chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちくわんわん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/16

arrow_drop_down
  • 大興奮!「ONE OK ROCK」ジャパンツアーに行ってきた!

    まいど。 寒いですね~。 ところが今回のお話はそんな寒さを吹き飛ばしてくれた「ONE OK ROCK」のライブに行ってきたお話をしますね(ショートネタです) それでは行ってみよう。 1/28の土曜日に行ってきました。 先に言ってしまうと年甲斐もなく大興奮のライブでしたよ😤 事の始まりはヨメさんの友人からチケットが余ってるからどう?と打診があったので「行く!」と即答。 そして当日。 待ちに待ったライブの日。 ちくわはお留守番。 楽しんでくるよ~😁 ちなみにライブに行くのは私と息子。 チケットが2枚しかない事とヨメさんは今、違うグループを推しているので…。 まあ、会場となるバンテリンドーム(ナゴヤ…

  • ちくわ、初のおちょぼ稲荷さんに行く。

    まいど。 寒気が入り込んで来て寒い! 幸いにも私の住む地域は幸いにも雪がパラパラと降る程度だったのですが。 さて、今回のお話は岐阜県にある「お千代保稲荷(おちょぼ稲荷)」さんにちくわを初めてつれて行った時のお話をします(ちくわの画像はほぼナシです🙇‍♂️) それでは行ってみよう。 今までちくわを連れておちょぼ稲荷に行かなかったのは、お稲荷さん(キツネ)と犬は仲が悪いようなので連れて行かない方が良いと聞いた事があったから😔ウ~ム でも門前町ならO.K.でしょうと思い(ペット可のお店があったり、他の方のブログを見たりして判断)、ちくわを初めて連れて行く事にしました。 まずはいつものように息子と朝の…

  • ちくわ、身を清めて地元の「大縣神社」へ行く。

    まいど。 今回のお話は先々週の三連休の最終日に、今年初のちくわのシャンプーをした話となります。 それでは行ってみよう。 正月休み明けすぐの三連休の最終日。 この日は正月のお飾りをお焚きあげしてもらうために「大縣神社」へ行く予定。 その前に今年最初のちくわのシャンプーをしなければ…。 で、朝のお散歩前にちょびっとちくわにイタズラを…。 私のニット帽をちくわに被せてみました。 …固まりましたよ…(((*≧艸≦)ププッ あまりにも不憫だったのでしっかり写真を撮ってからニット帽をとってあげました😅 さて、笑わせてもらったしお散歩に行くか。 そう言えば我が家から一番近くの神社にお参りに行ってなかった…

  • 京都…、やっぱり良いわ~☺️(八坂神社~花見小路~二寧坂編)

    まいど。 また強烈な寒波が来るそうですね😱 さて、今回のお話は前回に続き京都へ行った時のお話をしますね。 「金剛寺」から私達が次に向かったのは「八坂神社」です。 真っ直ぐ北に向かうだけ、分かりやすい場所にあります。 わんこは抱っこなどでの参拝はO.K.のようですが、我が家のちくわは20㎏近い体重のため、ヨメさんとちくわは仲良く外でお留守番…👩🐶 参拝は私と息子で。 たくさんの参拝者がいました。 手水舎に花がいっぱい。 最近このような手水舎を見かけるようになりましたよね☺️ 参拝を済ませましたよ。 そうそう、八坂神社に向かう途中、京都らしい場所があると調べていたので寄ってみました。 「石塀小路」…

  • 今年、最初のお出かけは京都へ(清水寺~産寧坂~金剛寺八坂庚申堂編)

    まいど。 正月休みも終わり、すぐに三連休がありましたよね。 今回は1月8日に京都へ日帰りドライブに行った時のお話です。 それでは行ってみよう。 いつものように息子とちくわの朝のお散歩。 川沿いを歩いていると…、 …ん? 水鳥かと思っていましたが、違うようです。 おっ!ドデカい外来種ネズミのヌートリアでした。 こんな寒い中、川の水が冷たくないのか…(-ω- ?) さてさて、今日は何処に遊びに行こうかな。 候補は京都か伊勢神宮。 まだ初詣の人で伊勢神宮は混んでいるとにらみ、京都へ行く事にしました😄 すぐにお出かけの準備をして、ちくわも車に積み込みます🚙🐶ア~レ~ 京都だからたくさん人がいるかも…(…

  • 家康さんからもパワーを貰いましょう。

    まいど。 寒い日が続きますね。 朝、車で仕事に向かう時は窓ガラスがカリカリに凍っていて、溶かしてから運転します。 さて、今回はヨメさんの実家、静岡で過ごしていた正月休みの最後に「久能山東照宮」に行ってきたお話をしますね。 それでは行ってみよう。 この日も朝、起きてみると快晴でした。 富士山を眺めながらのちくわのお散歩。 気持ちの良い朝です😊 この日の夕方には我が家に戻るため、静岡県を発たなければいけません。 それまでの間の半日は何しようかなあ。 そこで、今年の大河ドラマの主役でもある徳川家康を祀ってある「久能山東照宮」に参拝に行く事にしました。 参加者は私、息子、甥っ子、ちくわです。 ちなみに…

  • 1月2日、ヨメさんの実家から富士宮浅間神社へ初詣🙏

    まいど。 正月休み明けの連休は気持ち的にホントに有難いものです😌ホッ(しかしそれも終わったしまいますが…) さて、今回のお話は正月休み、ヨメさんの実家の静岡に滞在していた時に初詣に行ったお話をしようと思います。 それでは行ってみよう。 元旦からヨメさんの実家に来ていて、ちくわの朝のお散歩をするため起き出します。 同じ部屋で寝ていた息子と甥っ子を起こしてお散歩へ。 フオ~!😳‼️ 富士山がキレイに見えます。 いつもこんなに富士山がキレイに見えるなんてホントに静岡や山梨の人が羨ましい…😆 途中で柴犬のさくらちゃんともご挨拶。「久しぶりだね~☺️」 少し前に挨拶を済ませています。 さて、この日の午後…

  • 去年の話ですが…、豊橋カレーうどんを食べてきました。

    まいど。 新年を迎え、あっという間にもう正月休みは終わりました…😱 早いよ、早すぎるよ😭 さて、今回はまだお話できていなかった、去年の12月のある週末のお話をしたいと思います。 それでは行ってみよう。 テレビの旅番組やグルメ番組に影響を受けやすい我が家。 「バナ◯マンのせっかくグルメ」というグルメ番組で豊橋のカレーうどんが紹介されていたので、それを食べに行く事に。 ちまみに「豊橋カレーうどん」とは…、 ・器の一番下はお米、その上はとろろ、その上はうどん、そして一番上はカレーという順番に盛り付けてある ・豊橋名産のウズラの卵がトッピングしてある などの決まりがあるそうです。 今回も一応ちくわも連…

  • 皆様、新年となりました。今年も宜しくお願い致します☺️

    まいど。 2023年となりました! 今年も宜しくお願い致します。 さて今回のお話は新年一発目ですが、我が家の年末~元旦にかけてのお話となります。 それでは行ってみよう。 まずは年末のお話から。 年末年始のお休みに入り、のんびりとお散歩。 まあ、大掃除をしなければいけませんけどね…😅 早速、窓掃除からスタート 温かい部屋の中からちくわがこちらを見ています。 …犬の手も借りたいのに…( ̄▽ ̄;) あ~あ、ぬくぬくしていますね~😅 さて、ヨメさんのお父さんから毎年、手作りのしめ飾りが届きます。 今回も届いたので早速玄関に取り付けました。 良いですね~。 いつも手作りのしめ飾りを送って頂きありがとうご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちくわんわんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちくわんわんさん
ブログタイトル
柴犬ちくわのここ掘れワンワン
フォロー
柴犬ちくわのここ掘れワンワン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用