instagramに流れてきた広告にまんまとひっかかり( *´艸`)試しに使ってみたら、これが✨とってもよかった✨ディープクレンジングですので週1回のみ使...
instagramに流れてきた広告にまんまとひっかかり( *´艸`)試しに使ってみたら、これが✨とってもよかった✨ディープクレンジングですので週1回のみ使...
6/28(土)16:50ごろ 30.1℃ / 10:10ごろ 25.2℃ /日中最高気温 32.3℃オンラインサロン「ケチケチ贅沢研究所」クローズから早2...
6/27(金) 10:30ごろ 29.4℃ / 13:00ごろ 30.6℃ /日中最高気温 32.2℃こまごまとした日用品を買いに横浜駅界隈へ。午前10...
27回目の結婚記念日ランチは、元町の霧笛楼で。いつもは4月の私のバースデーランチでお邪魔するため、春の食材をいただいていますが、今回は夏の食材を使ったお料...
6/24(火) 12:00ごろ 27℃ / 14:20ごろ 28℃ /日中最高気温 28℃二日遅れの結婚記念日ランチのため、いつものレストランへ。土日は夫...
まるで梅雨明けを思わせる猛暑が続いているため、なんとなく7月の海の日前後のような気がしますが、6月はあと1週間ちょっとあります。ということで、今年の上半期...
6/16(月) 10:40ごろ 28.9℃ / 13:10ごろ 30.8℃ / 日中最高気温 30.9℃母関連の用事があり、新日本橋まで外出しました。日差...
6/17(火)11:30先週梅雨入りしたばかりだというのに、日差しが強くて見るからに暑そうな我が家のテラスを室内から撮影する。この時すでに33℃ Σ(゚Д...
6/13(金)11:00ごろ 24.2℃ / 13:20ごろ 25.6℃ /日中最高気温 26℃用事があって横浜駅界隈へ。前日もこの日もプリントTの気分で...
6/12(木)14:00ごろ 26.1℃ / 15:50ごろ 27.1℃ /日中最高気温 27.3℃火・水と続いた雨も止み、晴れの一日。少し空き時間ができ...
マンション中庭のアジサイ。5月後半は母の面会&兄弟会議で帰省して、自宅に戻ってからも母関連の手配でバタバタした。少し疲れが出たのか体調がすっきりせずにダラ...
テッポウユリが咲いています。今年の開花は5/27、昨年は5/23、一昨年は5/20、少し遅いかもしれません。日当たりの関係か、ほとんどの花があっち向き( ...
上段ゴールデンウィーク後半から始まった5月は、普段ひきこもりがちな私も百貨店お出かけから始まりました。春にぴったりのシャネルジャケットにジーンズの組み合わ...
🍎リンゴ🍎の花6年ぶり?の飛行機帰省( *´艸`)以前と変わらず、搭乗にはバス移動して、階段をあがって機内へ。青森空港では...
5/24(土) 12:40ごろ 20.5℃ / 15:30ごろ 19.5℃ /日中最高気温 20.6℃美容室へちょこっとカット&ハイライトへ。どんよりとし...
上野・東京都美術館で開催中の「ミロ」展を鑑賞しました。ミロのすべてがここに。初期から晩年まで、空前の大回顧展!1893年にスペイン、カタルーニャ州に生まれ...
初夏を告げるライラックの花も香りも好き♡しかし、苗木を買っては失敗し、切り花も入手しづらい(涙)。instagramでたまたま見かけた FLOWER で4...
5/14(水)12:00ごろ 23.2℃ / 18:30ごろ 20.9℃ /日中最高気温 25.2℃「ミロ展」@東京都美術館(上野)へ。美術鑑賞仲間2名と...
5/13(火)13:00ごろ 23.5℃ / 15:30ごろ 23.7℃ /日中最高気温 24.6℃参考文献を本を借りに神奈川県立図書館へ。初夏らしい爽や...
ファンデーションをアップデート シャネル レ ベージュヘルシーグロウクッション
肌色がブルーベースのため、ベースメイクには長年、カバ―マークジャス三―エッセンスファンデーション(クリーム)を愛用してきました。大昔のポスト( *´艸`)...
5/9(金)12:00ごろ 21.3℃ / 15:30ごろ 20.3℃ /日中最高気温 22.2℃曇って風が強く、湿度高めの日。調べ物があり、横浜美術館の...
5/3(土)13:30ごろ ℃ / 15:30ごろ ℃ /日中最高気温 ℃ゴールデンウィーク後半4連休の初日も、晴れて爽やかなお天気に恵まれました。連休関...
5/1(木)13:00ごろ 21.6℃ / 15:30ごろ 20.6℃ /日中最高気温 22.1℃試してみたい化粧品があるため、担当さんに予約をいれてデパ...
上野・国立西洋美術館で開催中の「西洋美術、どこから見るか?」展を鑑賞しました。本展はサンディエゴ美術館と国立西洋美術館の所蔵品計88点を組み合わせ、作品を...
桜で始まった4月。2月3月の奥津軽実家ひきこもりでご無沙汰していた「推し活=美術鑑賞」に精を出しました。京橋、竹橋、上野の展覧会3つを鑑賞。そして、誕生日...
竹橋・国立近代美術館で開催中の「ヒルマ・アフ・クリント」展を鑑賞しました。1906年、スウェーデン。カンディンスキーやモンドリアンより早く抽象絵画を描いた...
4/24(木)11:00ごろ 21.2℃ / 12:30ごろ 22.1℃ /日中最高気温 23.3℃お遣い物の調達で急遽デパ地下へ出かけました。こんなとき...
4/18(金)11:00ごろ 22℃/ 13:30ごろ 23.4℃ /日中最高気温 23.9℃買い物などで横浜駅界隈へ。晴れて初夏のような爽やかさとはいえ...
テラス園芸歴25年、春の球根はさまざま種類・色にトライしてきましたが、黄色系と白系のスイセンにブルーのムスカリが一番しっくりきて、なおかつ毎年(♥ ♥)な...
4/15(火)9:50ごろ 18.7℃ / 17:30ごろ 17.0℃ /日中最高気温 20.0℃美術鑑賞仲間の一人T子さんと、上野・国立西洋美術館で待ち...
私のお気に入りのお花見スポットは、近所のJRA施設内にある馬坂で、毎年楽しみにしていますが、今年は施設改修中のため、お花見できず。このずらっと並んだ桜は、...
4/8(火)10:30ごろ 17.5℃ / 16:30ごろ 18.9℃ /日中最高気温 20.0℃私の推し活(?)美術鑑賞で国立近代美術館@竹橋へ。展示作...
京橋・アーティゾン美術館で開催中の「ゾフィー・トイバーアルプとジャン・アルプ」展を鑑賞しました。テキスタイル・デザイナーとしてキャリアを開始し、緻密な幾何...
4/6(日)10:40ごろ 17.1℃ / 12:00ごろ 16.1℃ /日中最高気温 17.9℃誕生日ランチ用のお弁当やお総菜を買いに横浜駅界隈へ。出掛...
4/4(金)11:00ごろ 13.4℃ / 16:30ごろ 14.3℃ /日中最高気温 16.0℃3月から美術展が目白押しです。4月下旬は通信制大学のテス...
今年も友人のmadameHから ”netote" のバースデーブーケが届きました。昨年のブーケmadameHもフローリストも私の好み「グリーンと白」を承知...
お誕生日はうれしい。56歳になりました。母からの「おめでとう」がない誕生日は、物心ついてから初めてのことで、ちょっと寂しい。そんな私を気遣ってか、夫がとて...
3月のコーディネートも2つのみ。上段:3月10日 10℃越えで暖かさを感じた日は、トレンチコート(ライナー付き)で買い物に出かけました。インはやはりグレー...
2月の着画記録は1つのみ( *´艸`)夫の父の命日あたりに、都内のお寺へお墓参りに行きました。日中気温7℃~9℃は横浜では真冬の気温のため、ロングダウンコ...
4月🌸桜は満開🌸だというのに、真冬の寒さと冷たい雨の横浜です。花いっぱいの目から入る情報と気温が大きくズレていて、私の体感...
丸の内・三菱一号館美術館で開催中の「異端の奇才 - ビアズリー」展を鑑賞しました。本展覧会ポスター、チラシのメインビジュアルとなっているのが、ビアスリーと...
3/27(木)12:00ごろ 20℃ / 15:30ごろ 20℃ /日中最高気温 21℃2週間前に鑑賞予定だった美術展へ出かける。残雪の奥津軽に引っ込んで...
ET VOUSエトヴォスミネラルUVパウダー スノーホワイト
高SPFなのにお肌に優しく、自然な仕上がりで長年愛用してるET VOUS エトヴォスミネラルUVパウダー。2025年の新作スノーホワイトを早速購入しました...
ただいま帰省中です。2月末には1m越えだった雪が、たった2週間でだいぶ減っていました。5℃以上の曇りや晴れの日に帽子と手袋で防寒すれば、自転車も乗れそう♪...
3/11(月)11:00ごろ 11.9℃ / 13:30ごろ 12.1℃ / 日中最高気温 13.0℃必需品を買いに、1カ月以上ぶりで横浜駅界隈へ。母の入...
2年ほど前から、買おう買おうと思いながらも、なかなか踏ん切りがつかなったトータルリフト美容家電MYTREX PROVE 先月の帰省中、これからきっとバタバ...
入院中の母の容態が安定し、歩行リハビリも順調で、今後2カ月先くらいまでの目途が立ったため、一旦横浜の自宅に戻っています。とはいえ、介護関係のあれこれは「い...
これまでも4か月に1回、1週間~10日の帰省を繰り返していましたが、90代の母が暮らす実家には、もちろんWiFiなどありません。仕事や勉強課題でノートを抱...
実家の台所があまりにも寒いので、アラジンのトリカゴを買いました。北日本の日本海側を中心に強烈な大寒波が押し寄せています。昨夜のあらゆる全国ニュースで、「青...
ただいま実家のある奥津軽にちょっと長めの帰省中です。先日お伝えしたように、大寒波の2月7日になんとか実家に到着し、翌朝は朝から雪かきを。雪かき時は母からヤ...
日本全国、大寒波に包まれて、普段積雪のない地域にも不便な暮らしとなっておりますが、皆様おかわりなくお過ごしでしょうか?私は毎年2月恒例・奥津軽の実家へ帰省...
2/3(月)11:30ごろ 7.4℃ / 16:00ごろ 7.3℃ / 日中最高気温 9.1℃夫の両親のお墓参りのため、都内へ出かけました。寒くて、耳がち...
ショートへアのようにみえるまとめ髪は、後ろがこんなふうになっています。あご下3㎝くらいのボブでもまとめ髪がつくれます。襟足あたりでゴムで結わえて、毛先を上...
1/21(火)12:00ごろ 11.7℃ / 17:30ごろ 10.5℃ /日中最高気温 13.3℃2025年初のコーディネート日記です。週1~2の食材買...
NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」「一目千両」を制作する絵師、彫師、摺師のシーンは短かったけれど面白かった♡おもわずテレビの前に移動して見入っ...
通信制大学の秋冬期の最難関レポートをようやく提出できました。昨年11月からほぼ毎週末のスクーリング&レポート、テキスト科目のテスト、そして卒業研究用の準備...
55年の人生の中で(←おおげさ)初めて自ら進んで、、絶対観たい!と思ったNHK大河ドラマ「べらぼう」江戸時代のポップアートを称される浮世絵がどのように取り...
muccoが探しますー真面目過ぎないチェックキルトスカート(ロングー
2025年の初「muccoが探します」です。トップ画像はショップよりお借りしています。お題は「真面目過ぎないタータンチェックキルトスカート」少し遊びの要素...
年末にNYの素敵マダム、るみ・コモンさんのこちらのブログを読んで、ふんわりとした優しい気分に包まれ、さらにこちらのブログへと読み進んで、はっと考えさせられ...
毎年1月2日恒例低予算とマンネリで乗り切る「正月の花」シリーズ松(何松かは失念)、菊(黄ポンポン、白、薄紫)、千両一昨年ごろから、松の緑、千両の赤、その他...
あけましておめでとうございます。みなさまにとって、平和で実り多い一年となりますように。今年もブログ「ケチケチ贅沢日記」をどうぞよろしくお願いいたします。◆...
2024年も残すところ数時間、みなさまにとってどんな年でしたか?私の2024年を一文字で表すとすれば「学」芸術学にコース変更したことにより、改めて、学びの...
通信制大学の秋期テストが終わり、10月、11月 ともに4回の外出に比べると、12月は外出が増えたような気がします。たった2回だけれど多く感じる( *´艸`...
12/27(金)10:30ごろ ℃ / 13:20ごろ ℃ /日中最高気温 ℃12月上旬に通信制大学のテストが終わりmほっと一息ついたのも束の間、クリスマ...
丸の内・東京ステーションギャラリーで開催中の「テレンス・コンラン モダン・ブリテンをデザインする」展を鑑賞しました。いまでは、世界中で当たり前となっている...
クリスマス・イヴの日、夫の知人クリスマスケーキを持って訪れた。先月ちょっとしたお祝いを贈ったところ、大変喜んでいただいたようで、そのお返しとのこと。ご存知...
毎年恒例 プティブッシュで祝う夫の誕生日。この一年もお医者様のお世話になることなく、元気でいてくれたこと、勉強でなにかと余裕のなくなっている妻に気を使って...
12/20(金)11:30ごろ 9.8℃ / 12:40ごろ 11.3℃ /日中最高気温 11.3℃夫のバースデーランチ買い出しのため、デパ地下へ。誕生日...
12/18(水)11:30ごろ 12.0℃ / 16:30ごろ 11.1℃ /日中最高気温 12.8℃東京ステーションギャラリーで開催中のテレンス・コン...
12/17(火)13:20ごろ 13℃ / 15:30ごろ 13℃ /日中最高気温 14℃参考文献を借りるため、神奈川県立図書館へ行きました。どれもマニア...
50代通信制大学生muccoは、主に美術史と美学について学んでいます。基本は教科書主体のテキスト学習ですが、週末オンラインスクーリング受講の必修科目が12...
横浜美術館休館中はずーっとご無沙汰していたみなとみらい。なんと3年半ぶりです。ランドマークタワーとクイーンズスクエアの間にある巨大パブリックアートの間から...
11/11(水) 13:20ごろ 13.4℃ / 18:00ごろ 10.6℃ /日中最高気温 13.4℃友達と会うため、横浜美術館の喫茶室へ。晴れ・乾燥・...
12/9(月) 11:00ごろ 11℃ / 14:00ごろ 13℃ /日中最高気温 13℃夫のお使いで委任状を持ってお役所関係へ。本格的な冬の始まりは、体...
実家に帰省した際、すっきり味のノンカフェインティが飲みたくなり、近所のスーパーで手に取ったトワイニングのザ・フルーツセレクション。その中で一番気に入った「...
.昨年、一目惚れしたウェッジウッドのエンジェルオーナメントは、メッセージツリーと共に。ブラインドから差し込む光と影がなにやら劇的で、バロック彫刻のよう( ...
母91歳が、こぎん刺し雑貨ORIIROさんの図案 ⁂Kogin Nordic Tree⁂ で作りました。図案販売はこちらからどうぞ。昨年秋、母がベルーナ?...
この夏の猛暑を引きずり、9月も10月も暑かったため、11月に入ってもなかなか秋の深まりを実感できませんでした。しかもほぼ夏日の翌々日には、年末並みの寒い日...
11月22日に届いたアイスチューリップの苗が、1週間もしないうちにぐんぐん成長していました。テスト準備や発表資料準備などでバタバタしていますが、なんとか時...
先日購入したリンゴ(サンふじ)が味はよいものの、シャキシャキ感が足りなくて、あまり生では食べたくない……夫は気にならないようですが、リンゴ王国出身の私は食...
MY定番 Ballsey(トゥモローランド)のコットンシルクリブシリーズ
先日の外出で購入したMY定番は、肌着として愛用しているBallsey(トゥモローランド)のコットンシルクリブシリーズです。トップ画像はコットンシルクリブ ...
11/22(金)11:00ごろ 15.2℃ / 13:30ごろ 16.4℃ /日中最高気温 17.1℃デパートカード会員優待期間のため、マイ定番を買いに横...
横浜は昨日今日と真冬のような寒さですが、皆様お住いの地域はいかがですか?寒がりの私は、電気ひざかけの冬標準装備で暖をとりながら、スクーリングレポートや発表...
2024年12月&2025年1月 パーソナルレッスンスケジュール
旧オンラインサロンメンバーのみなさまへワードローブ見直しや新アイテム追加&コーディネート提案、こんな〇〇が欲しいので探して欲しい、メイクを見直したい、Aと...
11/16(土)10:00ごろ 18℃ / 17:30ごろ 17℃ /日中最高気温 18℃大学スクーリングのない週末、11日ぶり!に電車に乗って外出しまし...
CHANEL BEAUTY LA COLLECTIONコンプリート
百貨店等のシャネル化粧品ショップでメンバーズ登録すると、購入点数に応じてノベルティグッズがいただけます。口紅モチーフのピンバッジが可愛くて(♥ ♥)他のグ...
MLBワールドシリーズをテレビ観戦して、10月末から3週連続で土日は通信制スクーリングを受け、平日はスクーリング事後課題に12月のテスト準備、卒業研究の事...
MOA美術館「光琳 国宝「紅白梅図屏風」×重文「風神雷神図屏風」を観る
連休明けの11/5(火)、熱海・MOA美術館に尾形光琳《紅白梅図屏風》《風神雷神図屏風》を鑑賞に行きました。MOA美術館所蔵の国宝《紅白梅図屏風》と、東京...
11/5(火)8:10ごろ 16.3℃ / 18:00ごろ 17.9 ℃ /日中最高気温 18.9℃(熱海市14:00ごろ)熱海のMOA美術館へ大人の遠足...
ひんやりとした11月らしい肌寒さを感じながら、30年ぶりに熱海へ向かいました。平日の東海道線下り&横浜からは近いから、移動がとっても楽でした♥お目当てはま...
11/1(金)11:30ごろ 19.6℃ / 14:00ごろ 20.2℃ /日中最高気温 20.9℃細々したものを買うため、3週間ぶりに横浜駅界隈へ出かけ...
10月31日(木)午後秋のレポート課題は四苦八苦しながらなんとか締切ギリギリで提出し、MLBワールドシリーズもドジャース優勝\(^o^)/で終わり、まとま...
10月31日(木)午後秋のレポート課題は四苦八苦しながらなんとか締切ギリギリで提出し、MLBワールドシリーズもドジャース優勝\(^o^)/で終わり、まとま...
10月は通信制大学の課題が多いため、外出は、海外在住の友人と会う、リエちゃん個展、図書館、美容室などどうしてもはずせない場合に予定を絞ることになりました。...
muccoが探しますーmanipuriウールシルクストールー
先日、「サテンスカート探します」のおまけとして掲載したmanipuriマニプリのウールシルクストール。知人から「少し考えていたら、売り切れちゃったの(涙)...
最近のいろいろ 2024年10月下旬 ワールドシリーズと勉強と
画像は MLBインスタグラムアカウントより。今日からメジャーリーグワールドシリーズが始まります。LAドジャースとNYヤンキースのワールドシリーズ対戦は43...
10/18(金) 14:00ごろ 22.6℃ / 17:00ごろ 22.1℃ /日中最高気温 22.8℃隣駅にある美容室へ。いつもの周期よりも1週間~10...
昨日に続き、サテンスカートを探しました。ご予算や色の好みに合わせてお選びください。以下、画像はすべて各ショップサイトよりお借りしています。23区 ヴィンテ...
新コーナー「muccoが探します」日々のコーディネート着画をアップすると「同じものが欲しい・着てみたい」「実はそんな感じのお洋服を探していました」とのお声...
10/16(水)13:30ごろ 26.5℃ / 16:40ごろ 25.2℃ / 日中最高気温 26.9℃借りていた本の返却のため、図書館へ出かける。この日...
「ブログリーダー」を活用して、muccoさんをフォローしませんか?
instagramに流れてきた広告にまんまとひっかかり( *´艸`)試しに使ってみたら、これが✨とってもよかった✨ディープクレンジングですので週1回のみ使...
6/28(土)16:50ごろ 30.1℃ / 10:10ごろ 25.2℃ /日中最高気温 32.3℃オンラインサロン「ケチケチ贅沢研究所」クローズから早2...
6/27(金) 10:30ごろ 29.4℃ / 13:00ごろ 30.6℃ /日中最高気温 32.2℃こまごまとした日用品を買いに横浜駅界隈へ。午前10...
27回目の結婚記念日ランチは、元町の霧笛楼で。いつもは4月の私のバースデーランチでお邪魔するため、春の食材をいただいていますが、今回は夏の食材を使ったお料...
6/24(火) 12:00ごろ 27℃ / 14:20ごろ 28℃ /日中最高気温 28℃二日遅れの結婚記念日ランチのため、いつものレストランへ。土日は夫...
まるで梅雨明けを思わせる猛暑が続いているため、なんとなく7月の海の日前後のような気がしますが、6月はあと1週間ちょっとあります。ということで、今年の上半期...
6/16(月) 10:40ごろ 28.9℃ / 13:10ごろ 30.8℃ / 日中最高気温 30.9℃母関連の用事があり、新日本橋まで外出しました。日差...
6/17(火)11:30先週梅雨入りしたばかりだというのに、日差しが強くて見るからに暑そうな我が家のテラスを室内から撮影する。この時すでに33℃ Σ(゚Д...
6/13(金)11:00ごろ 24.2℃ / 13:20ごろ 25.6℃ /日中最高気温 26℃用事があって横浜駅界隈へ。前日もこの日もプリントTの気分で...
6/12(木)14:00ごろ 26.1℃ / 15:50ごろ 27.1℃ /日中最高気温 27.3℃火・水と続いた雨も止み、晴れの一日。少し空き時間ができ...
マンション中庭のアジサイ。5月後半は母の面会&兄弟会議で帰省して、自宅に戻ってからも母関連の手配でバタバタした。少し疲れが出たのか体調がすっきりせずにダラ...
テッポウユリが咲いています。今年の開花は5/27、昨年は5/23、一昨年は5/20、少し遅いかもしれません。日当たりの関係か、ほとんどの花があっち向き( ...
上段ゴールデンウィーク後半から始まった5月は、普段ひきこもりがちな私も百貨店お出かけから始まりました。春にぴったりのシャネルジャケットにジーンズの組み合わ...
🍎リンゴ🍎の花6年ぶり?の飛行機帰省( *´艸`)以前と変わらず、搭乗にはバス移動して、階段をあがって機内へ。青森空港では...
5/24(土) 12:40ごろ 20.5℃ / 15:30ごろ 19.5℃ /日中最高気温 20.6℃美容室へちょこっとカット&ハイライトへ。どんよりとし...
上野・東京都美術館で開催中の「ミロ」展を鑑賞しました。ミロのすべてがここに。初期から晩年まで、空前の大回顧展!1893年にスペイン、カタルーニャ州に生まれ...
初夏を告げるライラックの花も香りも好き♡しかし、苗木を買っては失敗し、切り花も入手しづらい(涙)。instagramでたまたま見かけた FLOWER で4...
5/14(水)12:00ごろ 23.2℃ / 18:30ごろ 20.9℃ /日中最高気温 25.2℃「ミロ展」@東京都美術館(上野)へ。美術鑑賞仲間2名と...
5/13(火)13:00ごろ 23.5℃ / 15:30ごろ 23.7℃ /日中最高気温 24.6℃参考文献を本を借りに神奈川県立図書館へ。初夏らしい爽や...
肌色がブルーベースのため、ベースメイクには長年、カバ―マークジャス三―エッセンスファンデーション(クリーム)を愛用してきました。大昔のポスト( *´艸`)...
2024年の前半は、4月から密度の濃い毎日を過ごしている。そのせいだろうか、カレンダー上の本日7月5日が、私の感覚では7月20日ごろなのだ。あれ?まだ7月...
6月は通信制大学のスクーリング(サテライトキャンパス&オンライン)とレポート締切に追われる毎日だった。つまりほぼワンマイルウェアで過ごしていた。それでも、...
久しぶりにプチプラではないお洋服を買った。外出自粛中の2020年夏から着ているワンマイルウエアのインド綿ワンピースが、色柄も好き&肌ざわりの良いコットンボ...
6/26(水)13:30ごろ 30.7℃ / 16:00ごろ 27.7℃ /日中最高気温 31.7℃(13:50ごろ)ワンマイルウェアに着たい!と気になっ...
6/21(金)10:30ごろ 19.2℃ / 17:00ごろ 18.8℃知人たちと4年半ぶりに会うため、丸の内へ。前日までの天気予報では、家を出る時間帯1...
6/20(水)12:40ごろ 26.9℃ / 16:30ごろ 25.3℃ /日中最高気温 28.1℃(10:40)5週間に一度のお楽しみ、美容室へ。いかに...
6/14(金)11:00ごろ 29.6℃ / 16:00ごろ 29.8℃ / 日中最高気温 31.5℃(14:00東京)狩野永徳《唐獅子図屏風》を鑑賞に、...
大手門をくぐって大名気分( *´艸`)皇居三の丸尚蔵館で開催中の皇室のみやび―受け継ぐ美―第4期三の丸尚蔵館の名品 を鑑賞しました。お目当てはこちら国宝《...
旧オンラインサロンメンバーのみなさまへワードローブ見直しや新アイテム&コーディネート提案、こんな〇〇が欲しいので探して欲しい、メイクレッスンなどのご相談を...
6/14(金)15:00ごろ 25.4℃ / 17:00ごろ 24.4℃ / 日中最高気温 26.7℃(13:10)用事があって、横浜駅界隈へ。ちょっと奥...
今年のテッポウユリは5月23日に開花した。去年は20日だったので、ここ数年の例年並みなのかもしれない。トップ画像は5月28日、雨上がりの朝。ほぼ満開の5月...
6/1(土) 7:50ごろ 19.7℃ / 19:00ごろ 20.0℃ / 日中最高気温 25.7℃(東京14:00)通信制大学のスクーリングのため、サテ...
新緑のまぶしい5月。帰省した津軽も、もちろん自宅のある横浜も、そこここで花が咲き、風は爽やか、とても美しい季節です。4月に続き、5月もユニクロワイドストレ...
4月は誕生月。桜が散ってからは、日中はジャケットで外出できる季節となりました。ユニクロのワイドストレートジーンズがとても気に入り、美術鑑賞時はジーンズxT...
虎ノ門ヒルズ・TOKYO NODEで開催中の「ティファニーワンダー」展を鑑賞しました。展示総数約500点のうち世界初公開作品が180点、日本初公開作品が約...
5/29(水) 13:00ごろ 23.5℃ / 17:30ごろ 22.9℃ / 日中最高気温 25.3℃(14:50)招待メールをいただいたので友人と二人...
今年はプリントTシャツを着たい気分。楽しい気分が味わえ、ジャケットを羽織れば今の私の日常着として十分!ほかにも面白いアートTがあればほしいな㈏...
直径約4㎝のストロベリータルト友人と3人でアルマーニ/リストランテのアフタヌーンティへ出かけました。まずはウェルカムドリンクから。すっきりとしたクランベリ...
5/22(火) 10:40ごろ 21.3℃ / 19:00ごろ 20.0℃ / 日中最高気温 24.8℃(14:40東京)楽しみしていたアフタヌーンティで...
3月末からライトな推し活MLBのシーズンが始まった。画像はシカゴカブスinstagramアカウント より今年は今永君がシカゴカブスに移籍し、ますます面白く...