chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 塾選び

    私達は、塾を選ぶ時に中学受験をあまりに知らなさすぎました。自戒を込めて、 中学受験とは何かを整理します。 中学受験は、全国の小学生の約5%〜8%が挑戦します。地域差があり、さいたま市では地域によって30%を超えるところもあるようです。(40人学級なら12人) 仮に8%だとし...

  • 子供の成績

    中学受験するからには 学校でとても成績が良くないといけない 算数が得意じゃないといけない 優等生じゃないといけない 等、無意識にbiasをかけていませんか? そんな事ありません。 うちの子は、持病もあり、成績も普通で、問題児でもなければ素晴らしい優等生ではありません。 よく...

  • メリットデメリット

    物を買う時 何か新しい事を始める時 選挙に行く時 どんな時でも、人はメリットデメリットを考えて行動します。 中学受験をするもしないも、メリットデメリットが背中合わせで存在します。 今回はそれらを現時点でわかってる範囲でまとめてみたいと思います。 中学受験するメリットは‥ 1...

  • プロフィール

    鏡餅家は、普通のサラリーマン家庭です。 私も妻も普通の大学を出て、就職し、結婚し、我が子を授かりました。 たまたま転勤で住んだ家の近くに中高一貫の公立校がある事を知り、情報を見てみると、私立に比べて学費がそんなに高くない‥ 娘が通い出した塾に対策コースがあり合格率も高いと聞...

  • 4当5落

    中学受験でよく耳にするフレーズです。 4時間睡眠は受かる、5時間睡眠は落ちる の他に 4年生から準備を始めると受かる、5年生から準備を始めると落ちる という意味でも言われているようです。 今回は後者について書きたいと思います。 我が家は五年生から準備を始めたので、直前期に心...

  • 中学受験回顧録スタートします。

    2019年1月の埼玉中学受験日程が市場を除いてほぼ終了しました。 我が子も中学受験を終え、2年間の戦いが終わり徐々に日常を取り戻しつつあります。 そこで、私達が経験した事や、家族で中学受験を通して学んだ事を振り返ってみたいと思います。 これから中学受験を目指そうと思っている...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鏡餅さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鏡餅さん
ブログタイトル
開智中学、大宮開成中学、伊奈学園中学、昌平中学の受
フォロー
開智中学、大宮開成中学、伊奈学園中学、昌平中学の受

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用