chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホリデイ珍遊記 https://fishing-camping.hatenablog.com

釣りとかキャンプとか料理とか。福岡県を中心に、釣行記や、釣った魚の料理について綴っています。

Fishing-Camping
フォロー
住所
宗像市
出身
神奈川県
ブログ村参加

2019/01/06

arrow_drop_down
  • 【庭】ブルーベリー栽培記② コガネムシ食害からの復活

    7月末にコガネムシの幼虫により葉が全て枯れてしまったブルーベリー。 こいつらが数匹で根を食い荒らしていた。 株が弱ったのと、根が浅くなったことで水切れを起こしていたようで、その後は全て葉が落ちて、枝の先端も死んでポキポキ折れる状態。 こりゃーダメかなと思いつつも、しばらく放置。 で、それから1ヶ月半程の今日。 ふと見てみると、根元の方から芽が出てきているではないか。 いやー、植物の生命力ってのはすごいね。 頑張って来年も実を付けて欲しい。

  • 【釣行記】生月島 シイラ狙い 2021/09/23

    釣り仲間と沖ノ島瀬渡しの予定が、強風のため中止に。 せっかく平日休みを取ったのにと、やり場の無い欲求に悶々としていたところ、生月島でシイラが釣れているとのことで、思い立って出立。 夜12時に後輩に迎えに来てもらい、片道3時間半程のドライブ。 休日に挟まれた平日なので、堤防は混んでいるだろうと磯の方へ。 一つ目の候補の駐車場へいくと、夜中にも関わらず既に4台ほどの車。 うーむ、折角来たが、有名な磯だしこりゃ他もダメか? 恐る恐る別の候補地へ行くと、こちらは先客一台のみ。 磯へのアクセスも比較的安全なので、ここに決定。 磯へ着くと先客の姿は無く、貸切状態。 準備をして夜明けを待つ。 朝マズメ、干潮…

  • 【庭】無花果(いちじく)栽培記②

    お盆前くらいから庭のいちじくが熟しだした。 ロンドーボルドー(ロンドーボーデックス)という品種。 去年は実を付けなかったけど、今年は数十個の実が成っている。 これは8月上旬。このくらいだとまだ甘くない。 まだ、ぽつぽつ熟れ始めたという感じ。 8月中旬頃から熟した実が多く採れるようになってきた。 割ったらこんな感じ。 実は小さく、ゴルフボール大くらいの大きさで、一個20〜30gくらい。 この品種は糖度がめちゃくちゃ高くて激甘という評判だが、このくらい熟しても少し青臭くて、甘さもそこまでか?という感じだった。 見た目はちゃんと熟していい感じなんだけどなぁ。 摘果しなかったからか、まだ若木だからか、…

  • 【釣行記】鐘崎 SUPフィッシング 2021/09/12

    今日は久しぶりにSUPを出した。 場所はGoogleマップで前から気になっていた鐘崎あたり。 先日、出張からの帰りに飛行機から宗像の海岸線を見下ろしたときに、やっぱり釣れそうな雰囲気あるなぁ〜と改めて思ったので行ってみた。 最近朝が弱くなってきたので、5時に起きてゆっくり支度。 6時過ぎに出航。 ほぼ干潮の下げスタート。 今日は断固としてフラットフィッシュ狙いなので根魚には浮気せんぞ〜。 出航してすぐ、岸から200mくらいの瀬の周りでライズを確認。 シーバスでも着いてないかな〜と、Popkeyを投げる。 モチロンこれは浮気では無い。 しかし、ライズの様子からどうもかなり小さい魚の感じだ。メバル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Fishing-Campingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Fishing-Campingさん
ブログタイトル
ホリデイ珍遊記
フォロー
ホリデイ珍遊記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用