ハロー赤ちゃんが倍率が高すぎて申し込めない⁉私が実践した方法を公開!
こんにちは、イクママ。です。 ハロー赤ちゃんという全国各地で行われる有名な母子学級がありますが、皆さんご存知ですか?ハロー赤ちゃんに参加するとたくさんの特典プレゼントがもらえるのでイクママ。はなんとか参加しようととても苦戦した思い出があります。本日は申込み方法を公開しようと思います。 ハロー赤ちゃんとは? 正式名称は『プレママ・プレパパのためのマタニティ教室 ハロー赤ちゃん!』といいます。 ・産婦人科医によるおはなし(妊娠中の注意点、出産に向けての心がまえなどについて) ・ミニ・マタニティコンサート・おたのしみ抽選会 の三本立で行われる母子学級であり、公益財団法人母子衛生研究が運営しています。…
2019年4月ディズニー英語システムがリニューアルした件について
こんにちはイクママ。です。今日はびっくりすることが起こりましたね!そうです。ディズニー英語システムが大幅なリニュアールしたそうなのです。 まじびっくり!まじびっくりだよ! 本のデザインに、DVDプレイヤー、トークアロングが変わってました!! そもそもディズニー英語システムとは? 「ディズニーの英語システム」(DWE)は英語を母国語としない日本の子供たちに英語を身につけさせるための「本物の英語習得プログラム」として、ハーバード大学で学士号・修士号を取得した言語学と言語教育の権威として知られたアン・R・ダウ(Anne Dow)氏と、言語習得研究を専門とする言語学者ダイアン・ワルショウスキー(Dia…
【ワールドワイズキッズ】お金が足りなくて払えないときの対処!
こんにちはイククマ。です。 ワールドワイズキッズにフォニックス教材が追加してリニューアルされましたね! ↓ 2019年の4月からの新会員はこれからサウンドプレイボードがなくなり、ペアレンツガイドの最後のページにフォニックスページが追加になります。現会員の方はstage1以上頼んでいる方は、5月31日まで32,400円でフォニックス教材を買うことができます。でもうちは去年WKEを初めたばかりで、息子は1歳にもなっていないtage0です。フォニックス教材を買うとなると、stage1の注文も必須ですが、出費が激しくなりそうで支払いができなくなりそうです。なので、オペレーターに電話して相談してみました…
【ワールドワイズキッズ】正規会員だけど体験イベントに参加!その理由とは⁉WKEに改善してほしいこと!
こんにちは、イクママ。です。実は私…土日連続でワールズワイズキッズの体験に参加してきました!! え?体験? タイトルで分かると思いますが、そうです。実はイククマ。はすでにワールズワイズキッズの会員なのです…! 会員なのに体験行っていいの⁉なぜ体験に行ったかその理由を書きたいと思います。 なぜ既会員なのに体験に行ったの? 知っている方も多いかもしれませんが、ワールズワイズキッズには入会前の方に英語体験イベントを行っております。 ↓ (※公式より画像はお借りしています。) 日程は大体土日で、 ・1回目 10:30~11:50・2回目 12:20~13:40・3回目 14:10~15:30・4回目 …
【教育】Amazon Audibleで本を無料でもらっちゃおう!育児書や昔ばなしも多数あり!
こんにちは、イクママ。です。本日はアマゾンオーディブル(Amazon Audible)を体験したレビューをしてみたいと思います。 Amazon Audibleってなに? 簡単にいうと『アマゾンが行っている本のボイス配信』のことです。スマートフォン、パソコン、タブレットに対応し、どこでも聴け、PCからのストリーミング再生では、好みの再生速度に調整できる倍速機能、スリープタイマー、ブックマークなどできます。 お試しは1冊無料で、以降は月額1,500円になります。 会員特典は ・毎月1つ付与される「コイン」でお好きなタイトルを購入できる・会員なら追加料金なしで楽しめるコンテンツや、30%OFFでの単…
【家庭保育園】えぇ⁉赤ちゃんからもう漢字を教えちゃうの⁉右脳には漢字教育が向いている⁉
こんにちはイククマ。です。今回は石井式漢字教育について書いていきたいと思います。 そもそも石井式漢字教育ってなに?と思われているかもしれませんが、私もそうでした。子どもが10ヶ月頃に家庭保育園という幼児教材を譲っていただきまして、家庭保育園に導入されている教育です。 石井式漢字教育とは 石井 勲先生 大正8年、山梨県生まれ。大東文化学院(現・大東文化大学)卒業後、応召。戦後、高等学校教諭として初めて教壇に立つ。その後、中・小学校の教諭を勤める。 小学校教諭時代に石井式漢字教育指導法を次々と発表。1970年以降、大東文化大学幼少教育研究所所長、続いて同大学付属幼稚園青桐幼稚園園長、松下政経塾講師…
こんにちはイククマ。です。今日はワールドワイズキッズ(WWK)のフォニックス教材を触ってきたのでレビューしたいと思います。 そもそもWWKのフォニックスって何? 前回フォニックスについて書いた記事が以下になりますが、 ↓ フォニックスとは簡単にいうと、 英語圏の幼児や小学生に英語を教える際に広く用いられており、文字と音のルールを学んで、読み、書きの土台を作る学習法です。 英語圏では5歳キンダーガーテン(幼稚園)入学前に行い、読み書きに欠かせないものとして、英語圏で広く浸透しており、日本でも数少ないですが、フォニックスの教材が存在します。 もともとワールズワイズキッズはフォニックスを組み込んだシ…
【雑談】ワールドワイズキッズに入って1年、英語教育についてしっかり考えるとき
こんにちはイククマです。妊娠の頃からWWK(ワールドワイズキッズ)に入会しまして1年ちょっと経ちました。胎教音楽にstage0を流し、効果はどのくらいあるんだろうなーと思いつつも、おかげで英語へのスタンスが決まりました。 最近なんですが、2020年の教育が変わるからってやたら英語教材のプロモーションが増えた気がしませんか?広告なんだから検索結果分析されて多くなってしまうんですけど、ポピーや、フレーベル館など英語教材の出てきて、我が家ではてんてこまいです。結局は一旦英語教育は置いといて日本語に力を入れることにしたのですが、誘惑が多すぎるて困っちゃう!! 幼児の早期英語教育について よく言われるの…
「ブログリーダー」を活用して、イクママ。さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。