ボランティア登録をしてすぐにコロナが蔓延した。 ジャスミンいい香り 全然活動することなくこの2年更新だけしていました。先日も今年の更新に行ったら、なんと!…
備忘録です。 錦水亭そばに天満宮があります。ここまできたら寄らないはずがない。ゆっくりお参りしてきました。 学問の神様 今更学問って。とりあえず資格取得…
お待たせしました。後編は解説なく写真のみ。こんなの↓食べてきました。 献立 木の芽和え のこ造り じきたけ&すまし汁 こんな大きさ 膳で 筍寿司 …
波乗り後風がおさまってきたので糸を垂らしてみた。 凪 時間がゆっくり流れていく気がします。 ボラ 2022年一発目に釣れたのはボラ!そのまま巻こうとし…
早くお料理自慢をしたい。でもお店も素敵だったので(自分の店ではないが)自慢したい。一生に一度の来店のような予感がするし。 団子屋みたい 仲居さんは大忙し。…
晴れた!波もありそう。新しいセミドライ買ったし海へ行ってきました。 日曜日なのに人少ないわー・。久しぶりの波乗りで体力不足。情けない。パド筋鍛えなおさな…
昨日は端午の節句。 幼少の頃は従弟んちが色々羨ましかった。庭にそびえる鯉のぼり。どどんと飾られている兜。特に羨ましかったのは粽。 柏餅やおはぎは普通の日に…
菜園を楽しまれている方からさやつきのそら豆をいただいた。子供の頃からこの豆の独特の風味が苦手。 さやの中はふわふわ 自分で調理したことがなかったのでさやの…
少しどころかかなり早い誕生日祝いをしてきました。筍の時期って5月半ばで終わるし。夏生まれの妹の所望。 朝堀り筍 長岡京市って筍が名産なんだ。それを知ってて…
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。