chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kohitujiのブログ https://kohituji.muragon.com/

息子を通して苦しみから感謝な日々へとかえられたこと、皆さんにお伝えできたら。 夫は20200123に昇天しました。 最重度の息子を気にかけながら帰りました。 いつか天国での再会を信じて楽しみにしています。

会いたいなあ、寂しいなあと思いますが、乗り越えたいです。 2019年10月から夫と息子、同じ病院の12階と4階で入院生活を送ってました。 神様に祈りつつ続けていきたいです。 kohitujiより

こひつじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/15

arrow_drop_down
  • 川柳 2句 1.働かずとも疲れ出る 2.節分は 2月2日と

    自粛延び 働かずとも 疲れ出る (買い物して万歩計は4000歩。途中で門の前に立つご婦人が会釈された。 「いいですね、歩けて」足が悪く玄関から門までがやっとだと。 いつもよく歩かれてますね、と見ておられたようです。) 節分は 2月2日と スーパーに 鬼は外福は内、子供のころ...

  • 川柳 2句 1.宣言が1か月先 2.息子には耐えてくれと

    宣言が 1か月先 しかたない (どうかなあと思っていたけど2月7日がやっぱり延びた、それも1か月も。 コロナ感染者が増えてきてその上、亡くなられる方も増えてきて。 自粛続け外出控えて頑張っているけどまだ足りないか。 息子には 耐えてくれしか 言えぬ母 (自分は自粛はする、し...

  • 川柳 2句 1.月明りコロナ禍癒す 2.入浴も覚悟のうえ

    月明り コロナ禍 癒し 明日へと お月さまにはコロナウイルスも届かない。 やわらかな優しい光で見上げる者たちを包んでくれる。 新しい明日が来るよ、ゆっくり休んでねと言ってくれてる気がする。 入浴も 覚悟のうえで エイヤーと 脱衣室は温まるけどお風呂場は中々温まらない。 コロ...

  • 川柳 2句 1.医療費控除に夫の名 2. 1年がたったんだねと

    医療費の 控除 夫の 名を書いた (医療費控除を申請するので夫の通院や入退院などを領収書を見ながら付けていった。 昨日のようにあの頃のことが目に浮かんだ。病室からの景色や夫と行った喫茶室も。 まだつらすぎる、だめだとつぶやいた。 1年が たったんだねと 労われ (久しぶり...

  • 川柳 2句 1.猫ちゃん2匹うちの子に 2.孫がベソ

    猫ちゃんが うちの子になり にぎやかに (ブロ友のクイズでソックスで作ったものを当てた人2名に 出来上がったものをプレゼントと。 3匹の猫ちゃんと暮らしてるので猫かなと思い応募したら大当たり! 2匹とも我が家に、♪ワーイ!) 孫がベソ メールをみんな 消しちゃった (孫が間...

  • 川柳 2句 1.弟が1年だねと 2.顔を合わせて会話

    弟が 1年だねと ケーキ手に (夫の好きな千疋屋のケーキを持ってきてくれた。 もう囲碁を教えてもらえないんだなあと弟がぽつりと言った。 夫に碁を打ってもらうのを楽しみに来ていた弟だった。) 久しぶり 顔を合わせて 会話した (自粛中でご近所の方ともたまに会うだけ。 弟としば...

  • 川柳 2句 1.疲れ出る 2.予報外れて助かった

    1年が 過ぎたとたんに 疲れ出る (夫亡き1年間、初めての喪主を務め、初めての一人暮らしをせねば、 息子帰宅も一人で看ねばならない。 相続や名義変更で今まで縁のなかった弁護士、税理士、司法書士さんとの 付き合い等もがんばった。 息子に成年後見人さんを頼んだけど息子が仲良しに...

  • 川柳 2句 1.孫たちとオンライン 2.寒いから外出せず

    孫たちと オンラインにて 楽しんだ (手塚治虫さんにここまで進歩してるとお伝えしたくなった。 日本とドイツ、一緒に住んでる気がするような孫たちとのおしゃべり女子会。 まだ登校できないので授業もオンライン。学校いきたいんだあと。) 寒いから 外出せずに 皆自粛 (日曜日、雪模...

  • 川柳 2句 1.夫逝き新しい日々 2.ねぎらいメール

    夫逝き 新しい日々 歩き出す (1月23日が過ぎ24日からは「去年の今頃は」と振り返らなくてもいい、 どこかでホッとしている。 天上の夫と地上で私、共に新たな一歩!二人三脚スタートだ! 天と地を繋いでくれてる神様に感謝。) 娘から ねぎらいメール 受け取った (お父さん、い...

  • 川柳 2句 1.二人で食べた最後の日 2.飛行機に夫と共に

    朝食を 二人で食べた 最後の日 (これが夫婦で最後の食事になるとは思ってもみなかった。 夫も完食、去年の1月22日、7時半ころかなあ。 デイケアの車が来るので玄関で椅子に腰かけた時に夫は意識を失った、9時ちょっと前。 救急搬送で昼まで持つかどうか、身内を呼べと言われた日。)...

  • 川柳 2句 1.通所にも通えた 2.平凡のありがたさ

    通所にも 通えるように なっていた (同じホームの人は陰性だけど待機していてやっと通えるようになった。 息子は検査も受けなかったけどようやく通所施設に通えるようになった。 神様のお守りの中でいつもの生活に戻していただけた。ほっとした。 運転手さんも他のお二人も快復していただ...

  • 川柳 2句 1.帰宅許可 2.駅前に用事が

    帰宅許可 宣言延びる 予感する (いっぱい張ってある笑顔の写真を見ながら息子にまだ帰れないかなあ、と言った。 2月7日無理かも。こうなったらコロナ感染しなければと願うだけ。 自粛しつつ神様に祈る日々。天に居る夫にイエス様に直接頼んでほしいと言ってみた。) 駅前に 用事が出...

  • 川柳 2句 1.面会も遠慮して 2.ストレスと

    面会も 遠慮してとの お願いが (息子のホームは面会は控えてほしいとのこと。 後見人さんは仕事上感染リスクが高いので寂しいけど しばらく息子や私にも会わないことにしたと。) ストレスと どう付き合えば いいのやら (コロナに寒さに息子も帰らず一人暮らし、夫の召天からもうじき...

  • 川柳 2句 1.感染無し 2.再発せずに

    同室の 感染無しで とりあえず (コロナ感染か?と検査を受けた同じホームの利用者さんが陰性と出たとのこと。 別件で用事があり電話してついでに息子の様子も聞けてほっとした。 でも別のホームで2名感染者が出てしまってた。) 歯茎腫れ 再発せずに 持ち直す (息子のコロナ感染は...

  • 川柳 2句 1.連絡がないのが 2.ホームの仲間は暖かい

    連絡が ないのが無事の 知らせかと (息子の様子がわからぬままだけど、変わりないので知らせてこないと思うことにした。 コロナ感染してたら伝えてくるだろうから。 でも感染者が減らず、2/7以降も伸びる気が。) 寒い日も ホームの仲間 暖かい (息子のホームは60代から40代後...

  • 川柳 2句 1.コロナ禍を乗り越えて 2.買い物で感染者かな

    コロナ禍を 乗り越えてよと 子に頼む (事務所からその後の経過などまだ何も連絡がこないので待っているしかできない。 息子どうしてるかなあ?通所施設も休んでホームにじっと座ってるのかなあ? 検査はどうするのだろうか。任せるしかないです。) 買い物で 感染者かな 周り見る (先...

  • コロナが身近にきてしまった。

    息子の所属している会は皆がコロナ対策を 必死でしていて通勤服だって職場に来てから 着かえて利用者さんのところに行くほど 気を付けてるのに。 なんとコロナは足音も立てず来ていたのです。 12日には何でもなくて車でホームから仕事場に利用者さんを 乗せて運転して行ってたのに、翌1...

  • 川柳 2句 1.飲み薬を事務所へ 2.猫が行方不明とか

    飲み薬 不足の分を 事務所へ (息子が通所に出かけた後に事務所の方へ1月分の追加の薬を届けに行く。 緊急事態宣言で帰宅せずホームで過ごすので薬が足りなくなっていた。 電話が鳴るともしやホームから?と未だに受話器を取る時、緊張が走る。 修行が足りん!) 猫いない 見かけた人は...

  • 川柳 2句 1.自粛中 雪がふっても 2.エアコン

    自粛中 雪がふっても 積もっても (翌日の予報には雪マークがついていたので買い物もすませておいた。 自粛中なので散歩に行けない以外は同じ日常。 息子もホーム泊だしなあ、と思ってたらカラスがカアカアと慰めてくれた。) エアコンが 働き続け 電力は (この寒さでまた以前の電力不...

  • 川柳 2句 1.息子の成人式 2.マスク付けての晴れ姿

    息子連れ 成人式は 雪だった (今から28年前の1月15日、息子と夫と3人でタクシーに車椅子を積んで会館へ。 親も一緒に誘導されて市長席のすぐそばに場所を作ってもらった。 市長さんもおめでとうと息子と握手してくれた。) コロナ禍で マスク付けての 晴れ姿 (和服着てお化粧...

  • 川柳 2句 1.トイレかな 2.夫婦そろって

    トイレかな 息子起きたと 勘違い (夜中にカタンと聞こえ息子トイレかと飛び起きて、息子居ないと気が付いた。 誰かが忍び込んだ? 顔を合わせたらまずいと寝たふりしててそのまま寝てしまってたら朝に。) 日曜日 夫婦そろって 礼拝に (今朝は夫に声をかけて夫婦で天上と地上でのユー...

  • 川柳 2句 1.強風で 2.風の音 夜は静かに

    強風で ベランダの椅子 折りたたむ (風が強く音もビュービューとすごく、風速7mだとか。 陽は出ているけど風が強いので暖かさはどっかへ行った感じ。 何かがぶつかると怖いのでカーテンを閉めてみた、一人だと怖さも倍増。) 風の音 夜は静かに 願いたい (こんな時、夫がいてくれた...

  • 川柳 2句 1.失って知る 2.通帳作り

    失って 知るありがたみ 大感謝 (去年とは確かに疲れが違う。夫の支えがどんなに助かっていたのかと思い知らされた。 もっと「ありがとう」って言えばよかった。 いいや、今言おう「今でも大好き、愛してるよ」と。) 末の孫 通帳作り 喜んだ (親と一緒に銀行に行って初めて自分の通帳...

  • 川柳 2句 1.先輩に 2.休み終わって

    先輩に 恩返しせず 悔やまれる (夫が亡くなったことで後輩の方からお世話になっただけで 何一つお返しもできなかったとお便りがきた。 妻ががんを患い伺えず申し訳なかったと。 やさしい先輩だったと書いてくださった。夫も喜んでいる。) 正月の 休み終わって 疲れ出た。 (年末から...

  • 川柳 2句 1.夫の宛名 2.笑みに微笑み

    年賀状 夫の宛名 字がかすむ (昨年、年賀状をくださった方々には1月23日の訃報をお伝えできた。 喪中などのご事情で年賀状が来なかった方はわからないのでそのままになっていた。) 穏やかな 笑みに微笑み 返す母 (夫いない、お節ない、普段の食卓を息子と共に囲む。 TVでは華...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こひつじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こひつじさん
ブログタイトル
kohitujiのブログ
フォロー
kohitujiのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用