chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1月30日は用事がいっぱい

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 ちょっと気になる事がある時は、暦を確認しています。 1月30日は”一粒万倍日”で、他もそこそこよさそうなので、一気にやってしまおうと考えていました。 ただし”赤口”で正午が吉なので、11時~13時の間にギュッと予定を詰めました。 何かあると相談 娘の自転車予約 印鑑登録 宝くじの換金 簿記2級の問題集を購入 息子を迎えに… Twitter始めました 何かあると相談 何かやりたいな~、暦が気になるな~、と思った時にはたーさんに相談だ(^^♪ という事で、LINE送信! 私が思っていた事と同じような内容の返信だったので、自信を持って用事を済まそうと…

  • グッドタイミング!な出来事

    こんばんは!詩佳(@shiikamama)です。 昨日(1/29)は来客とか電話が多い日でした。 たまにそういう日ってありませんか? 知人からの電話 担任の先生からの電話 1日のまとめ 知人からの電話 簿記2級の難しさに打ちのめされていた時でした。 www.shiikadiary.com 『♬♪♬♪…』←スマホの着信音 知人からの電話で、めずらしいな~と思いながら出ました。 知人「お久しぶりです。会社って今月いっぱいですか?」 そういえば、何処かいい所があったら紹介して~とお願いしていたんだった!www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com 12月位にその知人…

  • コメントから考えた事

    こんばんは!詩佳です。 いつもスター、ブックマークコメントありがとうございます。 その中で、色々考えさせられるコメントがありました。 適応指導教室が無い⁉ じゃあ行き場のない子供たちはどうするの? 不登校問題は文部科学省 うちの息子は恵まれていた 子育てはいつまで? 適応指導教室が無い⁉ ブックマークコメントも目を通すようにしていますが、その中に”うちの地域は適応指導教室のようなところがなくて💦”というコメントがありました。 うちの息子の事が誰かの役に立てればと思って始めたこのブログ。 (他にも色々な意味があるブログではありますが。) 役に立たないじゃないかΣ(゚Д゚) という事で、とても衝撃…

  • ブログを始めて2ヶ月が経ちました

    こんばんは!詩佳です。 ブログを始めて2ヶ月が経過しました。 同時期に始めた人でも数百人読者さんがいたり、PVがいっぱいだったりと凄いなぁって関心しています。 私は不器用なので、記事を更新する事で精いっぱいですが、ちょっとずつ読者さんもPVも増えてきて、とても励みになっています。 いつもはてなスターやブックマークコメントありがとうございます。 いつも勉強させていただいています 2ヶ月で得たもの これからの課題 これからの目標 嬉しい事もありました いつも勉強させていただいています 購読させて頂いているブログには、更新があれば毎日アクセスするように心がけています。 ブログも十人十色で、ブログの雰…

  • 四柱推命無料鑑定をしてもらいました

    こんばんは!詩佳です。 数日前、購読中のブログを見ていたら… pinkfuchsia.hatenablog.com 無料鑑定ということで、占い好きの私はすぐにコメント送信しました。 そして、占ってもらいました! その占いを紹介をしたいと思います(*^^*) まずは必要な情報を連絡 鑑定の結果 長くなるのでまとめてみました 占いの感想 まずは必要な情報を連絡 【申込み方法】 下記の項目をご記載の上、ブログのコメント欄、もしくは framboise22@cream.pink までご連絡ください。 1.ニックネーム または イニシャル 2.性別 (四柱推命では性別で運勢が変わります) 3.生年月日 …

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part21~

    こんばんは!詩佳です。 ”まさかうちの子が不登校になるなんて。”も21回目となりました。 前回はこちら☟ www.shiikadiary.com 今読み返してみれば、”ここにこんな事があったんだけど、書くの忘れてる(;´・ω・)”なんてのもあって、今更書けないなぁとしょんぼりしている所です。 最近は、息子の勉強も順調に進んでいるようで、勝手にライバル心を燃やしています。 息子の進み具合 市の学力テスト 意外と重要な単元テスト 見守り中です 息子の進み具合 今月は市の学力テストがあったので、家庭訪問支援を受けられない日もありましたが、それ以外は休みなく勉強に励んでいます。 本人も結構やる気で、数…

  • サムハラ神社の指輪獲得に挑戦!

    こんばんは!詩佳です。 サムハラ神社の『指輪の御守』が人気で、中々入手出来ない状況です。 去年お参りに行った時は残念ながら購入する事が出来ませんでした。 www.shiikadiary.com 電話でも購入できるという事で、家に居る今がチャンスとばかりに電話してみました。 サムハラ神社の”指輪の御守”とは? どれぐらい電話が繋がりにくいのか サムハラ神社の御利益がある御守 転売は止めて欲しい サムハラ神社の”指輪の御守”とは? 無病無傷や延命長寿などのご利益の他にも、奇跡を起こす神社としても有名なサムハラ神社。 お参りに行くだけでもご利益がありますが、”御神環”という『指輪の御守』の効果が絶大…

  • 病院に行って来ました②

    こんばんは!詩佳です。今日は予約の日だったので、病院に行って来ました。www.shiikadiary.com 前回の話しとこれから 求人応募について 先生の話し お薬と次回の診察 余談ですが 前回の話しとこれから 先生「確か、会社はもうダメ~❗ってなって辞める事になったんですよね。それで簿記3級の資格を取ると。求人は製造業の総務事務と会計事務所の2件に応募。」 私「それなんですが、3級は取れそうなので、2級も挑戦しようと思っています。今勉強中です。」 先生「えぇっ💦⁉」 先生はビックリしてました(笑)”2級を持ってたらすごい強みですよね!”と大賛成してくれました。 先生「そこから色々広がってい…

  • 型抜きクッキーを作ってみました

    こんばんは!詩佳です。 先日映画を観に行った後に、ダイソーでクッキーの型を買ってきてみました。 もうすぐバレンタインという事もあって、お店には沢山可愛い商品が売っていましたよ(*^^*) 早速娘と一緒にクッキーを作ってみました。 材料は3つだけ 実際に作ってみました 焼いてみました 作った感想 材料は3つだけ あまり沢山材料を使うと買い出しに行くようになってしまうので、なるべく家にある材料で作れそうなレシピをクックパッドで探しました。 薄力粉 120㌘ さとう(今回は上白糖) 40㌘ マーガリン 60㌘ これなら家にある材料で簡単に作れそうです。 cookpad.com 実際に作ってみました …

  • いじめを苦に母子無理心中事件

    こんばんは!詩佳です。 また痛ましい事件が起きてしまいました。 仙台市で起きた、小学2年生の娘へのいじめを苦に母子が無理心中をした事件についてです。 残されたお父様の心中は計り知れません。 ※あくまで私の経験も踏まえた記事内容になります。 どうしてこのような事件が起こってしまったのか 市教委は何をしていた? 学校に行く事が全てではありません 親もカウンセリングが必要です どうしてこのような事件が起こってしまったのか まず、”いじめ”が完全になくなる事は無いと思っています。 先生もずっと一緒に居られる訳ではないし、子供も先生の前ではしないですよね。 それから無自覚で”いじめ”をしている場合もあり…

  • シュガー・ラッシュ:オンラインを観てきました

    こんばんは!詩佳です。 娘にせがまれて、シュガー・ラッシュ:オンラインを観に行って来ました。 前作が面白かったので、今作も楽しみだったようです。 ゲームのキャラクター目線で物語が進むというのがなかなか面白い所だと思います。 前作の内容 今回はインターネットの世界へ シュガー・ラッシュ:オンラインを観た感想 前作の内容 とあるゲームセンターのゲームキャラクターたちの話しです。 彼らは意思を持ち、ゲームセンターの閉店後は他のゲームキャラクターたちと交流をしていました。 「フィックス・イット・フェリックス」というゲームで悪役を演じる大男ラルフは、共演するキャラクターたちと仲良くしたいのに、厄介者扱い…

  • 求人応募の結果…~就活~

    こんばんは!詩佳です。 求人2件応募していましたが、結果が届きました。 結果が届くまでに時間が掛かりました 面接官経験者ですが… たーさんと話しました そしてまたハローワークの求人を検索 結果が届くまでに時間が掛かりました よさそうな求人を2件見つけて履歴書を送った訳ですが、中々連絡が来なくてやきもきしていました。 www.shiikadiary.com 1週間程経った頃に、1件返事が来ました。 封筒薄いなぁ…と思いながら開封。 ”今回は誠に残念ながら、不採用とさせて頂きます” 予想はしていたので、あまりショックでは無かったですが、ちょっと落ち込み…。 10日程経った頃に、もう1件返事が来まし…

  • アラフォーから始めるブログ運営~その3~

    こんにちは!詩佳です。 ブログ運営の備忘録(黒歴史)を書いていきたいと思います。 ☟始める前に前回の記事もどうぞwww.shiikadiary.com 設定まで完了したら、早速記事を書いていきましょう。 記事を書く 記事の内容・タイトルを考える 写真を貼り付ける 記事を整理する カテゴリーを設定する 編集オプションを設定する カスタムURL アイキャッチ画像 記事を書く 記事は、『編集見たまま』と『HTML編集』がありますが、基本は『編集見たまま』でやって、必要な時は『HTML編集』を使っています。 記事の内容・タイトルを考える まずは記事の内容・タイトルを考えます。 タイトルは記事の内容で変…

  • ボヘミアン・ラプソディーを観てきました

    こんばんは!詩佳です。 今回はボヘミアン・ラプソディーを観た話しを書きたいと思います。 ボヘミアン・ラプソディーは、イギリスのロックバンドQueenメインボーカルの”フレディ・マーキュリー”のお話しです。 公開から2ヶ月程経っていますが、ほぼ満員でした。 (休日だった事もあると思いますが。) ボヘミアン・ラプソディーを選んだきっかけ 映画を観た感想 人生には色々なドラマがある ボヘミアン・ラプソディーを選んだきっかけ 私が姉と慕うけーさんとデート(1/13)に行く約束をしていたのですが、「せっかくだし映画を観よう!」という話しになりました。 ”ボヘミアン・ラプソディー”は、CMでもよく見かけて…

  • 3級の問題集が終わりました~資格取得~

    こんばんは!詩佳です。 毎日ちょっとずつ進めている簿記の勉強ですが、本日問題集が終わりました! 思ったよりも難しかった 模擬試験問題の結果 2級の勉強へ 試験の受付申込期間 思ったよりも難しかった 昔の感覚で、簡単に出来るだろうと甘く考えていました。 私は現役ではないのです(;´Д`A ``` 確かに覚えている所もありますが、全然分からない所もあり苦戦しました。 何とか本日無事に問題集を終了しました。 四苦八苦しましたが、最後まで頑張ったので達成感があります。 試験はまだこれからです💦 模擬試験問題の結果 問題集の1番最後に、模擬試験問題がありました。 試験では70点以上で合格です。 どれくら…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part20~

    こんばんは!詩佳です。 今回は、息子の勉強について書いていきたいと思います。 息子は週2回、適応指導教室の先生の家庭訪問支援を受けています。 ☟関連記事 www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com 今年初めての家庭訪問 勉強の内容・頻度 家庭訪問の頻度 勉強内容 勉強の進め方について 方向性について 使用する教材について まとめ 今年初めての家庭訪問 今年初めての 家庭訪問という事で、私もそわそわしながら待っていました。 平日に家にいる機会がなかなか無かったので、不思議な感じです。 家庭訪問してくれる先生は女性の方で、とても明るくて、お話ししても楽しい感じで…

  • どんど焼き

    こんばんは!詩佳です。 うちの地域では、昔から1月15日にどんど焼きを行ってきました。 現在では生活環境の変化から、1月の第2土曜日に行っています。 どんど焼きってどんな事? うちの地域のどんど焼き 少子高齢化が問題です まとめ どんど焼きってどんな事? 私も何となくで詳しくは知らなかったので、調べてみました。 ☟こちらに詳しく載っています。 shinto-bukkyo.net うちの地域では、山の上に小さな神社があります。 小さな神社なので、行事がある時だけ神主さんを呼びます。 どんど焼きもその行事の1つです。 うちの地域のどんど焼き どんど焼きの時は、神社の前で破魔矢・使用済みの御守・お札…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part19~

    こんばんは!詩佳です。 今回は、スクールカウンセリングの話しを書いていきたいと思います。 前回は息子のみでしたが、今回は時間が出来た為、私も受ける事にしました。 最初は息子とカウンセラーさんで 私もカウンセリングを受けました 私の近況について 息子の様子 カウンセラーさんの言葉 まとめ 最初は息子とカウンセラーさんで 息子は他の子と会いたくないという事で、いつも授業時間中に登校します。 (カウンセリングは予約制で、その都度時間が変わります。) なので、通常仕事をしている場合には、母に送って行ってもらっています。 今回は、息子がカウンセリングを受けた後に、私が受けるという順番です。 時間があるの…

  • 街灯当番

    こんばんは!詩佳です。 やって来ました、中学校の街灯当番…。 1月9日午後4時45分下校という、とても寒い時期に寒い時間帯(´;ω;`) 母に「凄い格好だね(笑)」と言われる位の防寒対策をして出発しました。 今回は1人でした 寒さの為?ライトが付きません… 次の人へ 学校には行っていないけれど 今回は1人でした 去年はもう1人いましたが、今年は私1人寂しく立っていました。 ライトが付く棒(よく工事現場の人が持っている赤い棒)と、順番が書いてある紙・腕章が入っている袋を持参して。 田舎なのでたまに車が通る程度の道で、自転車で下校する中学生を見守ります。 比較的学校から近いので、午後4時55分頃に…

  • なぜDVから逃れるのは大変なのか

    こんばんは!詩佳です。 世間でも度々話題になっているDVですが、なぜ同じような事が起こってしまうのでしょうか…。 実は、私の離婚理由も元旦那のDVだったんですが、今思えば”早く離婚出来てよかったなぁ”です。 ドメスティック・ヴァイオレンス(DV)…配偶者や恋人など親密な関係にある、又はあった者から振るわれる身体的・精神的・経済的・性的な暴力。 DVが始まったのは仕事を辞めてから なぜDVは起こるのか DVの流れ 相手を変える事は出来ない 必要ならば保護をしてもらう まとめ DVが始まったのは仕事を辞めてから 妊娠して出産予定日3ヵ月ぐらい前に仕事を辞めました。 元旦那の実家で暮らしていましたが…

  • アラフォーから始めるブログ運営~その2~

    こんにちは!詩佳です。 ブログ運営の備忘録(黒歴史)を書いていきたいと思います。 今回は、実際に登録・設定してみよう(^^♪という事で、まずは”はてなブログ”の登録から行ってみましょう。 無料で登録・設定 はてなIDを登録する ブログを作成する ブログの設定をする 基本設定 詳細設定 デザイン設定 まとめ 無料で登録・設定 文章にすると難しいので、画像を張っていきます💦 順番にやっていけば、登録・設定出来る!はず…。 分かりやすいように、番号を入れてみました。 はてなIDを登録する ⑥クリックすると、登録したメールアドレスにメッセージが来ます。 これではてなIDは登録完了!(のはず)です。 ブ…

  • 病院に行って来ました

    こんばんは!詩佳です。 今回は、私の通院の話です。 前回病院へ行った時に適応障害と言われてしまい、処方してもらった薬を飲んでいますが、改善しているか不安です。 先生の話し 会社はどうでしたか?の話し 次の仕事の話し 薬の話し その後の話し 先生の話し 今回も色々話してくれましたが、はっと気付く事もありました。 「病気ではないからね、元気ではないか、でも病気ではないからね~。」 この前もそんな事言っていましたよ! 会社はどうでしたか?の話し 「診断書は提出しました。そして、有休消化した後退職となりました。」と報告しました。 「えぇっ!!?」←先生が凄くビックリしてました(笑) 「話しても埒が明か…

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part18~

    // こんばんは!詩佳です。 息子も新学期という事で、登校初日の事を書いていきたいと思います。 長期休みだったけれど大丈夫かな?という不安はありましたが、不要な心配だったようです。 朝は自転車で出かけました LINEで連絡が来ました 無事に送り届けました 迎えは適応指導教室迄 朝は自転車で出かけました 「駅まで送っていって!」と言うかと思ったら、自転車で出掛けて行った息子。 今日は結構寒くて、手袋をしてはいるものの薄着(笑) もっと温かい格好をいて行けばいいのになぁと思いながら、見送りました。 送って行くという時間が資格の勉強の時間になり、頑張るぞ!と気合を入れて勉強をしていました。 しっかり…

  • アラフォーから始めるブログ運営~その1~

    // こんにちは!詩佳です。 今回は、ブログ運営の備忘録を書いていきたいと思います。 年々記憶力の低下が気になりだした為…。 ある程度知識のある方は参考になりません。(あしからず) パソコン、インターネット環境があれば始められるというのは魅力的です。 ブログを始めたいなぁと思ったら 記事を投稿する日にちを決める どんなブログにするかを考える 雑記ブログ 特化ブログ どんな内容のブログにするかを考える どのブログサービスがいいの? はてなブログ WordPress ブログを始めたいなぁと思ったら まず何をしたらいいかが分からないので、本を読んだりブログを読んだりして情報を収集しました。 悩んだ末…

  • 資格取得も本格的に始めました!

    // こんばんは!詩佳です。 昨年から始めた資格の勉強ですが、中々進まない状況でした。 2月に試験がある為、本格的に勉強を進めて行きます。 問題集を始めました 意得意・不得 やっていて楽しいのは向いているという事なのか? 資格を持っていると就職に有利です どれくらいの時間を使えるか? 問題集を始めました テキストは一通り終わったので、今は問題集を進めています。 まだ最初の方ですが、ちょっと焦っています💦 この調子だと2級は難しいかも⁉ とりあえず進めてみてから2級も受けるかどうか判断したいと思います。 意得意・不得 得意・不得意がハッキリしていて、得意なものは○が多いのに、不得意なものは全部×…

  • 就活始めました!

    // こんばんは!詩佳です。 1月6日に何気なく新聞広告で入ってきた求人を見ていたら、「そういえばハローワークに登録していたんだった。」という事を思い出しました。 これから再就職をしようかなと思っている方は、現状はどうなのかな?と気になる所ではないでしょうか? 市場は売り手です 準備が必要です ハローワークでの相談 履歴書と職務経歴書 面接の連絡が来ますように まとめ 市場は売り手です 話しではよく聞きますが、実際どうなの?という感じでした。 就活なんてまだ先かな~なんて呑気にしていたら、あっという間に年が明け早1週間経過です…。 有休消化と言っても後1ヵ月程度しかないので、本格的に就活をしな…

  • 冬休みの過ごし方

    // こんばんは!詩佳です。 今回は、冬休みに子供たちとやった事を書いていきたいと思います。 冬休みも今日で最後となりましたが、皆さんは楽しく過ごせたでしょうか? 家庭科の宿題 何を作ろうか? 材料が無い! 出来上がりは… ジェンガで遊びました 明日から新学期 家庭科の宿題 娘の学年は家庭科の宿題があったようで、調理実習をしました。 何を作ろうか? そういえば、以前私が作ろうと思っていてスクショしておいた”ふわふわパンケーキのレシピ”があったのを思い出し、作ることにしました。 材料は家にある物で作れるのでよかったね!なんて話していましたが、いざ作ろうとなった時にトラブルってあるあるですよね。 …

  • まさかうちの子が不登校になるなんて。~part17~

    // こんばんは!詩佳です。 今回は、息子の病院(定期通院)の話しを書きたいと思います。 www.shiikadiary.com www.shiikadiary.com 今年初めての病院で、休み中に気になった事などを話して来ました。 車の中での会話 息子の反応は 直ぐには実行できません 病院の先生との話し まとめ 車の中での会話 病院まで1時間程度かかるため、色々な話しをします。 ゲームの話しだったり、最近の出来事だったり、ペットの猫の話しだったり、家族の愚痴だったり(笑) 今回は、息子がやりたい事の話しがメインでした。 息子の話しからすると、ゲームのアニメーションに興味があるようで、”CGア…

  • ブログを変更しました

    // こんにちは!詩佳です。 一昨日からブログの変更を行っています。 有言は実行あるのみ 実際やってみたら大変でした 何とか?形にはなりました 後から気付いた事 有言は実行あるのみ 新年の抱負でも書いた、ブログを無料→有料(はてなブログpro)にしたいという目標を早速実行しています。 www.shiikadiary.com 変更する日を前もって1月3日(一粒万倍日)の午前中(友引)に決めていた為、有言実行!という事で、やってみました。 (日にちを決めないと後回しにしてしまうので。) 前日(1月2日)は寝込んでいたので若干不安でしたが、根性で自己回復しました(笑) ・一粒万倍日とは…一粒のモミが…

  • 学業の神様にお願いを

    // こんばんは!詩佳です。 1日に初詣に行ったばかりですが、たーさんと一緒に御参りに行って来ました。 たーさんは3人のお子さん(全員男の子)がいて、それぞれ進学・就職の為に頑張らないといけない年だそうです。 3人も一度にって大変ですよね💦 たーさんは、いつもは初詣に行かないらしく、あまりにも不運が続くので今年は行こうかなという事で、一緒に行く事になりました。 神社の選び方 蒲生神社とは 御参りしてみました 神社の選び方 たーさんと言えば占い!という事で、吉方向の神社にしようという話しになりました。 2018年度の年盤と2019年1月の月盤を調べて話し合った結果、吉方向が私もたーさんも同じ所が…

  • 親戚が集まる日

    // こんばんは!詩佳です。 長期休みになると、帰省したり、お客さんが来たりとたまにしか会えない人とも話せたりしますよね。 うちにはお仏壇があり、母(婿取り)の姉妹がやって来ます。 とても仲が良く、賑やかになるので私も楽しみにしています。 今日もいつも通り お年玉貰いました 家族旅行の話し 体調不良につき 今日もいつも通り 私の母はお姉さんと妹がいて、三姉妹です。 皆個性的でとても面白い姉妹です。 予定は未定(笑)田舎だから?とても自由です。 来る約束の予定時間も有るようで無いし、食事の準備もいつも来てから考えます。 去年は、午後に来ると言っていたのにお昼ちょっと前に来たりとか、慌てて買い出し…

  • 初詣に行ってきました

    // こんばんは!詩佳です。 お正月はどんな事をして過ごしているでしょうか? 実家に帰ったり、旅行に行ったり、家族や親戚と楽しく過ごしたり、とにかくダラダラしたり…。 私の場合、長~い休みが取れたので、ダラダラもしつつ有意義に過ごしたいと思います。 せっかくなので初詣に 鷲子山上神社とは? お守り・おみくじ・御朱印帳 帰りに… せっかくなので初詣に 毎年1月1日は、子供たちを連れて初詣に行きます。 朝9時ぐらいに着くように出掛けると、結構空いてるんです。(道路が凍結している時もあるので要注意です💦) 去年に引き続き、今年も鷲子山上神社(ふくろう神社)に行きました。 栃木県と茨城県をまたがるよう…

  • 2019年、新年の抱負

    // あけましておめでとうございます!詩佳です。 今年もよろしくお願いします。 年明け最初の記事は、やっぱり新年の抱負でしょう! ということで、今年の目標とやりたい事を書いていきたいと思います。 今年の目標 子育てについて 資格取得・再就職 ブログについて 趣味・ハンドメイドについて 行動しないと始まらない 今年の目標 子育てについて 子供たちと色々な話しをしながら、”一緒に成長”していきたいと思います。 息子は中3になる年で高校受験が控えていますし、娘は中学生になるなど、生活が変わる年です。 ちょっとした変化も気付いて、フォロー出来るようにしたいと思います。 それから何かと口を出したくなって…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩佳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩佳さん
ブログタイトル
詩佳diary
フォロー
詩佳diary

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用