chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちくわんわん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/16

arrow_drop_down
  • ちくわ、換毛期始まりました。

    まいど。 蒸し暑い日が続いていますね。 さて、今回のお話はとうとうと言うかやはりと言うか、ちくわの換毛期がやってきたお話となります。 それでは行ってみよう。 ある週末、リビングでゴロゴロしていた息子の着ていた黒いTシャツがちくわの毛だらけになっていました。 おっ!? ちくわの換毛期がやって来たぞ! ちょうどこの日はシャンプーの予定日だし、ブラッシングをしてシャンプーをやってしまおう。 でもまずは朝のお散歩から。 田んぼの畦道を歩きます。 散歩を終え、朝食も済ませたら早速ファーミネーターで抜け毛取り。 お~、取れる取れる😳 まだまだ取れるのでこちらも汗だくになります。 今回はミッチリ30分ほど時…

  • 今年一発目のキス釣りは…?

    まいど。 雨でジトジトの梅雨ですね😭 今回のお話はホントに久しぶりの釣りネタです。 それでは行ってみよう。 先週の金曜日。 計画有給を取っていた私。 久しぶりに魚の顔が見たくて福井県に釣りに行く事に。 ターゲットはキスです。 前日の木曜日はお酒も控え目に…😅 高千代酒造の「たかちよ チェリちよ」を少しだけ頂きました。 「たかちよ」はフルーツの味を狙ったお酒造りをしています。 ちなみに今回はサクランボです。 飲んでみると確かにサクランボというよりはアメリカンチェリーやダークチェリーのような味わい。 旨いですね~😋 釣行前には珍しく早く寝る事ができました。 そして2時半頃に起き出します。 ちくわも…

  • 我が家はやはり田舎だなと再認識した週末。

    まいど。 今回のお話は先週末の我が家のお話となります。 それでは行ってみよう。 気温が上昇する中、早めに休日のお散歩コースを歩きます。 7時半なのに既に暑い…( ̄▽ ̄;) 近所の川沿いを歩くと何やら川を泳いでいる動物が…。 分かりにくいかも知れませんが、ネズミの仲間で外来種の「ヌートリア」が悠々と泳いでいました。 コイツです☝️ この川に何匹が棲みついているようです…😅 ネズミの仲間といっても尻尾まで含めた全長は1mくらいになり、体重も大きいもので10㎏弱にまでなるそうです。 こりゃ中型犬くらいの大きさだな…( ̄▽ ̄;) ちなみにちくわに「ほら、あれ」って教えてあげたのにキョロキョロ( ̄▽ ̄=…

  • ちくわのシャンプーと昼飲み。

    まいど。 連日暑い日が続いていますね。 さて、今回のお話はちくわのシャンプーのお話となります。 それでは行ってみよう。 蒸し暑い中、ちくわのシャンプーをしようかな。 そろそろ水浴びを兼ねたシャンプーでも良いかなとは思いましたが、6月中はお湯を使うつもりです。 さて、ウダウダと寛いでいるちくわですが、シャンプーの準備を始める私。 いつものようにお風呂場でちくわを呼びます。 「ちくわ~!シャンプーするよ~!」 毎度渋々やって来るちくわです。 洗って。 すすいで。 乾かして。 今の時期、この乾かす作業が一番暑くてツラい。 多分ちくわも暑いんだろうなあ😓 ブラッシングしてもまだあまり毛が抜けません。 …

  • 息子よ、部活お疲れさん。

    まいど。 今回のお話は息子の部活のお話です(ちょっと短めのお話) それでは行ってみよう。 6月のある週末、この日は息子の高校生生活最後の部活の大会がありました。 以前にも話しましたが息子は卓球部。 良い結果を残せれば親としても嬉しいのですが…。 息子を大会の会場まで送る前にケータイの充電をしておかなきゃ🔌⚡📱 1階に置いてある充電器を取りに行くと…。 🔌⚡🐶ピリピリ ちくわが充電中でした(((*≧艸≦)ププッ しばらくして息子を会場に送ります。 最後の大会、楽しんでこいよ~👍 息子はシード枠だったのでしばらくは出番がないようです。 そして11時過ぎてもまだ出番が来ないようなので、先に私…

  • 段ボールを使った燻製にチャレンジしてみるか。

    まいど。 今回のお話は以前からやってみたかった自家製の燻製についてのお話をしようと思います。 それでは行ってみよう。 少し前から燻製についてやってみたいなぁとは思っていました。 それほどこだわらなければめっちゃ簡単らしいし、お金を掛けないですむ方法もあるようです。 しかしやってみようと思った日が朝から雨という…( ̄▽ ̄;) まあ、午後には天気が回復するようなので、それを待つとしましょう。 しばらくすると予報通り雨が上がってきました。 ふと、庭に目をやると梅の木に梅がなっていました。すっかり忘れていました。 収穫しましょう😁 ありゃ、あまり採れませんでした。 800gと少し少なめです😅 暑い夏に…

  • 息子の部活とお買い物。

    まいど。 今回のお話は我が家のある週末の出来事をお話をしたいと思います(少し短めなお話) それでは行ってみよう。 息子の部活は卓球部。 その日は以前か通っていた母校の中学校に練習に行く事に。 私もチラッと覗いてみる予定です。 (普段の練習風景は見れないので) まずは朝のお散歩から。 時々お会いする方々からおやつをもらうちくわ。 もう、その人達からおやつが貰える事が分かっているので、その姿を見つけると大喜びするちくわです…😅 いつもありがとうございます。 お散歩と朝食を済ませて、息子を今回の練習先の中学校に送ります。 息子を下ろして一度家に戻り、今度はちくわを車に乗せます。 カイ◯ズホームセンタ…

  • ん?ちくわの換毛期はいつなんだ?

    まいど。 今回は恒例のちくわのシャンプーのお話。 それでは行ってみよう。 ちくわのお散歩をしていると、時々よそ様の柴犬と会います。 最近の柴犬事情を聞くと、だいたい抜け毛が多くなりましたとか、換毛期が来ましたとか…( ̄▽ ̄;) しかし、ちくわは春先に少し抜けたものの今は落ち着いています。 過去の写真を調べてみると5月中旬~下旬に換毛期が来ていました。 う~む、ちくわもそろそろかぁ…😱 こんな事を思いながらのシャンプーです。 その前にいつものようにお散歩。あまり天気は良くありませんがすぐに回復してくるとの事。 お散歩と朝食を済ませて、しばし休憩です。 ちくわはまたトイレの前で寛いでいます。 さあ…

  • ゴールデンウィーク3日目は涼を求めて三島市の「源兵衛川」へ

    まいど。 今回のお話は私の大好きな場所でもある三島市の源兵衛川へ行った時のお話をします。 それでは行ってみよう。 ゴールデンウィークも残り2日。 ただ最終日は息子は模試があるので、前日のこの日に静岡から愛知に帰る事になります(模試というのに1分も勉強していない息子って…😭) そのため、近場をうろちょろする事にしました。 近場で良い場所と言えば恒例になりますが、三島市の源兵衛川へちくわと行く事にしました。 (ヨメさんはお買い物、息子は姪っ子、甥っ子とカラオケ) その前にまずは朝のお散歩。 この日も天気が良く、霞んでいますが富士山も見えます。 それでは出発~! 三島市に着くと何やらスゴい人混み。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわんわんさん
ブログタイトル
柴犬ちくわのここ掘れワンワン
フォロー
柴犬ちくわのここ掘れワンワン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用