chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ichie
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/15

  • 【すさみ食堂部】朝の陸奥湊にて八戸名物「ひらめ漬け丼」を堪能

    八戸市内の味わいのある食堂をめぐる部活「すさみ食堂部」 すさんだ食堂をめぐる…のではなくて、 日頃のストレスですさんだ自分の体と心を 食堂のほっこりした雰囲気と、 安くておいしいごはんで癒そうという部活です。 2024年4月。 「八戸グルメ」でいつも上位に君臨している みなと食堂の「平目漬け丼」 早朝から、道路の反対側までできる行列を横目でみながら、 立ち入ったことは一度もありませんでした。 お客さんを連れて行って、「いつでも行けるから~」と外で待っていたこともあります。 「いつでも行けるから~」と言っているうちは、行かない! すさみ食堂部初の朝活として、ついにみなと食堂に行ってみることにしま…

  • 【不器用でもやればできる】握り寿司教室モニターツアーに行ってみた

    みなさん、お寿司好きですか? 私はお寿司大好きです。好きなネタはマグロとイカとカツオです(際限なし)。 普段はもっぱら食べる専門のわたくしですが、このたび、「寿司職人直伝!初めての方でもお寿司が握れるようになります!」の謳い文句に魅かれて、館鼻岸壁の目の前にある浜市場みなとっとさんへお出かけ。握り寿司教室モニターツアーに参加してきました。 へい!らっしゃい!寿司を握ると青森がわかる! 食べるのは超得意だけど、自他ともに認める不器用な私が、果たして本当に握れるようになるのか…???実は一抹の不安を抱えての参戦です。 まずはその成果からお見せしたいと思います。 脇から見ても意外と大きさ揃っている……

  • 高望みはしない初詣

    気づけば1月がもう半分過ぎている。 40代に入ってから時間が経つのが早すぎる。そしてなぜか急に人生の残された時間を考えるようになった。元気に動けるのもあと30年とか?市内とはいえ家族と離れて暮らすわたしも、いつどこでなにがあるかわからないと、先日免許の裏に臓器提供のサインを書いた。できれば死ぬまで自分で生活していたいけど、どうかな。死んだときもあまり迷惑をかけないようにしたいけど、できるかな。先のことは誰にもわからないのでなんとも言えぬ。 1月に入ってから、とある取材に同行する機会があり、最後に「これからの野望は?」という質問があった。野望って聞くとなんだかすっごいこと言わなきゃいけなそうなき…

  • 【青森移住】青森の冬の暮らし体験をおススメする3つの理由

    移住先として、北国って選ばれにくいんです。 雪が心配だからです。 八戸周辺は県内では雪が少ない方で、それをアピールポイントにしがちなんですが、「そもそも雪が降らないところに住んでいるから、雪が降るっていうだけで躊躇する」と、関東出身の友達に言われました(衝撃) そんな私も、Uターン直後は雪が降るとテンション上がってわくわくしたもんですが、車の運転があるので、今はできるだけ雪降るな、早く溶けろと念じるばかりです。私は青森めっちゃ大好きですが、Uターン以外の方は特に、冬を体験せずに移住するのはけっこうチャレンジャーだと思います。青森の冬を知らない方は、移住を決断する前に、ぜひ冬の青森に滞在してみて…

  • 十和田に行ったらやっぱり駅そば

    十和田に10回いったら9回は行ってしまう とうてつ駅そば 9回いったら8回は頼んでしまう 駅そばスペシャル いつも迷うカレーも今回はガマン お出汁が美味しくていつもつゆ全部飲んでしまうけど 塩分控えるのも大事だよね(年も年だし) お店DATA とうてつ駅そば 青森県十和田市稲生町17−3

  • 五戸町倉石のコミンカでコンカツ!「ピザと星空の集い」

    五戸町倉石の古民家「ふるさとの家」でのコンカツイベントのお知らせ! 築200年の茅葺き屋根の古民家「ふるさとの家」で、ピザ・地元野菜のバーベキューをたのしみ、星空案内人のガイドで星空を楽しみ、アップルパイとコーヒーでまったり過ごす、という、盛りだくさんの内容です。 古民家でゆったり、リラックスしながら、いつも通りの自分で過ごせる内容になるよう、準備しております。 男女各6名募集です! お申し込みお待ちしてます! ※詳細はチラシ、ふるさとの家SNS(facebook、instagram)をご覧ください。

  • 風笑堂1周年を前に

    2022年 6月に会社設立、7月に引っ越しして、8月に車を買い替えて 11月に「コワーキングとコミュニティオフィス風笑堂」をオープンして、 あっという間に1年たってしまいました。 最後に書いたのが去年の9月、風笑堂がオープンする前でした。 www.ichiekkoblog.com わたしたちの職場であり、 コワーキングスペースであり、 クリエイターさんの学び場でもあり、 子どもたちが遊ぶ場でもあり、 地域の人が学び合う場でもあり、 赤ちゃんがコロコロする場でもあり、 風笑堂は、いろんな人に関わっていただきながら、 じっくりじっくり、いい場に育っている気がします。 コワーキングのドロップイン利用…

ブログリーダー」を活用して、ichieさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ichieさん
ブログタイトル
イチエの頭の中@八戸暮らし
フォロー
イチエの頭の中@八戸暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用