chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちくわんわん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/16

arrow_drop_down
  • 何度でも伊豆に行きたくなるんだよね~。

    まいど。 今回のお話はゴールデンウィークに伊豆に行ってきたお話をしようと思います。 それでは行ってみよう。 伊豆の魅力に取り付かれて30年程経ちます。 若かりし頃からもう何十回と伊豆に足を運んだ事か😅 今回もまた私とヨメさんと息子とちくわでヨメさんの実家から伊豆に向かって出発です🚙💨 まず最初に向かったのはカフェ「珈琲屋美豆」さん。 愛知県から伊豆高原に移住された思い切りの良い女性が経営しているカフェです。 この「はてなブログ」を通じてで知り合ったんですよ☺️ 知り合って10度目近くの訪問になるのかな。 「珈琲豆美豆」さんへの道中はやはりゴールデンウィークという事で所々渋滞してノロノロ運転。 …

  • 久しぶりに静岡の友人と飲む。

    まいど。 暑い日が続くようになりましたね。 さて、今回のお話はゴールデンウィークにヨメさんの実家の静岡へ行った時のお話です。 それでは行ってみよう。 5/3からゴールデンウィークがスタートしました。 今回はヨメさんの実家の静岡へ行き、初日は友人宅へお邪魔する予定です。 ホントは渋滞がイヤなので金曜日の仕事が終わったら、すぐに静岡へ向かいたかったのですが、諸事情により土曜日の朝に出発です。 とりあえず朝のちくわのお散歩からスタート。 連休なので気持ち的にも余裕があります。 さて、家に帰り出発準備に取りかかります。 ちくわもお出かけすると察したようで車に荷物を積み込みしていると、まだかと言わんばか…

  • 藤まつり後はバーベキューです。

    まいど。 今回のお話は江南市の藤まつりに行った時のお話をします。 それでは行ってみよう。 シャンプーを終わらせたちくわ。 その後は江南市にある曼陀羅寺の藤まつりに行く事にしました。 今回は息子とちくわを連れて行きました。 (ちなみにヨメさんは友人とランチです) 何度か来ている祭りですがホントにキレイです。 境内に藤棚が整備されているので、ゆっくり見て回る事ができます。途中でグレートピレニーズを3匹引き連れた方がいました。さすがに目を引きますね👀‼️ ちくわも少しだけ近寄ってみましたよ。 ちくわの腰が少し引けていますね…( ̄▽ ̄;) それにしても藤の花、キレイだったね。 藤の花の香りも昔から好き…

  • 換毛期?いや、まだなのか?

    まいど。 今回のお話はちくわのシャンプーにまつわるお話です。 それでは行ってみよう。 この日、4/27はちくわのシャンプーをしようと決めていた日。 まずはいつものようにお散歩からスタートです。 家に帰って食事を済ませました。 するとちくわがある襖の前でずっと待機しています。 実はこの襖の向こう側はばあちゃんの部屋。 ばあちゃんからよくおやつや野菜の切れ端をもらうちくわはばあちゃんの行動が気になってしかたありません😅 さて、ちくわのシャンプーを始めるかな。 …ん?なにやらちくわの毛並みがボサボサしている…( ̄▽ ̄;)これは…、換毛期が来たのか!? 試しに毛を引っ張ってみると…。 ひ~!!😱抜ける…

  • 白川郷へ、息子の聖地巡礼に付き合う。

    まいど。 今回のお話は世間ではゴールデンウィークと言われる4/26に世界遺産の白川郷に行った時のお話をしたいと思います。 それでは行ってみよう。 4/25の金曜日。 仕事が終わり、明日は何をしようかなぁと考えていると息子が白川郷へ行きたいとの事。 推しであるガールズグループの「XG」のメンバーの「HINATA」が白川郷へ行った時の写真を配信しているので同じ場所で写真を撮りたいのだそうだ。 …ふ~ん…( ̄▽ ̄;) まあ、白川郷は久しぶりなので行ってみる事にしました。 翌日の朝、まずはちくわのお散歩からスタート。 この日は息子もお散歩についてきました。 天気も良くドライブ日和です。 ただ少し気温は…

  • ワラビ採りと畑いじり。

    まいど。 今回のお話は4月のある日曜日のお話をしたいと思います。 それでは行ってみよう。 この日の朝のお散歩は道中に自生しているワラビを採りに行くと決めていました。 ワラビを入れる袋を持って出発です。 昨年もその場所にワラビが生えているのを知って採りに行きました。 さてさて生えてるかな…。お!ありました。 しかし採っているうちに分かったのですが、すでに誰か採った形跡があります。 誰でも簡単に立ち入る事ができる場所だからなあ…😓 それでも我が家にとっては何食分かのおかずにはできそうな量が採れました。 全体的に少し細いようですが、まあ良いでしょう。 ここからアク抜きをします。 重曹を使ってもいいの…

  • 「巌立(がんだて)公園」って何だ?

    まいど。 ゴールデンウィークも終わりましたね😭 さて今回は岐阜県の「がんだて公園」に行ってきたお話をしますね。 それでは行ってみよう。 金曜日の夜、岐阜県の下呂温泉方面にある「がんだて公園」にドライブを考えています。 ドライブ先も決まってワクワクしながら飲むお酒は最高ですね。 この日の夜は埼玉県の地酒、北西酒造さんの「彩來 Sara 純米吟醸 うす霧 生酒 」です。 甘酸っぱ系の代表的な酒蔵さんで、このお酒も漏れなく甘酸っぱい美味しいお酒でした😆 ちくわも明日のドライブに備えて「少年A」状態で寝てしまったようです☺️ そして翌日は天気も天気が良くお出かけ日和です。 朝のお散歩も気持ち良く歩けま…

  • 食べては寝て、食べては寝て…。

    まいど。 今回のお話はとある週末のちくわの様子をお話したいと思います。 それでは行ってみよう。 我が家のちくわ。 食べる事と寝る事が大好き。 ある休日、お散歩に行くともう桜がかなり散っていました。 風が吹くと桜吹雪状態。 何だか少しさみしい気持ちになります。 散歩と朝食を済ませたちくわ。ペット用のガムをカミカミ。 その後すぐにばあちゃんから「ほいっ」っと渡されたキャベツを牛のようにムシャムシャ食べていました…。 スゴい食べるね…( ̄▽ ̄;) そしてポカポカ陽気の窓際で日向ぼっこ。 日向ぼっこを楽しむおじいちゃんみたいだな。 少し経ってからちくわの様子を見に行くと。この陽気に完全にオチていました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわんわんさん
ブログタイトル
柴犬ちくわのここ掘れワンワン
フォロー
柴犬ちくわのここ掘れワンワン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用