chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 谷急沢右俣

    裏妙義の谷急沢右俣へ メンバーはkaitoさん、suさん、 kanameさん 上里SAにて「深谷ネギ鶏白湯ラーメン」をいただく。1,200円也 駐車場いっぱい。なんで?答えは最後に 裏妙義が青空に映えます 入渓点を間違えて戻る💦 深沢橋から入渓ですよ 滝登場 紅葉が素晴らしい 青空に映えます 小滝軽快 この滝は厳しい! コレは階段状 落ち葉ラッセル ラスボス滝 お昼はkanameさんの豚汁、お芋ご飯、大根サラダ、美味 下山路の紅葉が見事! 紅い! こんなの初めて 妙義ふれあいプラザで温まる♨️ 見事な紅葉でした! ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もありま…

  • ぼっち飲み同好会

    新大久保にてFacebookのオフ会 美味しい料理と飲み放題 このお店でした 真ん前がこんなお店 韓国人に限らず、外国人が多い お腹が減ったので、ハンバーガーを買う。 二次会はこちら。 それにしても、新大久保ってこんなに人が多いんだね。知らなかった〜 ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 大人のおちゃのこサイエンス

    大人の実験教室に行って来ました! 発泡スチロールが、静電気で反発し合う 静電気を産むライデン瓶 教室後は焼き鳥屋さんで一杯 盛り合わせ 楽しくて、美味しかったです ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 市川いいね倶楽部

    本日はFacebookの市川いいね倶楽部のオフ会 その前に、スーツケースを修理 ヴェネツィア酒場にて Eの席に着席 市川のカメラマンの方や議員さんもいます 美味しい料理と🍷 結構楽しかったです。 なりたけで締める。醤油はまぁ食べられる ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 法事

    義父の三回忌 良い天気 散華。というらしい。蓮華の花びらを散らして、お釈迦様の通る道を作る。お財布に入れたり、仏壇に飾ったりする 夢庵で精進料理 ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 秋田料理

    今日は定期検診のため、早退 検診後、秋田料理のまるみやへ 先ずは由利本荘市の日本酒、雪の芽舎とお通し 刺身盛り合わせ。あおりイカ、カンパチ ハタハタ(子持ち) ここで飲み比べをぶっ込み、つまみは梅水晶。鯨の軟骨と梅を和えた物。 お酒は、香り爛漫、山本 ど辛、稲波 ギバサ。もずくのような海藻 どれも美味しかったです! ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • グッバイHawaii

    楽しかったハワイ旅行ももう終わり 朝からぼっち。無料のパンにココナッツウォーターを付けた 鳥が寄って来る どんどん来る 空港までの道で虹が🌈! また、ぼっち飲み pork dumpring with ponzuっていうのが安かったから、頼んでみたら揚げ餃子が出て来たよ!😊意外と美味いよ。ハワイで餃子が食えるとはね! 機内食 成田に到着 京成八幡のベトナム料理屋さん イカのレモングラス炒め ブンリュー(カニと肉入りトマト麺) 日付が変わって日曜日。往きは得した気分だけど、復りは損した気分。プラマイ0だね(当たり前か!) ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 結婚式

    今日は本来の目的である甥っ子の結婚式 目の前にワイキキビーチが⛱️広がる 写真撮影用のポーズ 海綺麗 うわー 食事が始まります スモークドブラウンパプリカ風味 クリーム仕立てのクラムビスク 白身魚のグリルわさび風味 ショートリブの赤ワイン煮 季節のデザート 良い式でした! その後、水族館へ コレは鳥 コレも ワイキキビーチ! 夕暮れ 家族でご飯 ブルーハワイ! ガーリックシュリンプ ロコモコ ハニートースト チキンライス お腹いっぱい! ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • ダイヤモンドヘッド

    朝、飛行機に乗ってオアフ島へ 今日はダイヤモンドヘッドへ 暗いうちから空港へ いざオアフ島へ アレがマウナケアかな ホテルに到着 ハワイって感じ bikiを借りる この木は何の木?バニヤンツリー(ガジュマル)by Google 鶏がいる。野生? ココヘッドが見えて来た トンネルをくぐっていきます 車も通る。一車線交互通行 アレがダイヤモンドヘッド 入り口で撮ってもらいました あそこ行くのね 振り返り 見晴らし 長いトンネル イタチのような小動物 長い階段 山頂にて。ワイキキビーチ 鳥が逃げない パンフレット 緑が気持ちいい パイナップルの路地売り トカゲくん① トカゲくん② ハワイっぽい 海も…

  • ハワイ島マウナケア

    ハワイ島のマウナケアへ ソロ登山、ではなくてツアーの車で登る観光です 今回は甥っ子がワイキキで結婚式を挙げるので、ついでに便乗して家族でハワイに来ています 私は単独で飛行機を乗り継いでハワイ島にやって来ました! しばらく日本を離れるので、成田で天ぷらを食す いよいよ出発。UFOが写ってしまった 入国審査に時間がかかり予定の飛行機は乗れず…ハワイアン航空の人が振り替えてくれました。ホテルにも行けず、スーツケースを持ったままツアーへ。 ハワイ島へ。曇ってるけど大丈夫? マウナケアは晴れてました。ホッ ビジターセンター内部 軽食をいただく ツアーの車 アレが沈むんだね すばる天文台 山頂まで来ました…

  • 38年振り日本一

    今日は日本シリーズ第7戦。 その前にあばらや飲み会@池袋 呑みの前に写真展を見る なかなか美味しい。養老乃瀧グループ ノイジーの先制3ラン!前回やられた宮城を攻略 連続タイムリーで加点! 横田のユニフォーム そして日本一!20歳以来の出来事! 是非、来年も頑張って欲しい❗️ ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 下の廊下②(そして逆王手)

    翌朝は5時スタート やっと明るくなる 折尾の大滝 見事 黄葉素晴らしい 狭い道 足出してポーズ 紅葉も盛り 白馬杓子から不帰のキレツト辺りかな 鹿島槍ヶ岳と思う 欅平に到着 いよいよトロッコ列車 乾杯! 川と紅葉とトロッコ 緑と赤の景色 濃い緑 猿も見守る 宇奈月温泉に到着 とちの湯で寛ぐ 白エビ天丼 今日は山本由伸が素晴らしいピッチング 134球完投。14奪三振はシリーズ記録。日本最後の登板を記録で飾りました。ノイジーの一発のみ。 さぁ最終戦! ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もあります。公開待ちの場合があります) ↓ワンクリック、ありがとうございます…

  • 下の廊下

    念願の下の廊下へ メンバーはkaitoさん、suさん、eritkさん、yasukoさん、satokoさん。 yasukoさんとsatokoさんは初コラボ 車を回送してもらう いたね〜弁当売りの人 真っ青 紅葉 断崖絶壁 梯子 切り通し 黄葉。十字峡だ! 十字峡の橋 下る 紅葉と吊り橋 ダムの放水 通路入り口 トロッコ線路を横切る 小屋に到着 温泉で乾杯でしょ 風呂上がり テント場 夕飯 最高です! ↓コースタイム・登山ルート等、詳細はこちらをご覧下さい♪(みなさんの写真もあります。公開待ちの場合があります) ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 大逆転勝利で王手

    オリックス先発の田島が7回まで0点に抑える好投。 その間にホームランとエラーで2点を失った。いやなムードが漂う… ところが、ピッチャーが変わった8回に大きく動く エラーで出塁した木並に糸原が気迫でつなぐ。先ずは得点圏打率最高打者の近本が1点を返す。 中野がしっかり送ったところで宇田川が出てきたが、森下が気合いで2点タイムリー3塁打で逆転! 大山も続いて1点を返す。宇田川を打ち込んだことは、今後に向けて大きな収穫 さらに坂本が2点タイムリー3塁打で6-2。決まった…9回は岩崎であっさり王手。 さぁ、京セラで日本一をつかもう!! ↓ワンクリック、ありがとうございます!

  • 大山でサヨナラ勝ち

    第4戦 才木が先発。 阪神がしぶとく点を重ねる。1回は森下、2回は近本のタイムリーで加点。 2回には1点を失うも4回には大山のダブルプレー崩れの間に追加点で、阪神ペース 6回から桐敷で回跨ぎの7回、先頭バッターのサードゴロを佐藤がエラー! ランナーを溜められて宗の2点タイムリーで同点に!ここで岡田監督はピッチャー石井に交代。6番に降格していい所がないうえにエラーした佐藤を、ピッチャーの打順との関係で糸原に交代。 なんとか切り抜ける そこからは毎回チャンス、ピンチの連続で、8回は回跨ぎの石井、島本、湯浅まで注ぎ込む。この湯浅が一球で仕留めて雰囲気を変えた! 9回は岩崎で凌ぐ。 そして9回裏、一死…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotsさん
ブログタイトル
登山とぷち情報
フォロー
登山とぷち情報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用