chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
lihui1992
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/01

arrow_drop_down
  • 【通信制大学】芸大を卒業して思うこと

    芸大卒業! 芸大卒業生への偏見 芸大を卒業して良かった事 通信制大学は卒業・退学では評価できない 芸大卒業! 数週間前に通信制で芸大を卒業しました。 行っても意味が無いと思っているので、コロナになる前から任意の入学式には参加せず、卒業式も参加しませんでした。貴重な休みを任意参加の式典に費やしても仕方ないでしょって言う冷めた考えです。 卒業式は参加しなかったので、特に大学を卒業した実感も無かったのですが・・・雅楽の先生から改めて卒業祝いの言葉を頂き、卒論発表会の発表を聞いてくれていた学友からも卒業祝いのメッセージを頂き、初めて大学を卒業したのだと実感。卒業証書も受け取り、学長の欄に嫌な奴の名前(…

  • 【通信制大学】学芸員資格取得を目指す

    通信制大学で学芸員資格を取りたい 学芸員資格が必要な仕事 入学する大学と入学前に学びたい事 通信制大学で学芸員資格を取りたい 今年の三月某日・・・今から数週間前に、五年間通った通信制大学を卒業し、大学の課程が全て終了してから、徐々に卒論の間に実行できなかった事に取り組んでいます。今年学びたいと思っている事は沢山あるのですが、ひとつ大きな目標として考えているのは通信制大学で博物館学芸員の資格を取ることです。実は、在学中から学芸員資格取得を希望していましたが、学費と時間の双方を考えて短期間での取得は無理だと思ったため卒業を優先して学芸員の課目は履修しませんでした。いま、ようやく大学を卒業して清々す…

  • 【普段着の着物】京都でウールの着物を買ったら800円だった・・・

    京都の神社にお花見に行ったら、偶然門前市がやっていました。 骨董品や手作りのアクセサリー等々、色々お店を覗いて楽しんでいたら、やっぱり気になるのが着物のお店。実は、一年くらい前から絣の素朴な着物が気になっていたのです。 門前市を見ていたら、通信制大学を卒業してこれから時間も出来るし、やっぱり絣着たいなぁという気持ちが膨らんで来ました。そんな感じで、門前市の着物も色々見たのですが良いのが無く、京都をウロウロするついでに着物の古着屋さんも覗いてみる事に。通りかかったお店に入ってみると、ワゴンの中の着物が500円・・・ しかも状態は結構良い。サイズは大丈夫だろうかと思ってお店の人に声をかけると、その…

  • 【芸大生の就職】短期バイトから長期雇用になった。

    コロナで仕事もないので、暫く印刷所で製本の短期バイトをしていたのですが、そこで何故か長期雇用のお話を頂き、画像加工の仕事なんか願ってもないのでお給料は安いけど働くことになりました。そう言えば、百貨店でも取り敢えず始めた短期バイトから契約社員になった私。 転職活動中の短期バイトはなかなか良いかもしれないと思います。 短期バイトから長期雇用になるには アルバイトは不安定なのか? 短期バイトから長期雇用になるには 求職中の短期バイトには、大きなデメリットがありません。 ブランクがあると転職に不利になるし、就業中だと本当に辞めれるのか疑われます。収入もなく、ニートの期間が長引いても仕方がないので、取り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、lihui1992さんをフォローしませんか?

ハンドル名
lihui1992さん
ブログタイトル
小獅子の尾
フォロー
小獅子の尾

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用