株主優待、IPO、お得活動が大好きです。 株主優待でいただいたお品を消費者目線で評価していきます。
株主優待を始めて、まる2年。 昨年は555個の優待を頂きました。 ブログも、初めて、1年と9か月過ぎました。 心機一転、ブログをリニューアルしてみました。
こんにちは。 今日は、M証券の部長さんと、担当と、 課長さんと初めて顔合わせをしました。 ネット証券で、株主優待は、クロスしていますが、 店頭証券も3社口座開設して、 少しですが、取り引きをしています。 店頭証券は、ipoが、主幹事の時に c級銘柄などもらえやすいからと、 POで、リートももらえやすいからです。 M証券は、部長がPOの配分を決めるから、 担当さんが、是非顔合わせしてください。 と、言われました。 最近、たくさん申し込んでも、 poのリートは、ほんの少ししかもらえません。。 なので、今日初顔合わせです。 M証券の担当さんは、女性で、 彼女に担当が変わってから、 M証券にちょく、ち…
三月の株主優待が、届きだしました。 松風から、マスクと、歯磨き粉二本のセットです。 こちら。 寿スピリッツから、お菓子の詰め合わせセットです。 こちら、、。 北海道の小樽で有名なお菓子 ルタオもこちらのお菓子です。 セット内容は、各地の有名なお菓子セットです。 二泊三日の北海道は、 ご高齢の方の付き添いも かねていたため、 いつも帰ってくると、ぐったりしてしまいます。 車椅子の手配など、空港でもかなり時間をとられるし、同行のお客様と一緒なので ゴールドカードを持っていても、 ラウンジ利用をしたことは、ありません。 団体行動のため、 空港で、お土産を買うのも、時間押して たったの10分しかなく、…
こんにちは。 明日から、仕事で火曜まででかけるので、 5月度株主優待は、これで打ち止めです。 5月株主優待取得結果 毎日コム (日興証券) ハニーズ (カブコム×楽天) 2名義 大黒天物産 (日興) 2名義 ツルハ (GMO×楽天) 2名義 宝印刷 (カブコム×楽天) サカタのタネ (日興) 2名義 クリエイト (カブコム×楽天) クスリのアオキ (楽天) 2名義 ニッケ (日興) 2名義 タマホーム (楽天) 2名義 ニイタカ (カブコム) コスモス薬品 (GMO) 2名義 以上12銘柄 20個でした。 昨年は、現物で、スターマイカや、ゲームウイズをもっていたのと 最終日に制度で、メディカル…
5月優待銘柄 コスモス薬品 (3349)について、 見ていきたいと思います。 コスモス薬品 (3349)の株主優待 コスモス薬品 現状と洞察 コストと考え方 コスモス薬品 (3349)の株主優待 コスモス薬品 権利確定月 5月 11月 優待内容名 5,000円相当の買物優待券、または、おこめ券(10kg分) 備考 1年以上継続保有の場合、上記に代えて買物券15枚またはおこめ券15kg分を贈呈 株価 17660×100株なので、177万程の資金が必要になります。 現状と洞察 権利月最終日が、28日なので、 楽天証券の争奪戦は、27日が最終で、 あと残すところは、2回のみとなっています。 コスモス…
こんばんは。 IPOで、SBI証券が、主幹事のバルテスの抽選結果がでました。 やっぱり、予想通りの落選でした。 精一杯ではないけど、SBI証券に資金を移動させましたが、、 全く、箸にも棒にも掛かりませんでした。 そんな中、当選された方も。。。 Twitterでは、 2億入れたけど、配分なしとか、、、 5千万でも、配分なしとか、、 ツイートされていて、、、 これでは、私は当たるわけないと思いました。 はずれて、当然でした。 ニイタカを株ともさんから、譲っていただきました。 ジェフグルメカード500円也です。 レア銘柄なので、ありがたかったです。 あとは、コスモスをクロスしたいんですが、 まだ、待…
こんにちは。 今日は、日興証券で、9月銘柄をひとつ購入しました。 マルシェ (7524)です。 居酒屋『酔虎伝』『八剣伝』『居心伝』を運営しています。 こちらも、なかなか取得するのが難しく、 優待クロス取りを初めて、今まで取れたこともなく、 今回が初取得になります。 マルシェの優待は、 株主優待飲食券(1,000円)×3枚が100株以上でいただけます。 現在の株価は、785円×100株なので、 8万円ほどあれば、取得できます。 費用は、日興証券で、395円程ですね。 日興証券は、いつ在庫が補充されるかわからないですが、 昨日も、今朝も、マルシェは、何千という数の在庫が出ていました。 なので、明…
こんばんは。 5月の優待も、もう終盤ですね。 今日の楽天の在庫をみて、げんなり⤵⤵ もう、これならいいやと思い争奪戦には、参加せずでした。 朝、タマホーム(1419)が楽天で落ちていたので、クロスをしました。 あとは、サカタのタネと、日本毛織の枚数を増やして、 コスモス薬品がとれればいいかなと思っています。 そうそう、今日は、ウエルシアのTポイント払いなら、 1、5倍の日でした。 2か月行かなかったので、久しぶりのウエル活です。 支払い6133円ですが、 Tポイントで支払うなら、4089ポイントで済みます。 値引額が、2045円。 そして、Tポイントも、380ポイントいただきました。 ガッチャ…
こんばんは🌇 今日は、朝から日興証券の補充が、 半端なくあり、右往左往した1日でした。 1日で何回かあったようです。 日興証券の、補充のタイミングも、 時間も決まっていないため、 ツイッターのつぶやきで えーっという感じでした。 今日は、そんなこんなで、あたふたして、 下記の銘柄をクロスしました。 一正蒲鉾 100 藤久 100 田谷 100 藤久は、初クロスで、 こんな銘柄が、出るんやと、びっくりしました。 一正蒲鉾は、これで3年連続です。 昨年は、500 作昨年は、100 クロスしましたが、 絶対に、おススメは、500です。 もう少し手数料が、安くなるまで あと400は、我慢しようと思って…
こんばんは。 今日は、楽天証券の争奪戦初日でした。 皆さんは、お目当てのものが取れましたか? 私は、パソコンの調子が、昨晩からどうも、重たく これは、そろそろ買い替えかとも思ったり、、 立ち上げてみても、いまいち悪く、、、 そんなこんなで、 争奪戦は、何も取ることができませんでした。 Twitterをチラチラ見ていると、 日興証券も在庫補充があったとか。。。。 この時間は、夕食の準備で忙しいから、、 ほんと、突然の補充には、どうしても乗り遅れます⤵ とりあえず、日本毛織(3201)を100株、2名義クロスして終わりました。 クロスしたのは、日興証券です。 取得費用は、47円で、 優待内容は、5…
クリエイトSDホールディングス(3148) 5月株主優待クリエイトSDホールディングスを 本日、追加で200カブドットコム証券でクロスしました。 トータル300株です。 カブドットコム証券と、楽天大口の変形クロスです。 カブドットコム証券にポロポロ在庫が、 出てきたので、 とりあえず、追加でです、200株クロスしました。 カブドットコム証券は、50万円を超えると、 信用手数料が、高くなるので、 まず、100株クロスして、 次に200株とわけてクロスしています。 300株のトータル手数料は、 900円ほどです。 優待内容 100株以上 買物優待券(500円×3枚またはおこめ券(3kg分) 300…
クスリのアオキホールディングス (3549) クスリのアオキを楽天証券で、 クロスしました。 クスリのアオキも、今回のクロスで 3年連続になります。 毎年、100株お菓子を選んでいます。 では、明日が、権利確定日の クスリのアオキ(3546)を見ていきましょう。 クスリのアオキホールディングス (3549) 権利確定月 5/20 権利付最終日 5/15 優待内容 100株以上 地方名産品 2000円相当 500株以上 地方名産品 3000円相当 1000株以上 地方名産品 5000円相当 SBI証券ホームページより抜粋 現在の株価は、100株で 723000円なので、 かなり資金がいる優待にな…
TATERUと、Jトラスト優待廃止。そして、5月優待追加クロス。
こんばんは。 優待中止の発表が、TATERU (1435)とJトラスト (8508)があり 株価は、PTSで急落しています。 TATERUは、100株だけ現物保有。 3000円のクオカードの優待に目がくらみ、、、 買ってみたものの、、、 優待クオカードの何倍も、マイナス。 さらに、ここから、もっと明日は⤵ 優待に目がくらんだ時は、 いつも損をするという懲りない私です。 Jトラストも、クロスして、持っています。 早さが取り柄でしたが、、、 まさか、優待がなくなるとは、 こちらは、深い痛手にはなりませんが、 がっかりでした。 そんな中、今日は、2つほどクロスをしました。 クリエイトSDホールディン…
5月株主優待、大黒天物産 5月株主優待で、私が個人的に押さえておきたい 大黒天物産について書いていきたいと思います。 大黒天物産は、私のお気に入りの優待で、 秋になると、 1粒あたりが、大きな大変甘いピオーネが届く優待です。 産地、岡山ならではの、ピオーネですね。 大黒天物産のピオーネをいただくのは、 今年で3年連続になります。 昨年は、楽天証券で、在庫が、かなり遅くまでありましたが、 楽天証券が、なかったころは、カブドットコム証券で、 早めに、クロスをしていた銘柄です。 最初、いただいた時は、それほど感動は、なかったのですが、 昨年のピオーネは、ほんと感動しました。 粒が大きい。 そして、糖…
こんにちは。 今日は、いい天気でした。 四月にたくさん咲いていたチューリップも もうなくなり、寂しい花壇になっています。 ちらちら、日興証券の在庫を見ていますが、 今日も、少し、補充は あったようです。 でも、とれていません。。。 そんな中、5月株主優待のサカタのタネを 日興証券でクロスしました。 サカタのタネの優待について見ていきましょう。 サカタのタネは、2年ほど前から、 毎年、クロスして取得している優待です。 5月株主優待の中では、取得しやすい優待て、 昨年は、最後まで楽天証券に在庫があった 銘柄です。 サカタのタネは、私としては、 大変大好きな優待で、毎年、チューリップの球根をいただい…
こんばんは。 5月の優待取りも、日興証券の残がなく、 カブドットコム証券と楽天証券のクロスを考えたりしながら、 少しづつ補充をしています。 そんな中、今日は、5月株主優待で、 宝印刷を100株取得しました。 宝印刷(7921)は、5月の株主優待銘柄です。 そんな宝印刷を見ていこうと思います。 宝印刷の株主優待は、 100株で、1500円相当の選べるギフトが、 いただけます。 どっちでもいいやと思っていたのですが、 Twitterの友達の声におされて取得しました。 今なら、手数料約300円程で、こちらがもらえます。 (カブコム×楽天クロス) (宝印刷のホームページより抜粋) そうでした。 こちら…
こんばんは。 10連休も休んでしまうと、仕事をするのがおっくうになっています。 今日は、そんな、休み明けのスタートでした。 昨日は、メルペイの最終日ということもあり、 初めて 松のやに行ってきました。 松のやは、行ったことがなく、いつも前を通っただけでしたので、 事前にどんなメニューがあるか、 お得なクーポンがあるかを調べての参戦です。 松のやは、簡単にいうと、 とんかつ屋さんです。 初めてなので、脂身が少ない、 ヒレカツ定食630円(税込み680円)を注文してみました。 出てきた、ボリュームにびっくり。。。 注文したのは、こちら。。。 定食をたのむと、お味噌汁とごはんは、おかわりできるとのこ…
こんばんは。 10連休も今日で、終わりですね。 これだけ、休んだら、仕事したくなくなります。 そんな感じですね。 今日は、ステーキの宮に行ってきました。 ゴールデンウイークも最後ということで、 美味しい、宮のステーキを食べに出かけました。 12時少し前についたのですが,7グループ待ち。 結構、混んでいます。 座るところもないので、時間をつぶし、 15分後にようやく席に案内をしてもらいました。 SMSで、ステーキ宮のサラダバーが話題になっていたので、 サラダバーを注文しました。 サラダのボールをいただきます。 それをもって、サラダバーに行って 好きな野菜を入れます。 サラダのボールが、大きくてび…
こんにちは。 ゴールデンウィークに、 やっとトラスコ中山から たのんだ優待品が届きました。 注文したのは、やきまる君です。 ぼちぼち先生のおススメで、こちらにしました。 早速、やきまる君が、届いたので、 焼き肉を。 焼き肉のお肉は、こちらも優待でいただいた、 ベクトルの優待から、 選んだ米沢牛です。 こちらの米沢牛は、これで 確か2回目か、3回目で我が家のお気に入りの優待です。 ジューシーで、本当に美味しい… やきまる君で焼くと、さらに、うまくまろやかに焼けて、これは、正解の優待でした。 煙も、出ないし お肉も、うまく焼けるし 本当に、いい物をいただきました。 ごちそう様でした。 ベクトルの優…
こんにちは。 GWも残り半分を過ぎました。 はやっ。。 今日も、朝からお得活動です。 ポン活。 今日ゲットしたのは、こちら。。。 暑くなってきたので、 アイス中心のポン活です。 ハーゲンダッツは、朝いちばんにスマホで1つ予約したけど、 お店に行くと、もうすでに発券はなく。。。 結局、1個しか取れませんでした。 なので、代わりに、クーリッシュをいただいてきました。 ハーゲンダッツは、これから、スマホで 抑えていかないとなりません。 そして、昨日から、購入して、失敗したお茶を1本。 こちら。。(写真は、昨日失敗した2本分) 昨日ローソンで、対象の伊右衛門を2本購入したのですが、 1本につき、1本で…
おはようございます。 GWといっても、特に予定なく、 咳がまだちらほらでてきているので、 体のメンテナンスで、体温をあげるために ホットヨガにはいっています。 今日から、年号が変わりました。 令和になりました。 ☆平成最後の総資産状況です。 前月比 ほぼ、変わらず。 年初来 107.08%です。 まったりとした資産運用になっています。 IPOも当たったのに、もう少し増えてもよさそうなのに なぜか、まったりです。 良かったことは、東海東京証券、店頭から、 ヴィッツ(4440)を100株と、 グッドスピードをいただいたこと。 当選記事はこちら。。 www.pu-san.com www.pu-san…
「ブログリーダー」を活用して、FPがもらって嬉しい株主優待.IPO投資日記Ⅱさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。