chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てれひこ屋 https://terehiko.hateblo.jp/

日記的ブログ。 てれひこの内面や好きなものをひたすら書きたい。心理学もおべんきょする予定

料理、ゲーム(最近はFEH)、エリック・サティなんかが好き。

てれひこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/02

  • 相変わらずの忙しさですが、GWは楽しく過ごしてました

    いろんな編集作業がひと段落ついて、久しぶりにブログ書いてます。 ここ数か月ずっと忙しくて、たぶん、人生で1、2を争う忙しさだった。 4月にブログ更新が一回もできなかったのがちょっと心残りだったので、5月は何か書いておきたいと思って、今とりあえず書き始めているところ。 今年のGWは数年ぶりに、Nさんに東北へとやってきてもらいました。 本当は両親への挨拶を兼ねていたのですが、こちらの親が自分の都合でダダ捏ねてきたことに対し私が切れ散らかしてしまったので、またもや無しに。これで2回目。 でももう前とは違うので、心がぽっきり逝くこともなし。私は変わったのだ! Nさん、久しぶりの東北。 ウン年ぶりに2人…

  • 祖母とお別れしにいかなきゃいけない

    祖母が亡くなりました。 おばあちゃんは料理上手な人でした。 実はあまりおばあちゃんの料理の記憶ってなくて、母がおばあちゃんの料理の話をたまにしてくれるのと、母も料理好きということから、おばあちゃんって料理上手だったんだーという情報に行きついたくらい、おばあちゃんのことよく知りませんでした。 私は好きな食べ物とか好物というものがパッと浮かばないような人間です。 小さい頃からずっとそうで、今も「好きな食べ物は?」なんて聞かれてすぐには答えられません。 大抵のものはそれなりにおいしいって思えるし、そこに特別なものはほぼ無いように思います。 そんな私でも、おばあちゃんが作ってくれた料理で「あっ」と思っ…

  • 親友と何年振りかに会ってきた それに伴った心境の整理など

    ブログ更新頻度下がりまーーす!とは宣言したものの、さすがに月1くらいでは更新したい気持ちもあり、とりあえずこれを書き始めました。 最近、古い友人や以前お世話になってた人から連絡があるといったことが立て続けに起こっていて、なんだろうこれーと驚いています。 LINEとかそうなんですけど、普段連絡取り合ってない人からメッセージが来ると、なぜか他の人からも連絡来たりするんですよね。この謎現象よ…。 2月の中旬、半年ぶりくらいに親友からLINEが来ました。 年末年始はバタバタしてたのもあって年始の挨拶すらしてなかったことに気づいて苦笑いしつつ、内容を見てみると「久しぶりに地元に帰るから飲みに行かない?」…

  • ホテルJALシティ東京 豊洲に泊まったので感想【宿泊レポ】

    2023年12月上旬。またまた東京遠征行ってきましたよー。 今回は完ソロだったので非常に気楽でした。 豊洲に用があったので、面倒臭いことは考えず豊洲に宿泊場所を決めたのですが、あの界隈は まあホテルが少ない。 ラビスタ豊洲かホテルJALシティの二択といったところ。 本当はラビスタに泊まりたかったのですが、空いてる部屋がツインしかなかったので、今回はJALシティへ。しかし東京。なんでビジネスホテルはツインがほぼ存在しなくて、観光ホテルになると逆にシングルなくなるんですかね……。 ホテルJALシティ東京 豊洲 ゆりかもめ 市場前駅 からすぐの立地。豊洲周辺の観光にはもってこいかも。今回は豊洲PIT…

  • 新年明けまして初吉牛

    2024年 明けましておめでとうございます! 今年も てれひこ屋 をどうぞよろしくお願いいたします。 ……とまぁ改まった挨拶はしてみたものの、今年は更新回数がめっきり減りそうな予感です。 更新しないうちに文章の書き方忘れないか、今からめちゃくちゃ不安です…。いや、今だってきちんと書けているかというとそうでもないとは思うんですけど、ここ1、2年くらいの記事はブログ始めたての頃よりかなりちゃんと書けているという僅かな自信はあったので。 さて、新年に入ったからにはいつまでも更新しないわけにはいかない。 今年のお正月はNさんのお宅にお邪魔して数日過ごさせてもらいました。 まとまったお休みがないとなかな…

  • やっばもう年末じゃーん!人生のセーブデータ作っとくねー!

    うかうかしてたら本当に年末に差し迫ってきたので、大慌てでこれを書いています。 もー最近忙しくてねー!! 最近の出来事と今年の出来事いろいろ絡めて書いてくねー。 2022年最後のブログ記事に、「2023年の私の運勢はとんでもなくいいらしい」という話を書きました。だから、運勢については今年ずっと頭の片隅にはおいていて、何かいいことないかなーって今年はずーーっと思ってたんですよ。 良いことがあったとすれば、BMSGフェスに行けたし、BE:FIRSTやAileTheShotaのライブに行けたことがまず筆頭にあげられるかなと言ったところ。 逆に言えばその程度の良いことしかなく、基本的に母の付き合いでBM…

  • PC新調した話するね

    一体型PC買いました。 まじで!? マジです…… 悪名高い一体型PC かつてはデスクトップPCかノートPCかの二択だったPC界ですが、いつの時点からかモニターが本体と言わんばかりの一体型PCが現れました。 見た目はスマートでシンプル。省スペースでありながら ある程度の画面の大きさが保証されている一体型PC。アンテナをつなげばテレビも見れて、ご家庭用にはなんともピッタリ。 ところがどっこい、 まー評判が悪い(笑) だいたい各形態のPCのスペック見ると、ノートPCが最もコスパが良くて高性能の割に安価。10万円も出せはそこそこのが買えてしまう。持ち運びもできて便利。ハイスペックPCが欲しいなら当然拡…

  • ノートPC買うために部屋片づけてる

    新しいノートPCが欲しいけど、大きい出費は控えたい。 でもPC欲しい。PCがあればブログもっと頑張れる気がする。 そんなことでたまに悩みます。というか、すでに1年に3回くらいの頻度で悩んでます。そしていまだに買い替えてません。 6、7年前に買ったPCはメモリが常に100%近く使用されてしまうという困った症状に悩まされており、更新かけたり設定を見直したりしたものの改善せず、ほぼ使い物にならない状態です。 なので、たまーにPCで作業が必要になった時に、何もかも異常に時間をかけてやらねばならぬ状況になっています。家族の共用PCは激安chrome bookだからブラウジングくらいにしか使えないしね。 …

  • 蒸気吸うやつ買ってみた【ston s】

    この記事は都合上画像に商品広告リンクを使用しているので、興味がなければ踏まないようにご注意ください。でもリンク踏むだけでは私に一銭も入らないのでご安心を。あー案件記事とか書いてみてーーー。ブログで稼ぎてーーーだれか案件くれーー(雑魚ブロガーに案件出す企業はいない) 生まれてこの方 喫煙経験無しなのですが、喫煙自体には憧れがある。たまに夢で思いっきりタバコ吸ってることがあるくらいには憧れる。実際吸おうとは思わないんですけどね。 この年になるとわざわざ吸おうと思わないし、吸える環境もない。学生時代にちょっと吸っておけばよかったなーとはたまに思うことがある。 で!そんな喫煙への憧れをちょっとだけ満た…

  • 性懲りもなく自分の事考えてる

    最近あったことにまつわるクソつまらない自分語り、始めるよー!(意訳:この記事は 最近あった出来事の記録であり私の人生のセーブデータなので、最低限の読みやすさや面白さは一切保証できませんよ〜!) アラサー私、「自分を生きる」のが極めてヘタクソです。 好きなものがマイナー過ぎたり、周りから見た時に悪趣味気味だったり、しょうもなかったりすることばかりで、自分の好きを曝け出すのが苦手です。いちいち否定されたりドン引きされるのめんどいしね。 でも、「好き」に直面した時に同じ「好き」を持っている人と「好き」を共有したくなったり、話をしたくなったりはします。 最近、私の「好き」が非常に刺激されることが多々あ…

  • ヨッシーストーリーの"アレ"でびびって泣きそうになった話【ゲーム音楽】

    ニンテンドー64が全盛期だった頃、私はまだ小学生になるかならないかくらいの子供だった。あんまりうまくゲームができなくて、姉や父が遊んでいるのを見ているのが好きだった。 いつの日か、姉が64で『ヨッシーストーリー』をやっているのをおやつを食べながら見ていて、一緒に冒険している気分でとても楽しかったのを覚えている。 ヨッシーストーリーは絵本のような世界観がかわいらしく、ヨッシーのほんわかした雰囲気とバッチリあっているゲームだ。内容もヨッシーがフルーツを集めていくという、説明の上では大変やさしそうなものとなっている。 ただし、1ステージ目は明るい雰囲気で物語の開幕を目いっぱい感じるものだったのに対し…

  • ホテルサンルート"ステラ"上野 に泊まりましたので感想【宿泊レポ】

    普通のビジネスホテルなのですが結構よかったので宿泊レポ書いてみます。 上野駅周辺で宿泊先をお探しの方の参考になれば幸いです。 ホテルサンルート"ステラ"上野 お部屋・デラックスシングル レストラン・朝食バイキング 総括 ホテルサンルート"ステラ"上野 11月上旬、某ボーイズグループのライブに行くため上京しました。毎度おなじみ、母の付き添いですわ 東北民が東京に降り立つ時の玄関口になりやすいのが上野。今回は山手線しか使う予定がなかったので、母も安心できるよう、ある程度の勝手知ったる上野駅周辺で宿をとることにしました。上野駅の地下だけは東北・北陸の領土なので安心感がある 宿泊先は ホテルサンルート…

  • 久しぶりに雑記書くー 自分のブログを見直していたのでそのことを。

    最近特に意味もなくこのブログの過去の記事を読み漁っていたのですが、これが結構楽しくて、掃除してる途中なのにアルバムを夢中で見てる人みたいになっていました。 めちゃくちゃむなしいこと言うと、このブログの一番のファンって私自身なんですよ…。私が一番このブログ読んでる自信あるし、面白いって思ってるし、結構好き。だから読み直したくもなる。おいそこの君、「かわいそう…」とかいうな! たまーーーーーに過去の記事を読むと、案外ちゃんと書けてるなーと思うことがあったり、今の自分にはこの文章かけないなって思ったり、そんな意外な発見があります。 やっぱり心の揺れ動きとか思いとか、言葉選び一つとってもその時その時で…

  • Mainstream MV2000万再生にBESTYとビファの絆を見た話【BE:FIRST】

    アラカンBESTYを家族に持つアラサーの私感。 これはボーイズグループにあまり強い興味のない、ほぼ外野の私が感じたことをツラツラ書いている記事です。かなり熱量低めのジメっとしたテンションで書いているので、それが許せる方はお読みください。悪いことは書いていませんが一応注意だけ…。 BMSGフェスのこととかはめちゃくちゃ元気に書いてたけど、この一連の出来事を通して改めて自分を鑑みると基本このテンションなんだわ……BE:FIRSTメンバーのことはもちろん好きだし、彼らが一層活躍し、この世界で輝いていてくれることを望んでいるのは確かですので、どうかお手柔らかに。 9月29日、ミュージックステーションに…

  • BMSGフェス'23東京公演行ってきました!その他所感

    まさかBMSGフェスのことだけで3つも記事ができるとは思っていなかったでしょう。私も思っていませんでした。 前回、前々回の記事は以下になります。 terehiko.hateblo.jp terehiko.hateblo.jp 今まではフェスの内容について感想を書いていきましたが、本記事ではもうちょっと個人的な思いや良かった部分、気になった部分を書いていきます。 「自分の思っていることと違う」と感じる方もいらっしゃるかと思いますが、あくまでも個人の所感となりますので、どうかお手柔らかにお願いします。 BMSG、全員凄し 音響がちょっと…? A席問題 着席指定席について 公演前の出来事 BMSG、…

  • BMSGFES'23東京公演行ってきました!後半感想

    前回に引き続き、BMSGフェス23 東京公演の感想を書いていきます。 前回の記事はこちら terehiko.hateblo.jp 本記事では中間MC後、後半部の感想を書いていきます。 New Chapter トークコーナーが終わると、カノンくんが次の曲の紹介をしてくれました。このナレーション的な読み上げが非常にうまい。声も非常に良い。……のですが、噛んだ(笑)「リハでは噛まなかったのに~!」と悔しそうなカノンくんに、EAST側に待機しているのであろうアーティストたちから励ましの言葉が飛び交います(笑) で、肝心の次の曲は何かというと、『NewChapter』。BMSGFES'22のテーマですね…

  • BMSGFES'23東京公演行ってきました!前半感想

    アラカンBESTYの母の付き添いのような形でBMSGFES23東京公演初日に行ってきました。 母はMANATO、REIKO推しで、私はAileTheShota(以下あいるざ)推しです。 座席は着席指定S席のDブロック(WEST寄り)でした。モニターはEAST側(ステージ右)を見るような感じ。WEST側モニターは角度がキツくてほとんど見えず、中央モニターは天上スピーカーで左半部が見えませんでした。 ステージは全体的によく見えましたが、さすがにEAST側(ステージ右)になると何やってるのかわからなくなるような感じです。 長くなるので前半後半に分けます。こちらは前半の感想です! 記憶を頼りに感想をツ…

  • 生まれて初めてライブに行った話

    9月下旬、BMSGFES'23東京公演に行ってきました! アーティストのライブに行くのはこれが初めて。ものすごい贅沢な経験をさせてもらいました。 BMSGフェス自体の感想は別の記事に書かせてもらうことにして、こちらでは人生で初めてライブを体験して、どんな感じだったかを記録しておこうと思います。 ちなみに今回の座席は着席指定席でした。小さなお子様連れや中高年の方も多く、私のようなフェス初心者も他の座席に比べると多かったのではないかと思います。 声出しOK!だけど… 今年のフェスは声出しOK!どよめきや歓声が会場に溢れ、あちこちで推しの名前を叫ぶ声が聞えました。アリーナや後方スタンド席からはかなり…

  • 初めてスパリゾートハワイアンズを攻略してきた

    人生初のハワイはスパリゾートハワイアンズでした。 チェックイン ビーチサンダルについて コインロッカーについて プール遊び お昼・レストランパーム モノリスタワー 夕食 夜のハワイアンズ ハワイアンズの朝 2日目のプール ということで8月、姪との夏休みの思い出作りに行ってきましたよ。 ハワイアンズは一度くらいは行ってみたいと思っていたので、ちびっこを口実に行けるとあってとてもちょうどよかった。 姪たちは関東圏在住ですが、常磐道を通ればいわき市まではあっという間。アクセスが良すぎて、「福島はホントに北関東だったんだ…」と東北民私は思いました。同じ東北の仲間と言えど、青森や秋田、岩手から比べると関…

  • TAOYA秋保に泊まりましたので感想など【宿泊レポ・写真無】

    2023年 8月上旬、秋保温泉にある温泉旅館『TAOYA秋保』に宿泊しました。 秋保温泉は宮城でも内陸側にある、山の中の温泉郷になります。 今回宿泊した TAOYA秋保 は2023年6月に新装オープンした旅館。大江戸温泉グループの新ブランド『TAOYA』の名を冠する3つめの旅館として生まれ変わって間もない宿です。その前身は岩沼屋という歴史ある超老舗温泉。岩沼屋時代、噂では羽生結弦くんも宿泊したことがあるんだとか。 料金体系は流行のオールインクルーシブ。食事、飲み物、館内サービスの殆どが宿泊代金に含まれているため、旅館での滞在を気楽に満喫することができます。 ということで、チェックインから時系列…

  • 梅干し職人への道 2年目 ―梅漬けだけで終わると思っていたのか―

    今年の梅は和歌山の南高梅。実が大きくて黄色くてきれいな梅でした。 どうやら、よく熟した大きな実は果汁たっぷりらしい。 塩で漬け始めて5日目。梅酢がきれいに上がってしっかり漬かっている! 昨年の物より梅酢の量がものすごく多い気がする。たぷたぷ。 梅の粒も大きくて、よく見る市販の梅みたいだ。さすが和歌山の南高梅。これが本物なんだな。 この頃、ちょうど梅雨らしく雨降りばかりの日が続いていました。 昨年は梅酢が上がったらすぐ干していたけれど、今年は梅雨が明けるのを待つことに。 今年の土用は7月30日頃。そのころになったら梅を引き上げていわゆる土用干しという作業に入ります。まあ、晴れの日が続くのが土用の…

  • 梅干し職人への道 2年目 ―梅購入そして塩漬けへ―

    今年もやってきました、梅の時期が。 去年初めて行った梅干しづくりの楽しさが忘れられず、今年も梅を買ってきました。 最近楽しいことがあんまりないので、梅を漬けることで人生に楽しさを見出していこうと思います。 去年の私がきっちり記録を残しておいてくれたので、今年の私は記憶と記録を元に梅を漬けていきますよ。 さて梅を漬けると決まったら、まずやるべきは梅を買うこと。 じゃーん。 今年はちゃんと黄色く熟した梅を買いましたー!というか、スーパーにいったら黄色いのしかなかった。 とはいえ、まだちょっと緑色が残っているものもあるので、少し追熟します。 去年と同様に、段ボール箱に新聞紙を敷き、その上に梅を転がし…

  • 突然だけど、生まれて初めてライブに行くことになった。

    BMSG FES'23 に当選した。 昨年は母と共にローチケのプレリクエスト枠から応募し始めたが、見事全滅。 それが今年はレジデント会員先行でチケットをGETできたとあって、母 大喜びである。 BMSGフェスとは、音楽事務所BMSGに所属する全アーティスト(トレーニーを含む)が一堂に会するすんごいライブイベント。BMSG所属アーティストが好きな方は事務所箱推しの場合も多いと思われるので、それはそれはとんでもない競争率になっていることだろう。 アラサー、生まれてこの方ライブやフェスといったイベントには無縁でした。 好きなアーティストは ALI PROJECT と キリンジ 。好きなアーティストの…

ブログリーダー」を活用して、てれひこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てれひこさん
ブログタイトル
てれひこ屋
フォロー
てれひこ屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用