製作開始No.3・初めての人☆出戻りモデラーの為のガンプラブログ
こんにちはaguro80です❗ 家族でインフルエンザが出てしまいテンヤワンヤでガンプラどころではありませんでしたよハイ┐('~`;)┌ 怖いですねインフルエンザ、子供がまだ小さいので特に怖いです(ФωФ) ということで今日の過去作写真はコレ🎶 みんな大好きコアブースター!! これは年配の方には懐かしの旧キットでございます✨ ガンダムリアルタイム世代のキットですね♪ キット自体出来が良いので凄く楽しいキットです❗ さあ本題のガンダムですが 取り敢えず空いている時間で各部位毎に切り分けておきました 頭·右腕·左腕·腰·右足·左腕·ウエポンってな具合にです 説明書の区切り通りに分けます、まとまった時…
こんにちはaguro80ですちょっと今日はポケモンカード、ナイトユニゾンのBOXが届きましたので開封していきたいと思います❗ 開けてみます✨ はい、こんな具合にカード5枚入ったパックが30パック入っています‼ これを5パックづつ開けて中身を紹介してみたいと思います✨ヽ(*´^`)ノ では最初の25枚 ぜんぶ紹介したいところですがコレを読む皆さんが大変なのでレア以上だけ紹介すると 取り敢えず2枚❗2/25の確率でレア以上が出ました ゲッコウガ R エレキパワー TR 続きまして この中のレア以上は トゲキッス R ゼラオラ R マーシャドー R 3/25の確率でレア以上でした( ´∀`) 続きま…
製作開始No.2・初めての人☆出戻りモデラーの為のガンプラブログ
こんにちはaguro80です❗ 今まで作ったガンプラ写真、今日はコレ☆ ザクハーフキャノン❗ 数あるザクシリーズの中でも最も僕が好きなモビルスーツですヽ(*´^`)ノ カッコイイ( *´艸`) さぁ本題のガンダムです☆ まずは胸部順番にパーツを切り出します ニッパーは基本的に平らな面をパーツに向けて使います 最初はパーツから少し離れた位置で切るようにしましょう 胸部で使うとパーツを一通り切り出しました パーツに見落としがないか確認したら切り残してある余分な部分をキレイに切ります パーツを裏から見るように切ると切る必要のない部分を傷つける心配がありません キレイに切れました🎵 次は順に組んで行く…
初めての人☆出戻りモデラーの為のガンプラブログ・キット開封製作開始No.1
はい‼というわけでキットが到着しました🎵 住んでいる地域にもよると思いますが僕の地元にAmazonの秘密基地があるのでだいたいの物は翌日届きます☆ エアクッションも入ってて丁寧ですね✨ この瞬間が大人になってもワクワクします ヽ(*´^`)ノ 箱を開けて見ましょう✨ 最初にこのキットを選んだ理由はパーツの数が少ないので短い時間で組めます( ´∀`) モビルスーツの種類によってかなりパーツの数に差が出ます、複雑な変形機構のギミックのある機体はそれなりにパーツの数も増えていきます! このキットのランナーはこれだけ入っています それぞれにアルファベットがふってあります 各ランナーのパーツには番号がふ…
初めての人☆出戻りモデラーの為のガンプラブログ・選ぶキットと道具編
こんにちはaguro80と申します✨こんにちは❗ 日進月歩で進化し続けるガンプラは今や塗装などしなくともそのまま組み立てるだけでじゅうぶんカッコイイガンプラ‼ニッパー1つあればちょっとした時間で誰でもできるお手軽な趣味ですヽ(*´^`)ノ 今日は初めて造る人や30年ぶりに造るぞーっといった人達の為に基本的な知識と説明とお手軽さをご紹介☆僕のブログでは徐々にステップアップして最終的には色を塗ったり簡単な改造が楽しめるまでになれるように一緒に製作して行きましょう( ≧∀≦)ノ今回僕が選ぶのはこのキットこれぞガンプラ‼ ガンプラ HGUC 191 機動戦士ガンダム RX-78-2ガンダム 1/144…
「ブログリーダー」を活用して、aguro80さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。