chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Mirik
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/14

arrow_drop_down
  • 私の推し活 in埼玉

    4月下旬、気が付けばもう暑くなってきていますね。 私の部屋は暑くなりやすい場所にあるので、既に何回か冷房を使っている日があります。 今でこんな状態だと夏が怖すぎますが、去年のように無理はしないようにしていきたいです。 さて、先週ブログに書いていた用事ですが、本日無事に一通り終了しました。 私用だったので仕事は全然していなかったのですが、盛りだくさんな数日間で「休みだった」という感じもしないという。 何をしていたのかと言うと、この月曜~火曜で埼玉に旅行に行っており、そして旅行から帰ってきた今日はコナンの映画を観に行っていました。 コナンの映画についてはもう少し後に行く予定だったのですが、あまりに…

  • 油断はできない繁忙期明け

    繁忙期の中で最も忙しい時期が過ぎ、明日から少しは業務に余裕ができるかなという状態になりました。 ここまで来ると、GWが見えてくるので嬉しくなってきます。 ただ今週から来週中盤にかけてはプライベートの方で個人的に忙しいことになりそうなので、あまり体力を使い過ぎないように気を付けようと思っています。 予定通り無事に用事が終わったら、またこのブログでも書く予定です。 因みに今週末よりいよいよコナンの映画が公開されるわけですが、昨日最終PVを見ました。 今までいくつかPVを見ていて「どうなったらこの状況になるんだ?」と思うシーンがいくつかあったのですが、最終PVで大体それが判明したので、「これ、もしか…

  • 楽しみの後に楽しみが来る

    4月に入りましたね。 桜も咲いて過ごしやすくなってきました。 去年体調を崩してから暑いのは苦手になってしまいましたが、それでもやっぱり春は何となくワクワクする気持ちもあります。 ただ単に個人的な楽しみが多いというのもありますが(笑) そんな楽しみなSwitch2の発表が先日あり、その日はパソコン前に張り付いてニンテンドーダイレクトを見ていました。 懐かしいタイトルがSwitch2で復活!などいろいろファンにとって興奮するような内容が多かったかと思いますが、私は実はその波には乗れず(笑) 基本的に昔からポケモンをメインにプレイしていたので、今回発表された「懐かしいタイトル」をことごとくやっていな…

  • 情報は突然やってくる

    今日から新生活が始まった方は結構いるかと思いますが、実はまだ3月。 私もカレンダーを見るまで今日が4月1日だと思っていました。 エイプリルフールは明日ですね。 別に何かする予定はありませんが(笑) 因みに今日は「エッフェル塔の日」だそうです。 エッフェル塔と言えばフランス。 そしてフランスと言えばレジェンズZAの舞台モデル。 4月2日にSwitch2の発表があると聞いていたので楽しみにしていたのですが、先日急な告知からのニンテンドーダイレクトがありました。 まさかSwitch2の発表前にやると思っていなかったのですが… 個人的には牧場物語、リズム天国、トモダチコレクションなど比較的大きなゲーム…

  • 恒例の時期

    春らしい気候になってきましたね。 今週末は寒の戻りもあるみたいですが、過ごしやすい気温になってきて嬉しい時期でもあります。 ただこの過ごしやすい気温になっている期間が少ないのが最近の日本の気候なのですが… こんな感じで暖かくなってくると、「コナン映画の時期だなあ」と毎年思います。 毎年観に行っていますが、今年は4月18日公開とのこと。 もう一ヶ月切っているんですね。 今年は好きなキャラクターが活躍するようなので、今からとても楽しみです。 ただその時期珍しく私の予定が詰まっているんですよね… GWは混みそうなので、できるだけ早く観れるように調整したいところ。 また観に行ったらこのブログにも感想を…

  • 繁忙期だからこそ息抜き

    先週末からまた寒くなってきましたね。 ただ寒いと言っても真冬に比べると全然マシなので、冬の終わりを感じます。 今年の冬は体感温度-10℃を見たので(笑) 少しでも過ごしやすい時期が続いてほしいなと思います。 気が付けば3月も間もなく下旬。 昨日職場での大きなイベントが一つ終わってホッとしているのですが、それでもまだまだ繁忙期はこれから。 繁忙期は体調もそうですが、メンタルも保つ必要があるので、休日は仕事のことを完全に忘れて好きなことをしています。 もうかなり時間がたってしまいましたが(笑)、今日はポケモンデーの前日にアップデートされたドリームライトバレーについて書いておこうと思います。 今回は…

  • 2025年、冒険の準備

    最近は年度末という実感が湧いてきました。 仕事もここから繁忙期。 割と業務が忙しくなってきていますが、休日もいろいろとやりたいことがあって基本的に忙しい今日この頃です。 繁忙期を抜けるのは大体GWの手前なので、気が付いたら5月だったという感じになりそう。 でもその間にもゲームなど楽しみな情報が出るんじゃないかなと期待しています。 私が最近休日忙しい理由の一つがゲーム。 ドリームライトバレーがアップデートされ、そしてHELLO KITTY ISLAND ADVENTUREもクエストが進んで、似たような二つのゲームを並行してプレイするのが忙しいという感じです。 ただそんな中でもやっぱり楽しみなのが…

  • 癒しの水族館

    3月になって昨日は暖かいと思っていたのですが、今日は寒さが逆戻り。 繁忙期に入ってこの3月と4月は仕事がバタバタになると思いますが、その一方で2月の最後はプライベートが忙しくて楽しかったです。 Xでは既にポストしましたが、先日無事に鳥羽水族館に行って推しのラッコたちにも会うことができました。 そしてその翌日がドリームライトバレーのアップデート、そしてその翌日がポケモンデーでレジェンズZAの情報が出るという。 3日連続で嬉しいことが続いたので、正直今日どれについて記事を書こうかさっきまで迷っていました(笑) ZAの情報が出ているのでこれについて書こうと思っていたのですが、先に鳥羽水族館に行ったの…

  • イベントだらけの2月末

    2月は日数が少ないですが、本当にあっという間に終わるなと思う今日この頃。 もう来週の今頃は3月ですね。 今日は外出中に雪が降っていたレベルで寒かったのですが、この寒さも今日までと聞いています。 いよいよ3月、春が来ますね。 因みに私は花粉症がそれほどきついわけではないので、「花粉症の季節か…」とブルーになることはありません。 今年どうなるかはわかりませんが。 今日と明日は休みなのですが、明日は鳥羽水族館に行く予定にしています。 もちろん不安障害が若干残ってしまっている私の体調によるのですが、本格的に繁忙期に入る前に行っておこうということで。 ラッコのメイちゃんとキラちゃんは2年近く前に一度会っ…

  • 2月と趣味の話

    2月も間もなく下旬ですね。 先日3日連続で見たいTRPGの配信があったのですが、その配信を全力で楽しんだ後に気が付けばこんな日になっていました(笑) 2月はそもそも日数が少ないのであっという間に終わるんですよね。 今週は寒いようですが、もしかしたら真冬の寒さは今週で終わるのかな?とか思ったり。 寒いのは苦手ですが、だからと言って暑いと去年のように体調が悪くなりそうで微妙な気分です。 因みに先日はバレンタインでしたが、偶然仕事が休みだったので自分(身内)用のチョコレートだけ買って楽しんでいました。 メリーのチョコレート。 パチパチキャンディーが入っているものです。 もちろんチョコレートも美味しい…

  • ゲームの時間は作るもの

    最強寒波の影響で、最近は真冬らしく寒い日が続いています。 私の住んでいるところは雪があまり降らないのでひたすら寒いだけなのですが、職場近くにある噴水はここ数日ずっと凍っている状態でした。 こんなに長い間凍っている噴水を見たのは初めてです。 体感温度-10℃という気温も初めて見ました(笑) 今週は気温もマシになってくるようでちょっと安心。 因みに今週はバレンタインデーがありますが、私は当日休みなので自分と身内用のチョコレートを買うだけで済みそうです。 先日から始めている「HELLO KITTY ISLAND ADVEUTURE」ですが(略し方が未だにわからない)、毎日少しずつプレイしてストーリー…

  • 2025年初めての冒険

    2月になりましたね。 今日は少し暖かかったですが、明日以降最強寒波が来るとのことで… 真冬だから仕方ないんですけども(笑) 因みに2月は私の誕生月なので、いつも以上に好きに過ごそうかと思っています。 というわけで好きに過ごす第一弾がこれ。 「HELLO KITTY ISLAND ADVENTURE」を始めました。 以前から気になっていたのですが、先日Switchで配信されたゲームです。 このゲームを一言で言うと、「サンリオ版ドリームライトバレー」。 最初はサンリオの仲間たちと一緒に同じ飛行機に乗って島に向かう予定だったのですが、とあるトラブルで島に別々に着陸することに。 (トラブルと言っても、…

  • 推しと共に生きる

    また寒くなってきたなあと思っていましたが、今週末から2月なんですね。 天気予報では「春の足音」とか「花粉」とかいう話が出てきていますが、もうすぐ立春とは言え、流石にまだ春というには気が早すぎるんじゃないかなと。 去年は人員不足ということもあり、この時期から繁忙期やトラブルに見舞われてバタバタだったことを思い出すのですが、今年は去年のようなバタバタにならないことを祈っています。 昨日はNHKの「サラメシ」という番組で鳥羽水族館の飼育員の方が出ると聞いていたので、見ていました。 いろいろな仕事をされている方の昼食を紹介する番組です。 本当はもう少し早い放送だったのですが、関西地区での放送が昨日だっ…

  • 私の2025年はここから

    年が明けて、仕事が始まって…と思っていたらいつの間にかもう1月下旬。 スーパーに行くと、もうバレンタインのチョコレートが売られ始めていました。 そうか、もう2月か…と時間の速さにびっくりしています。 2月と言えばポケモンデーですね(笑) ZAの情報がどれだけ出るのか楽しみにしています。 そして先日、switchの後継機「Switch2」の発表がありました。 見た目はそれほど大きく変わっているわけではなさそうですが、容量が増えているというのが一番嬉しい点。 一応今のswitchではMicro SDカードを使ってはいるのですが、それでも容量が足らないので、遊んでいないゲームのデータを消しつつ何とか…

  • 大人になって思うこと

    先週末は寒かったですね。 最強寒波のときは運良く休みだったのですが、この土日は普通に仕事があったので寒い中出勤するのが億劫でした。 そして今日は成人の日。 家の近くでも成人式帰りだろうなと思われる若者を何人か見かけました。 成人の皆さん、おめでとうございます。 成人の日と言えば、私が後数年で成人を迎えるという年の成人の日に、ある声優の方がブログで「大人はしんどいことの方が多いかもしれない」と書かれていたのを見たことを思い出します。 そうか、大人はしんどいことが多いのかー…とそのときは思っていたのですが、実際に大人になった今は、「しんどいことも確かにあるけれど、その分実現できることは増えた」と思…

  • 後悔しない一年を過ごす

    今日から仕事始めという方が多かったかと思いますが、私は明日から仕事始めです。 シフトの関係で普通の人よりも2日休みが多く、11連休となっていました。 まあ11日も休んでしまったら仕事なんてする気になりませんよね(笑) とりあえず年末年始に流行っていたインフルエンザやコロナなど病気にならなかったことは良かったかなと思っています。 年始は割とあちこち出かけていたのですが、流石に疲れたので最近はずっと家でゆっくりしていました。 因みに元旦には奈良に行ったのですが、雪が残っている場所があって初めて元旦に雪を見ることができました。 向こうの方に見える山も雪が積もっていてちょっと雪国っぽい雰囲気。 温泉街…

  • 希望を託したい一年

    明けましておめでとうございます。 2024年を終え、無事に2025年を迎えることができました。 今年は大きなトラブルもなく元旦を終えられそうでホッとしているところです。 とりあえず家に飾っている新年の飾りを撮ってみました。 何となく撮っただけなのでいろいろ下手な写真になっていてすみません(笑) 今日は少し用事があって朝から少し遠出していたのですが、近年は新年早々あまり遠出することがなかったので新鮮な気持ちでした。 いつもと違う年始を過ごしたので、これが吉と出れば良いのですが。 毎年「特別なことはなくて良いから、とにかく平穏無事で一年を終えたい」と願っているのですが、今年は特にそう思っています。…

  • 次の年に希望を託す

    今年も今日で終わり。 割と早くから年末年始休暇には入っているので、「もうそんなに休んだのか」と自分でも衝撃です。 何で仕事は長いのに、休みってこんなに早いんでしょうね。。 私は例年通り昨日はレコード大賞を見たので、今日は紅白歌合戦を見て今年を締めたいと思っています。 と言ってもゲームをしながらですが(笑) 年末の休みに入って、ドリームライトバレーの物語の谷のストーリーを進めるべく地道に頑張っていましたが、今日めでたく全てのエリアを解放しました。 ここからストーリーが進むのが楽しみ。 というわけで、年末なのでとりあえず解放した神殿を載せておきます。 日本じゃなくてギリシャの神殿がモデルですが(笑…

  • 素敵なクリスマスプレゼント

    明日はクリスマスイブ。 そしてクリスマスが過ぎればあっという間に年末年始。 私の今年の出勤も後二日となりました。 そしてこんな時期に家族がインフルエンザにかかりまして。。 今かなり流行っているみたいですね。 もしこれで感染したらキツい年末年始になるなあ…と心配になりながら過ごしています。 何とか回避できたら良いのですが。 こんな状態だったので、休日でも家にいるより外に行った方が良いのではないか?と思い今日は映画に行ってきました。 観たのは「劇場版忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」。 この映画の発表があってからずっと気になっていたのですが、今日か明日の休みに行こうと思っていました。 今日は…

  • 年末は目の前

    先週末は寒かったですね。 夏に体調を崩してからは自律神経の影響か暑さに敏感になってしまい以前よりも暑がりになってしまった私ですが、そんな私も家ではストーブにかじりついていました(笑) 既にカイロも大活躍。 まだこれでも冬の始めなので1月や2月は寒さで動けなくなるかもしれないなー…と思っています。 そして12月も中旬に入り、もうすぐクリスマス。 クリスマスが終わったらあっという間に年末。 因みに12月までは週4勤務なので、今年の私の出勤日数はもう1週間切っています。 もう週4勤務が終わると思うと早いですね。 おかげさまで体調は戻ってきていて、不安障害が残っている部分もありますが基本的には以前のよ…

  • 余韻と共に走る

    毎日寒いですね。 仕事がシフト制の関係で朝起きる時間は普通の人よりも遅めになっているのですが、それでも朝起きるのが辛い毎日です。 昨日と今日は休みだったのですが、実はちょっと寝不足気味。 というのも、この土日で私が1年半追っていたTRPGの「ほしならび」という企画が最終回を迎えるということで、夜中までリアルタイムで配信を見ていたから。 今日の朝4時に完結という形になったのですが、どんな感じで終わるのか気になって、結局最後まで見てしまいました(笑) 体調を崩してからはできるだけ7時間~8時間睡眠がとれるように早めに寝るようにしていたので、こんなに夜更かししたのは久しぶりな気がします。 でも夜更か…

  • 終わりがあれば始まりもある

    12月に入りましたね。 すっかり冬の気候になり、毎朝起きるのが憂鬱です。 今年の夏よりは体調が良くなってきているので、まだこれでもマシな方ですが。 一ヶ月後には2025年が始まっていると思うと信じられない気持ちですが、良い年の始めを迎えられていると良いなと思います。 こんな感じで今年の終わりが見えてきていますが、一足早く11月の終わりに長年やっていたアプリが一つ終了しました。 どうぶつの森ポケットキャンプ、通称「ポケ森」です。 ポケモンで言うとちょうど7年前の「サン&ムーン」が発売されたのと同じくらいの時期に始まって、先日11月末にサービス終了しました。 流石に最近は飽きが来ていたこともあり「…

  • 久しぶりの新しい冒険

    気が付けばもう12月も目の前。 最近は朝も随分寒くなってきて、いよいよ冬に入るなあという実感が湧いてきました。 10月くらいまで暑かったので一生夏なんじゃないかと思っていましたが、冬は普通にやって来たようです。 寒いとなかなか動く気になれませんが、体調が悪すぎた今年の夏に比べると、まだこれでもマシかもしれません。 そんな11月末に入ってきていますが、先日ドリームライトバレーのDLC「物語の谷」が追加されました。 今年はポケモンの新作がなかったので、ドリームライトバレーの新作。 夏に体調を悪くしてからは新しいゲームをやっていなかったので、今回久々に新しいゲームをプレイすることになります。 一時は…

  • 見えてきた年末

    ニュースで年末商戦の話が聞こえてくる時期になりました。 昨日はちょっと暑かったですが、今日は逆に寒かったですね。 明日は真冬の寒さになるとか。 その後は気温が少し上がるなどよくわからない気候が続いていますが、着実に年末に向かっている空気は感じてきました。 土曜日から久しぶりに見たかったTRPG配信が始まっていて、今日で最終日を迎えます。 好きな配信者の方による好きなシナリオのTRPGなので、最近はこれを楽しみに頑張っていましたが、これが年内最後かな…と思うとまだ最終日が終わっていない今からロスになっています(笑) 最近はラッコとホワイトタイガーの配信を見ながら作業をすることが多かったですが、こ…

  • やりたいことを叶えていく

    11月中旬に差し掛かってきました。 先週は急に寒くなって冬みたいになっていましたが、今日の昼間は暑いくらいで最近の日本の四季はどうなっているんだと思います。 まあでも今日くらいの気温が過ごしやすくて良いかもしれませんね。 体調を崩してから暑すぎるのは今まで以上に無理になりましたが、だからと言って別に寒いのが得意というわけでもないので(笑) 予報では12月くらいまで気温が高い日が多くて、その後急に寒くなるとか。 体調管理が大変そうです。 とりあえず、以前と比べて体調も戻ってきているということなので、やりたいことや行きたいところなどが増えてきています。 特に今は鳥羽水族館のラッコ配信と伊豆アニマル…

  • 良い推しの日

    ハロウィンが終わり、早くもクリスマスムードになりつつある今日この頃。 世間では3連休だったようですが、私は昨日と今日の2連休でした。 昨日と今日は過ごしやすく良い天気でしたが、土曜日は物凄い雨でしたね。 その日は仕事だったので、休憩中は傘が役に立たないレベルの雨の中コンビニまで歩いていました(笑) そんな連休最終日の今日は11月4日、「良い推しの日」でした。 朝からSNSでもトレンドになっていたので、私もこの日に乗っかってみるか!と思って推し活をしてみました。 先ほど私のXにもポストしたのですが、鳥羽水族館のメイちゃん(左)とキラちゃん(右)です。 近くのイオンで偶然メイちゃんとキラちゃんのガ…

  • ハロウィンウィーク

    秋なのに暑いと言い続け、気が付けばもう10月が終わりかけていました。 暑いと言っても流石にもう朝晩は過ごしやすくなってきましたが。 今週はハロウィンがありますが、ハロウィンは毎年配信者の方が何か企画をしたり動画を出したりする傾向があるので、それが楽しみという印象。 ハロウィンだからと言って自分自身が何かをするということはありません(笑) ただアプリはハロウィン一色なので、それに乗っかって毎日プレイしています。 ポケGOは家の周りにハロウィンっぽいポケモンが集まってきています。 背景もハロウィン仕様。 ポケGOは毎日のログインボーナスくらいしかやっていませんが、フィールドが変わっているとちょっと…

  • 自然の中でリラックス

    10月も下旬に入りました。 昨日はまさに秋晴れという感じでとても過ごしやすかったです。 今日もまだ過ごしやすかったですが、昨日よりはちょっと暑いかなという感じ。 もう少しでハロウィンなのに、ハロウィンの時期まで暑い日がある年は今まであまりなかったと思います。 今週はまだ夏日くらいまで気温が上がる日もあるということなので、なかなか完全に秋にならないなあとやきもきしているところです。 日曜日は天候も気候も良かったので、久々に家族でドライブに行きました。 体調を崩してからは仕事以外はほとんど家の周辺から遠出できなかったのですが、ようやくここまで回復したかと自分でも嬉しかったです。 行ったのは奈良の當…

  • ゲームとアニマルセラピーの秋

    9月頃と比べるとかなり過ごしやすい気候になってきましたが、それでも今日は30℃手前まで気温が上がったので、まだ秋になりきれていない感じがしています。 ニュースでは未だに「残暑」と言っていますし、最近の日本の気候は怖いですね。 もう10月も中旬なんですが(笑) 週4勤務が始まってからもう半月たったのかと思うと早い気がしますが、体調は以前に比べると随分良くなってきたような気がします。 ただまだ不安要素が残っているので、完治まではもう少しかかるかもしれませんが… そんな最近は、鳥羽水族館のラッコのライブカメラ配信を見て癒されています。 2年ほど前に実際に行ったときは「ハマる」まではいかなかったのです…

  • 今あるものを楽しむ

    まだ暑い日もありますが、だいぶ秋らしい気温になってきたような気がします。 明日からは結構涼しくなるみたいですね。 ようやくこの季節がやってきたか…とホッとしています。 今年は夏に体調を崩したこともあり、高温多湿の気候が地獄のように感じた時期もありましたが、ここからは落ち着くかなあという感じ。 と言っても、昔と比べると夏がかなり長くなったという印象があります。 小学校の修学旅行で10月の末頃に広島に行ったのですが、二日目の朝は外に出ると息が白くなっていたのを今でも覚えています。 多分今年の10月でそんな現象はありえないだろうなあという予想(笑) そして今思い出した限り、その頃の日本は「ハロウィン…

  • 無理をしない秋

    今日で9月も終わり。 でも天気予報を見ていると今週も普通に30℃を超える日ばかりのようで、何で10月になってもまだ30℃超えているんだと思います。 流石にもう35℃とかはないみたいですが(笑) 残暑が結構しつこいですね。 そんな気温ですが、10月と言えばハロウィンということでアプリでもハロウィンイベントが始まっています。 ポケまぜのハロウィンは初めてですが、現在はイッカネズミのイベント中ということで早速ゲットしました。 小さい子がめちゃくちゃ可愛いですね。 私自身はあまり現実ではハロウィンを気にしないタイプなのですが、こうしてアプリのゲームが盛り上がっているので乗っかっていきたいと思います。 …

  • 今年の夏の宝物

    昨日からようやく涼しくなってきて、やっと夏が終わったか…とホッとしています。 昨日も仕事だったのですが、帰るときに職場から出たら、冷房のきいている職場と同じくらい外も涼しくて不思議な気分になっていました。 久しぶりにクーラーなしで寝られて嬉しかったです。 今日も涼しくて過ごしやすかったのですが、私の家全体が保温性の高い構造になっているようで、仕方なくまだクーラーも使っています。 保温性が高いと冬は割と温かく過ごせるのですが、夏は地獄ですね。。 早くクーラーなしで過ごせるくらいになってほしいです。 そして今日は、志摩スペイン村のSVコラボの最終日でした。 私は7月中旬に行きましたが、それからずっ…

  • ポケモンと健康に過ごす

    9月も中旬。 明日は中秋の名月だそうですね。 「中秋の名月」と聞くと秋の涼しいイメージが湧きますが、未だに毎日35℃の日が続いていて全く秋を感じることができないので、そろそろ嫌気がさしてきました。 一応今週末からは気温が下がると聞いていますが、そこまでが長い。 早く冷房なしで過ごせる季節になってほしいなあと思います。 体調については、先週病院で出してもらった薬が効いているようで、だんだん体調不良になる前の日々を思い出せるようになってきました。 ただ完全に治るまではまだ時間がかかると思われるので、10月以降の仕事は体調が治るまで一旦週4勤務にしてもらうことに。 もちろん給料はその分減ってしまいま…

  • 自分の道は自分で選ぶ

    今日は暑かったですね。 私の住んでいる地域は37℃くらいまで気温が上がりました。 9月は一応「秋」の分類に入るはずですが、秋とは一体。 今日は休日だったのですが、おかげで朝から体調不良でした。 コロナ後からずっと続いている後遺症ですが、最近フルタイムの仕事はしばらくちょっと難しいかなと思うレベルまで体調が悪くなってきているので、これ以上職場の人に迷惑もかけられないということで職場の契約変更、最悪の場合退職を視野に入れるようになってきました。 これから繁忙期で申し訳ないとは思いますが、自分の体調には代えられないなと思います。 こんな状態ではありますが、体調がマシなときにやっているゲームで少し気が…

  • 無理せず楽しむ9月

    9月に入りました。 先日台風が通過しましたが、私の住んでいる地域は雨が降っただけだったので良かったです。 台風の前後はいつもにしては涼しい気温で助かっていたのですが、今日からまた35℃近くの毎日。 今年の夏は東京の方で結構大雨が続いていたと聞いているのですが、私の住んでいる地域では雨はほとんど降らなかったので、本当に日々猛暑という感じで体調が悪い私にとっては地獄でした。 早く過ごしやすい気温になってほしいですが、そうなると次はあっという間に寒くなるんでしょうね。 因みに体調は未だに少し波がありますが、一時期よりはマシになったかなあという印象です。 歳をとると完全復活まで結構時間がかかるんですね…

  • 時間の裂け目のその先

    今週で8月も終わり、今日から2学期が始まった学校もあるようです。 私は相変わらず体調が悪い中仕事に行っていますが、とにかく通勤の時間が辛いため毎日が戦いです。 あまり暑い場所で長くいることもできないので、一日も早くこの暑い日が終わってほしいのですが、全く涼しくなる気配がありませんね。 台風が近付いてきているのも心配。 今は体調が悪いので停電とか起こってしまうと大変なことになるし、何事もなく通過してくれたら良いなと思っています。 コロナからもう一ヶ月たつのですが、いろいろ面倒で困りますね。 早く治ってほしいものです。 そんな中、先日ドリームライトバレーの更新がありました。 DLCコンテンツ「時間…

  • 夏の終わりが見えてきた

    夏休みが終わり、先週末から仕事が始まりましたが相変わらず体調はあまり良くない状態です。 一時期食欲も全くない時期があったのですが、食べ物系Youtuberの方の動画を見ていたおかげで何とか食欲は戻ってきました。 食べ物系Youtuberの方に感謝。 もうそろそろ後遺症も一ヶ月になってくるので、早く治ってきてほしいなあと思っているのですがなかなか上手くいきませんね。 体重だけは少し減ったので、デトックス的と思えば良かったのかもしれません(笑) ただデトックスにしてももうちょっと体調的に楽にできれば良かったなあと思います。 そんな中、今日はハワイで行われていたポケモンワールドチャンピオンシップが終…

  • ゆっくりする夏休み

    夏休み期間に入っているのですが、今年はあまり体調が良くないため遠出ができていない状態です。 体調がまだマシなときは近くのスーパーやショッピングモールには行ったりしているのですが(笑) せっかくの長期休みなのに残念ですが、この後仕事ができなくなるのも困るので、一旦は療養に専念しているところです。 と言ってもどちらかと言うとコロナの後遺症による精神的な症状かなとは思っています。 たまに息苦しくなったり、過呼吸のようなパニック障害に近い症状が出るのですが、別に血圧や酸素濃度に異常はないんですよね。 病院もこの時期だとやっていないところも多いのですが、ひどくなったらまた行ってみようと思っています。 本…

  • 今年の夏もゲームで乗り切る

    8月に入りましたね。 相変わらず毎日暑くて、熱中症と家の電気代が心配です。 因みに私の近くの地域では先日40℃超えたようでした。 コロナの療養期間が明けて仕事には一応行き始めているのですが、後遺症があるためまだしんどいなあと感じるときもあります。 やっぱりコロナは一度かかると長引きますね。 もうすぐ職場の夏休みに入るので、それまでに一日も早く後遺症が抜けてくれることを願っています。 ポケまぜを始めてすぐにコロナになってしまったのでオーガポンのイベントは流石に無理かなあと思っていましたが… 仕事休みで時間だけはあったので、何とかスタッフにするところまでは行けました。 ただレベルアップのアイテムを…

  • 暑さにも負けずコロナにも負けず

    猛暑が続いていますね。 今週は40℃になると聞いて憂鬱になっています。 と言っても、実は先週末に2回目のコロナになりまして、最近の猛暑とは全然無縁な生活を送っております。 明日で自宅療養は終わる予定なのですが、咳と倦怠感の後遺症は今回も残りそうです。 やっぱり夏のこの時期は毎年体調崩しますねー… 思い返せば本当にスペイン村に行けて良かったと思います。 一週間以上空いたので別に三重県で感染したわけではないと思いますが、もしそうだったとしても後悔しないレベルで良かったので問題なし。 仕事は数日休んでいますが、有給さえ減らなければもう少し休みたいレベル(笑) 喉の痛みは残っているし、熱は未だに微熱に…

  • 課外授業の次はカフェ経営

    7月下旬に入りました。 梅雨明けして、連日熱中症警戒アラートが出ている中仕事に行っています。 今日は休みだったのですが、冷房のついていない部屋がサウナ状態になっていたので、結局自分の部屋でのんびり…ということができず。 暑すぎるのも困りものですね。 私が志摩スペイン村の課外授業に行ってから早くも一週間。 現実に戻ってからの時間の速さに驚いています。 もう一回行きたいなあという気持ちはあるのですが、梅雨明けしていなかった先週とは比べ物にならないほど暑くなっていると思うので、流石に無理だなと(笑) やっぱり梅雨前の5月か、だんだん涼しくなってくる10月~11月ぐらいが一番良い季節ですね。 ポケモン…

  • 伊勢志摩で宝探し

    そろそろ梅雨明けが近付いてきていますが、今でも既に暑いですね。 本当に7月の気温なのかと思うくらい過ごしにくい日が続いています。 こんな暑い中ですが、志摩スペイン村がポケモンSVとコラボしているということで、先日課外授業に行ってきました。 志摩スペイン村は小さい頃に両親と一緒に行った写真が残っているのですが、全く覚えていなかったのでほとんど初見(笑) なので、実際に広場を見たときは「パルデア地方だ!」と感動してしまいました。 コラボしているということで、かなり再現度も高いです。 BGMもテーブルシティやネモ戦、スター団戦など関連するBGMがかかっていてテンションが上がりました。 近くのカフェで…

  • 今年も猛暑

    梅雨明けはまだしていませんが、既に35℃の猛暑日で体力的にしんどい日が続いています。 と言っても、私の記憶では数年前に7月初日で体感温度40℃を記録した年があったので、まだそれに比べればマシなのかなと思ったり。 シフトの関係で昨日から3連休に入っているのですが、ずっと家にいるとクーラー代がかかりすぎるので、スーパーなどいろんな施設をハシゴしてできるだけ家から出るようにしています。 結局出かけた先でお金を使ってしまうので意味がないのですが(笑) まだこれで7月上旬というのが恐ろしいところです。 8月、9月はどうなってしまうのか心配。 こんな暑い中ですが、志摩スペイン村でポケモンSVとのコラボが始…

  • ゲームをしながら夏を待つ

    今日から7月。 雨が多くて、毎日蒸し暑いですね。 この梅雨が終われば物凄く暑い夏が来るので、早く梅雨明けしてほしいようなほしくないような、微妙な気持ちです。 先週なつもんDLCを始めましたが、その後ドリームライトバレーもアップデートがあり、さらに昨日まで好きな配信者の方のTRPG配信が数日続いていたため、6月の最終週は忙しくてあまりゲームを進める時間がありませんでした。 仕事は全然忙しくなかったのですが、家に帰ってからの方が多忙だったという。 でも充実して6月を終えられた気がします。 因みに昨日まで続いていたTRPG配信ですが、以前からとても楽しみにしていたシナリオだったので今日はロスがひどい…

  • 冒険は続く

    梅雨に入ったのは良いのですが、急にジメジメして過ごしにくくなりましたね。 5月の爽やかな気候はどこに行ってしまったのか。 ここからは暑い毎日が続くと思うと憂鬱です。 先日ニンテンドーダイレクトがあって、新しいゲームの情報がいくつか出ました。 ポケモンについての新情報は特になかったのですが、気になっているゲームはいくつかあるので、また発売したらプレイしていこうかなと思っています。 このニンテンドーダイレクトで特に気になるゲームがなかったら、配信者の方の実況で見ている「ペーパーマリオRPG」が面白そうだったのでやろうかなと思っていたのですが、その時間はないかもしれません(笑) まず、早速始めたのが…

  • 6月残りの過ごし方

    間もなく6月下旬ですが、ここまで梅雨入りしていないのは珍しいんじゃないかと思います。 ただ今夜からは雨になるようなので、もしかしたら近日中に梅雨入りするかもしれませんね。 気候的にも精神的にも体調を崩しやすい時期ですが、私も肩こりがひどすぎたので、今日初めて整骨院で鍼治療というものをしていただきました。 重症の場合はすぐには効かない可能性もあるとのことですが、今は若干いつもより楽なような。 事務仕事なのでほぼ一日中パソコンを使いますし、帰ってからはゲームもよくするので万年肩こりな私ですが(笑)、改善すれば良いなと思っています。 そんな6月と言えば、ゲームアプリだと「ジューンブライド」のイベント…

  • ゲームキャラにも気を遣う

    昨日は雨だったのでついに梅雨入りかと思ったのですが、今日は普通に晴れていて特にそうでもありませんでした(笑) 天気予報曰く、今年は梅雨入りが遅れるようです。 7月はスペイン村のポケモンコラボに行こうと思っているので、あまり梅雨入りが遅れると梅雨の中行くことになりそう。。 「太陽の国」スペインがモデルなので、せっかくなら晴れてる日に行きたいんですが天気についてはどうしようもないですね。 先週ポケマスでチェレンとベルのイベント衣装を手に入れるために課金しようかどうかという話をしていましたが、まだ課金はしておりません(笑) 今日は時間があったので初めてダイヤを購入するページを見てみたのですが、無料で…

  • 供給の多い6月

    6月に入りましたが、まだ梅雨入りはしていないので晴れだと過ごしやすい気候です。 こういう天気がずっと続けば良いのにと思います。 流石に最近はちょっと暑くなってきましたが… この後梅雨に入った瞬間湿度が高くなると思うと憂鬱。 特に今年はスペイン村に行きたいので、あまり過ごしにくい天候だと困る。 7月を考えているのでその頃には梅雨明けしていれば良いなと思うのですが、あまり暑すぎてもなーと複雑な心境です。 6月に入りましたが、まだ新しいゲームなどの情報はないので引き続きドリームライトバレーのキャラクエストを進めている状態です。 因みに先週まではポケモンスリープでエンテイイベントをしていたので、毎晩灼…

  • 推し活の準備はできているか

    明日は大雨になるそうですね。 普通に仕事なのですが、雨で電車が遅れたり人が集中して混雑する可能性があるので今から憂鬱。 今のところ転職の予定はないのですが、次転職するとしたら在宅できる仕事が良いなと心から思っています。 さて、先週からポケモンスリープでエンテイのイベントが始まりましたが、無事に仲間にすることができました。 今週もイベントは続いているので、引き続き地面が燃えている地獄みたいなフィールドで頑張っております(笑) 因みに今日は炎が4倍弱点になるユキカブリさんがフィールドで頑張っておりました。 申し訳ないけど、レベルアップのためには仕方ない。 6月にはニンテンドーダイレクトがあるので、…

  • ポケモン調査は命がけ

    GWが終わってダルいなあと思っていたら、いつの間にか5月も下旬。 そろそろ梅雨入りが見えてくる時期になりました。 気温は寒かったり暑かったり、安定しませんね。 古かったエアコンがついに寿命を迎えてしまったので、もうすぐ新しいものに換わる予定です。 暑くなってきたら、最新のエアコンの実力を見せてもらおうと思います(笑) 暑くなってきたと言えば、ポケモンスリープのエンテイのイベントが今日から始まっています。 エンテイと言えば炎の伝説ポケモンですが、フィールドはもう大惨事。 「暑い」というより「熱い」ですね(笑) ちょっとスクショのタイミングが合わなかったのでわかりにくいかもしれませんが、普通に地面…

  • 情報は連休明けにやってくる

    GWが終わって1週間。 5月に入ると初夏というイメージがあるのですが、最近少し肌寒い気温の日が続いている気がします。 今日も春というには少し寒いくらいでしたね。 これからじめじめした梅雨に入って、その後はあっと言う前に猛暑の季節がやってくるんだろうなと思うと憂鬱になりますが… こんなGW明けの始まりでしたが、流石に10連休明けは仕事が溜まっていたので、最初は少し忙しかったです。 ただ元々5月~7月くらいまでは閑散期ということもあり、今は特に急ぎの仕事がない状態なのでやる気が早くも底辺になってしまいました(笑) 一方GW明けすぐにSwitchの後継機についての発表があったので、それで少し連休明け…

  • 終わりと始まり

    あれほど長いと思っていた10連休も今日で最終日。 やっぱりいくら休んでも休み足りないですね(笑) でも連休が終わらなければ、ゲームなどの新情報も止まってしまうので仕方ないな…と毎年自分に言い聞かせています。 次の連休は7月とのことですが、「連休がなければ作れば良いじゃない」ということで、閑散期の6月に有給を使おうかと思っているところです。 今年のGWは、自分のやりたかったことはできたのではないかと思います。 適度にダラダラして、適度に出かけた感じ。 ポケモンセンターにも行きました。 新しくドオー・オーガポン・ニャスパーのぬいぐるみとイッカネズミのモンコレを買ったのですが、ドオー以外は妹の推しな…

  • 連休の予定は計画的に

    ようやく待ちに待ったGWが始まって、仕事のことは考えずにゆっくりしています。 とりあえず仕事は持ち越さないようにしたつもりなのですが、やっぱり長期休暇となるとちょっと不安になってしまうという(笑) 今は難しいことを考えずに過ごしたいと思います。 因みに先週記事に書いていた「スナフキン」は三日ほどでクリアしたので、結局GWまでもちませんでした(笑) ダウンロードコンテンツがあると聞いていたのでダウンロードしたのですが、これはストーリーの追加要素ではなく、衣装の追加要素のようです。 帽子に果物の飾りがつくのと、パイプをくわえさせることができるという追加コンテンツでした。 華やかになって可愛いですね…

  • GW始めました

    4月も下旬に入り、今週末から私はGWに入ります。 長期休暇だけはちゃんと取れる職場なので、今年は10連休。 繁忙期は終わったはずなのに、面倒な仕事が入ることが多くてテンションも下がりがちですが、絶対にGWには持ち越さないという鋼の意志を持って明日から金曜まで頑張ります。 そんな今日は休みだったので、新しいゲームを始めました。 「スナフキン ~ムーミン谷のメロディ~」です。 3月に発売されていてずっと気にはなっていたのですが、繁忙期だったということもありGWにやろうかなと思っていました。 まあGWまで後四日あるし、面倒な仕事も普通に残っているのですが。。 繁忙期で疲れたということもあるので、気持…

  • 今年は北海道で大騒ぎ

    桜の時期も終わり、4月も中旬になってようやくGWが見えてきました。 先週は慣れない5連勤+繁忙期ラストスパートで地獄みたいな忙しさでしたが、昨日ようやく繁忙期を抜けた形です。 あまりにも忙しかったので5連勤で疲れているということも忘れるくらい気を張っていたのですが、繁忙期を抜けたと実感した瞬間、糸が切れたみたいに疲れが押し寄せてぐったりしてしまいました(笑) 体調だけは崩さないように注意したいですね。 今週も慣れない5連勤なので仕事はこれからも続くのですが、ようやくGWの予定を考えられる余裕が出てきたので、後少し頑張っていこうと思います。 今日は休みだったのですが、ちょうど市内に出かける用事が…

  • 桜吹雪の季節

    4月が始まって1週間。 新生活に慣れてきた方も、今日が始業式だった方もお疲れ様です。 私は相変わらず繁忙期でバタバタしております。 おそらく今週を乗り越えたら、ちょっとはマシになると思うので後一息です。 ただGWまでに苦手な5連勤が続くんですよね… 何度も言っていますが、普段から5連勤をされている方々は本当に尊敬します。 そして今年も桜の季節がやってきましたね。 前の休日にも見に行っていたのですが、まだ8部咲きくらいだったので改めて休日の今日も見に行きました。 天気はそれほど良くなかったのですが、ちょうど桜吹雪の時期で今年も綺麗でした。 写真ではわかりにくいと思いますが、ちょうど桜吹雪が舞って…

  • 新年度もマイペースに

    今日から4月。 新生活が始まった方もたくさんおられるかと思いますが、私は今日普通に休みでした。 でも明日からラッシュで大変なことになるんだろうなと思うとゾッとします。 私が使っている電車は、平日のラッシュ時に時間通り動いているのを見たことがないレベルで常に遅延していてよく遅刻しかけるのですが(時間通りなら15分前には駅に着くはずなのですが)、だからと言って電車の遅延を考慮して早起きする気は一切ないのが私です(笑) 今日から新社会人になられた方には、「仕事を人生の全てにしないように注意してほしい」とお伝えしたいと思います。 お金を稼ぐことはもちろん大切なことなので仕事を頑張るのは良いことなのです…

  • 電気の中で睡眠

    今週で3月も終わり。 やっぱり時間って早いですね。 来週から新生活を始められる方も多くいらっしゃるかと思います。 私の周りは特に変化なしですが(笑) GWに入るまでは、仕事がしんどい時期が続きそうです。 そんな今週は、ポケモンスリープで「ライコウ」のイベントが開催されています。 先月のポケモンデーで告知されていたものです。 もうあれから一ヶ月たつんですね… ライコウのたてがみを集めて、アイテムを交換しつつライコウと出会おう!というイベント。 是非ライコウを仲間にしたいところなのですが、最近私の家のWifiが切れてしまうことがときどきあって、一度睡眠計測ができなかった経験があるのでちょっと心配で…

  • 隠れた伏線を探せ

    気が付けば3月も下旬。 私の仕事は土日が忙しいので毎週土日が来ると憂鬱なのですが、「また今週も土日が来てしまう…」と毎週思っていたら、いつの間にかこんな日付になっていました。 ストレス回避のため、基本的に上司とはできるだけ関わらないようにしているのですが、繁忙期になるとどうしても関わる頻度が増えるのでちょっと最近仕事でイライラすることが多くなっています。 早く繁忙期が終わってほしいですね。 4月後半からのGWが待ち遠しいです。 話は変わりまして、先日ネットで「ポケモンXYシリーズにSVの伏線があった!」という情報を見かけたので、自分でも調べてみることにしました。 まず大きなものとしては、ヒャッ…

  • 秋田と不思議な町

    先週末は寒かったですね。 流石に3月だから貼らないタイプのカイロはもういらないかな?とか思っていましたが、最近出社のときは必ずコンビニでカイロを買っています。 今週はもうちょっと暖かくなれば良いのですが。 先週はポケモンデーと新作発表について語っていましたが、実はその一方で別のゲームを始めておりました。 「炭の町のシロ」、通称「炭シロ」です。 本当はもう少し早い段階で発売だったのですが、ポケモンデーに何か発表されたらやっている暇があるかどうかわからなかったので、しばらく買うのを控えていました。 結局すぐにポケモンの方で何かが発売されるわけではなかったので買いましたが(笑) ちょうどAmazon…

  • 新たな伝説の始まり

    先日ポケモンデーが無事に終わりまして、3月に入りました。 3月と言えばもう春というイメージがあるのですが、2月より3月の方が寒いのは何故だろう。 この時期からは仕事が忙しくなってきて、気が付いたらGWという感じなので3月もあっという間に終わってしまうんだろうなと思います。 そして先日のポケモンデーと言えばやっぱりこの情報。 (公式サイトの画像です) 新作の「ポケモンレジェンズZA」です。 多くがBWのリメイクか?金銀のレジェンズか?と予想していた中、おそらくほとんどの人が予想していなかっただろうXYシリーズにスポットが当たりました。 前日に何か「ジガルデ」っぽい感じの画像を公式が出していたので…

  • ポケモンデーを控えて

    2月ももうすぐ終わりですね。 ポケモンデーも明日に迫っています。 年明けからポケモン熱が上がっていて、ポケモンデーを心待ちにしていた私にとっては「ポケモンデー遠いなあ…」と思うときもありましたが、今思えば早かったなという印象です。 世間では「BWリメイクか?」「レジェンズジョウトか?」などいろいろ予想が飛び交っていますが、私は何が発表されてもプレイすることは決まっているのでどちらでも良いかなとは思っています。 ただ発売が例年通りだと11月くらいになるので、それまでに何か新しい別のポケモンのゲームがあれば良いなあと。 因みに以前から予約していた「ソード・シールド」「レジェンズアルセウス」「スカー…

  • 懐かしのアローラ地方

    暖冬の影響か、最近歩いていると汗ばむ日があってびっくりしています。 2月はときどき私の住んでいる地域でも少し雪が積もることもあるのに、今年はあまり寒くなくて少し助かっているところ。 今年は今までで一番暖かい誕生日を迎えるかもしれません。 基本的に自分の誕生日にはあまり興味がないのですが、何せ自分の誕生日を過ぎないとポケモンデーが来ないので意識はしてしまうというのが現実。 今年も自分の誕生日は割とどうでも良くて、それが過ぎた後の今年のポケモンデーには何が発表されるのだろうと待っているところです(笑) 因みに先週サン&ムーンを少しプレイし直してみようと数年ぶりに3DSを引っ張り出してきました。 た…

  • 太陽と月の思い出

    2月は日数が少ないのでとても時間が早く感じます。 というより、2月と3月は毎年すごく早く過ぎていくような気が。 一応今年はうるう年なので2月は1日多いのですが、仕事をしている身としては「月末までの書類の〆切が一日延びる」くらいのイメージしかないので(笑) 最近はそんな仕事も何かとトラブルが多くて少し疲れているところです。 先日、年明けから寝る前の時間で少しずつ見ていたアニポケのサン&ムーンを見終えました。 ククイ博士中心に見ていましたが(笑) でも今見直すと、サトシが表の主人公でククイ博士が裏の主人公だったんじゃないかなと思います。 シリーズの最後にZクリスタルをもらったのも、かつてアローラの…

  • 2月はポケモンの月

    2月になりました。 これから仕事が忙しくなってくる時期に入るので疲れそうな予感しかしませんが、体調に気を付けて乗り越えていきたいと思います。 2月と言えば自分の誕生日もあるのですが、2月末にはポケモンデーがあるので。 今のところ海外公式が公開した動画から「ブラック・ホワイトのリメイクが来るのでは?」という噂が広がりX(旧Twitter)のトレンドにも入っていましたが(笑)、これも明らかになる感じかなと思います。 ブラック・ホワイトは1と2があるのでリメイクは結構難しいような気がしているのですが、あるとするならどんな感じになるのかは気になるところ。 そしてもしリメイクが出るなら、進化は遅くなって…

  • まだ見ぬ大冒険に向かって

    濃厚接触者になってから2週間たちましたが、結局発症はしませんでした。 一応ホッとしているところですが、今もコロナは普通に流行っているので結局油断はできないなあと思います。 もし発症して仕事を休むことになったら「神様が休むように言ってくれているのかもしれない」と言いたいところでしたが、神様はどうやら私に「仕事を休むな」と言っていたようです(笑) 最近は仕事でイレギュラーなトラブルも多かったので、休んでいる場合ではなかったのも事実ですが。 この1月はいろんな人にとって疲れる月だったかもしれません。 そんな中ですが、昨日ようやくブルーベリー図鑑200匹のクエストが終わって「藍の円盤」最後のイベントが…

  • 元気はポケモンから

    先週、「もうすぐコロナに感染するのではないか?」と思いながらブログを更新しておりましたが、結局それから何か発症することはなく無事に今日を迎えております。 職場で「明日発症するかもしれないから」と毎日引き継ぎをしていたのですが、まさかの全部自分で回収するという(笑) ただ見事に私以外の家族が時間差で全員発症したので、まだ発症する可能性は今も残っています。 そんな現実から逃避するために毎晩寝る前にアニポケのサン&ムーンを見ている状態。 ギャグ回は笑って、シリアス回で泣いて、今見てもバランスの良いシリーズだったと思います。 やっぱりアニポケで一番好きなシリーズです。 博士の手持ちのウォーグルに愛着が…

  • 毒にご注意

    1月の最初の方は暖冬という感じでしたが、最近また寒くなってきていますね。 私の家族がまさかの2回目のコロナ陽性となりまして、現在私は濃厚接触者となっております。 私の周りが次々陽性になっていっているので、いよいよ「次はお前だ」という感じに。 家庭内感染なんて正直防ぎようがないのでもうすぐ私も発症するだろうなと思いつつ、まだ発症していない今のうちにブログも更新しておこうかと思います。 大丈夫、コロナは1回経験しているので今回の私は面構えが違います(笑) 先週SVの番外編が配信になりまして早速プレイしたのですが、思っていた以上に濃い話で楽しくプレイさせていただきました。 以下ネタバレを含みますので…

  • 隠された大切な物語

    新年が明けて1週間。 仕事も始まっていますが、新年から大変なことが起こってしまった方々やお正月返上で休日出勤されていた方々のことを考えると「仕事が嫌」だとか贅沢は言っていられないと思っています。 明日からまた仕事ですが、今週はSV番外編の配信もあるのでそれを楽しみに頑張る予定です。 因みに私事ではありますが、年始早々急にポケモン「サン&ムーン」シリーズのブームが来てしまい、アマプラでずっとアニポケを見ています。 このブログを始めてからしばらくはサン&ムーンのアニメの感想を毎週書いていて、今も変わらず大好きなシリーズなのですが、改めて見直すと新たな発見があったりして面白いです。 何でSVのストー…

  • 2024年の始まり

    新年明けましておめでとうございます。 …とこのブログを書く前に石川県で地震が起こってしまったのでご挨拶が少ししづらい状況になってしまいましたが。 私は無事に新しい年を迎え、地震による揺れには遭いつつも無事です。 被災された皆様がどうかご無事であることを祈っております。 まさか今年の始まりがこんな形になるとは日本中の誰も想像していなかったとは思いますが、被害が少なければ良いなと思います。 ちょうど若い世代が帰省中で高齢者の方々がすぐに動けたのではないかという意見もあったので、ここは不幸中の幸いだったのかもしれません。 明日以降は落ち着いて過ごせますように。 新年からいろいろある2024年の始まり…

  • 2024年に向かって

    2023年も今日で終わり。 クリスマスからあっという間に大晦日になってしまいました。 仕事納めは26日だったので早かったのですが、そこからいろいろやることがあったので何だかんだバタバタした年末になったなという印象です。 やっぱり「師走」って忙しいんですね。 こういうときでもゲームは忘れずにやっていたのですが(笑) 次の記事ではDLC後編クリア後について書こうかなと思っていたのですが、年末年始に長い感想の記事を書くのもちょっとなあ…という感じだったので、また改めて番外編配信前の記事で書きたいと思います。 そこまでには伝説ポケモン回収と図鑑200匹ノルマ達成も済ませられたら良いな… 年末年始はゆっ…

  • 冒険を振り返るクリスマス

    皆様、メリークリスマス。 最近かなり寒かったですが、今日はまだ少しマシな気温になりました。 12月に入って体調が悪いときもあったのですが、こうして無事にクリスマスを迎えられて良かったです。 ポケモンでクリスマスっぽい写真も撮ってみました。 クリスマスということでパラドックスポケモン「テツノツツミ」のレイドイベントが行われていたのでちょっとチャレンジしてみたのですが、☆7の最高難易度のレイドを友達の少ない私がソロでクリアできるはずがありませんでした(笑) というわけで普通にデリバードとエリアゼロの映えスポットで一枚。 思ったよりクリスマスっぽくなって良かったです。 配信から一週間たってDLC番外…

  • 学びの多い留学

    今年も残すところ後2週間ほど。 今のところ全く実感はありませんが(笑) というわけで14日に配信開始されたゼロの秘宝の後編、「藍の円盤」をプレイしています。 一応ストーリーとしては昨日クリアしまして、今は少しずつクリア後の要素を回収しているところです。 前編はDLC最初の話ということもあってどんなストーリーか予想できませんでしたが、後編は前編と繋がっているという点である程度どんなストーリーかは予想できていたので、割と話の流れにスムーズに付いていけたと思います。 まだ配信開始から1週間たっていないので詳しい感想は来週くらいにしようかなと思っていますが、とりあえずストーリーの前半が「ブルベリーグで…

  • 最後の冒険が始まる

    冬らしく寒くなったと思ったら、急にまた暖かくなったり、よくわからない気候が続く12月です。 おかげで結構私の知っている方の中でも体調を崩している方が多いような気がします。 私も最近はマシになりましたが、体調を崩していたので気持ちはよくわかります。 そんな中ですが、先週SV後編「藍の円盤」の最終PVが発表されました。 本当はその前にドリームライトバレーのDLCも配信開始されていて、今日はそっちの話を書こうと思っていたのですが、やっぱり私としてはポケモンが優先かなと。 いよいよ今週14日から配信開始ということで、楽しみですね。 因みに私はその日、有給を取っております(笑) 「ゼロの秘宝」ということ…

  • ゲームで終わる12月

    12月に入りました。 本格的に寒くなってきたし、2023年も残り一ヶ月ないという感じ。 そんな中私は先週体調を崩しまして、今もまだ微妙に体調が戻っておりません。 年の最後に何てこったという話ですが、まあ仕事は行けるレベルなので予定通り12月発売&配信開始のゲームはやっていく予定です。 流石に最近睡眠時間を削り過ぎたかもしれないと思っていつもよりは気持ち早めに寝るようにしているのですが、それが功を奏したのかポケモンスリープの方でようやく最後のフィールドを解放することができました。 12月にピッタリな雪原のフィールドです。 ここで寝るのはめちゃくちゃ寒そうですが(笑) レベルが一番上がりにくい場所…

  • 難易度の噂に負けるな

    もうすぐ12月ですね。 2023年も後一ヶ月かと思うと時間の速さにびっくりします。 先週も書きましたが、12月はゲームの発売や配信など楽しいことが重なるのでプライベートについてはとても楽しみにしています。 今日は私にしてはかなり珍しく部屋の掃除をしたのですが、いつもほとんど触らないところの整理をしたので、一足早く年末の大掃除の気分を味わっていました。 因みに掃除をしようと思った理由が「買ったばかりのマスカラがどこかに行ってしまったから」なのですが、結局掃除をしても見つかっていないという(笑) いっそブラックフライデーでもう一つ買おうかなと考えています。 もうすぐ12月ということで藍の円盤の配信…

  • 別の宝探しの始まり

    気が付いたらもう11月も下旬に入っていました。 だいぶ冬らしく冷え込むようになってきましたね。 ニュースでは忘年会の特集なども始まって、いよいよ2023年の終わりを感じます。 私の職場は年末の12月も閑散期なのでゆったり年末を迎えるかー…なんて思っていたのですが、12月はドリームライトバレーのDLC、藍の円盤、さらに以前プレイしていた「ミクと水没都市」の続編が配信開始ということも決まったので、仕事よりもプライベートが忙しくなりそうだということが判明しました。 やっぱり12月は「師走」なんですね。 藍の円盤と「ミクと水没都市」の続編は同じ日に配信開始なのですが、これは流石に藍の円盤を優先します(…

  • 残された謎を追う旅

    一週間前のブログでは暑すぎて冷房をつけたという話をしていたのに、今日は気温が10℃前後だったのでびっくりしています。 ちょうど今日は休みだったのですが、何か作業をしなければならないとき以外は基本的に布団を被って過ごしていました。 (暖房をつけるのはもうちょっと後にしたいので) 一応秋らしい過ごしやすい期間もあったとは思いますが、たった一週間で冷房から暖房に切り替わるのは流石にちょっと変な気候だなという気がします。 そういえばまだこのブログでは書いていなかったような気がしますが、藍の円盤の配信日が12月14日と決まりましたね。 あまりポケモンの発売日に休みを取ったことはないのですが、ダウンロード…

  • 知らない和歌山を発掘

    11月に入ったのに、最近また暑くなっていますね。 あまりにも暑かったので、昨日からまた冷房をつけ始めています。 私が子供の頃は10月の最後の方には既にストーブを使っていた記憶があるのですが… 最近の気温はよくわかりませんね。 そんな先日、久しぶりに3連休が取れたので家族と和歌山方面に日帰り旅行に行ってきました。 最終目的地は白浜です。 朝早くに家を出て、奈良方面から和歌山に行くというルートで向かったのですが、山の方がかなり寒くて冬のようでした。 途中谷瀬の吊り橋を通ったり。 車で行くと白浜は結構遠いので吊り橋を渡る時間はありませんでしたが、ちょっと怖かったので通らなくても良かったかなと(笑) …

  • 意外と楽しいハロウィン

    気が付けば明日はハロウィン。 別に私はハロウィンだからと言って何かするつもりは全くないのですが(笑) ただ昨日は好きな配信者の方が主催のハロウィンライブがあったので、仕事が終わってからオンラインのアーカイブを見ていました。 ハロウィンってこんなに楽しいイベントだったんだなと。 明日は配信者の方が企画をされたり動画を投稿されたり、何かしら動きがある日ではないかと思っているので楽しみにしています。(他人任せ) 因みに今年から始まったポケモンスリープではハロウィンイベントが始まっていて、ちょっといつもと違う雰囲気に。 睡眠時間を計測するだけのアプリというイメージがあったのですが、ちゃんとこういうイベ…

  • 謎の残るキタカミの地

    10月の下旬に入って過ごしやすい気候が続いていますが、最近はちょっと寒くなってきたのか朝起きるのがしんどくなってきました。 ハロウィンが終わったらクリスマスムードになり、そしてクリスマスが終わったらすぐに年末年始。 ここまで来るともう2023年も終わりだなあという気がしてきます。 そして今年の冬も寒くなるのかと思うとまた微妙な気分に。 せめて気候だけは11月末くらいまで今くらいであってほしいですが、流石に11月末になると結構寒いんでしょうね(笑) そんな今日この頃、名探偵ピカチュウもクリアしDLC後編の藍の円盤を待っているところなので特に新しいゲームなどはプレイしていないのですが、考察動画など…

  • 物語で元気になる

    10月中旬になりましたね。 近くの小学校も先日運動会でした。 これくらいのちょうど良い気温の時期が続いてほしいのですが、何だかんだ言っているうちに寒くなってくるんでしょうね。 せめて後1カ月くらいはこれくらいの気温が良いのですが…。 先週は名探偵ピカチュウをクリアして、好きな配信者の方のTRPG配信を見て、週末に朗読劇のイベントに参加して、盛りだくさんでした。 やっぱり私は新しい物語に触れていると元気になれるなあと思います。 名ピカをクリアしたので、次はDLC後編を待つだけですね。 因みに名ピカのストーリーは実写映画と似た部分と全く違う部分が合わさっているような感じでした。 (この後「帰ってき…

  • ピカッと名推理

    あれだけ暑かった夏もようやく終わり、随分過ごしやすくなってきましたね。 私の住んでいる地域では最近秋祭りがあって、ちょっとSVのキタカミの里の雰囲気を思い出したりしていました。 そして今は絶賛「帰ってきた名探偵ピカチュウ」をプレイ中。 今回は完全に続編という形で出ている名探偵ピカチュウ。 作中では2年くらい時間がたっているみたいです。 因みに現実ではゲームの前作が5年ほど前なので、「あのときこういうことがあって…」という台詞があっても内容があまり思い出せないという(笑) 前作から引き続き出てきているキャラもいるのですが、何せ最初は関係性が思い出せず「誰だったっけこの人」というのが結構ありました…

  • キタカミの夏は続く

    9月末までは普通に30℃超えの日が続いていて「もう10月になるのにいつまで夏なんだ」と思っていましたが、何か10月に入って急に涼しくなりましたね。 今日は休みだったのですが、数カ月ぶりに冷房なしで一日過ごすことができました。 流石に昼間はちょっと暑い時間もあったのですが。 いよいよ秋が本格的に始まりそうですね。 一応今週の金曜日に「名探偵ピカチュウ」が発売ということで待っているのですが、それまではSVのDLCをときどきプレイしているという感じです。 と言っても一応クリア後イベントも終わったので、後は本当に好きなポケモンとのんびりするだけなのですが(笑) 一応クリア後イベントの紹介をしておきます…

  • 一夏の思い出

    9月の後半になって最近はようやく涼しくなってきたなあと思っていたのですが、結局また暑さが戻ってきてクーラーなしでは過ごせないという状態になっています。 もう暦的には秋なのに、何で暑さが戻ってくるんだという話。 寒いのも嫌なのですが、そろそろ過ごしやすい気温になってくれても良いんじゃないかと思います。 というわけで先週少しSVのDLCについて書いたのですが、まだ残暑が厳しいうちにもう少し詳しい感想を書いておこうかと思います。 この先はネタバレになりますので、プレイされていない方はご注意ください。 因みに前編のストーリー攻略中はイベントが発生するので朝・昼・夕方・夜と探索中の時間帯が決まっているの…

  • キタカミの地より残暑見舞い

    配信開始から少したってしまいましたが、「ゼロの秘宝」前編「碧の仮面」の配信開始おめでとうございます。 当日仕事が終わって作業が落ち着いてから早速プレイしていましたが、二日ぐらいで一応前編クリアまでは漕ぎつけました。 今はクリア後要素を回収しているところです。 和風で夏祭りっぽい雰囲気なのに秋に配信かと思っていましたが、絶賛リアルでも残暑が厳しい時期なので何も違和感はありませんでした。 この前編で一番楽しみにしていたのは、やっぱり田舎の風景。 まさに日本の田舎という親近感のある風景がポケモンで見られてテンションが上がりまくっていました。 電柱に田んぼ、そしてその向こうに公民館という田舎によくある…

  • 間もなく林間学校へ

    真夏の猛暑に比べたらだいぶ涼しくなってきましたね。 ただ自分の部屋が暑いので、クーラーが効かなくなってきて困っています。 もうちょっと気温が低くなれば良いのですが。 そして明後日はいよいよSVのDLCが配信開始されますね。 このためにこの日の遅番のシフトは対応できないとわざわざ早いシフトに固定してもらった私。 繁忙期で祝日が休みにならないときがあるので、代わりに今週は結構休みがあります。 DLC配信後は珍しく2連休があるので、この2連休で前編は普通にクリアできるのではないかと思っています。 もちろんストーリーをクリアしても、新しい内定ポケモンはいろいろゲットしたいのでしばらくはプレイを続けると…

  • 夏から秋へ

    夏の楽しみが終わり、8月も終わったのでいよいよ秋だな!と思っていたのですが… 結局毎日暑すぎて夏と特に変わらない生活をしております。 今後台風の影響でちょっとずつ涼しくなるという噂も聞いているのですが、まだまだ熱中症など油断はできないですね。 今月はいよいよSVのDLCの配信が始まるので、これを楽しみに毎日過ごしています。 取り急ぎなつもん2周目は8月最終日に終わらせました。 ちょうど8月で終了するゲームともタイミングが合ってちょうど良かったんじゃないかと。 なつもんには「座敷わらし」という主人公にしか見えない不思議な存在がいるのですが、2周したおかげでこの座敷わらし全員に会うことができました…

  • この夏最後の思い出

    いつの間にか8月ももうすぐ終わり。 先週の金曜日と土曜日に私の楽しみにしていたTRPGがあり、今日アーカイブを見ておりました。 長いシナリオだし、仕事もあってなかなか最後まで辿り着かなかったのですがようやく全視聴。 因みに翌日が仕事であまり夜更かしできなかったため、配信当日は途中でTRPGの視聴を切り上げざるを得なかったのですが、その後の私の睡眠モードがこちら。 上のグラフで「うとうと」というのが睡眠が浅い・または寝ていないという意味なのですが、寝ようとしてからずっと眠れていないという。 一時「すやすや」になっているのは、その時間は寝ていたわけではなくTRPGのことを考えながらじっとしていたか…

  • 自分自身が「なつもん」に

    お盆休みが終わり、またいつも通り仕事が始まって萎えています。 しかし今週は先月から楽しみにしていたTRPG配信があるので、まだ頑張れる方かもしれない(笑) 本当はTRPG配信の日はリアルタイムで見るために仕事休みにしたいくらいなんですが、流石にそれは難しいので… 先日までの夏休みももちろん楽しかったのですが、今週のTRPG配信がこの夏最後の楽しみかなと思っています。 そして私の夏休みは終わったのですが、なつもんも1周目をクリアしました。 そして今2周目を「強くてニューゲーム」という形でプレイ中。 図鑑のコンプリートはおそらく無理だと思うのですが、初日からチートみたいなスタミナでいろんなイベント…

  • 新たな冒険へ

    台風が近付いてきていますね。 今回は珍しく大阪を直撃するということで、外にあるものはいろいろ家の中に避難させています。 そろそろ風も強くなってきたかな?という感じです。 しかしまさかお盆休みに台風が重なるとは思っていませんでした。 と言っても休みに入ってすぐにあちこち出かけてはいたのですが(笑) 後一回ぐらい休み中に遠出したいなと思っていますが、台風の影響がどれくらい出るかによりますね。 今日と明日は私も家でのんびりゲームをする予定にしております。 ポケモンDLCの配信が9月13日と決まったので、それまでにはなつもんを終わらせる予定。 2周目の「強くてニューゲーム」もやりたいので、ちょっとピッ…

  • 夏休みはこれから

    8月に入りましたね。 私は今週の木曜日からお盆休みに入ります。 正直最近はこのお盆休みを楽しみに生きていました(笑) もちろん日々の配信も楽しかったのですが、やっぱり仕事のことを完全に忘れられるまとまった休みが欲しかったので。 今のところ体調は良いので、このまま何事もなく夏休みに入りたいですね。 今年はどこに行こうかなと今から楽しみにしています。 因みにゲームでは一足先に夏休みに入りました。 「なつもん!20世紀の夏休み」。 「ぼくのなつやすみ」を制作されたミレニアムキッチンさんの新作です。 舞台は1999年の北陸地方、主人公はサーカス団の10歳の男の子。 というわけで既にこちらのゲームでは夏…

  • 寝ることも大事

    明日で7月も最終日。 もう既に暑さで私も、私の周りの人も体調を崩しまくっています。 ここで同僚が2回目のコロナになってしまいまして… 私も去年この時期コロナで自宅待機してたなあと思い出します。 同僚が職場で発症したときは偶然私は休みだったのですが、感染していない可能性がなくはないのでちょっと心配です。 先月は水疱瘡、次はコロナか…と思うと気が重いのですが。。 8月の夏休みは体調良く好きなことをして過ごしたいと思っているので、何事もなく夏休みを迎えられることを願っています。 さて、先週から始めているポケモンスリープ。 今のところ何とか毎日上手く計測できています。 基本的に私の就寝時間は大体同じな…

  • ポケモンと過ごす夜

    梅雨明けもして、気が付けばもう7月も下旬。 最近仕事で疲れることが多いので、早く8月のお盆休みにならないかなあと日々思っています。 そんな中、先日始まった「ポケモンスリープ」。 推しのカビゴンがメインということで、もちろん初日から始めています。 昼間に起動して、その後チュートリアルで「では寝てください」となったときは「そんなゲームある?」とちょっと笑ってしまったのですが(笑) ここ数日やってみましたが、ポケモンたちが可愛くて「今日は誰が来てるかな?」と楽しみにもなっています。 後は寝ている間の録音機能もあって、自分が寝ているときの音を聞くこともできます。 Twitterを見ていると、ホラーな音…

  • 今日は海の日

    毎日暑い日が続いていますね。 パソコンで仕事をしているのですが、朝10時頃に表示されている気温を見てみると既に30℃超えていることも多くて萎えます。 しかもその気温がどんどん上昇していくという(笑) 今から8月が恐ろしいです。 そういえば今日は「海の日」でしたね。 私は仕事上3連休ではなかったので、あまり今日が祝日という感じはしていなかったのですが、プロジェクトカビゴンがカビゴンと海の写真を投稿していたので、私も海の日らしくパルデア地方の海とポケモンの写真を載せてみます。 先日SVにやって来た色違いブラッキーです。 今はまだパルデア地方に来てから本格始動していない子ではありますが、DLCがプレ…

  • 今年も引きこもりたい夏

    毎日暑いですね。 今月から電気代が恐ろしいことになりそうでちょっと怖いなと思っています。 だからと言って冷房を切るとあっという間に部屋が30℃を超えて扇風機だけではとても太刀打ちできなくなるので、結局は冷房つけっぱなしが正解なのかなと。 そう思いながら過去のスクリーンショットのフォルダを見返していたのですが、去年の7月は初日から体感温度41℃だったらしかったので今年はまだマシなのだと実感しました。 話は変わりますが、今週はマーダーミステリーやTRPGの配信がほぼ毎日あります。 仕事もあるので流石に全部をリアルタイムで見ることはできないのですが、とても楽しみ。 現実を忘れてストーリーに没頭できる…

  • オンラインしか勝たん

    最近暑すぎて、冷房なしで過ごすのが難しくなってきました。 湿度が高いので除湿を使いたいところですが、除湿の方が電気代が高いとも言うので… これから夏本番ですが心配です。 そんな7月の始まりですが、昨日は好きな配信者の方のオンラインライブに参加していました。 1部がトーク、2部がバンドライブ。 今までオンラインライブと言えば朗読劇とか、既に録画された音楽ライブを見ていたのですが、リアルタイムで見られるオンラインの音楽ライブは初めてでした。 結論から言うと、思っていた何倍も楽しかったです。 相変わらず現地に行く勇気はないのですが、現地にいなくてもバンドの音や臨場感は十分伝わってきたのでオンラインで…

  • ポケモンと田舎生活

    水疱瘡もようやく落ち着き、土曜日から職場復帰しています。 私が自宅待機している間にスタッフ二名が最終出勤日を迎えたため完全に私の知らない職場になっていました。(知らないと言っても単なる部署異動なので話したことがある方たちばかりですが) コロナになったとき、「長く休むと気持ちがリセットされて良い」という話をした記憶があるのですが、今回は気持ちどころか物理的に職場のメンバーがリセットされていたという(笑) 私が休んでいる間にどこまで退職された方の担当業務の引き継ぎができているのかはよくわかりませんが、復帰早々職場に対しては不安しかありません。 何なんだこの職場。 …という話は置いといて、先週「ゼロ…

  • 体調守って楽しく推し活

    ちょっといつもより更新ペースが空きました。 というのも水疱瘡にかかって、しばらく体調を崩しておりまして。。 今もまだ治りきっていないため自宅待機をしていますが、体調は随分マシになってきています。 大人の水疱瘡はめちゃくちゃしんどいという話を聞いていたので、かかった当初は死ぬんじゃないかとビビッていましたが、幸い私はそこまで重症化せずに熱が下がりました。 と言っても、38.5℃ぐらいまで上がりましたが。 最初は頭痛から始まって、ちょうど暑くなってきたところだったので熱中症かと思っていたのですが、そのうち水疱が出てきたという感じです。 ただ治っても免疫が下がりまくっているので、今後の別疾患への感染…

  • 「夢」の過去に迫る

    今週は私の職場にしては珍しく2連休が取れたのですが、1日が用事で出勤と同じ時間に起きることになったのでちょっと損をした気分になっていた今日この頃です。 今日は休みだったのでゆっくりしましたが、朝寝坊できる日が少なくなるのは結構辛いですね。。 まあそんなことは良いのですが、先日ドリームライトバレーのアップデートが入って一旦キリの良いところまで進みました。 シンデレラよりフェアリーゴッドマザーが参戦。 カボチャの家があったのでいずれ参戦するとは思っていましたが(笑) そして今回のアップデートで今まで進んできていた本編のストーリーに一旦決着がつきます。 ※以下少しネタバレをさせていただきますので、ご…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Mirikさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Mirikさん
ブログタイトル
Azure Fountain
フォロー
Azure Fountain

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用