chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちくわんわん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/16

arrow_drop_down
  • 静岡県最終日、のんびりと「富士宮浅間神社」と「白糸の滝」へ。

    まいど。 台風が来ていますね~⚡🌀☔ 勢力の強い台風らしいので心配です。 さて、今回のお話はゴールデンウィーク静岡編の最終話となります(まだゴールデンウィークネタなんです…😅) それでは行ってみよう。 静岡での最終日となりました。 この日の夕方には静岡県を出て愛知県に戻ります。 あまり時間はありませんが最後まで静岡県での休みを楽しみたいと思います。 当初の予定では沼津へ釣りに行こうとしていたのですが、風が強い予報が出ていたので断念…😖 かと言って遠出すると渋滞に巻き込まれるだけなので近場でお出かけ🚙💨 そこで向かったのはゴールデンウィーク中に祭りがあった「富士宮浅間神社」 ちなみに参加者は私、…

  • これは旨い😆 田子の浦港の生しらす丼!

    まいど。 今回のお話はゴールデンウィーク三日目の美味しかった食事のお話をしますね。 それでは行ってみよう。 ゴールデンウィークの連休も早いもので三日目となりました(あっという間だな…😅) この日、ヨメさんの実家で義弟くんが夕方からバーベキューをしてくれるそうで楽しみ楽しみ♪ じゃあ、午前中は何しよう…(-ω- ?) そこで富士市にある漁港、田子の浦港の「田子の浦食堂」さんに今が旬の生しらすを食べに行く事にしました。 少し前にテレビで放送されたから少し混むかもしれないなあ…😅 でもその前にちくわのお散歩へ。 わ~!今日も富士山がキレイに見えています☺️ 朝食を軽く済ませて田子の浦食堂さんのオープ…

  • 息子とロードバイクサイクリング(瀧川神社~メリダ編)

    まいど。 今回のお話は前回の続きになりますが、息子と「メリダ」のレンタルロードバイクでサイクリングをした話の続編です。 それでは行ってみよう。 三島大社までやってきた私達。 「メリダ X ベース」に戻るにはまだちと早い。 もう一ヶ所くらい寄れるなぁ、という事で以前から気になっていたパワースポットに行く事にしました。 その場所は「瀧川神社」といいます。 三島大社から自転車で10分弱ほどの距離。 慣れないロードバイクで結構お尻が痛くなっていますがもう少し頑張りましょう💪😊 予定通り10分弱で到着しました。 ほとんど参拝者もなく、周りに何もないひっそりと佇んでいる神社です。 鳥居からすぐに拝殿が見え…

  • 息子、待ちに待ったMERIDA(メリダ)のロードバイク試乗♪

    まいど。 なにこれ!? まだ5月だというのに連日30℃超えって…😱 暑さが苦手な私にはイヤな季節になってきました。 さて、今回のお話は前回の続きになりますが、ヨメさんの実家の静岡県で過ごしたゴールデンウィーク2日目の話となります(ちくわは出番ナシです) それでは行ってみよう。 実はこの日、特に息子にとって待ちに待った日。 去年の秋に見付けた「メリダ X ベース」。 有料ですが「メリダ」というロードバイクメーカーの自転車が試乗走行ができるんです🚲 ロードバイクに興味を持ち出した息子にとっては良い体験となりそうです😊 そんな「メリダ X ベース」は伊豆の入口の「道の駅 伊豆のへそ」の敷地内にありま…

  • 始まりました!ゴールデンウィーク♪

    まいど。 今回のお話は待ちに待った5連休のゴールデンウィークのお話です。 まずは初日のお話をしていきますね(短編です) それでは行ってみよう。 5/2の仕事が終わり一番のんびり過ごせる夜。 5/3~5/6までは静岡県富士市のヨメさんの実家に行く事になっています。 ちくわもマッタリして連休に備えているみたい😁 ホントは渋滞を考慮して仕事が終わり次第、静岡県に走りたかったのですが、洗濯などヨメさんの諸事情により5/3の早朝出発となりました。 だったらと私ものんびりとYouTubeを見たり、ゲームをしたりと結果、朝方まで起きていました…😅アリャ~ ちくわはしっかり睡眠を取っていましたよ。 そして出発…

  • ゴールデンウィーク前にキレイにしましょう。

    まいど。 先日、「できるかな」のノッポさんが亡くなったニュースが流れました。 私が小学生の頃、夏休みとかの午前中9時頃からNHKでよく観ていたテレビ番組の一つです。 他にも「いちにの算数」のタップ君、「なんなんなあに」のみるちゃんときくちゃんとなんだろう君、「はたらくおじさん」、「みんななかよし」などノッポさんの訃報で懐かしい記憶が甦りました。 いろいろお世話になりました。 心よりご冥福をお祈りいたします。 さて、今回のお話はゴールデンウィークにヨメさんの実家に行く予定だったため、その前に少し臭いちくわを洗う事にしました。 それでは行ってみよう。 天気予報で知っていましたが、この日はまたもや雨…

  • また花のイベントですが「尾張津島藤まつり」に行ってきました。

    まいど。 ゴールデンウィークも終わり、体も頭も仕事モードに戻ってきました😁 今回のお話はゴールデンウィーク前に行った津島市の藤まつりのお話です。 それでは行ってみよう。 私が住む愛知県では近所ではないものの、有名な藤の花の名所が幾つかあります。 江南市の曼陀羅寺、岡崎市や碧南市にもあり、そして今回行ってきた津島市の天王川公園。 まあ、花見イベントは渋滞必至で見に行く覚悟が必要ですよね😅 さて、そんな4月末のある週末。 朝のお散歩と朝食を終え、うだうだタイム突入中のちくわ。 気持ち良さそうに寝てるなあ…☺️ ちくわ、そろそろ出かけるよ。 …コイツ👆ホントに柴犬か…( ̄▽ ̄;) 寝ぼけたちくわを車…

  • 織田信長の「清須城」へ城攻めしてきました😁

    まいど。 ゴールデンウィークが終わってしまう~!😱 皆さんは連休を楽しむ事ができましたか? 私はなかなか充実した休みを過ごす事ができましたよ☺️ ま、そのお話はまた後日に…。 さて、今回のお話は4月中旬にとあるお城を見に行った時のお話です。 それでは行ってみよう。 この日は息子が部活の大会があり、愛知県の西部にある稲沢市へ車で送って行く事に。 大会の会場まで片道1時間程かかるので、息子を送った後に家に戻りまた迎えに来るのも面倒だから、現地で面白そうな所をちくわと歩く事にしました。 それが「清須城」です。 そう、あの織田信長が若い頃育ったお城です。 息子を送り届けます(頑張れよ~👋) 私は気楽な…

  • 長野県阿智村の「花桃の里」はホントにスゴかった🤩

    まいど。 いよいよ私もゴールデンウィーク突入です。 遊びに行きたい所はたくさんあるんですけどね。 でも日にちが足りないし、渋滞はイヤだしなあ…┐( ̄ヘ ̄)┌ヤレヤレ さて、今回のお話は4月中旬に以前から気になっていた南信州の「花桃の里」に行ってきた時のお話をします。 かなり花桃がキレイらしいので少し時期は早いと思われましたが行ってきましたよ✌️ それでは行ってみよう。 「花桃の里」の事は少し前から聞いた今回がありました。 スゴくキレイな場所だけどスゴく混むらしいと…( ̄▽ ̄;) (「花桃」とは観賞用のキレイな花が咲く桃で、実は食用ではないようです。 我が家にも1本植えていますがキレイな花を咲か…

  • シャンプーは私もちくわも必死なんです…😓

    まいど。 ゴールデンウィークが始まりましたね。 私の職場は暦通りなので5/3から5連休って感じかな。 さて今回のお話は毎度のちくわのシャンプーのお話となります。 それでは行ってみよう。 私もちくわもできる事なら避けたいシャンプー…。 実は2週間に一度から3週間に一度と間隔を1週間多くあけるようにしたんです(夏場は戻すかも…)。 だって疲れるんだもん…( ̄▽ ̄;) で、今回がその3週間目。 私がごそごそとシャンプーの準備を始めると同時にリビングで寛いでいたちくわはコソコソ(((((((・・;)と移動を始めました。 …見えてるよ…( ̄▽ ̄;) …。 それでもお風呂場から呼ぶとイヤイヤながらもちゃん…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわんわんさん
ブログタイトル
柴犬ちくわのここ掘れワンワン
フォロー
柴犬ちくわのここ掘れワンワン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用