chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tasky
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/28

arrow_drop_down
  • コンパクトなテントに薪ストーブは入れられるのか!?コールマン ツーリングドームLXに薪ストーブ入れてみた!!

    こんにちは!Taskyです! 前回記事にも書いた大原上布施オートキャンプ場! e6%96%b0%e5%b9%b4%e5%88%9d%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%ef%bc%81%e7%84%a1%e6%96%99%e8%96%aa%e3%81%8c%e5%ac%89%e3%81%97%e3%81%84%ef%bc%81%e5%86%ac%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%82%92/ 日曜日に行ったということもあり、場内は完ソロ状態… 久しぶりのソロキャンプなのでいろいろ実験してみようと思い 先日買った薪ストーブが自分の使っているツーリングドームLXに入るのか検証してみることにしました! まだテントと薪ストーブのレビューを見ていない方はこちら↓もどうぞ! e6%a0%bc%e5%ae%89%e3%83%86%e3%83%b3%e3%83%88%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%ac%e3%83%99%e3%83%ab%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%ef%bc%81%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%83%84%e3%83%bc%e3%83%aa/ e5%86%ac%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%ae%e6%99%82%e6%9c%9f%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%ef%bc%81%ef%bc%81%e5%af%92%e3%81%95%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e8%b6%8a%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%9f/ HONMA(ホンマ製作所) ストーブコンロセット APS-52 カマド かまど 釜戸 薪ストーブ 【送料無料】【あす楽】 posted with カエレバ 楽天市場でチェック

  • 新年初キャンプ!無料薪が嬉しい!冬キャンプをするために大原上布施オートキャンプ場へ行ってきた!

    こんにちは!Taskyです! 2019年になってからもう数週間! やっと新年初キャンプに行くことができました! 今回言ったのは千葉県いすみ市にある大原上布施オートキャンプ場! 以前の記事でも紹介しているキャンプ場です! e7%82%8e%e3%82%92%e7%b5%b6%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%aa%ef%bc%81%ef%bc%81%e8%96%aa%e3%82%92%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%88%e3%82%8b%e5%8d%83%e8%91%89%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3/ 決め手となったのは 薪が無料ということ!! 前回12月に行ったキャンプ場では薪代が5000円近くなるという惨事が起きたので 無料薪で薪ストーブをフルに活かし、暖かく冬キャンプを楽しもうというわけです! e5%86%ac%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%ae%e6%99%82%e6%9c%9f%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%ef%bc%81%ef%bc%81%e5%af%92%e3%81%95%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e8%b6%8a%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%9f/ ホンマ製作所 ストーブコンロセット APS-52【日本製】【薪ストーブ】【アウトドア】【キャンプ】【炊き出し】【防災】【送料無料】 posted with カエレバ 楽天市場でチェック Amazonでチェック それでは今回のキャンプのレビューをしていこうと思います! 大原上布施オートキャンプ場行ってきた! キャンプ場の情報・場所など!! 今回行ってきた大原上布施オートキャンプ場! 場所はこのあたり!! いすみ市の山の道沿いにひっそりとあるキャンプ場です

  • 初めてのタイヤ交換!オートウェイを使ってお得にタイヤを購入してみた!!(ダンロップ DIREZZA DZ101)

    こんにちは!Taskyです!! 自分のロードスターも今年の1月で購入してから満2年!! 2018年はキャンプにハマったこともあり静岡や山梨など県外に行くことが多かったなぁ… e4%b9%85%e3%80%85%e3%81%ae%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%ef%bc%81%ef%bc%81%e5%86%8d%e3%81%b3%e6%9c%ac%e6%a0%96%e6%b9%96%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a0%b4%e3%81%a7%e3%82%ad%e3%83%a3/ e3%83%89%e8%bf%ab%e5%8a%9b%ef%bc%81%e8%a7%a3%e6%94%be%e6%84%9f%ef%bc%81%e9%80%b1%e6%9c%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a0%b4%e3%83%ac%e3%83%93/ そんなこともあり走行距離はすでに3万キロ… 一般的には1年間で1万ちょいが普通らしいので約1.5倍の距離を年間で運転しているわけです! そうなってくるとすり減ってくるのがタイヤ… グイっと思いっきりハンドルを曲げたりすると少し滑ったりと怪しくなってきました… そこでいろんなカー用品店を回り今と同じタイヤで見積もりを出してみると… たけぇ!!!! 万年お金ないマンなのでできるだけ安く抑えたいと調べていたら見つけたショップ それがオートウェイ! 安いタイヤが多く、魅力的な反面とネットでタイヤを買って大丈夫なんだろうかという気持ちもありましたが 実際使ってみて非常に満足だったので今回の記事で紹介したいと思います!! 初めてのタイヤ交換!オートウェイでやってみた!! 現在の装着タイヤ 自分の乗っているロードスターは特にいじっておらずタイヤも純正のまま! 純正タイヤはヨコハマタイヤのADVAN Sport V105!!

  • 炎を絶やすな!!薪を無料で使える千葉のキャンプ場5選!

    こんにちは!Taskyです! 皆さん冬キャンプ楽しんでますか!? 冬キャンプで重要になってくるのが暖の取り方… 灯油ストーブや薪ストーブ、ガスストーブ、焚火などいろいろありますが そして気になってくるのが燃費… 前回行ってきた森のまきばオートキャンプ場では販売されている薪が針葉樹で火持ちが悪く 薪代だけで5,000円かかるという恐ろしいことになりました… e5%8d%83%e8%91%89%e3%81%ae%e3%83%9f%e3%83%8b%e3%81%b5%e3%82%82%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%89%ef%bc%81%ef%bc%9f%e6%a3%ae%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%8d%e3%81%b0%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%88%e3%82%ad/ 毎回、こんなんだとやってられん!! 購入したばかりの薪ストーブを生かすには無料薪が必要なんじゃ!! e5%86%ac%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e3%81%ae%e6%99%82%e6%9c%9f%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%ef%bc%81%ef%bc%81%e5%af%92%e3%81%95%e3%82%92%e4%b9%97%e3%82%8a%e8%b6%8a%e3%81%88%e3%82%8b%e3%81%9f/ というわけで住んでいる千葉県内の薪が無料のキャンプ場をピックアップしてみました!! 薪が無料の千葉県内キャンプ場5選!! ①白浜フラワーパーク まず1か所目は白浜フラワーパーク! 前に書いた記事でも何回か紹介しているキャンプ場!

  • 明けましておめでとうございます!今年の目標はこれで決まり!!2019年にやりたいこと3つ決めてみた!

    明けましておめでとうございます!Taskyです! 2018年はブログを見ていただいた方、一緒にキャンプしていただいた方大変お世話になりました!! 年も明けたということで今年の目標設定をしてみようということで 今年中にやりたいこと3つ挙げてみました!! それではどうぞ!! 今年中にやりたい目標3つ!! ①溶接をできるようにする!! まず目標その1!溶接をできるようにすること!! なぜ溶接?と思う方もいるかもしれませんが 溶接ができるだけでちょっとしたものが自作できちゃうから!! DODのテキーラテーブルのような構造が単純なものから作れるようになっていきたいところ DOD(ディーオーディー) テキーラテーブル 焚き火の上で使用可能 ワンバイ木材でカスタム可能 TB4-535 posted with カエレバ DOD(ディーオーディー) Amazonでチェック 楽天市場でチェック 近くのホームセンターで溶接のワークショップをやっているようなので まずはそちらに参加して簡単なところからトライしていきたいね! ②自作ナイフを作る! 二つ目の目標は自作のナイフをつくること! 一応、今はモーラナイフを使っていて特に不自由はしていないんだけどね e8%a9%95%e5%88%a4%e3%81%ae%e3%83%a2%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%8a%e3%82%a4%e3%83%95%e3%82%92%e8%b3%bc%e5%85%a5%ef%bc%81%e7%84%9a%e7%81%ab%e5%a5%bd%e3%81%8d%e3%81%af%e8%b3%bc%e5%85%a5%e5%bf%85%e9%a0%88/ でも、やっぱりキャンパーとしては自作したナイフなんかでブッシュクラフト的なことをしてみたいじゃない 調べてみると鋼材とドリルあたりがあれば、焼き入れなどは外注して割と簡単にできるっぽい! ナイフ用鋼材 ATS34(日立金属)未平面研磨加工 4.4×28×250 [321072] posted with カエレバ 日立金属 Amazonでチェック 楽天市場でチェック

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Taskyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Taskyさん
ブログタイトル
Tasky's Blog
フォロー
Tasky's Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用