だんだんと食欲が落ちて来たナッツ火曜日は全然食べなくて、水曜日は夕方急に色々と食べ出して喜んだのも束の間、昨日はまた食欲がなくなって、もう食べないのかと思ったら、夜に茹でたタラを3、4口ほどとクッキーを2枚食べました。今日は酸素室に篭りがちで、まだ何も食べてませんいつご飯を欲しがるか分からないので、キッチンには何種類ものご飯が常にスタンバイ状態です。お水だけはよく飲んでるので、電解質サポートを溶か...
土曜日、モカママとクレアママがナッツに会いに来てくれましたクレアちゃんといえば元気いっぱいのパピヨンの女の子で、すごく運動神経が良くて、いつも飛び跳ねてるイメージそんなクレアちゃんも先月初め、16歳でお空に旅立ちました。突然のお別れで、まだまだ辛い時なのに、ナッツのこと気にかけてくれて、ありがとね。モカママとクレアママにいっぱい撫でてもらって、ナッツ元気いっぱいもらいました!!まだまだ頑張るよーうま...
まだ2月だというのに、この陽気外に出たそうにしていたので、久しぶりに庭に出してみました。特に歩くでもなく方向転換するくらいそれでも外の空気に触れてちょっとリフレッシュできたかな?...
ナッツ頑張ってます。ご飯も偏食ながら何かしら食べています。今のお気に入りは茹でた魚とかぼちゃプリン癌に効くというサプリや腎臓にいいというサプリを混ぜてた時もあったけど、混ぜると匂いで気付いて一切食べなくなるので、それもやめました。正直栄養的にもカロリー的にも全然ダメなご飯です。この食生活が何ヶ月も続いたら病気になっちゃうかも。でも、今のナッツには美味しく食べれればそれが一番なので。ビビは亡くなる2...
ステロイドのお陰で今は元気そうなナッツですが、土曜日急に体調を崩し、なんとか息をしているという状態にまで落ちていました土曜日、朝から食欲がなかったナッツ昼ごろからは酸素室に入っていても、んーんーと喘鳴音をたてながら苦しそうな息遣いになり、横隔膜を押し上げて体全体でなんとか呼吸をしている状態に。のどに痰がからむようですぐ咳き込んでしまい、寝ることもできず、ただただ苦しそう。トイレにいくと、息が切れて...
酸素室から出て来て座椅子の上にそういえばビビもこの座椅子の上で闘病してたなー昨日のお昼、台所まで来たので魚やら芋やらリンゴやらかぼちゃプリンやら蒸しパンやら色々口元に持っていってみたけど、全てスルーもうあげる物ないなーって思ったところにこの前買った物を思い出した。「いなばちゅ〜る」指先につけて口元に持っていくとペロペロスティックの半分くらい舐めて、いい感じなので小さくちぎった芋につけてあげてみたら...
昨日の朝ちゃんと酸素室に入って寝ていたナッツでもトイレに行った形跡があるし、???って思ってたら、自分で酸素室に入れるようになりましたというわけでパートから帰って来た時もちゃんと酸素室の中で寝てた。さすが!我が家一の才女日曜日から抗生剤の種類を変えて5日目。効いてるのか、効いてないのか・・・ひどく悪化はしていないものの、これといって良くもなっていなくて又抗生剤を変えることになりました。今度こそ効い...
基本バリケンとかに籠るのが好きなタイプなので酸素室にも大人しく入ってくれています。呼吸の感じを見るとやっぱり楽そう。でも一度トイレや水を飲みに外に出てくると、その後自分では中に入らないので、1匹の時どのくらい中に入っているのかは不明です。今朝も朝起きてリビングに行くとリビングの真ん中で立っているナッツお昼パートから帰って来たら、やっぱり酸素室の外に出てた外で動いてるとどんどん舌の色が変わってくるの...
食欲も出て来てほっとしたのも束の間、また体調が悪くなってしまいました今度はぐったり感もあって、前よりも辛そう。。土曜日の夜12時ごろ、そろそろ寝ようかなと思っていた時、急に咳き込んで荒い呼吸をするナッツ咳や呼吸が早いのは前からだけど、よく見ると舌が紫っぽく変色しててちょっとチアノーゼっぽい感じとにかく落ち着かせようと思って優しくさすりながら様子を見て1時半ごろ落ち着いて来たのでその日は就寝日曜日は朝...
「ブログリーダー」を活用して、でむっちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。