もともと 自己肯定感が低い 私は 意識を変えて だいぶ良くなったけど 私なんてが根っこにあるからか 写真撮られるのも苦手で 自撮りは 抵抗があって ずっとできなくて でも 自分が憧れる人は みんな 自撮りして SNSにアップしてるから 潜在的に 絶対これ やりたいやつだって わかっては いたものの 周りのことも気になり 今更いい年して何やってるの みたいに 思われるのも嫌だなと 頭グルグルして 前に進めなくて そしたら 西野さんの この記事読んで logmi.jp 西野さんも インスタに自撮りをあげる前は 同じこと思ってたんだって 他人にどう思われるのか 自主規制がかる 以下引用 西野:自主規…
前に1歩踏み出せない時 これ聞くといいですよ♪ 「やってみよう」 フルver WANIMA【公式】 特に最初の 正しいより 楽しい 正しいより 面白い やりたいこと やってみよう 失敗も思い出 いいですよね〜♪ どうしても 正しいことを しなきゃって 思いがちだけど その正しいって 人によっての 価値観の違いもあるわけで 自分の 楽しい 面白い をしていくことですよ ほんと これにつきる 人生の 目的は どんだけ楽しめたかですよ 楽しい 面白い やってみよう♪TRY!TRY! セッション募集中⭐︎スッキリしてこ♪ heartcompass.hatenablog.com Rinko
今年も残り少なくなってきました💧 自分のなりたいに近づく セッションのお知らせです⭐︎ 4年ほど前から 宇宙理論が腑に落ち 自分が望まない現実を創っていたのは 自分の意識で創っているんだと 気付いて 本来の自分を取り戻したくて 向き合って実践してきました それまでの私は 我慢するのが当たり前で 自分が我慢してでも 相手がいいのだったらいいと 思ってたし 自己肯定感 も 低かったです。 だから現実も思うように 上手くいかなかったです。 でも 意識を変えていく事で 我慢していた事に気づき 気持ちも楽になって そうすると 行動も変わっってきて 現実も変わってきました 昨年末から HAPPYさんの コ…
「ブログリーダー」を活用して、Rinkoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。