chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • wインドネシアの諺の話

    インドネシアの諺に触れる機会がたまたまあった。 Karena nila setitik, rusak susu sebelanga. 腐ったリンゴがあると周りのリンゴも...と言う話とスタッフから聞いていた。 id.wikiquote.org www.katamami.com ところが、翻訳とかを見るとA small thing can ruin big things.とか書いてあったりして若干違うニュアンスの話をしているような。 どちらかと言う画竜点睛の話だとかそっち系だな。一箇所ダメな箇所があると目立つとか全体がダメに見えると言うか。 気になって他のインドネシア語の諺を調べて見たら食べ物系…

  • BPJSと比べちゃダメ、健康保険制度

    ニュースを見ていたところ気になる記事を発見。 headlines.yahoo.co.jp 日本居住者に限定...だと? 海外駐在中の非居住者は一時帰国の際に健康保険が使えなくなるだと...?? と焦りましたが、他の記事では例外的に利用が認められる模様とのこと。 留学生や海外赴任に同行する家族など、日本に生活基盤があり、日本に戻る可能性が高い場合は例外的に保険適用を認める。 www.sankei.com 当地のBPJSに比べるまでもなく、どの病院・症状でもほぼ使え、医療負担もかなり少なくなる日本が世界に誇れる社会保険制度だと思う。 非居住者の方には気の毒だが、資源はいつでも限られているので、制度…

  • 一年越しの教訓(続・移転価格)

    やられた。一人で騒いでたのは何だったんだ。 先に書いた移転価格の件、早速法案がリバイスされた模様。 どういった機関・団体がリクエストして当局にリバイスさせたのかは今度確認するとして、こうまで改訂が早いとは正直思っていなかった。 http://www.pajak.go.id/peraturan-direktur-jenderal-pajak-nomor-02pj2019 Pasal14 Dokumen Penentuan Harga Transfer Berupa ikhtisar documen induk dan documen local; dan tanda terima penyamp…

  • 移転価格と言う名の奪い合い

    目の覚めるメールが来ていたので急いで各所に確認をするなど。 http://www.pajak.go.id/peraturan-direktur-jenderal-pajak-nomor-02pj2019 移転価格文章(MF, LF, CbCR)をCITRを提出する際に同時に提出しなければならないとのこと。従来も原理原則に忠実に言うとそんな感じだった気もするが。 つまるところ、1-12月決算の会社の場合、4月までに提出しなさいと。監査が終わるのが2月とするとそっから2ヵ月で完成させてインドネシア語に訳して提出と。 きっつ。 4-3月決算の場合はもっと過酷。Audit Reportが5月に貰えたと…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SMGTさんをフォローしませんか?

ハンドル名
SMGTさん
ブログタイトル
Kira2インドネシア駐在記
フォロー
Kira2インドネシア駐在記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用