カナダのサンタクロースにお手紙を送ったら、年明けにお返事がきたよ・・・!
お友達に教えてもらって、11月25日ころに、カナダのサンタさんにお手紙を書きました🙌 結論から言うと、お手紙の発送が遅かったからなのか、忘れられていたからなのか、年明けになってからようやくお返事が届きました~~😂✨ 今回は、発送~お返事が到着するまでの一部始終をレポートします! カナダのサンタさんからお手紙のお返事が無料で届くサービスとは? 実際に届いた手紙は? 導入におススメのクリスマス絵本 カナダのサンタさんへの手紙の注意点 言語は英語でなくてもOK! 発送は11月中旬だともう遅い場合も。 過度な期待は禁物・・・! まとめ カナダのサンタさんからお手紙のお返事が無料で届くサービスとは? 切…
2020年11月頃になりますが、赤坂の日枝神社でご祈祷してきました! 今日はその時の状況と、七五三の撮影スポットについてまとめたいと思います✨ 日枝神社とは 七五三に人気な理由 都心からのアクセスが良好 WEBフォームからの入力で受付がスムーズ 御祈祷時に貰えるおもちゃが魅力的 祈祷の手順 フォトジェニックな写真が撮れる 日枝神社は境内での七五三撮影はOK? おススメフォトスポット 10・11月の参拝は込み合う場合も 御祈祷をしなくても、千歳飴だけ購入可能 まとめ 日枝神社とは 江戸三大祭の一つ、山王祭が行われる。旧社格は准勅祭社(東京十社)、官幣大社。 大山咋神(おほやまくひのかみ)を主祭神…
我が家は2年先取りして、年少の3歳9が月頃、2019年12月の入学準備号から、相変わらず楽しく継続しております❤️小学1年生の内容なので、10月号から漢字が始まって、知らない単元も張り切ってる〜😆✨また今年もチャレンジタッチの新一年生(年長)向けに入学準備号のキャンペーンやってますね🙌 友達紹介できますので、ご興味ある方はDM下さい☺️ 改めて思うのが、いまの学習指導要領…特に1年生の時期って、本当に幼児でも難しくない内容。小学校教諭の友達が、「コロナの休校に伴って授業進度が遅れるかと思いきや、なんだかんだ夏までに間に合っちゃったもんね。今まで学校で何やってたんだろう?って逆に怖いわ😱💦」って…
遅ればせながらあけましておめでとうございます~🎍 もう年が明けて2週間も経ってしまったことがびっくりです! 毎日忙しないけれども、楽しく充実した日々を今年も送れることを願っています✨ 2020年年表 新しく始めたこと 息子の実績 息子がどハマりしたこと 模索したこと 参加した講演会 面白かった体験/取り組み 新たにお迎えしたおもちゃ、本 メディア露出 2021年の抱負 大きなイベント 継続したいこと ルーチンワークとして取り入れたいこと 習得したいこと 断捨離したいもの・こと 気づき始めていること 2021年は価値観が大きく変わりそうな予感✨ 2020年年表 ざっくり振り返るとコロナでおうち時…
「ブログリーダー」を活用して、ayumiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。