chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hamachan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/26

arrow_drop_down
  • イヌ型人間、ネコ型人間

    イヌ型人間、ネコ型人間 こいつはネコ型ロボット 世の中にはイヌ型とネコ型があるらしい イヌ型は家でじっとしてられず、一日一度は外に出たい ネコ型はむしろ外に出たくない 我が家は私がイヌ、奥さんがネコ なんで奥さんの行動が理解出来ないときがある ずっと家でも大丈夫みたい スマホとアマプラがあれば生きていけるらしい あと運動はリングフィット 結婚して一緒に住むと違う価値観が分かって面白い よい勉強になります ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」という人は応援クリックをお願いします^ ^ にほんブログ村

  • 在宅勤務なのに日焼け

    在宅勤務で外に出る機会は減っているのに日焼けしている 部屋の日当たりが良すぎるのだ 我が家は真西に面してるので 西日がやばい 特にお昼の2~4時が激やば しかも部屋の前にルーフトップがあって これがレフ版の役割をして 日差しが倍増 欧米の人は休暇に日焼けしに暖かい地域に行くみたい 地中海とかフロリダとか 欧米の方でこのブログを見てる人がいれば 我が家でバカンスのご検討を(1泊2万円) ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」という人は応援クリックをお願いします^ ^ にほんブログ村

  • 父の日

    これはうちの家族の写真です 嘘です 先週の日曜日は父の日 奥さんの計らいで花を贈った 毎年僕は父に何も送らないので びっくりしたみたいで電話がかかってきた 母の日は毎年花かお菓子を送ってるけど 父の日は何もしない だって気持ち悪いやん 男同士で でも父にはとても感謝している 父は29歳で脳卒中になり、以降は半身不随 当時は母と僕と弟の子供2人がいたのに 自分なら絶対気がおかしくなるだろうなと思う お陰様で兄弟ともに大学まで出してもらえた 感謝、感謝 ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」という人は応援クリックをお願いします^ ^ にほんブログ村

  • 初めて電動アシスト自転車に乗った

    初めて電動アシスト自転車に乗りました すげー心地よい ぴゅーって進むね レンタル自転車のアプリを見つけて 亀有で検索したら結構いろんな場所でレンタル出来るみたい 試しにお昼休みにレンタルして乗ってみた 家の周りを10分、超快適 しかも安い 15分で70円なり 今乗ってる自転車、ボロボロなんです ペダルは重たいし倒れ過ぎてカゴはべこべこ てなわけで250ccのバイク買おうか、電動アシスト自転車買おうか悩み中 ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」という人は応援クリックをお願いします^ ^ にほんブログ村

  • マウスがない

    いや君じゃなくて パソコンのマウスの話 会社にマウスを忘れてきてしまった 昨日出社して本日は在宅勤務 週一の出勤なのでぼんやりしていたのか、会社にマウスを置いてきてしまった 自宅に別のマウスはない あとパソコンに付いてるトラックパッドは使いにくい なんかカーソルがびょっと変な方向に移動してしまう 別にマウスに限ったことじゃないけどね 細かいことを気にしがちな自分が嫌になる 机の高さとか ディスプレイの明るさとか アレルギーの薬の量とか 気になりだしたらきりがない かといってこだわっても結果が出るわけでもないし でもあーイライラする ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考にな…

  • 最近砂糖の摂取を減らしている

    最近意識的に砂糖を取るのを減らしている 3月から続く在宅勤務 チョコレートをめっちゃ食ってました 冷蔵庫にファミリーパックのチョコレートを入れといて 仕事でストレスが溜まってくると貪り食ってた だからと言って体調が悪くなったわけではないけど でもなんだか集中して本が読めなくなったな、とは思ってた ということで砂糖を減らした といっても煮物とかの料理に入ってるのは食べるけど お菓子は食べない 代わりにフルーツ食べてる 主にバナナ 安くてうまいしね おかげ様なのか集中して本読めるようになりました ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」という人は応援クリックをお願いしま…

  • 原付ツーリング

    原付をレンタルしてツーリングした 亀有から成田まで往復約4時間の旅 今回の旅のお供は2015年式のジョルノ君 静かでパワーがあってとても乗りやすい 成田では田んぼが広がっていて癒された 毎日の辛い在宅ワーク(勤務時間の半分はYouTube視聴)で疲れてるからね 翌日である本日月曜日、朝起きたら全身がバキバキ 特に背中と腰がやばい 改めてじじいになったなと思いました ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」という人は応援クリックをお願いします^ ^ にほんブログ村

  • Suicaにしてやられました

    Suicaにしてやられました 昨日会社の近くの薬局でロキソニンを買おうと思って でも財布を会社に置いてきたから、お財布携帯のスイカで買い物をしようと思って でも残高が千円を切ってたので オンラインでスイカのチャージを試みました 私「ぽちっとな」 スイカ「インターネットに上手く接続出来ませんでした」 私「あれ、おかしいな、もう一回ぽちっとな」 スイカ「インターネットに上手く接続出来ませんでした」 薬局がビルの地下にあるせいか、スイカがネットに繋がりません ということで諦めて会社に戻り、もう一度スマホを見たところ 6,820円も入ってるやないかーい ようやくネットが繋がったらしく、連打した分全部入…

  • 今日は出勤

    これは実際の私の背中です 嘘です 今日は出勤日 日比谷にある会社まで行かなくてはならない 今のところ6月末まで在宅勤務 でも週1で会社に来いとのこと 在宅勤務 or 出勤は自分はどっちでも良くなってきた もちろん在宅は楽 隙間時間にYoutube見れるしね でも出勤は気晴らしになる 都心の日比谷まで行くので 在宅の場合は亀有から出るのが億劫になります でもやっぱり基本は在宅がいいかな 週2くらいで出勤する感じで あと、このまま奥さん以外であんまり人と会わないと、人と対面するのが怖くなりそう 営業マンとしては致命的 ということで行ってきますー! ブログランキングに参加しています!。この記事を読ん…

  • 最近図書館を利用しています

    最近図書館をよく利用しています 昔と比べてめっちゃ便利になったよね オンラインで本が予約出来て そこまで人気のない本なら1週間くらいで届きます しかも区内のいろんな図書館の蔵書が読める!! 本って地味に高いから 文庫本でも500円するし しかも買ったはいいけど面白くなくて数ページで読むのをやめる時もあるし ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」という人は応援クリックをお願いします^ ^ にほんブログ村

  • どっちがヤクザかわからん、という動画を見た件

    昨日「どっちがヤクザかわからん」という動画を見ました 確かに警察がめっちゃ怖い・・・ でも海外と比べると日本は安全だなとも思いました 特にアメリカと比べると 去年アメリカ出張中、夜スーパーに買い出しに住宅街を歩いてたら警察2人が住宅に突入する現場を目撃しました 警官2人とも日本の警察みたいに、早よ開けんかコラー!!、みたいに怒鳴らないし むしろ無駄な音を立てないように突入してました 犯人を刺激するとマジで銃で撃たれますからね まあ結局誤報だったみたいだったので良かったんですけど 全然関係ないんですが、警察官2人は小太りのおじさんと若いお姉さんでしたので 不謹慎ながらジャムおじさんとバタコさんみ…

  • 目標を持つこと

    日々の生活の中で目標を持つこと 例えばマンションを買うために10年以内に1,000万円貯金するとか 大学卒業まで子供を育て上げるとか 目標を持って生きると人生に張りが出ると思う が、今の私にそんなものはない 同じように奥さんも目標がないみたい 昨日北千住に買い物に行ったとき、値段を気にして服を選んでる自分に気づいて虚しくなったそうだ マンションを買うために節約してるならまだしも、ただ漠然と将来が不安で節約してるのが悲しかったらしい と、言いながら 5千円のスカートを2つも買ってた ほとんど服を買わず、買うにしてもアマゾンで一番安いものを買う私にとっては結構な出費だと思いますが でもそれを口にす…

  • ローソンの新パッケージについて思うこと

    ローソンの新パッケージについて思うこと まあ、大したことは思ってないんですけど 賛否両論あるみたいですね でも最近は否が多くて、社長が謝罪してパッケージを変更するんでしたっけ この問題、非常によく分かる デザイン vs 機能性 どっちも大切だしどっちも好き 去年の4月新婚旅行でスペインとイギリスに行き、どっちの国でもヒルトンホテルに泊まりました もちろんこんな高級ホテルは自分達のお金で泊まれる訳もなく、海外出張で貯めたポイントを使ったので無料(ポイント乞食) スペインもイギリスも建物の作りやサービスはだいたい同じ 朝食は1階の食堂でバイキング スペインのヒルトンにて、食堂にオレンジを砕いてジュ…

  • 草を買いました

    草を買いました 草と言っても観葉植物ですが お部屋に緑が欲しくて買いました にしても最近色々買ってる テレビ、ワイヤレスイヤホン、パソコン、ヘインズのTシャツ・・・ 在宅勤務になって家にいる時間が長いからか、部屋とか生活をグレードアップさせたくなるみたい アンジャッシュ渡部さん状態です 人間の欲望は果てしないよね 夫婦で共通の口座&クレカ(楽天)を作ってそこから引き落としてるんですが おととい楽天から連絡が来て、口座にお金が残ってないのでカードの引き落としが出来ないみたい 在宅勤務になって残業してないし、出張もしてないので出張手当もないので 生活費やばいね こんな状況ですが私個人の貯金は結婚以…

  • 薬を減らしたい

    薬を減らしたい・・・ もちろん大麻とかODの話ではないのであしからず 生まれつきアトピーでして 毎日アレルギーを抑える薬を飲んでいます アレグラってCMとかで聞いたことありますよね 嵐の大野君が出てるやつ 悲しいことに、これ飲むと頭が回りにくくなる 言葉が上手く出てこなくなったり、最近の物事を思い出せなくなったり あと鬱っぽくなって、簡単なことで傷ついたり この薬、副作用は少ないはずなんだけど 他のアレルギーの薬も試したが、残念ながらどれも同じ 薬がなければもっとスマートに仕事が出来るのにな 楽に生きられるのかな なんて少し悲しい気持ちになります でもまあ、管理職には絶対になりたくないので、ダ…

  • 夜のお供、メラトニン

    昨日もブログに書いたが、 めちゃくちゃ朝早く目が覚める(今朝は4時50分) 夜9時には寝てるので時間的には合計で7-8時間眠っていると思うが、 眠りが浅い?のか昼間仕事をしてると頭が回らなくなることがある まあ、頭が回ってようが回っていなかろうが大した仕事してないので いいっちゃいいんですけど でも仕事って大切だよね(棒読み) ということで寝る前にメラトニンなるものを飲んでみた メラトニンは睡眠改善のサプリメントらしい アメリカ出張のとき時差の関係で眠れなかったので、ホテルの近くのスーパーで買った 一瓶60粒入りで10ドルくらい 一日一粒なので2か月分、安い・・・ 調べたけど日本では売ってない…

  • 最近異常に早く目が覚める

    先月の半ば頃から朝早く目が覚める それも異常に早く 今朝は午前4時45分に目が覚めた 在宅勤務のせいなのか? でも在宅勤務してる人って一般的には夜型になって、むしろ朝起きられないんじゃないの? なんて困惑しております でもまあ、別にいいんですけど 体の調子が悪い訳ではないし ただ困ったことと言えば、仕事が始まる前に体が疲れてしまっていること 特に目がやばい・・・ 9時から業務開始なので、起きてから既に4時間が経過 その間ずっとネットサーフィンとYouTube見てるんで だからといって、意識高い方のように朝からジョギングとか面倒だしね なもんで結局今日もネットサーフィンとYouTubeでグダグダ…

  • 難しい英語の本を読んでみた件

    海外関係の仕事をしているので、毎日メールや電話で英語を使っている。 なので毎日何らかの英語の勉強しておかないとメールを読むスピードが落ちたり、電話の内容が聞き取れなくなってしまう。 村上春樹が好きなので、彼の英訳本を読んでた。「走ることについて語るときに僕の語ること」の英訳があったのでアマゾンでポチリ購入。 日本人が書いたから?なのか、簡単で読みやすいし、なにより面白い。 先週嫁に「日本語に訳して」と海外のTwitter?を見せられたが、何を書いているのか分からかったことがあった。 やはり村上春樹の簡単な英語に慣れ過ぎたのかな、ということで、一念発起して難しめな英語の本をアマゾンでダウンロード…

  • モスバーガーでグリーンバーガーなるものを食べた(ベジタリアン)

    モスバーガーでグリーンバーガーなるものを食べた。 ベジタリアン用のハンバーガーらしい。パテは肉ではなくて大豆を使ってる。 あとバンズにはほうれん草を練りこんでるとのこと。通りでバンズまで緑色な訳だ。 ちなみに左は普通のモスバーガー。 こんな野菜で出来た肉もどき、最近アメリカで大人気。 まあ、あいつら結構な量の肉を食うからね。晩御飯に1ポンド(約450g)のステーキとか食うし・・・。ダイエット目的で人気なのかなと思います。 これでも食品会社の営業マンなので、食べとかなあかんかなと思い金曜日の会社帰りに亀有の駅前のモスで買いました。 味は、、、ヘルシーな感じ。そしてレタスがやけに苦い・・・ でもや…

  • 観葉植物を買った

    ビバホームで観葉植物を買いました。 お値段なんと250円。 種類は多肉植物というらしい。 砂漠みたいな乾燥した地域で生えてるみたいで、水やりは月に1、2度でいいみたい。 最近在宅ワークとなり、自分の部屋にこもる時間が長い。 が、部屋が殺風景。。。 ベット、机、棚くらいしかなく、ポスター、フィギアなんてものはない。 昔実家で母親から「あんたの部屋は病院の部屋みたいやな」と言われたことがある。 あんまり物が多い生活は好きじゃないんだよね。 机に緑があると少し心が落ち着くような気がする(個人の感想) 250円だし、お勧めです。 ブログランキングに参加しています!。この記事を読んで「参考になった」とい…

  • 木曜日からは心が落ち着くでやんす

    一週間の中でみんな各々のバイオリズムがあると思う。 私は木曜日くらいから精神的に楽になってくる。 つまりこんな感じ。 ・月曜日:緊張、ピリピリ ・火曜日:引き続き緊張 ・水曜日:ようやく半分だ! ・木曜日:気持ちが軽くなってきたぞ!! ・金曜日:神!!!、夜は宴 でも肉体はこんな感じ ・月火:割と元気 ・水木:す、少し疲れが・・・ ・金:打ち合わせでろれつが回らなくなってきたー^_^ なので月曜日はよくphaさんの本を読んだり、はてなブログでセミリタイアの記事を読んで精神的に落ち着こうとしています。 頑張らなくてもいいのだと自分に言い聞かせています。 ブログランキングに参加しています!。この記…

  • 沖縄行けるかな?

    去年の4月に新婚旅行でイギリスとスペインに行った。 その後奥さんと話して、今度は国内旅行に行きたいね、ということで、今年の夏休みに沖縄旅行を計画している。 が、昨日東京アラートが出たし、先行きは不透明である。 航空券は買ってしまったし、返金は出来るのかね? にしてもここ2-3か月、東京都内から出ていないので、そろそろ他県にドライブでも行きたい! 沖縄では海から徒歩3分の場所にあるホテルを予約した。毎朝ビーチで夜明けを見ながらぼーっと過ごしたい!! なんて、こんなコロナ鬱がアメリカの暴動を加速させてるのかもね。 ちなみにあと一時間後の朝7時からアメリカとZoom会議。 あいつらの英語容赦ないし、…

  • phaさんの「しないことリスト」

    phaさんの「しないことリスト」を読んでいる。しかも2回目。 始めて読んだのは確か成田空港。 アメリカまでのフライトが12時間あるので、時間潰しにと思って空港のTSUTAYAで買った。 ちきりんさんとか、えらてんさんとか、この手の本は好きだ。 つまり、 ・お金をかけずに暮らす ・仕事ですり減るような生活はしない ・自由な時間を確保する みたいなことをお勧めしてくれる本。 今の生活は、今までの生活よりもこの状況に近くなったと思う。 特に最近は在宅勤務になったしね。 でも営業は辞めたいな アポ取り嫌いだし、物なんてネットで調べて買えばいいのにと思う。 お客さんも忙しいから、営業マンに来られてもあま…

  • メルカリで物を売った

    在宅勤務のおかげで時間があり、結構しっかり部屋の掃除が出来た。 と言っても大きな本棚の裏側に掃除機をかけるとか、粗大ごみを捨てるといったレベルだが。 そして結構物を捨てた。 中にはメルカリで売れそうな物があったので、久しぶりにメルカリを使ってみた。 そして結構売れた。 10年前に買ったセイコーの腕時計 15,000円 7年前に買ったMacbook Air 20,000円 去年嫁さんが忘年会のビンゴ大会で当たったドライヤー 15,000円 美容室でもらったシャンプー 2,000円 売った本人が言うのもなんだかが、メルカリで物を買うのって心配にならないのかな。 注文した物が届かなかったり、不良品だ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hamachanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hamachanさん
ブログタイトル
海外営業マンのブログ
フォロー
海外営業マンのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用