2018年9月に大腸(虫垂)がん、腹膜播種のステージⅣと告知される。低分化型、粘液がん、印環細胞がんあり。 治療歴や最新の治療法、実践している民間療法などを残していきたいと思っています。
昨日は前回のスキップから白血球数も基準内に戻り、11回目の化学療法。 前回の点滴では静脈炎になって、いまも血管が腫れて痛いが、今回は少し太い血管を選んでもらったせいか痛くもないし、腫れてもいない。 看護師さんに伝えると「イリノテカンは痛くないはずなんだけど、デキサートが悪さをして...
白血球数が2.1と低いため、本日のXELIRI+アバスチンはスキップとなった。 血液検査は AST(GOT)59-->59 (基準11~35) ALT(GPT)56-->49 (基準5~35) ALP 766-->525 (基準100~340) γ-GTP ...
NTRK融合遺伝子陽性の進行・再発の固形癌に対する治療薬として中外製薬から一般名:エヌトレクチニブ(製品名:ロズリートレク)の製造承認がおりました。 抗悪性腫瘍剤「ロズリートレク」 「NTRK融合遺伝子陽性の進行・再発の固形癌」に対する製造販売承認の取得について キイ...
髪の毛が抜ける量が日に日に増えていくので、とうとう丸刈りを決意。 どれくらい切ったらいいか分からないので、他の人を観察。 どうせ抜けるだったら、思い切って切ろう。 決めた「3mmに切って下さい」 「3mm?」「うん3mmの丸刈りに」「本当に?」「本当に!!」 「3mm...
イリノテカンに替えて12日目 看護師さん曰くイリノテカンの副作用で2週間ぐらいで髪の毛が抜け始めますよ。 その通り通り見事なくらい髪の毛が抜け始めた。 手で髪の毛を引っ張ると20本ぐらい抜ける。なんどやっても同じくらい抜ける。 まるで、季節替わりの犬の毛ように抜ける。😭 もしか...
「ブログリーダー」を活用して、Willmintさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。