盛岡を目指そうかと思いましたが、去年の夏に走っていたんです..
町内会の仕事を済ませたし、九州旅でなまった身体も鍛え直しました.. ちと東北へ行ってきます。
北国の春はいいかも、新緑に小川のせせらぎ、イワナなんかを釣ったりして..
焼き鳥、ラーメンに散髪まで.. どれも面白いです。
時間のある年金親爺ならば、らーめんなんて楽勝で作れますよ..
金がないもんで、頭と身体と時間を使います..
諸磯湾の向こうの富士山を見てみれば、「おっと、 もしかすると もしかするかも」..
些細なことにいちいち腹をたててちゃダメでしょうが.. この歳になって最近気がつきました。
横須賀 鹿児島間のヴォクシーの運転も、ルート図の作成もとても大変でした 「車中泊ブログなんてやるもんじゃないぞ」..
三浦半島は横須賀にある中央酒場へ行ってきました
三浦半島は小網代の森を歩いてみました。
車中泊放浪の旅はいいけれども、地元三浦もよかばってん
インコのキーは健在で、机の上ははがきや封書がてんこ盛りでした。
信州は岡谷で買ったうなぎの肝焼きに鯉の甘煮など肴に、お酒は諏訪の地酒の純米酒 横笛.. 「これだから旅はやめられま千昌夫」
昔は大好きだったゴールデンウイークが始まることだし、放浪を一時中止して三浦へ帰ります。
家へ帰りつくまでが放浪の旅なのです、九州編と言えども、九州を離れた今も旅のさなかなのです。
いよいよ九州から本州へ、あとは三浦まで安全に帰るだけです。
こちら宮崎県 延岡には、たしか旭化成の陸上部があったはずです。
車中泊放浪の旅も.. 長雨が続くと、たまりま千昌夫のトホホです。
旅をなめたらいかんぜよ.. 荒天の 時はまったり ひきこもり..
鹿児島には快晴がよく似合うと、司馬遼太郎の本にあったような..
快晴の鹿児島は似合うけれども、雨の鹿児島じゃ..
九州には映画「男はつらいよ」のロケ地が多すぎて..疲れます。
よせばいいのに、知らないお宅で下手なウクレレなど弾いて..
なにが九州に渡る足かせになっているのか.. 「それはブログ作業なんですばい」..
気に入ったところがあれば、あきるまでそこにとどまる.. それが車中泊放浪旅のいいところですね。
萩は今回で4回目.. 会津若松も好きなんですが萩も同じくらいに好きな町です。
思えば遠くへきたもんだ、本州の西の果て山口県に入りました.
ポタ電が2台ともピンチです、どこまでもいこう道はけわしくても..
雨が空から降ると、おいらの心は沈む.. 雨の日はしょうがない.. 「しょうがなくないんじゃね」
なんだかんだ言ったところで、「町だって、機械ものでも人間だって、いずれはすたれていくのよー」..トホホ
都市部を抜けるのはたいへんでした..
珍しいことに.湘南の海岸線が空いていたもんで、スイスイと川根温泉まできてしまいました。
風の吹くまま気の向くままに、やりたい放題し放題、後は野となれ山となれ.. 「ちぇすと行け開聞岳に桜島」..
風の吹くまま気の向くままに、やりたい放題し放題、後は野となれ山となれ.. 「ちぇすと行け開聞岳に桜島」..
ヴォクシー3列目シートの左右の窓用サンシェードを補強してみました。
またもや、町内会関係のお仕事です..
旅にでられると思えば、地元の野暮用もなんのその..
どうやってきりだせばいいのか.. 「それが思案のし所ジョージ」なんちゃって
醤油の水割りが大好きなセキセイインコがいたなんて、
「雨で2日間も外へ出てないぞ.. 鬱々としてきてたまりま千昌夫」なんちゃって
町内会の仕事が、放浪旅の足かせになっております..
ヴォクシー車中泊ベッドの改良は無事におわりました、とりあえず竣工祝いといきましょか..
「人生一瞬先は闇」などと申しますが..地道にやっていればいいこともあるみたいです..
晴れて自由の身になったもんで、ヴォクシー車中泊改造の手直しなどやっていきます..
「アルバイトで稼がせてもらったお金がなくなるまで、遊びまくるのよー、自作の車中泊仕様のヴォクシーでね、九州や北海道に行くんだい」..
朝っぱらブログを書いて、「おっと.. はやくしないと遅刻だぞ」..
春旅に備えて、ヴォクシー車中泊ベッドの改良です..
若い頃からかかわっていた業界の広告に、ついつい目が向いてしまうんです。
深海魚のあぶらぼうずのあらを煮てみました。
「ブログリーダー」を活用して、横須賀放浪者さんをフォローしませんか?
昨夜のヴォクシー車内は暑かったもんで、夜中にスライドドアを開けて外の空気と入れ替えてから2度寝しました。
今日は一日まったりと...
魚野川水系の遊漁券1日¥2,150-也...
放浪の旅にでたなら、その土地々の地酒を呑むよう心掛けております...
横須賀市がマンボウから外れたもんで、ちとお仕事へ行ってきます。
令和3年6月27日 日曜日は台風5号が前線を刺激して日本全国で朝から雨だったはずなのに...
北海道へ旅立つ前にとりあえずは助手席シート上に棚を作ることにしました。
カラオケスナックと銘打って商う店にとっては、カラオケができないということは最大の痛手でしょう...
カラオケスナックと銘打って商う店にとっては、カラオケができないということは最大の痛手でしょう...
こんなことにいつまでも関わっていること自体が時間の無駄なんだと... 最近思いはじめたもんで、
ちいさなことはサッと水に流して、放浪旅の再開をしようかと...
今日はいろいろやりました...
旅にでなけりゃ書くことが無くて、思い出しながら今日一日を綴っていきます...
昨日届いたイワタニのカセットコンロ.. タフまるJr.の使い勝手を検証しました。
梅雨時らしい今日(令和3年6月19日)の三浦は、朝から雨が降っていました。夕方になり雨が小降りになったところで、ちとウォーキングなど...「葉山辺りまで歩くとすっか」なんて...鉛色の空の下を歩くなんて全然楽しくないけれども、これがおいらの
「地道に労働したあとのお酒はうまいね」なんちゃって...
車中泊放浪の旅に出るのか、でないのか...
イワタニのカセットコンロを野外で使うためのガス台を作ってみました...
家にいてもやることはないし、イカ釣りでもやってみようかと...
家にいてもやることはないし、イカ釣りでもやってみようかと...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。