断食準備期間2日目とくに空腹は感じないものの、大量に抹茶ケーキを食べる夢を見る...寝ぼけてケーキ食べたい🍰と言ってた模様😇お腹はちょこちょこグルグル鳴ってるそういえば昨日は便出てないな😕 — はる (@haru_minimam) March 27, 2019 断食準備期間2日目朝水のみ昼アボカド納豆具沢山味噌汁夜ほうれん草とベーコンを和えたものタンドリーチキン具沢山味噌汁夕方ごろ排便!お昼前に甘いもの食べたすぎて辛かった...けどたくさん水飲んで乗り越えました!今日はケーキの夢見ませんように!#はるの断食記録#断食pic.twitter.com/PRZhBorY20 — はる (@haru_…
断食準備期間1日目※中村さん直々にご指導を受け、昨日の食事は良くなかったため今日から再カウント朝水のみ昼納豆味噌汁(ワカメ.豆腐)肉野菜炒め(豚肉.ニラ)漬物(人参.ノビル)夜カボッコリービビンバ(米なし)韓国スープ(ネギ.豆腐.ワカメ)#はるの断食記録#断食準備期間pic.twitter.com/rITDryQygJ — はる (@haru_minimam) March 27, 2019 文面から御察しの通り、本当は3月26日から開始していましたが、自分の食事の取り方が悪かったため、中村さん 中村ひろき / 断食の専門家 (@you_chiryoin) Twitter 直々にDMでご指導…
ずっと気になっていた断食 糖質制限や断食の本はいくつも読んだことがあったものの、実践にまでは決意できず、昼までは我慢できても夕飯でどうしても断念してしまってました。 今まで読んだことのある本の数々 月曜断食 「究極の健康法」でみるみる痩せる! 作者: 関口賢 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2018/01/26 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 3日食べなきゃ、7割治る 作者: 船瀬俊介 出版社/メーカー: 三五館 発売日: 2015/04/17 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書) 作…
本日21:00~ ミニマリストさそりさんとコラボインスタライブを行います! ご興味ある方はぜひ ツイキャスではなく、インスタライブでやります...! https://t.co/vnZBWuTP2Q — はる (@haru_minimam) March 27, 2019 PCからの閲覧はできません インスタグラムの会員登録が必要となります www.instagram.com @haru_minimam からどうぞ!! お待ちしております はる 質問や感想お待ちしております! peing.net にほんブログ村
ミニマリストな暮らし方 ~ひとり暮らしから5人家族まで。人気インスタグラマー&ブロガー21人 作者: すばる舎編集部 出版社/メーカー: すばる舎 発売日: 2019/02/16 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る ずっと気になってた本「ミニマリストな暮らし」を読みました。 インスタグラムでフォローしていた方がちらほら紹介されてて、 「あ、これ知ってる」「これは知らなかった」等々楽しむ場面がたくさんあり興味深かったです。 そこで一つ気になった場面がありました インスタグラマーtaoさんのページです(本を持っている方は90Pをどうぞ) www.instagram.com 「優先したい…
最近猫の写真や動画をインスタで見ることが私の日課になっています。 自分の把握できる範囲内にフォローするかたを留めておきたいということもあり、あまりフォローしないようにしているのですが、まさかの、猫を載せているアカウントを6/28人もフォローしていました。気づかんかんかった。まじか。 今まで犬しか飼ったことがない私は猫には好かれません。犬臭がしますからね。 それでも、ぐでーんと自由気ままに過ごしているニャンコをみていると飼いたくて仕方がないのです。というかもう自分が猫になりたい。 同棲が始まったわけですが、彼の実家も犬を飼っています。 だからもし二人でペットを飼うとしたら犬を飼うことになるだろう…
3月16日に行われたミニマリストよりこさんのイベント に参加してきました〜!!!嬉 記憶の薄れないうちにレポります なぜ参加に至ったのか? 初めてミニマリストよりこさんに会った感想 参加してみてわかったこと ・女性の悩みって何歳になっても変わらない ・派遣社員も視野に入れてみる ・みんな無い物ねだり ・婚活アプリってまだそんなに普及してないということ ・メルカリはめっちゃ使われてる ・保険は入らなくてもなんとかなる まとめ
www.instagram.com こんにちは、はるです。髪を切りました。 卒業旅行で台湾旅行へ行ってきました。 久しぶりの海外。そしてミニマリストになってから初めての海外。 今回は海外旅行で手放したものをご紹介します 1.メガネ 2.靴下 3.外国のお金 1.メガネ www.instagram.com 実はこのメガネ、もう4年以上使っていたものだったんです。 その当時はディズニーにはまっていて可愛い~なんて思いながら買ったものの、もう20歳も過ぎればそのブームは落ち着きます。と言うかなんだか身につけているのも恥ずかしいものでした。 オーストラリアに行く際にサングラスを買うのもなぁと思って紫外…
リアルでSNSをやってもろくなことがなかった とりあえず名前だけでも知ってる人たちをフォロー、そしてフォロバ希望 大学に入りはじめてからそんなことばかりしていた 毎日誰かしらの投稿を見て、暇があればストーリーをみて、ハイ終わり 生産性のない毎日 たまに会う友人と「あの子があの子と付き合った」「あの子の顔が激変した」なんて話を相手のSNSを見ながら話す。 でも何処と無く思ってた その話をしたところで何だって。 その子の昔を知っていただけで、SNSをみただけで知ったような気でいる。 今その子の状況や気持ちは何にもわからないのに。 出会った人との会話つなぎのためにSNSを見ているに過ぎなかったのだ。…
昨日の卒業式たくさんの卒業祝いをもらったけれど、家に持ち帰る前に断捨離これを見た人はなんてことを...と思う人がいるのではないかと思ってたけど、ほとんど捨てている私が何を今更...ということにサロンを見たら勇気もらえた。結果残ったものはこれだけでした。#断捨離サロン#卒業式pic.twitter.com/59kz0B4Fst — はる🗣3月はニートブロガー (@haru_minimalist) March 9, 2019 いろんなものを捨ててしまった この「しまった」という言葉、どことなく後悔の念を表しているように感じます。 卒業式の時点で既に新居に引っ越していたので、式の前日に民泊しました。…
(執筆途中) はる🗣3月はニートブロガー on Twitter: "今日は1日かけて卒業式に向けての準備。 ミニモでマツエク、ネイル、眉カットしてきます🏃♀️こんだけして500円って神かな... 卒業後のカットももちろん0円予約 もう1000円以内でしか美容院行けない🥺 #minimo #節約術 #ミニマリスト… https://t.co/i8ZrZjsvTo" 意外とminimoというアプリの存在を知らない方がたくさんいらっしゃるようでびっくりです。 同級生でも知らない人もかなり多いminimoというアプリを今回はご紹介していこうとおもいます どんなアプリかというと 割引or無料で美容室を…
アクセサリーが買えなくなってしまった。 高校まで校則や家庭内ルールが厳しかった反動か、大学に入ってからの私はピアスを5個あけ、毎月のように髪を染めていました。 実習が始まったり髪色は厳しいアルバイトに入ったことで髪色はだいぶ落ち着いたし、割と楽しんだのかなって思ってるから満足しています。 ピアスも開けたはいいものの、実習続きでほとんどしていませんでした。 断捨離に出会ったのはすでに実習が始まっていた時期だったので、タイミングよくアクセサリーを全て断捨離。 いつか本当に欲しい時がきたら買うだろうぐらいにしか思っていませんでした。 そう、欲しい時が今きたのです。 ヨガインストラクターって看護師と比…
以前に引き続き、私たちミニマリストカップルの新居大公開しようと思います。 続きが遅くなってしまい申し訳ございません。記事9割終えたところでデータがすっ飛んで落ち込んでいました。 本日の目次 トイレ リビング 収納 ダイニング 前回の記事はこちら ronron.hatenadiary.jp それではスタート トイレ 前回の続きから行くと、続きは必然的にトイレになってしまうんですよね.... 家の間取りは前回の記事から見れます ronron.hatenadiary.jp お客さんを呼ぶどころか、「呼ばないようにしよう」というルールで私たちが生活しやすいように作っています。故にスリッパはありません。…
同棲生活、ついにスタートいたしました!パチパチ 私自身、#同棲 で検索することも増え、逆にみられることも増えました。 また新しい世界が見えるかと思うとワクワクします。 新居のご紹介したいなぁ彼氏さんからはオッケーもらってるし😳ミニマリストカップルの新居ってどんなや!気になる!って方おるかな.... — はる🗣3月はニートブロガー (@haru_minimalist) February 27, 2019 意外といろんな方からいいねやメッセージをいただきました! 今回は赤裸々に新居の全てをご紹介させていただきたいと思います 今回の目次 間取り 玄関 寝室 お風呂場 間取り 間取りはこんな感じ 1L…
「ブログリーダー」を活用して、Haruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。