chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ichie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/15

arrow_drop_down
  • おうち時間を充実させるためにやりたい10のこと

    北国に暮らす者として、毎年春の訪れを心から楽しみにしています。 でも残念ですが、今年は県内各地の春祭りも軒並み中止です…今年はお家でできることを楽しみましょう。 ①美味しいお店のごはんをテイクアウトする twitterで #八戸テイクアウト で調べてみてください。おいしいお店の情報出てきますよ #八戸テイクアウトはっち2階のチーズデイさん。八戸初のチーズ専門店です。世界中の美味しいチーズや、それを挟んだサンドイッチのほかに、市内の名店のお惣菜、ランチボックスも買えます!情報はFacebookやインスタで更新されてます。https://t.co/z5hPB7eMRG— イチエ@青森八戸移住🌸 (…

  • 全焼から4年。蕪嶋神社が生まれ変わりました!

    鮫のシンボル・蕪嶋神社を参拝してきました。 蕪嶋神社は、2015年秋に漏電が原因で火事になり全焼。その時の鮫町民の落胆ぶりといえば言葉に尽くしがたいものがありました。あれから4年かけて、やっと新しい社殿が完成。とてもうれしいです。 もともと蕪島はその名の通り離島でした。大正8年に橋がかかり、昭和17年から2年間かけて埋め立てられました。毎年2月からお盆くらいまで、ウミネコが産卵と子育てのために蕪島にやってきます。その数3~4万羽。初めて蕪島に来た人は恐怖を感じることでしょう(笑) 蕪島には1年の半分はウミネコが暮らしているので、配慮して再建工事が進められました。 島の階段を上り、てっぺんに神社…

  • 【古民家】五戸町倉石の古民家を借りてお茶会をした話。

    初めて見た時からずっと恋していました。 五戸町倉石の古民家「ふるさとの家」 江戸時代の農家の生活を伝える、築200年の古民家です。 平成7年に倉石温泉の隣に移築されたこの家ですが、茅葺屋根の燻しは定期的にされていたものの、2019年度からはその管理もされなくなりました。 仕事で五戸町に行くようになってから、この家を一目見て恋に落ちてしまった私は、どうにかしてこの家を手に入れられないものかと密かにずっと狙っていて…自分の仕事と紐づけながら、この家のお掃除イベントなどを行ってきました。 www.ichiekkoblog.com https://www.ichiekkoblog.com/entry/…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ichieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichieさん
ブログタイトル
イチエの頭の中@八戸暮らし
フォロー
イチエの頭の中@八戸暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用