山陰、出雲を中心に、ナツがあれこれ考えながら魚釣りをしていく釣行記です。タックルの紹介もチラリ。
先日初めてのヤリイカ釣りに行ったが釣れぬ・・・ そろそろアオリもはじまる。アオリも狙いたい。が・・・ ヤリイカ釣りに行った時にフカセをしていた方がお二人。 遠目だったけどチヌかグレだと思うんだけど釣りあげておられた。 ・・・ 楽しそうだな。 うん、フカセ、久しぶりにしてみようかな。 って事で次はフカセしようかと! ・・・ だって最近釣れてないんだもん。 仕事もバタバタで全然行けてないし。 ここは一発フカセでガスガス魚釣って(釣れるはず・・・ )テンション上げてアオリ狙いにいこうかと! ・・・ ・・・ ・・・・・ きっとテンション上がるはず。 準備。 大好きな黒霧島をロックで呑みながらの準備。 …
やってきた。 釣りに行きたくて行きたくて。 最近は仕事も帰りが遅い。 自分の部署もバタバタでほぼ残業。 からの他の作業で残業。おまけにISOの維持審査の為の書類の整理。 定時に最近帰れてないな。悲しいな。 なもんで行ける時は行く! 今日はようやくヤリイカに。 アオリもちらほら釣れてきてるらしい。 今年は暖冬でイカも沖へいかず近場で冬をこしているみたい。 なもんで例年と比べると早くから狙えそう。 ヤリイカはやった事ないけどほぼアオリと同じ仕掛けでいけるらしい。 ただ餌を必要とするらしい。 私ツイッターもやってるけどそこからの情報です。 「イカはイカで釣れる」 らしい。 他にセブンさんの生ハムでも…
いつもの釣り行くスタイル。 ムーヴカスタムだけどすでにごっちゃり。 ロッドホルダーつければいいんだけど高いし・・・ 月2万円のお小遣いはほぼ酒代とタックル達(主にルアー。吸い込まれていく確率たかし 涙)に消えていくし・・・ それはおいおい考えるとして。 この中でも重宝してるのがこちら。 みんな大好きドカット。 これは確かD-4700だったと思います(忘れました 汗) んで中身。 すっかすっかです 笑 因みにワームやジグ達を入れてるのは○イソーさんで購入したチャック付の入物です。 これ便利です。 このドカットに丁度フィットするし、汚れても水洗い出来る。 仮に汚れが酷く、洗ってもとれない、壊れた。…
「ブログリーダー」を活用して、ナツさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。