chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家中の水回りの掃除を楽にする給湯器

    【施工事例】町田市相原町 佐藤様邸 床下・浴室工事タカラスタンダード グランスパ・リンナイ ガス給湯器 マイクロバブルバスユニット内蔵型・シロアリ駆除(クリーン施工)・床下換気扇 他【担当者より】浴室のリフォームと一緒に給湯器の交換をさせていただきました。据え置きから壁掛けタイプに変更した給湯器は、リンナイ独自技術『Air Bubble Technology(エアバブルテクノロジー)』のマイクロバブルバスユニット内蔵型で...

  • 入り心地のよい浴槽でリラックス効果もUP

    【施工事例】町田市相原町 佐藤様邸 床下・浴室工事タカラスタンダード グランスパ・リンナイ ガス給湯器 マイクロバブルバスユニット内蔵型・シロアリ駆除(クリーン施工)・床下換気扇 他【担当者より】漏水がきっかけで、在来工法の浴室をシステムバスに交換させていただき、機能面がぐんと高くなりました。特に、清掃性が高く、日頃のお手入れがラクです。また、また、寒さ対策に窓の大きさもかえ暖かく、入り心地のよい浴槽...

  • 発注生産カラーのトイレ

    【施工事例】相模原市中央区清新 ワタナベ様邸 トイレ交換工事TOTO ピュアレストQR・TOTO アプリコット F3W 他【担当者より】トイレの交換工事をさせていただきました。ウォシュレットはアプリコットで機能性がグンとUP。お色目は、受注生産カラーであるパステルピンクにされ、機能性、清掃性UPは勿論のこと、優しい雰囲気を演出した空間になりました。詳しくはこちら → 施工事例【ピュアレストQR カラーバリエーション】ピュ...

  • トレンドのグレイッシュなお色目

    【施工事例】町田市 I様邸 外壁屋根塗装工事アイカ ジョリパットアルファ・関西ペイント アレスクール2液Si 他【担当者より】初めてのメンテナンスということで、ご相談をいただき、塗装をさせていただきました。外壁は、トレンドのグレイッシュなお色目で「ゆず肌」仕上げ、屋根はコーヒーブラウンと、エレガントで上品なイメージの外観になりました。詳しくはこちら → 施工事例 【トレンドのグレー】近年、外観にグレーを取...

  • 浴室四方枠交換

    【施工事例】町田市 近藤様邸 洗面所改修工事TOTO サクア・リンナイ 乾太くん・JOTO 四方枠浴室用・クロス・クッションフロア 他【担当者より】浴室ドアの枠を抗菌性能のある JOTO 四方枠浴室用に交換させていただきました。新しい洗面所の内装とマッチして素敵な空間になりました。詳しくはこちら → 施工事例 【JOTO 樹脂枠】JOTOの樹脂枠は全製品にSIAAの基準を満たした抗菌性能を有しています。また、高い耐水性、耐腐食性...

  • リンナイ 乾太くん 交換工事

    【施工事例】町田市 近藤様邸 洗面所改修工事TOTO サクア・リンナイ 乾太くん・JOTO 四方枠浴室用・クロス・クッションフロア 他【担当者より】リンナイ 乾太くんを新しい機種に交換させていただきました。乾太くんは火力の高いガスを利用するため、電気式乾燥機の3分の1~5分の1程度の時間で衣服を乾燥できるので、家事の時短にもなります。詳しくはこちら → 施工事例 【リンナイ 乾太くん 設置条件】リンナイ 乾太くんを設...

  • クイック昇降ウォールキャビネットの洗面化粧台

    【施工事例】町田市 近藤様邸 洗面所改修工事TOTO サクア・リンナイ 乾太くん・JOTO 四方枠浴室用・クロス・クッションフロア 他【担当者より】洗面化粧台を、クイック昇降ウォールキャビネットをつけたTOTO サクアにされ、物の出し入れししやすく収納量もUP。壁や床の張替えや洗面化粧台のお色目も変えられて、清潔感あるスッキリとした空間になりました。詳しくはこちら → 施工事例 【クイック昇降ウォールキャビネット】取...

  • 洗面水栓交換

    【施工事例】相模原市中央区横山 T様邸 水栓交換工事KVK 洗面水栓 シングル洗髪シャワー水栓 他【担当者より】「洗面化粧台の水栓のハンドルのツマミが破損して水が使えなくなり、メーカーに問い合わせをしたが、もう部品がなく修理をすることができないと言われた」とご相談を受け、便利な、高さが一段階リフトアップする「シャワー上下スライド」機能があるスッキリしたデザインの水栓に交換をさせていただきました。詳しくは...

  • ワンツースリーの日

    今日、1月23日は、123の語呂合わせから、ワンツースリーの日です。人生に対してジャンプする気持ちを持とう、という想いを込めた記念日だそうです。何か新しいことを始めるきっかけの日にと、起業を目指す人たちが制定したとされます。中小企業庁が発表した日本の起業率(開業率)は2012年で4.6%。他国をみると、アメリカ9%、フランス15.3%となっており、起業率の低さは産業の新陳代謝が進んでいないことをあらわしています。...

  • 組合せ型から一体型トイレへ

    【施工事例】相模原市 T様邸 トイレ改修工事LIXIL プレアスLSタイプ 4グレード・クッションフロア・クロス 他【担当者より】組合せ型から一体型のトイレに交換させていただきました。各パーツが一体となっているので凸凹がなくお手入れもしやすくなると思います。新しく貼り替えた壁と床にもマッチしてスタイリッシュな空間になりました。詳しくはこちら → 施工事例 【一体型とタンクレスの違い】一体型トイレとは、便器と便...

  • 温水洗浄便座交換

    【施工事例】相模原市中央区田名 吉田様邸 温水洗浄便座交換工事TOTO ウォシュレット Kシリーズ【担当者より】温水洗浄便座の交換をさせていただきました。機能性UPで、既設の便器にサイズもあったものなので、見た目もスッキリしました。詳しくはこちら → 施工事例 【温水洗浄便座のサイズの測り方】温水洗浄便座の大きさは、便座開口部の大きさの違いにより、エロンゲート(大型)サイズとレギュラー(標準)サイズの2種類が...

  • 鋳物ホーロー浴槽のシステムバス

    【施工事例】相模原市 M様邸 水廻り交換工事TOTO レストパル(床排水)I型・TOTO アプリコット F2A・タカラスタンダード 伸びの美浴室 ベーシックDタイプ・タカラスタンダード トレーシア・ノーリツ ガス給湯器・タカラスタンダード リジャスト・クロス・クッションフロア 他【担当者より】タカラスタンダードの最高傑作と言われる鋳物ホーロー浴槽のシステムバスに交換させていただきました。丈夫で、清潔感があり、上品な光沢...

  • Panasonic オートクッカー ビストロ NF-AC1000

    パナソニック株式会社は、「圧力」と「かきまぜ」機能を両立した自動調理鍋「オートクッカー ビストロ」NF-AC1000を2023年2月上旬に発売予定。※Newsroomより https://news.panasonic.com/jp/press/jn221207-2「時短」や「おまかせ調理」だけでなく、「調理の幅」や「本格的なおいしさ」というニーズにも応え、「鍋底かきまぜ」機能は鍋底に取り付けた羽根と、鍋側面に配置した突起(リブ)により、食材をひっくり返しながら下から...

  • 雨漏りで剥がれたクロスを貼替え

    【施工事例】相模原市中央区横山台 S様邸 クロス交換工事ボード・クロス 他【担当者より】雨漏りで剥がれなどが出たクロスの貼替えをさせていただきました。一部、下地のボードの傷んでいた部分も交換してキレイになり、お施主様にもご満足いただけました。詳しくはこちら → 施工事例 【クロスの下は?】一般的な住宅の場合、石膏ボードが使われていることが多いです。壁の場合は厚み12.5㎜ 天井の場合は9.5㎜を使用すること...

  • 防災とボランティアの日

    毎年1月17日は「防災とボランティアの日」です。1月17日は、1995年に「阪神・淡路大震災」が起きた日に当たります。阪神・淡路大震災では、全国から多くのボランティアの方々が駆けつけ、様々なボランティア活動を実施し、復興に向けた大きな力となりました。そのことから、災害ボランティア活動の重要性が広く認識されるようになり、阪神・淡路大震災を契機として、災害時におけるボランティア活動や自主的な防災活動についての認...

  • ホーロー内装材 エマウォール

    今、磁石でくっつく壁紙のマグネットクロスを取り入れる方が多いです。マグネットクロスは、一見するとただの壁紙ですが、壁紙に鉄粉が練りこまれいるので、磁石でプリントなどをくっつけることが出来るので、壁に穴を開ける必要もなく、好きな場所に貼れて、生活感なくお洒落に空間をアレンジできるのが人気のようです。そのマグネットクロスのデメリットである、磁気が弱い、お手入れがしにくいなどを解消しているのがタカラスタ...

  • 小正月

    元日を中心とした「大正月」に対し、1月15日を「小正月」と言います。地域によっては1月14~16日の3日間や、元日~15日の15日間のことを指す場合もあります。元日が正月として定着すると、小正月は豊作を占ったり、鬼追いをしたりと、大正月とは違う特殊な行事が中心になりました。また、小正月は、お嫁さんが里帰りしたり、大正月に忙しく立ち働いた女性たちも一休みすることができるので、「女正月」とも言われています。小正月...

  • 日常を美しく魅せるライト

    【施工事例】相模原市 大場様邸 ダウンライト・クロス工事オーデリック ダウンライト・クロス 他【担当者より】キッチン2箇所、リビング4箇所にダウンライトを増設し、天井クロスの貼替え、壁1面にアクセントクロスを貼る工事をさせていただきました。ダウンライトには、先進の蛍光体技術によって生まれたR15の光を放つオーデリックのライトを採用し、お施主様のイメージにあった空間になったと思います。詳しくはこちら → 施...

  • 不凍立水栓

    屋外にある柱状の水栓(立水栓)は、冬場、気温の低下により水栓柱が凍結して、使えなくなってしまうことがあります。また、水管ないで水が凍ると、水管が破裂して水漏れをおこすこともあります。凍結を防ぐために蛇口や水管をタオルなどで覆ったり、少量の水を流し続けたりといった対策を行っている方も多いかと思います。不凍立水栓は、通常の水栓柱は水抜きができませんが、不凍水栓柱は凍結防止機能として水抜き機能がついてい...

  • マイテイストな空間

    【施工事例】相模原市 O様邸 リビング・キッチン改修工事タカラスタンダード トレーシア・ベリティスフロアーW L45・クロス 他【担当者より】キッチン交換工事と一緒に、リビングや廊下、キッチンの壁と床の張替え工事もさせていただきました。キッチンにはお施主様拘りのアクセントクロスで、マイテイストなイメージの空間になりました。詳しくはこちら → 施工事例 【アクセントクロスの注意点】お部屋のクロス(壁紙)の一...

  • 鏡開き

    お正月に年神様にお供えしていた鏡餅を下げ、割って食べる昔から日本の習慣である鏡開き、毎年1月11日に行われることが多い。 鏡餅は神様が宿るところと考えられており、鏡餅を開くことで、年神様をお送りし、お正月に一区切りをつけるためのものでもある。その鏡開きにやってはいけないこと、それは『切る』ということ。鏡開きは、行事は武家から始まった習わしのひとつで、縁起のいい食べ物とされる鏡餅を、切腹を連想させてし...

  • 110番の日

    今日は、110番の日。110番制度に対する理解と協力を得ることを目的に、昭和60年(1985年)12月に警察庁が定めました。 110番通報(正式名称は警察通報用電話)は、昭和23年(1948年)10月1日より始まりました。当初は・東京都区部・大阪市・京都市・横浜市・川崎市・名古屋市・神戸市・福岡市の8都市のみでのスタートでした。各地方によって1110番、118番であったりと全国統一はされていませんでしたが、昭和29年(1951年)7月1...

  • 建材・設備機器のメーカー LIXIL 希望小売価格の一部改定

    株式会社LIXILの一部の住宅用建材・設備のメーカー希望小売価格が改定されます。1. 実施時期:2023年4月3日受注分より2.主な対象商品とメーカー希望小売価格の改定内容 下記対象の一部商品 ・ ト イ レ 1~17% (平均8%程度) ・水栓金具 3~27% (平均6%程度) ・キッチン 5~10% (平均5%程度) ・洗面化粧台 3~25% (平均6%程度) ※詳しくはこちら → 商品別の価格改定一覧...

  • 機能充実の温水洗浄便座

    【施工事例】相模原市中央区 S様邸 トイレ・洗面・その他工事TOTO ピュアレストEX・TOTO アプリコット F3A・三菱 換気扇サニタリー用・TOTO 洗濯機水栓・ダイノックシート・室内水性塗料・カーテンレール・造作棚・TOTO タオルハンガー 他【担当者より】トイレを新しくリフォームをさせていただきました。既設のものより、かなり機能も清掃性もUPしました。室内の壁と床も貼り替えて、清潔感あるスッキリとした空間になりました...

  • 七草粥

    「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」の春の七草が入った粥のこと。江戸時代に広まって、時代や土地によって種類や数の違いもあったそうですが、いつの時代もどんな土地でも、年頭にあたって豊年を祈願し、「今年も家族みんなが元気で暮らせますように」と願いながらお粥をいただくことに変わりはありません。七草粥は正月疲れが出はじめた胃腸の回復にはちょうどよい食べ物です。主な効用セリ:鉄...

  • 給湯器交換

    【施工事例】相模原市 M様邸 水廻り交換工事TOTO レストパル(床排水)I型・TOTO アプリコット F2A・タカラスタンダード 伸びの美浴室 ベーシックDタイプ・タカラスタンダード トレーシア・ノーリツ ガス給湯器・タカラスタンダード リジャスト・クロス・クッションフロア 他【担当者より】そろそろ時期かもということで、既設の後続の給湯器に交換されました。コロナウィルス感染症の影響で、給湯器の品薄がなかなか解消されな...

  • いちご世代の日

    今日は、いちご世代の日。いちご世代とは、高校受験を控えた15歳の世代「1(いち)5(ご)世代」にエールを送る日。冬休み中の学生にやる気を出してもらうために制定されたともいわれています。お正月気分から、通常の生活への切り替えが必要なこの時期。いちご世代にとっては心身ともにかなり忙しく、体調を崩しやすい時期でもあるので、元気に悔いなくこの時期を乗り越えられるといいですね。そのために皆でエールを送りましょう...

  • サイズオーダーができる洗面化粧台

    【施工事例】相模原市 M様邸 水廻り交換工事TOTO レストパル(床排水)I型・TOTO アプリコット F2A・タカラスタンダード 伸びの美浴室 ベーシックDタイプ・タカラスタンダード トレーシア・ノーリツ ガス給湯器・タカラスタンダード リジャスト・クロス・クッションフロア 他【担当者より】洗面化粧台を交換させていただきました。タカラスタンダード リジャストは、サイズオーダーができるので、壁とのスキマがなくぴったり収ま...

  • 耐震ラッチ付のシステムキッチン

    【施工事例】相模原市 O様邸 リビング・キッチン改修工事タカラスタンダード トレーシア・ベリティスフロアーW L45・クロス 他【担当者より】電動昇降棚(食器乾燥機付)をはじめ使い勝手の良い機能を掲載し、日頃のお手入れも楽なキッチンに交換させていただきました。また、吊戸棚には耐震ラッチを付けられたので、地震の際も安心です。詳しくはこちら → 施工事例 【耐震ラッチ】耐震ラッチとは、地震の揺れを感知すると扉...

  • お家の耐久性UP!

    【施工事例】相模原市中央区 K様邸 屋根、帯板カバー・外壁塗装工事セキノ興産 ダンネツトップS&Sルーフ ニスクカラー・田島ルーフィング 2次防水改良アスファルトルーフィング・関西ペイント ダイナミックTOPマイルド・オート科学工業 オートンインクシード・アイカ工業 FRP防水・帯板ガルバリウム金属 他【担当者より】現場調査の結果、屋根のヒビ割れや、サイディング外壁の凍害や反り、塗膜やコーキングの劣化など、この先...

  • 長年のお悩みを解消

    【施工事例】相模原市中央区 S様邸 外壁屋根塗装・補修工事関西ペイント アレスダイナミックTOPマイルド 2液・関西ペイント アレスクール2液Si・無塗装サイディング・透湿防水シート・アイカ工業 ベランダFRP防水・LIXIL 笠木、飾りサッシ 他【担当者より】長年、お悩みだった、バルコニーの劣化や雨漏りなどのご相談を受け、念入りな調査の結果、外壁屋根の塗装、バルコニーの補修工事をさせていただきました。これで、長年の...

  • 謹賀新年

    昨年は大変お世話になり誠にありがとうございます年も改まり 皆様にはこれまで以上にご満足いただけるようにとスタッフ一同気持ちを新たにしております本年も何卒よろしくお願い申し上げます 令和五年 元旦 株式会社リプラス スタッフ一同...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、painterworkさんをフォローしませんか?

ハンドル名
painterworkさん
ブログタイトル
相模原・町田のリフォーム会社リプラスのブログ
フォロー
相模原・町田のリフォーム会社リプラスのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用