chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ショッキングな裏口入学スキャンダルと2人のテニスコーチ

    全米を震撼させた史上最大、名門大学の裏口入学スキャンダル。日本でも大きなニュースになっていて、皆さんも耳にしたことがあるのではないでしょうか。 mainichi.jp この事件をものすごく簡単に説明すると、次の通りです。 「お金持ちの親が、ウィリアム・シンガーという仲介業者に莫大なお金を払って、自分の子供をイエール、スタンフォード、ジョージタウン、USC(南カリフォルニア大学)などの超名門校に、不正に入学させた」 こう書くとシンプルな事件に見えますが。。。 この事件がセンセーショナルなのは、シンガーが使った、裏口入学の手口です。通常の裏口入学と言えば、大学側にお金を積んで、入学基準に満たない生…

  • マイアミ・オープンも佳境&カナダのティーンエイジャー達

    残りもあと3日となったマイアミ・オープン。今日は男子シングルスの準決勝が行われます。 The semis are set in the @Peugeot Road to the Final.Who are your picks?#MiamiOpen pic.twitter.com/rEGjgRosU4 — Miami Open (@MiamiOpen) March 29, 2019 ベテランvs.若手。30歳代 vs.ティーンエイジャー。 それにしても、カナダのティーンエイジャー達の活躍は目覚ましいものがあります。インディアンウェルズで優勝した、ビアンカ・アンドレスクは今回は4回戦で途中棄権し…

  • クレーコートシーズンはすぐそこ!

    昨日のラファに続き、錦織選手もIMGのブルークレーで練習中。 クレーコート開幕直前! Working hard on the clay! pic.twitter.com/SV5V3T0zxe — Kei Nishikori (@keinishikori) March 29, 2019 私は、毎年クレーコートシーズンを楽しみにしてます。ポイントが長く続きがちなクレーでは、ポイントの組み立て方が重要になってきます。クレーコートで育った選手、例えばスペイン勢などの、ポイントの組み立て方などは、素晴らしく、ハードコート育ちのアメリカ選手とは、“育ちの違い”が出て、勉強になります。例えばアングルの使い方…

  • ナダルがクレーに戻ってきた!

    Look who is back to the clay courts of the #RafaNadalAcademy!! VAMOS @RafaelNadal! 😍 pic.twitter.com/47Nzs9LA8n — Rafa Nadal Academy by Movistar (@rnadalacademy) March 27, 2019 インディアンウェルズの準決勝で、怪我のため棄権したナダルが、クレーコートで練習を始めたということです。クレーとナダル、テニス史上最強の組み合わせ。しっかり調整して、今年の全仏オープンで前人未到の12度めの優勝を狙います。

  • 憧れのフロリダ!

    現在マイアミ・オープンが開催されているフロリダ州。フロリダと聞いてあなたは、いったい何を連想するか。オーランドのディズニー・ワールドやユニバーサル・スタジオ、ヘミングウェイが愛した透き通るような青い海に囲まれたキーウエスト、マイアミでのショッピングやナイトライフ。。。 様々な顔を持ち、世界中から多くの観光客が訪れる魅力的なフロリダ州。その観光客に混ざって、毎年、多くのジュニアテニスプレーヤー達が、アメリカ国内はもとより、世界中から、この場所に集まってくる。彼(女)らのバックグランドやテニスストーリーは、本当に様々だが、目的はみんな同じ。プロテニスプレーヤーになるため。彼(女)らは、そのために、…

  • マイアミ・オープン 大注目されているフェリックス・オジェ・アリアシムの結果

    昨日のチチパスとシャポバロフのネクストジェン(若手)対決はすごかった! Shapo crushes in the tiebreak. @denis_shapo defeats Stefanos Tsitsipas 4-6, 6-3, 7-6 (3) #MiamiOpen pic.twitter.com/CxveqHXWj6 — Tennis Channel (@TennisChannel) March 27, 2019 そして、今日のネクストジェン対決、フェリックス・オジェ(オーガー)・アリアシム VS. ボルナ・チョリッチの準々決勝は、 Beast mode engaged 🇨🇦@felix…

  • 今日のベストショット

    フェリックス・オーガー・アリアシム vs.ボルナ・チョリッチ Talent level 💯Watch #miamiopen live →https://t.co/tPoe44C26q pic.twitter.com/7gHo3kUFYx — Tennis Channel (@TennisChannel) March 28, 2019 タレントレベル💯 フェリックス・オーガー・アリアシムのタッチ

  • カレッジテニスランキング USTA/テニスチャンネルランキング

    The @USCMensTennis team jumps into the Top-10 after a huge win over the Texas Longhorns: https://t.co/GvR90YEoga#USTATop25 pic.twitter.com/lgI1bxRbJt — Tennis Channel (@TennisChannel) March 27, 2019 ”USC(南カリフォルニア大学)が、テキサス大学を下すという大勝利でトップ10内に浮上した。” 詳しくは↓ http://www.tennis.com/pro-game/2019/03/tennis-c…

  • ジョコビッチ敗れる@マイアミ・オープン そして バウティスタ・アグートがジョコビッチに2連勝のわけ

    3回戦で負けたインディアンウェルズに続き、過去6回、マイアミ・オープンで優勝し、今回も優勝候補筆頭であったジョコビッチが、4回戦でロベルト・バウティスタ・アグートに敗れるという波乱がありました。 ジョコビッチが、第1セットを6-1で簡単に取った後、接戦の第2セットの後半、雨のため30分程度中断します。その後、”勢いとリズムを失ってしまった”というジョコビッチは、第2セットを失うと、続く第3セットも3-6で失い、バウティスタ・アグートに敗れました。 バウティスタ・アグートは、今年1月のカタール・エクソンモービル・オープンでもジョコビッチを破り、これでジョコビッチ戦に2連勝中です。 これについて、…

  • ベストショット!

    マイアミ・オープン、チョリッチvs.キリオスの試合から すごい! でも試合は、チョリッチが勝ちました。 ”ゆっくり着実に”が、最後には勝利する。まさに、その通りの結果でした。

  • カレッジテニスランキング D1 女子

    3月26日に発表されたD1女子のオラクル/ITAのカレッジランキングは以下の通りです。 トップ50 オラクル/ITA D1 女子チームランキング(3月26付け) Oracle/ITA Division I Women's Rankings Top 50 National Team Administered by the ITA March 26, 2019 Rank Avg School Prev. Rank 1 85.26 Georgia 2 2 84.99 North Carolina 1 3 69.08 Duke 3 4 63.55 South Carolina 6 5 54.44 Va…

  • カレッジテニスランキング D1 男子

    floridagators.com いよいよカレッジテニスも佳境に入ってきました。コンファレンスによって多少異なりますが、レギュラーシーズンは残り3週間程度。そして、その後、4月の中旬には、コンファレンスのチャンピオンシップが始まり、5月初めにはNCAAのチャンピオンシップが始まります。 巷では、マーチマッドネス真っ只中のカレッジバスケットボールの話で持ちきりですが、テニスも気になるそんなマイナー志向のあなたへ、3月26日に発表された、最新の、オラクル/ITA男子D1のランキングを紹介します。 トップ50 オラクル/ITA D1男子チームランキング(3月26日付け) Oracle/ITA Di…

  • 今日のベストショット

    ランニング、ジャンピング、トゥイナー(股抜きショット)?

  • アンドレスクとケルパーと、なぜか、キリオス

    昨日のアンドレスク対ケルパーの試合でちょっとしたドラマがありました。 試合は、インディアンウェルズの決勝に続き、アンドレスクが6-4、4-6、6-1のフルセットで、またもやケルパーを破りました。試合の後半にアンドレスクがメディカル・タイムアウトを取ったこともあってか、試合終了後の握手のときに、ケルパーが、アンドレスクに向かって、 ”You are the biggest drama queen ever.(あなたは、今までのなかで、最大のドラマクイーン(芝居がかった行動を取る人 / 何事にも大げさに反応する人 )よ。" とかなりムッとした様子で、言い放ちました。 しかし、その後、ケルパーは、次…

  • 身長差

    身長差がすごい。。。 Huge Win. Reilly Opelka upsets Diego Schwartzman 6-4, 3-6, 6-4 in front of a very pro-Argentine crowd #MiamiOpen pic.twitter.com/la5A947JoV — Tennis Channel (@TennisChannel) March 23, 2019 アメリカのライリー・オペルカの身長は211㎝。かたや、ディエゴ・シュワルツマンは170㎝ないと言われています。試合はとても接戦だったのですが、オペルカが6-4、3-6、6-4で勝利しました。

  • マイアミ・オープン 大坂なおみの結果

    錦織選手のショッキングな敗退に続いて、大坂なおみ選手も台湾のシェイ・スーウェイに逆転負けを喫しました。 第1セット、いきなり1-4ダウンになってしまいジャーメイン・ジェンキンスコーチから、オンコートコーチングを受けます。 "Number one, you gotta get your energy up... jump around, dance around."Listen in on Jermaine Jenkins' coaching session with @Naomi_Osaka_.Osaka is down 2-4 against Hsieh in the opening set…

  • 今日のベストショット

    大坂 vs. シェイ・スーウェイ Su-Wei Hsieh, master of angles. @rokitofficial Shot of the Day 😳 pic.twitter.com/vCVFh5cUpE — Tennis Channel (@TennisChannel) March 24, 2019 シェイ・スーウェイ、"アングルのマスター" フェデラー vs. ルボット How. Good. Is. This. 🙌See you in R3, @rogerfederer! 👊🎥: @TennisTV #MiamiOpen pic.twitter.com/VxPXulRYBf…

  • イースター・ボウル

    インディアンウェルズに、マイアミ・オープンに、カレッジテニスに。アメリカの3月は、テニスのイベントが盛りだくさん。そんな中、ジュニアも負けていません。BNPパリバオープンが先週末に終わったばかりの、まだ、熱狂冷めやらぬインディアンウェルズ・テニスガーデンをメイン会場として、USTAのナショナル・ジュニアトーナメントの最高レベルのレベル1の大会、USTAナショナル・チャンピオンシップ(通称、イースター・ボウル)が今週末から始まります。 1968年にNYで始まったこの大会。過去の優勝者の顔ぶれは、ジョン・マッケンロー、トレーシー・オースティン、ジェニファー・カプリアティ, ドナルド・ヤング、サム・…

  • 今日のベストショット

    .@NickKyrgios lays it all on the court for our @rokitofficial Shot of the Day #MiamiOpen pic.twitter.com/PhKsg0shXR — Tennis Channel (@TennisChannel) March 23, 2019 キリオスとアレクサンダー・ブブリクの試合から。エキシビションのようなポイントです。ちなみに、試合はキリオスが7-5、6-3で勝ちました。

  • マイアミ・オープン

    昨日、3月20日から、いよいよメインドロー(本戦)が始まったマイアミ・オープンから、気になった話題を紹介します。 まずは、試合結果 ワイルドカードで出場した、大坂まり選手は、16歳、アメリカ期待の若手、ホイットニー・オシグウェに敗れ、一回戦突破はなりませんでした。 インディアンウェルズのチャンピオン、ビアンカ・アンドレスク(表記をアンドリースク→アンドレスクに変えます。)は、またもや大接戦をものにし、一回戦突破を果たしました。 今年5月のマドリッド・オープンで引退するダビド・フェレール。今日は、サム・クエリーに快勝しました。アメリカのトーナメントで彼を見られるのも、今大会が多分最後でしょう。小…

  • カレッジテニスランキング (D1 女子)

    3月19日に発表されたオラクル/ITAのD1女子のランキングです。 トップ50チームランキング Rank Avg School Prev. Rank 1 88.97 North Carolina 1 2 88.35 Georgia 2 3 64.76 Duke 3 4 57.66 Stanford 5 5 57.30 Vanderbilt 4 6 55.10 South Carolina 7 7 54.74 Pepperdine 20 8 51.33 Oklahoma State 11 9 47.41 UCLA 6 10 47.34 Washington 9 11 45.72 Texas A&…

  • カレッジテニス オハイオ州立大学 vs. テキサス大学

    最新のカレッジランキングで、テキサス大学の順位が上がった理由は、 "No. 4 Texas Men's Tennis Team takes down No. 1 Ohio State, 4-1" 3月14日に行われたオハイオ州立大学 vs. テキサス大学の試合で、ランキングNo.4のテキサス大学がNo.1のオハイオ州立大学に勝利するという番狂わせがあったから。テキサス大学と言えば、日本人のスチューデント・アスリート、伊藤雄哉選手が大活躍しています。そして、この試合でも、伊藤選手は大活躍でした。それでは、この試合を振り返っていきましょう。 カレッジの試合は、まずはダブルスからです。D1(ルールは…

  • カレッジテニス ランキング(D1男子)

    3月19日付けの最新版オラクル/ITAのD1カレッジランキング。 まずは、トップ50 D1男子チームランキングから Rank Avg School Prev. Rank 1 80.92 Ohio State 1 2 73.59 Wake Forest 2 3 72.56 Texas 4 4 70.14 Florida 8 5 68.11 Virginia 3 6 61.09 Baylor 6 7 60.10 Stanford 5 8 55.64 Mississippi State 10 9 52.23 Texas A&M 19 10 49.86 TCU 12 11 47.90 North Ca…

  • マイアミ・オープンが始まった

    のんびり、リラックスしたカリフォルニアの砂漠の街から、ホットでスパイシーなマイアミへ! マイアミ・オープンが始まった!!! Day 1 fun. We’re just getting started... #MiamiOpen @HardRockStadium pic.twitter.com/6IiRU7RD8n — Miami Open (@MiamiOpen) March 19, 2019 昨年まで開催されていたキー・ビスケインから、NFLマイアミ・ドルフィンズの本拠地であるハードロック・スタジアムに今年から会場を移しました。アメリカン・フットボールのスタジアム内に特設コートを設けての…

  • 18歳新星、ビアンカ・アンドリースクの才能

    熱戦が繰り広げられた2019年、インディアンウェルズ。ドミニク・ティエムとビアンカ・アンドリースクという予想外の新しいチャンピオンを生んで、幕を閉じました。どんなテニス通でも、この二人が優勝すると予想していた人は、なかなか、いなかったのではないでしょうか。実績のあるティエムはともかく、アンドリースクは、これまで名前さえ知らなかっと言う人も少なくないでしょう。若干18歳の彼女のゲームの素晴らしさは、何なのか。そして、彼女の才能は本物なのか。 今年のインディアンウェルズに関しての最後の記事になる今回は、今大会、最も注目を集めたビアンカ・アンドリースクについてのSteve Tignorさん記事をte…

  • インディアンウェルズ 男子シングルス決勝の結果

    ドミニク・ティエムがロジャー・フェデラーを破り優勝しました。 Thiem wins in Indian Wells! 🏆@ThiemDomi defeats Federer 3-6, 6-3, 7-5 to win his first Masters 1000 title.Thiem returns to No. 4 in the world with the title at @BNPParibasOpen.#BNPPO19 pic.twitter.com/fQO3OIoEzd — Tennis Channel (@TennisChannel) March 18, 2019 ティエムがフェデ…

  • インディアンウェルズ 女子シングルス決勝の結果

    18歳のビアンカ・アンドリースクが優勝 Blissful Bianca 🙌@Bandreescu_ becomes the only @wta wildcard to win the Indian Wells title in tournament history with her 6-4, 3-6, 6-4 victory over Angelique Kerber.#BNPPO19 pic.twitter.com/QmBMg0tyrQ — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 17, 2019 ビアンカ・アンドリースクがアンゲリク・ケルパーを6-…

  • デル・ポトロの近況

    残念ながらいい話ではありません www.si.com/ Bad news for the big man.@DelPotroJuan considering a knee surgery that could sideline him for four to six months: https://t.co/XZVwY26Dbw pic.twitter.com/2og52JZbA0 — Tennis Channel (@TennisChannel) March 16, 2019 あの"ビックマン”に悪いニュースです。フアン・マルティン・デル・ポトロが膝の手術を検討しているということで、もし、手…

  • やっぱり。。。ナダルが棄権

    twitter.com/BNPPARIBASOPEN .@RafaelNadal has withdrawn from the tournament due to a right knee injury. We wish Rafa a speedy recovery.Roger Federer advances to the final by walkover.#BNPPO19 pic.twitter.com/XXahjOyOXn — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 16, 2019 ナダル、右膝の怪我で、棄権。ラファが早く回復することを祈って…

  • ビアンカ・アンドリースク

    sports.yahoo.com/ 18歳のカナダの新星ビアンカ・アンドリースクの勢いが止まりません。昨日のエリナ・スビトリナ戦では、6-3、2-6、6-4の熱戦を制して、インディアンウェルズ決勝進出を決めました。最後のほうは、疲れ切っていたようで、何度もストレッチを繰り返していたアンドリースク。見ているほうは、もうフィットネス的に無理だなと思ったのですが、見事、根性の勝利。最後まで、どちらが勝ってもおかしくない迫力の試合で、見ているものを引き込む、とても素晴しい試合でした。今回ワイルドカードでインディアンウェルズに出場したアンドリースク。ワイルドカードのプレーヤーが決勝に進出するのは、今大会…

  • 39回目

    twitter.com/BNPPARIBASOPEN 土曜日のインディアンウェルズ準決勝 ナダル vs. フェデラー IT'S ON#Fedal #BNPPO19 pic.twitter.com/lZTbESRs6m — Tennis TV (@TennisTV) March 15, 2019 これまで、ナダル23勝 フェデラー15勝 (対戦回数38回) 最近は5試合連続でフェデラーが勝っている。 初対戦は2004年マイアミオープン Federer v Nadal greatest ATP points: a thread 💪What better place to start than th…

  • 今日のベストショット

    フェデラー vs. ホルカシュ ジョコビッチ/フォニーニ vs. クボット/ メロ

  • カレッジテニスランキング

    久しぶりになりましたが、最新のカレッジランキングです。 まずは、3月13日付けのUSTA/Tennis channel のランキング .@OhioStateMTEN top the @USTA mens college rankings while @UGAWomensTennis lead the women. 💪See the full rankings: https://t.co/ktUSEd752m pic.twitter.com/g7z5X16UJH — Tennis Channel (@TennisChannel) March 13, 2019 フルランキング→https://t.…

  • 今日(3月15日金曜日)のインディアンウェルズ《予定》と チャレンジャーイベント

    今日は、残り2つの男子シングルス準々決勝が行れ、フェデラーとナダルが登場します。 まずはフェデラー vs .ホルカシュ Hubi’s Hero 🇵🇱Hubert Hurkacz comes face-to-face with his childhood idol Roger Federer in the #BNPPO19 quarterfinals on Friday📝: https://t.co/qNUtQzucje pic.twitter.com/XFq8as4g8g — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 15, 2019 ポーランドの22歳…

  • 今日(3月14日木曜日)のインディアンウェルズ 《結果》

    女子シングルスでは、 </iframe) ベンチッチが勝利 ケルバーも勝利 これで女子シングルス準決勝進出者が出そろいました↓ 男子シングルスでは、 ラオニッチが勝利 今日、期待の好カード、モンフィスとティームは、なんと、 Due to a left achilles injury, @Gael_Monfils withdraws from the #BNPPO19 😢He spoke to the fans on court following his decision to retire. pic.twitter.com/pXLdHJeMAj — Tennis Channel (@Tenn…

  • 2人の大坂

    www.lunionsuite.com 3月18日から始まるマイアミ・オープンでプレーするオオサカはナオミだけではない! ということで、大坂なおみさんのお姉さんの大坂まりさんがワイルドカードを得て、マイアミオープンのメインドローへ出場することが決まりました。現在22歳で世界ランク336位のまりさん。初のWTAシングルスでのメインドローということで、頑張ってほしいですね。子供のころ、なおみさんがまりさんに勝ちたいと思って練習に励んだのは有名な話。現在では立場は逆転してしまいましたが、相変わらずとても仲の良い姉妹のようです。2人で子供のころからずっと一緒にテニスを頑張ってきたのしょう。そんな絆が感…

  • 今日(3月14日木曜日)のインディアンウェルズ《予定》と昨日のベストショットとモンフィスが好調なワケ

    The #BNNPO19 Quarterfinals have arrived.Tune in on Tennis Channel and Tennis Channel Plus➡️ https://t.co/tPoe44C26q pic.twitter.com/LIuYLCPOgM — Tennis Channel (@TennisChannel) March 14, 2019 いよいよ絞られてきましたね。今日は男子シングルス、女子シングルスの準々決勝がそれぞれ2試合ずつ。 フル order of play(試合予定)はこちらから↓ bnpparibasopen.com こちらは昨日の試合か…

  • 今日(3月13日火曜日)のインディアンウェルズ 《結果》

    Respect 👏Miomir Kecmanovic shares an embrace with opponent Yoshihito Nishioka after advancing to his first quarterfinals in the desert 6-4, ret.#BNPPO19 pic.twitter.com/s37TooGKWo — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 13, 2019 西岡選手、途中棄権ということで、チャンスをものにできず、ずいぶん悔しかったことでしょう。でも、体には代えられません。腰に鋭い痛みを感じた…

  • アンディ・マリーの怪我から我々が学べること

    今年の1月末にヒップの手術を受けたアンディ・マリー。(*以前はマレーと表記していたと思うのですが、マリーのほうがしっくりくるので、これからはマリーと表記しますね。)懸命なリハビリのかいあって、順調に回復しているようです。 www.bbc.co.uk 現在では、腰の痛みがなくなったということで、それは本当に良かった。ただ、今年のウィンブルドンへの出場の可能性は、今のところ50%以下だそうです。それが、ゴールではないし、焦っているわけでもない。絶対出場しなければならないと言う風には考えていないとのこと。シングルが無理だったら、ダブルスで”テスト”してみるかもしれないとも発言しています。お兄さんであ…

  • 今日(3月13日水曜日)のインディアンウェルズ 《予定》

    フル order of play(試合予定)(英語)↓ bnpparibasopen.com 西岡選手は第2スタジアムの第1試合で、マオミル・キツマノビッチ(Miomir Kecmanović)と対戦予定。 マオミル・キツマノビッチはセルビア出身で19歳のネクストジェンプレーヤー。現在の世界ランクは130位(最高位は今年1月の118位)。ジュニア時代の経歴はすばらしく、2015年12月のオレンジボールでは、ステファノス・チチパスを破って優勝し、2016年の全米オープンジュニアでは、決勝まで進出したものの、フェリックス・オーガー アリアシム に敗れました。ジュニア世界ランクは1位になったこともあ…

  • 本当にドレイクにどう思うか聞きたい

    シャポバロフ "ザ・ラッパー" 長バージョン Denis Sh-RAP-ovalov 🎼ICONIC, @denis_shapo #BNPPO19 pic.twitter.com/FNfCLybTTo — Tennis TV (@TennisTV) March 12, 2019 短いバージョン(ラップのみ) Spitting fire, @denis_shapo 🎤What do you think, @Drake?#BNPPO19 pic.twitter.com/UePtPYRleB — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 12, 2019 ドレ…

  • 今日(3月12日火曜日)のインディアンウェルズ 《結果》

    まず錦織選手が負けた。 Double trouble 💪Back-to-back victories for Hurkacz against Nishikori, the latest a 4-6 6-4 6-3 triumph to reach R4 at Indian Wells!#BNPPO19 pic.twitter.com/vSYyYeD5gP — Tennis TV (@TennisTV) March 12, 2019 ナダルは勝った。 Ruthless Rafa@RafaelNadal books R4 spot in 75 minutes, def. Schwartzman 6…

  • ナダルが遅刻?

    今日の話ではありません。3月10日のインディアンウェルズ2回戦、ジャレッド・ドナルドソン戦で遅刻していたのです。 Rafa Nadal: better at tennis than timekeeping 😅#BNPPO19 pic.twitter.com/VMunHelwZY — Tennis TV (@TennisTV) March 11, 2019 ナダルは、時間の管理よりテニスのほうが得意なようだ。 ナダル:遅刻してごめん。6時(開始)じゃなくて、8時(開始)だと思っていた。 ドナルドソン:まさか、あなたなしで、試合を始めるようなことはしないよ。 プロでもこんなことあるんですね? ちな…

  • 今日(3月12日火曜日)のインディアンウェルズ 《予定》

    ↑これに加えて、昨日ジョコビッチが1-0のところで、雨で順延となったノバク・ジョコビッチとフィリップ・コールシュライバー試合も第1スタジアムの第3試合、ナダル戦の後に入っています。このため、第1スタジアムでは、本日、ナダル、ジョコビッチ、フェデラーの3人、全て登場します。 錦織選手、大坂選手も登場予定。錦織選手は、第2スタジアムの第1試合。大坂選手は第2スタジアムのナイト・セッションの予定。 ↓フル "order of play(試合予定)"はこちらから(英語) bnpparibasopen.com テニス好きにはたまらない好カードばかり。もうね、幸せです。 どんどん厳しくなっていきますが、頑…

  • 今日のベストショット

    Pick up, please 😱 @Naomi_Osaka_ #BNPPO19 pic.twitter.com/7VcyiILtxj — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 12, 2019 パワーだけじゃなくで、動きも素晴らしい。さすがは世界NO1!

  • 錦織圭の練習風景

    今日の錦織選手の練習相手はディエゴ・シュワルツマン。男子プロはこうして、トッププロ同士で本気でポイントプレーしながら練習するので、練習といっても見ごたえがあります。明日、錦織選手はドバイで負けたポーランドのホベルト・ホルカシュと、シュワルツマンはナダルとそれぞれ対戦予定です。 ところで、ディエゴ・シュワルツマン。ATPプロの中でも最も身長の低い選手の一人として有名です。公表されている身長は170㎝ということですが、そんなにないともっぱらの評判。実際は166㎝~168㎝くらいじゃないかと言われています。錦織選手はプロテニス界の中では小柄なプレーヤーですが、一般的な日本人としは大きいほうでしょう。…

  • 大坂vs.コリンズ 結果

    No stress Naomi 🙅‍♀️To continue her title defense, @Naomi_Osaka_ has yet to drop a set this #BNPPO19 as she manages a 6-4, 6-2 victory over Danielle Collins. pic.twitter.com/SGgXPP8MGJ — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 12, 2019 ナオミは、ストレス無し! コリンズを6-4、6-2で下し、また、このトーナメントで1セットも落としていません。彼女のタイトル防…

  • 西岡vs.Felix Auger-Aliassime 結果

    Rising Son 🇯🇵Leading 5-1 in the third, @yoshihitotennis survives a late surge from Felix Auger-Aliassime to triumph on the fourth match point 6-7(2), 6-4, 7-6(5) and slide into the fourth round.#BNPPO19 pic.twitter.com/bQ8Aw7xBYU — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 12, 2019 ライジングサン 3セット目に5-1と…

  • Cyberbullying (ネットいじめ)

    日曜に最終回を迎えた「3年A組-今から皆さんは、人質です-」というドラマが日本で大人気だったという記事を目にして、私は以前見たマディソン・キーズさんの「反ネットいじめの活動」についてのテニストーリーを思い出しました。 今日はこの2017年に制作されたマディソン・キーズさんのテニストーリーを紹介します。 www.youtube.com (要約、意訳) 私はソーシャルメディアをよく利用します。世界で何が起こっているか、友達が何をしているかを知るために。そして、普段はなかなかできないけれど、ソーシャルメディアならファンと話をすることもできます。ただ、ソーシャルメディアは楽しいだけではありません。醜い…

  • 今日(3月11日月曜日)のインディアンウェルズ

    インディアンウェルズも第2週目に突入しました。ここからはもう見逃せない試合ばかり。今日は、大坂なおみ選手が再び登場します。 "It's really a weird feeling" -@GarbiMuguruza The Spaniard reaches the #BNPPO19 fourth round after Serena Williams retires due to a viral illness.📝: https://t.co/3IyLUsR8eh pic.twitter.com/jZIHJQ4oOr — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) M…

  • 本日最後の試合

    本日最後の試合はマートン・フチョビッチ vs. スタン・ワウリンカでした。3時間半にも及ぶ死闘を制したのは、ワウリンカ。ファンはこんな試合が見たいのだ。選手の方々お疲れ様でした。

  • 今日のインディアンウェルズ

    もう半分ぐらい過ぎてしまいましたが、これが今日の主な予定 #SundayFunday is here. #BNPPO19 Watch it all live on Tennis Channel and Tennis Channel Plus now→ https://t.co/tPoe44TDv0 pic.twitter.com/c0kT9IVB0Y — Tennis Channel (@TennisChannel) March 10, 2019 今フェデラーが試合しています。 錦織選手は、 3⃣ set thriller 👀@AdrianMannarino is gunning for th…

  • フェリックス・オーガー・アリアシム

    フェリックス・オーガー・アリアシム (sky sportsより) 土曜日のインディアン・ウェルズ。”Must see (見逃せない試合)”と言われていた、20歳で第10シード、ステファノス・チチパス 対 18歳フェリックス・オーガー・アリアシムのネクストジェン(=ネクストジェネレーション、将来有望な若手のこと)対決は、6-4、6-2で、フェリックスの勝利に終わりました。(*ラストネームが長いので“フェリックス”と書かせてもらいますね。) 実際の試合は、スコアほど差があったわけではなく、良いポイントもたくさんある見ごたえのある試合でした。ただ、フェリックスが重要なポイントにことごとく強かった。7…

  • 今日のインディアンウェルズ

    Félix Auger-Aliassime tennisworldusa.org The World No. 1s take the court.Watch live on Tennis Channel starting 1pm ET. pic.twitter.com/tUzmx2QJ68 — Tennis Channel (@TennisChannel) March 9, 2019 おはようございます。アメリカは3月9日土曜日の朝。 今日のインディアンウェルズ、いよいよ大坂なおみ選手の登場です。 そして、男子で楽しみカードは、なんといっても、20歳のチチパスと18歳のFélix Auger-…

  • 昨日の大坂なおみ選手

    https://bnpparibasopen.com 昨日の米メディアで取り上げられた大坂なおみの話題 写真撮影中。。。 Naomi being Naomi 🤣❤@Naomi_Osaka_ #BNPPO19 pic.twitter.com/QfJEPlBzlv — BNP Paribas Open (@BNPPARIBASOPEN) March 7, 2019 ナオミはやっぱりナオミ🤣 Q:勝ったときはどうな風になるの? ナオミ:This (このまま) 【みんながジョークだと思って笑う】 ナオミ:いや本当に(勝っても)こんな感じなんだけど。。。 大坂なおみこの一年を振り返って “It’s be…

  • 壁画の動画

    先日このブログでも触れた大坂なおみ選手の壁画の除幕式の様子です。 www.youtube.com インタビュアー:あなたの顔が正にインディアンウェルズ・テニスガーデンの壁になっているのを見てどう思いますか? 大坂なおみ:過去のチャンピオン達がこの壁画を作ってもらったのを見てきて、私のもあったらいいなと思っていたので、とてもうれしいです。夢がかなったような感じです。 インディアンウェルズは私にとって特別です。だから、この壁画(を得たこと)は、本当に素晴らしい事だと思っています。 大坂なおみは、いま正にブームになっているような感じです。何度も言いますが、テニス界は、彼女の話題で持ち切り。セリーナさ…

  • 大坂なおみのこの一年

    全豪オープンの優勝で世界ランク1位となった大坂なおみ選手。昨年のインディアンウェルズの前のランキングは44位。昨年ここで優勝してからの一年間の軌跡をテニスチャンネルの動画でレビューしてみましょう。 It all started here. 🌴In the last year, @Naomi_Osaka_ has ascended to the top of women's tennis.See how it happened...#BNPPO19 pic.twitter.com/KukfRot2yP — Tennis Channel (@TennisChannel) March 6, 2019…

  • "ジャーニーマン" その2

    Michael Russell (前回の続き) トッププレーヤーとその他のプレーヤーの賞金獲得額の差は広がるばかりだ。全米オープンなどのグランドスラムに予選やワイルドカードなしでディレクトイン(ストレートに入ることが)できるのは、だいたいトップ100位ぐらいまで。全米オープンの賞金総額は、1990以来429%ほど増加し、一回戦で負けたものが手にする賞金は、2013年度では、23,000ドルだ。チャレンジャーでは、その期間の賞金増加はほとんどなく、横ばいの状況が続いている。 チャレンジャーレベルでは、コストの増加と賞金額の停滞のために、優勝したのにお金を失うというような奇妙な現象が起こっていて、…

  • "ジャーニーマン" その1

    Michael Russell まずは、ATPツアーのおさらいから ↑https://tennis.jp/guide/systemより グランドスラムはATPの管轄ではないので別格として、ATPツアーレベルというのは、ATPマスターズ1000、ATP500、ATP250のATPワールドツアーと呼ばれるトーナメントのことを指します。下位ツアーには、チャレンジャーがあり、その下にフューチャーズ(2018年まで)があります。 Journeyman(ジャーニーマン)という言葉を耳にしたことがありますか? 意味は " a journeyman is an athlete who is reliable …

  • とにかく話題

    どこのテニス関係のサイトを見ても、今、大坂なおみ選手は必ず話題になっています。本当にすごい人気ぶりです。 今日、彼女は、英語と日本語、両方で、インスタグラムに長いメッセージを載せたようで、それが、日本(日本語)でも、アメリカ(英語)でも、また大きく取り上げてられていました。 View this post on Instagram Some thoughts I had these past few days after seeing recent interactions between people and after interacting with certain people ❤️. …

  • インディアンウェルズにタダで行ける日

    The Desert Sun ゴルフと並び「カントリークラブスポーツ(=お金持ちのスポーツ)」の代表格であるテニス。実際にプレーするのも、大きなテニスのイベントを観戦するのもお金がかかります。フォーブスによると、「テニスファンのデモグラフィックは、裕福層が大半で、2017 年に全米オープンを観戦したファンの平均年収は、$182,000。これは、全米の平均年収の3倍である。そして、82%は大学の学位を持っていて、これも全米平均の34%を大きく上回る。テニスファンは通常、裕福で、時計、車、など、様々な高級品、サービスに使うお金がある。」ということです。これは、テニスチャンネルで流れるコマーシャルを…

  • 大坂なおみ やはり大注目されている

    www.tennis.com A:「大坂なおみは、(インディアンウェルズで)サーシャは必要ないと証明できるか。それとも、サーシャと決別したことを後悔するか。」 シーズンの途中で、全米オープン、全豪オープン優勝と大成功に導いたコーチを代えるなんて、確かに大きな変化ですが、同時に、チームに新しい人を加えるということは、とてもエキサイティングなことです。だから、彼女は、この先も素晴らしいテニスをすると思いますよ。 B:彼女のテニスが素晴らしいことは間違いなく、そして、それは、誰がコーチでも変わることはありません。たしかに、2つのグランドスラムでのタイトル、世界NO1 、という、見事な結果を共に築いた…

  • インディアン・ウェルズが始まる

    その規模の大きさから、(4つのグランドスラムに次ぐ)第5のグランドスラムと呼ばれている、BNPパリバ・オープン (ATPマスターズ1000/WTAプレミア・マンダトリーイベント。通称:インディアン・ウェルズ)が3月7日からいよいよ始まります。 5番目のスラムの準備ができているのは誰? ↓去年(2018年度)のレビュー(男子) www.youtube.com 昨年の優勝者は、デル・ポトロ。ダニエル太郎がジョコビッチを倒したことが評判になりました。 ↓去年(2018年度)のレビュー(女子) www.youtube.com 大坂なおみがブレークスルーしたトーナメントでもありました。 BNPパリバ・オ…

  • 2019年度トップジュニアの大学の選択

    2019年に卒業予定のアメリカの高校シニア(最上級生=日本でいう高校3年生)のジュニアテニスプレーヤー達。2018年の11月から2019年8月までの間のサイニング・ピリオドと呼ばれる期間に"National Letter of Intent "(NCAAの大学にコミットすることを約束した公式の証書)にサインして、正式にその大学に入学することを発表します。(あくまでも正式発表です。実際には、トップジュニアプレーヤー達は、ジュニア(=日本でいう高校2年生)の時点で、非公式ですが、行く大学が決まっている場合が多いです。) 2019年度生のTRNランキングの男子トップ15を調べてみましたが、プロに転向…

  • フェデラー ツアー100勝目!

    ドバイデューティーフリー・テニストーナメントの決勝戦で、フェデラーがチチパスを6-4、6-4で破り、100個目のATPのツアータイトルを獲得しました。 フェデラーの初めてのATP タイトルは、2001年2月、ミラノ・インドアテニストーナメントで優勝したときでした。そこから、18年かけてツアー100勝という偉業を成し遂げたのです。(ちなみに、このフェデラーの記録は歴代2位の記録となります。歴代1位は、ジミー・コナーズの109勝) 今回の優勝でフェデラーの世界ランクは、シードで有利になる4位に上がり、また、優勝賞金の$523,330も手にしました。 それでは、フェデラーの偉業を記念して、以下、海外…

  • 悪役

    いつの時代も男子プロテニス界には「悪役」が存在しました。例えば、有名なところで、ジョン・マッケンロー。試合中によく感情を爆発させて、アンパイアを怒鳴ったり、相手を口汚く罵ったり。ラケットもよく壊しました。 そして、現在では、なんといってもニック・キリオス。現在メキシコのアカプルコで行われているATP500アビエルト・メキシコ・テルセルでは大好調で、ナダル、ワウリンカを接戦の上破り、決勝進出を決めました。が、もちろん、彼のこと。今回も一筋縄ではいきません。相変わらずの態度で、2回戦で対戦したナダルもそうとうイライラしたようで、試合後の記者会見で次のように言っていました。 ナダル:キリオスは、観客…

  • 大坂なおみの新コーチの選択に対してのアメリカでの反応

    サーシャはアウト ジャーメインがイン 大坂なおみはセリーナ・ウィリアムズのヒッティング・パートナーの兄である、ジャーメイン・ジェンキンス氏を彼女のチームに加えた。 これに対してコメント欄では、 なんで、いつもセリーナに関係のある人ばかり選ぶんだ。 ちょっとストーカーぽくない? クリーピーだよ(気持ち悪いよ)。 セリーナのようになりたいんじゃない? リチャード・ウィリアムズ(セリーナの父で、幼少時代のコーチ)に断られたんだよ。 セリーナが引退したら(セリーナの現コーチの)パトリック・ムラトグルーを雇うんじゃない。 いや、セリーナが引退したら、セリーナをコーチにするんだよ。 でも、ジャーメインはビ…

  • 大坂なおみの新しいコーチのちょっと気になる経歴

    ↑ジャーメイン・ジェンキンス氏 大坂なおみ選手の新しいコーチに決まったとさせるジャーメイン・ジェンキンス氏( Jermaine Jenkins) 。彼の経歴を調べてみました。 出身:ジョージア州 年齢:34歳 (1984年11月20日生まれ) 身長:180㎝ 体重:77㎏ 家族:両親の名前は、ジャッキーとブレンダ。8人兄弟。そのうち、彼(クレムソン大学)と、ジャッキーJr.(ノースウエスタン大学)と、ジャーミー(バージニア大学)の3人がカレッジテニスで活躍した。 経歴: ・2003年~2007年、クレムソン大学でビジネスを専攻。Atheltic leadershipもマイナーとして 勉強する。…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ラブオールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ラブオールさん
ブログタイトル
オール・アバウト・テニス
フォロー
オール・アバウト・テニス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用