南町田グランベリーパーク「BEER&CAFE つるま食堂」〜鶴間公園内にできたカフェダイニング〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★ 隠れ家★★ 静か★★★ 南町田グランベリーパーク駅から徒歩7~8分、グランベリーパーク横にある鶴間公園内に2022年9月半ばオープンしたカフェダイニング。 グランドやテニスコートの横、タニタカフェの跡地です。 朝7時~夜21時(金土は22時)まで営業されていて、オールマイティに利用できるお店です。 【②店内】 犬同伴で店内は利用していない為店内の写真は撮っていませんが、公園内にあるカフェらしい、明るく開放感のあるさわやかな感じです。 テラス席は大きめの木のテーブル席と丸テーブルの席があり、自分は丸テーブルの席を利用させて頂きました⬇︎ 景色がとにかく良く、公…
二宮「CORAL cafe(コーラルカフェ)」〜プリンとパフェがとにかく美味しい!!美容室が経営されてるカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日15時過ぎ) 二宮駅北口から徒歩20~25分、ひたすら直進して新幹線の線路下を通り抜け西友の角を左折、魚屋さんの隣に2019年5月オープンしたカフェ。 二宮駅近くにある美容室が経営されています。 美容室が経営されているカフェというとsoi cafeさん やWAENさん など美容室に併設されていることが多いですが、CORAL cafeさんは美容室とは別の建物となっています。 美容室は駅のすぐ近くですが、カフェはだいぶ離れています💦 自分は歩くの好きなので駅から歩きましたが、基本的にはバスか車で行かれるほうが良いかと思います。…
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★ 千駄木駅から徒歩5~6分、喫茶ニカイさんからすぐ近くのところに2015年2月オープン、古民家をリノベーションしたカフェです。 以前ご紹介した「焼き菓子とケーキ 猫衛門」さんと違いこちらはランチメニューがあり、また、招き猫の絵付け体験ができるのもポイントです⭐️ 焼き菓子とケーキ猫衛門さんの情報はこちら⇩ 【②客席】 店内は左側が客席、右側がキッチンとレジ、物販スペースになっています。 客席は2名がけ席4つと 横並びの2名がけ席が1つ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push(…
豪徳寺「Cakes!(ケークス!)」〜カフェ利用もできる小さなケーキ屋さん〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★★ 静か★★★★★(金曜日お昼過ぎ訪問) 豪徳寺駅から徒歩5~6分の静かな住宅地に2022年9月オープンした、カフェスペース併設型のケーキ屋さん。 2022年6月までAKEMI CAKE LABOさんというお店が営業されていた場所です。 AKEMI CAKE LABOさんは店主さんの家庭のご事情で閉店することになったとのことで、 AKEMI CAKE LABOさんでスタッフとして勤務されていた方が店内を改装してCakes!さんを開業されました。 モノトーンで控えめ、さり気なくおしゃれな看板が目印です☺️ 【②店内】 木の温かみが活かされたほっ…
藤沢本町「lit:lil(リトリル)」〜犬同伴OKなスイーツ&コーヒーのカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★ 隠れ家★★ 静か★★★★★(平日12時過ぎ訪問) 藤沢本町駅から徒歩3分程、旧東海道沿いに2022年10月半ばオープンしたカフェ。 元々GROS MICHELさんというお店が営業されていた場所で、お店のスタッフさんもGROS MICHELさんと同じ方です。 【②店内】 GROS MICHELさんは黒や焦げ茶を基調としたシックでかっこいい感じでしたが、lit:lilさんは白を基調とした明るく洗練された雰囲気です。 箱は同じでスタッフさんも同じですが、店内の雰囲気はガラッと変わっています😮 (いわゆる韓国っぽカフェ巡りをしている方や、淡色女子といわれるような方々が…
向ヶ丘遊園・登戸「Patisserie3104」〜イートインできるケーキショップ 〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★ 隠れ家★★ 静か★★★ 向ヶ丘遊園駅から徒歩5分弱(登戸駅からだと7~8分)、多摩区役所そばに2021年7月オープンしたケーキショップです 。 【②店内】 街中にあるアットホームなケーキ屋さんでありながら、都心のパティスリーのような洗練された印象も。 レンガ調の壁と木がふんだんに使われていて、温かみと品のある雰囲気です。 客席は店内左手に4名がけ席1つと 右手にカウンター6席、 それからテラス席もあり。 伺ったのが土曜日だったからかもしれませんが、ひっきりなしにお客さまいらっしゃって出入りが激しかったです。 販売エリアと客席が明確に分かれている感じではないの…
東鷲宮「晴れのち晴れ produce by Kureha」〜パンと本を楽しめるカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★★(平日夕方) 東鷲宮駅東口から徒歩15分ちょっと、大きな公園の向かいに2021年9月オープンしたカフェ。 同じ東鷲宮にある紅葉”というレストランの系列店で、“パンと本に囲まれたカフェ”がコンセプトとなっています🍞📚 茶色がかったオレンジ色の目を引く建物で、更に大通り沿いなので初めてでも迷う事なくたどり着けるかと思います。 のぼりや看板も出されています⬇︎ 敷地内に入り少し進むとすぐ入口扉が見えてきます。 【②店内】 店内入ってすぐ右手がパンコーナーとなっていて、お食事系から菓子パンまでたくさんのパンが並べられています。 郊外にあるお…
渋谷「Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)」~北海道札幌から夜パフェ・シメパフェ文化到来~
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★ 渋谷に2017年10月1日オープンした、夜パフェ専門店という面白いコンセプトのお店。 夜パフェというくらいなので、オープンは17時から🌃 開店と同時に伺いましたが、大人のお客様がメインで男性のお1人さまが多いのが印象的でした。 追記:今現在は人気店になっており、列ができていることがとても多いです。 また、予約もできないのでご注意ください⚠️ オープン~20時であればわりとすんなり入店できます。 北海道にある夜パフェ専門店Parfaiteria Palさん、ななかま堂さんの系列店。 北海道では定着しつつある〆パフェ文化が東京…
藤沢本町「Ravi3 Cafe(ラヴィサンカフェ)」〜手作りおやつとギャラリーのお店〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★(平日お昼過ぎ) 藤沢本町駅から徒歩2分程、SNSで大人気のカフェヨコロンさんのすぐ近くに2016年11月オープンしたカフェ。 カフェだけでなく様々な展示やワークショップも開催されています。 雑居ビルの3階なのでとにかく目立ちません。 自分の場合なかなか辿り着けず、地図の位置情報がズレてるのではないかと疑いました🤨 が、何度かビルの前を行ったり来たりしているうちに、ようやく小さな看板がちょこんと置かれているのに気づき、 何とか到着できました☺️ 【②店内】 上述したように見つけづらいですが、その分隠れ家的で落ち着きます😊 個…
銀座一丁目「MAMEHICO(マメヒコ)」〜落ち着いてコーヒーを嗜める、イベントスペース兼カフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★ 隠れ家★★★★★ 静か★★★★★(平日お昼過ぎ訪問) 銀座一丁目駅4番出口からすぐ、THビルという建物の10階に2022年9月末プレオープンしたコーヒーショップ。 三軒茶屋にあるカフェマメヒコさんの新店舗です。 今のところ特に看板等は無いので、1階にある“いしかわ百万石物語”という石川県のアンテナショップを目印にすると良いかと思います⬇︎ いしかわ百万石物語の横を奥に進むと 左手にエレベーターがあるので10階へ。 エレベーターを降りると左手にお店があります。 通常の喫茶営業だけではなくイベントも積極的に開催される予定で、イベントスペース兼カフェとのこと。 2…
小伝馬町・馬喰横山「Hiromi&co sweets&coffee(ヒロミアンドコ)」〜フランス菓子の小さなスイーツカフェ〜
【①立地・概要】 こじんまり★★★★★ 隠れ家★★★ 静か★★★★(平日14時頃訪問) 馬喰横山駅・馬喰町駅前・小伝馬町駅どの駅からも徒歩3分程、大通りから一本入ったえびす通りという通り沿いに2021年1月オープンしたフランス菓子のお店です。 【②店内】 余計なものが全く置かれていないシンプルな空間。 店内全体が白で統一されていて清潔感に溢れ、洗練されたイメージです。 縦長な箱でこじんまりとしつつも奥行きがあり、更に店内右手のキッチンがガラス張りになっているので開放感あり、窮屈な感じは全くしないです。 客席は店内奥左手にカウンター5席。 (本来6席のようですが、コロナ対策で5席にしているとのこ…
「ブログリーダー」を活用して、ひろろさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。