chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 簿記試験合格への道~SEASON3③~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 簿記1級の勉強も本格的に始まり、悩みも出てきました。 覚えられないのに忘却が早い(;´Д`) 今月は予定が多かったというのもあり、週末も出かける事が多く、疲れがたまっていた事も原因の一つだと思います。 ようやく落ち着きを取り戻し、ゆっくり考える時間が出来ました(^^♪ ☟南先生とお話しした時の記事です。 www.shiikadiary.com 勉強の進捗 勉強を始めてからの流れ (大まかな流れですね) テキスト・個別問題集・確認テストがUPされる。 ☟ 期日までに確認テストを提出する。 ☟ 総合問題集がUPされたらやる。 プラス 合間に3級・2…

  • ナスときのこのつけ汁

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 夏本番で暑くなってきましたね~(;^_^A 前にちょこっと紹介した、ナスときのこのつけ汁を作ってみました!www.shiikadiary.com ちょうどおばさんの所にお中元を持って行ったらナスを貰い、これは作るしかない!という事で、早速調理にかかります(*^^*) 青じそなんですが、近所のおじさんの畑に生えており、残しておいてくれたのでありがたく使用させていただく事になりました✨ まだちょっと小さ目ですが、青じそのいい香り💕 ナスときのこを油で炒めます。 鍋だと炒めにくいので、いつもフライパンを使用しています。 よく炒めたら、だし汁投入。 少…

  • 御朱印巡り~池尻稲荷神社~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 最近は前よりUPする記事数が減ったので、書きたい事が書けないまま消えているような気がする(;^_^A 忘れないようにメモしないとねφ(`д´)メモメモ... 今回は、御朱印巡りの続きを書いていきたいと思います💦 続きと言いましても、実は、行っていたけど紹介していなかった所があったんです…。 日にちは前後してしまいますが、せっかくなのでそちらから紹介します! 池尻稲荷神社 池尻稲荷神社は、今から350年前の明暦年間(江戸時代の初期)に旧池尻村・池沢村の両村の産土(うぶすな)神(がみ)として創建鎮座になったもので、それより村の共同生活と信仰の中心と…

  • お祭りがありました

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 今年は梅雨が長かった気がしますが、子供たちも夏休みに入りウキウキ?な感じです(*^^*) 夏の行事の一つがお祭り! 去年までは育成会に加入していたので、毎年お祭りに参加していました。 お昼ぐらいにはお神輿を担いで歩き、夕方はちょっとしたお店を出すのでそこで買って食べたり、花火をしたり、くじ引きをしたり…。 今年はのんびり出来るかな~と思いきや、お祭り当番なるものがあるんです(;'∀') お祭り当番とは、お神輿を担いで地区内を練り歩くので、休憩できる場所を提供したり、飲食物を用意したるすんですよね。 自治会から予算を割り当てられ、去年のレシートや…

  • 西新井大師露店の指輪をゲット!

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 挑戦すること3回目、ついに、西新井大師にある露店の指輪を購入して参りました❗1度目は天気が悪くて断念。 2度目は行ったけど露店がお休み(T_T)www.shiikadiary.com そして今回、電話も無事に繋がり、やっていることを確認しました✨ やったー😆🎶 午前中は簿記の教室メイプル代表の南先生の所へ伺いましたが、そこから割りと近いということで、帰りに寄ることにしていたんです。 ☟先生と会った時の話しはこちらです。 www.shiikadiary.com 天気予報ではずっと雨マークで(T_T) ”雨降らないで~”とお願いしたら、曇りでした。…

  • 簿記試験合格への道~SEASON3②~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ブログ日数・記事数共に200を越えました!!( ; ロ)゚ ゚ いつも応援ありがとうございます✨ さて、前回簿記試験の新しいSEASONの記事を書きましたが☟ www.shiikadiary.com なんと、簿記の教室メイプル代表の南先生に会う為に、東京へ行ってまいりました(*^^*) 実は先月からアポを取っていて、早くお会い出来る日を楽しみにしていましたが、やっと当日を迎える事が出来ました✨ 教室近くにたどり着いたものの、入り口が分からずウロウロしてしまいました💦 スマホを見ながら怪しい動きをしていたのは私です(笑) ようやく発見し、同期の人…

  • うちの子が不登校になるなんて~part41~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ☟前回は、息子が頑張っているな~という記事を書きました。 www.shiikadiary.com この時からもう半月以上も経っているのね( ゚Д゚) 息子はますますやる気を出し、頑張っているところでございます✨ そう簡単にはいかない… 勉強優先で 矯正器具を壊したので… 3者面談 そう簡単にはいかない… 期末テストの成績表が返ってきて、今回はあまり思うようには行かなかったようですね(;^_^A 一生懸命勉強してはいますが、まだ2年生迄終わっておらず、私の方が焦ってしまいそうです。 ですがここはぐっと我慢して、あまり言わない事にしています。 「1…

  • 空手の大会

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 さて、部活の練習・練習試合・大会など、中学生になると土日も中々休みがありません(;^_^A そんな事で空手の大会も何回か見送り、今回ようやく今年初めての大会に出場しました。 娘もなるべく練習に行くようにはしていますが、平日はやっぱり難しいと感じます。 当初の予定では文化部に入るはずだったので、練習もある程度参加できると見込んでいましたが、予想外の運動部💦 ですが、本人は空手より部活の方が楽しいようで、部活優先のようです。 そんな中での大会の様子を書いていきたいと思います。 2種目に参加しました 1種目目 2種目目 2種目に参加しました 今回参加…

  • 奥歯が倒れている⁉歯科矯正(T_T)

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 記事にはしていませんでしたが、先月歯科矯正に行った時にビックリする事を言われました。 娘なんですが、右奥歯が内側に倒れているとの事。 このままだと上手く噛むことが出来ず、倒れた歯を起こす必要があるようなんですね💦 その為には新たに器具を付ける必要があるとの事。 実は息子も両方の奥歯が内側に倒れていて、もしかしたら遺伝なのか?と…。 という事で、次回は平日に来てくださいと言われてしまいました(ノД`)・゜・。 しかも不幸な事に、息子が矯正器具(マウスピースのようなやつ)を破損してしまい、そちらも新しく作り直さないとΣ(゚д゚lll)ガーン 息子…

  • 御朱印巡り(御礼参り)

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 何回か神社へお参りに行った記事を書きましたが、学問の神様の神社へは 2ヵ所行っています。 1ヵ所目はお正月にたーさんと『蒲生神社』へお参りに行きました。 たーさんの息子’Sが受験の年になるという事で、リクエストでだったんですよね。 ちょうど私も就活と資格試験があったので、一緒にお参りしてきました(*^^*) www.shiikadiary.com そして2ヵ所目は、ゴールデンウィークにやっぱりたーさんとお参りに行きました。 御朱印巡りはこの時からで、やはり学問の神様の『天満宮』へ行ったんですよね~ 懐かしい(^^♪www.shiikadiary…

  • 簿記試験合格への道~SEASON3①~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 日商簿記検定2級に無事合格し、しばらくはのんびり次の勉強を進めていましたが、いよいよ本格的に始動しようと思います(*^^*) 合格発表の記事はこちらです☟ www.shiikadiary.com 沢山のお祝いコメントありがとうございました✨ こんなに沢山の方が応援してくれていると思わなくて、本当に嬉しい限りです(^^♪ 勉強の期間は大変でしたが、大変だった事も吹き飛ぶ感じです( ゚Д゚) 1級の講座に申し込みをしました 早速勉強を始めてみました 最初の感想 1級の講座に申し込みをしました 学生時代からですが、一生懸命頑張った後は勉強に手が付かな…

  • 『ワンパンマン』

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 『ワンパンマン』をご存じですか? 最近まで、深夜枠で第2期が放送されていました。 実は子供のころは漫画もゲームも好きな方だったので、子供たちと話しを合わせやすかったかもしれません。www.shiikadiary.com ただ単に私が子供なだけかもしれませんが(;^_^A という事で、ちょっと紹介したいと思います。 『ワンパンマン』とは 『ワンパンマン』との出会い 第2期が始まってワクワク 第2期の感想 『ワンパンマン』とは 『ワンパンマン』とは、現在”となりのヤングジャンプ”で連載されている漫画です。 ウエブサイト上で連載されていたものの、リメ…

  • 子供は親とコミュニケーションを取りたがっている

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 子育てを始めて十数年になりますが、今になって分かる事ってありませんか? 最近になって、子供がどれだけ私とコミュニケーションを取りたがっていたかが分かるようになってきました。 コミュニケーションてやはり大切なんだと、改めて思った事を書いていきたいと思います。 一生懸命話題を探す お風呂は一緒に 子供は親が大好き 一生懸命話題を探す 子供たちが小さい頃から一緒にゲームをやったり、子供たちの中で流行っているものの話しをしたりはしていました。 もしかしたら子供たちが大きくなったからかもしれません。 最近気づいた事です。 特に息子が、一生懸命話題を探して…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて~part40~

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ここのところ毎日お天気がイマイチで、洗濯物が乾かなくて困っています(;´Д`) そんな中でも順調に学校に通えている息子は頑張っている! という事で、今回は期末テスト・高校見学の様子を書いていきたいと思います。 もう⁉期末テストでした 高校見学へ行ってきました 先生が来なかった事件 食欲は元気の証! もう⁉期末テストでした 中間テストから1ヵ月程しか経っていないんですが💦 期末テストが実施されましたΣ(・ω・ノ)ノ! 7月には別のテストがあるようで、それが関係しているのかもしれません。 期末テストも無事に学校で受ける事が出来、ちょっとずつ採点され…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩佳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩佳さん
ブログタイトル
詩佳diary
フォロー
詩佳diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用