chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続する https://eigo-study-kanzen.hatenablog.com

30過ぎ、既婚、子持ち、会社員の私が森沢洋介氏の英語上達完全マップを真面目にやってみるブログです。

ネバーギブアップ男
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • 2021年7月の学習振り返り

    // 【7月の学習時間】 2021年7月の学習時間は6時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,708時間になりました。 今月の中国語の学習時間は94時間でした。両方を合計するとちょうど100時間でした。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h …

  • 2021年6月の学習振り返り

    // 【6月の学習時間】 2021年6月の学習時間は4時間でした。一応、定例なのでね、はい。 2018年2月からの総学習時間は2,702時間になりました。 今月の中国語の学習時間は92時間でした。両方を合計すると96時間でした。 最近は、中国語の勉強が楽しくなってきて、すっかり英語が減ってしまってます。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年…

  • 2021年5月の学習振り返り

    // 【5月の学習時間】 2021年5月の学習時間は2時間でした(苦笑)なんかもう「5月の学習振り返り」とか書くのが恥ずかしいレベルです。が、一応これは定例ということで。 2018年2月からの総学習時間は2,698時間になりました。 今月の中国語の学習時間は80時間でした。両方を合計すると82時間でした。 最近は中国語の勉強への意欲が高く、その分だけ英語がほったらかしになっちゃってます。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 201…

  • 2021年4月の学習振り返り

    // 【4月の学習時間】 2021年4月の学習時間は11時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,696時間になりました。 今月の中国語の学習時間は70時間でした。両方を合計すると81時間でした。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h 2019…

  • YouTubeを見ていると、たまたま出会った動画が勉強になったりする【井端弘和】【山本昌】

    最近は、よくYouTubeを見る 2020年から、新型コロナウイルスが猛威を振るい、人々の生活に多大なる影響を与えている。野球やサッカーもなかなか試合が出来ない状況が続いたため、自身でYouTubeチャンネルを開設し、動画配信をスタートさせる選手も増えた。新規参入が相次ぎ、動画配信をスタートしたので、YouTubeのコンテンツはどんどん豊富になって、今までそんなに見なかったけど最近はYouTubeをよく見るという人も多いはずだ。完全に私もその一人だ。 そういった流れの中で、これまであまり話を聞くことがなかった人の話を聞く機会が増えたし、その中で「とても勉強になるなぁ」と感じることも少なくない。…

  • 【ブログ】100記事達成

    2018年12月に最初の記事を投稿してから、2年と4か月ほどが経ちました。(下記が一番最初に書いた記事) eigo-study-kanzen.hatenablog.com そして、今日の記事が記念すべき100記事目となります!!!(パチパチパチ) 正直、ブログをこんなに継続することができるとは、1mmも思っておりませんでした。 ペース的には1か月に3~4記事という感じで、毎日のように記事を書いている人もいたりする中で、全くコミットのレベルは高くないですが、100記事達成できたことは大変嬉しいです。 というのも、ブログを始めた頃、ネットで記事の書き方の注意点やコツについて調べていると、よく…

  • 2021年3月の学習振り返り

    // 【3月の学習時間】 2021年3月の学習時間は16時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,685時間になりました。 今月の中国語の学習時間は55時間でした。両方を合計すると71時間でした。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h 2019…

  • 私は徳川家康的な思考でゆく

    鳴かぬなら 鳴くまで待とう 織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、三人の大名の性格を言い表した3句。 鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス 織田信長鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス 豊臣秀吉鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス 徳川家康 私が小学生の頃、歴史の授業でこの3句を学んだ時に抱いた感想は、「自分は秀吉的な思考が好きだな」といったものだった。思い通りにならない対象を殺してしまうのはあまりにも物騒だし、ただひたすらに待つというのも芸がないような気がしたからである。 あれから20年程の月日が流れ、今の私は徳川家康の考え方が一番気に入っている。大学を卒業し、就職して、社会人としての年数を重…

  • 2021年2月の学習振り返り

    // 【2月の学習時間】 2021年2月の学習時間は19時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,669時間になりました。 今月の中国語の学習時間は51時間でした。両方を合計すると70時間でした。2月は日数も少ないし、ちょっと少なめ。(はい、言い訳です) <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h…

  • これまで手付かずだったライティング(英作文)の勉強に取り組む

    // ビズメイツのオンライン英会話を240回以上受けてきたけど、現状、英会話のレベルとしてはまだまだ。リスニングは結構進歩したと実感しているが、スピーキングに関してはとても簡単な言い回し以外はなかなかパッと出てこない。 オンライン英会話始めた当初はレッスンを100回、200回と受ければ、かなり話せるようになると思ってた。一年たって243回受けたけど、考えが甘かったなあ。まだまだだ。 pic.twitter.com/L1f6oYHaU6— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2021年1月31日 この現状からレベルアップしていくためには、単にオンライン英会話の受講回数…

  • 【祝・3年継続】30代普通のサラリーマンが英語上達完全マップに沿って英語の勉強を3年間継続できた話

    // 英語の勉強をはじめて3年経過 1年目 2年目 3年目 TOEICスコア 3年間英語の勉強を継続してみて 1年前に書いたことを達成 英語の勉強をはじめて3年経過 3年前の今日、2018年2月11日。 記録によると、その日の寝る前に40分間「どんどん話すための瞬間英作文」をしたのが、私の本格的な英語学習のスタートです。2018年2月11日は日曜日なのですが、その週の平日に、英語ができないことで大変屈辱的な思いをしたのです。当時の日記には、あの時の私の悔しさが殴り書きされています。 あの日、英語の勉強をはじめて、今日でちょうど3年経ちました。 今思えば、そういったきっかけがなければ、本格的に勉…

  • 中国語学習について発信するブログをスタート

    新たなスタート これまで英語学習についてブログで発信しておりましたが、最近は中国語も頑張っているので中国語学習について発信するブログも新しく立ち上げました!! こちらも見ていただけると嬉しいです。 初投稿の記事では、私のこれまでの中国語学習の軌跡についてまとめてみました。 chugokugo-study.hatenablog.com chugokugo-study.hatenablog.com

  • 2021年1月の学習振り返り

    // 【1月の学習時間】 2021年1月の学習時間は25時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,650時間になりました。 今月の中国語の学習時間は55時間でした。両方を合計すると80時間でした。今月はまあまあですね。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年…

  • 2021年の目標

    遅ればせながら、2021年の目標を立てたいと思います。 目標にする以上は、2021年の年末に振り返った時に達成できたかどうかを客観的に判断することができるものにする。 その1.英語 毎年目標にしてますが、1つ目はTOEIC900点。 それと、オンライン英会話を年末までに、200回レッスンこなす。 その2.中国語 チャレンジな目標として、中国語検定2級合格。 年末までに、120回レッスンに通う。 その3.ブログ&Twitter とにかく継続することが目標。 ブログは、1か月最低2記事は書く。 Twitterは、基本的に毎日最低1ツイート。それができない時は2日連続でツイートができない日が続かない…

  • 目標設定の難しさよ

    2021年の目標がまだ設定できていない 2020年が終わり、2021年となって、早17日。 私はまだ2021年の年間目標を設定することができていない。「早く目標を設定しなければいけない」とずっと思っているのだが、「なんとなくテキトーに設定する目標では意味が無い」という気もしており、今を迎えている。 今回は私が考える良い目標設定や、良くない目標設定について書いてみたい。 振り返る時に、達成度を数値で評価できる目標が良い これはとても大事だと思う。 そもそもではあるが、「目標設定をすることの意味」について考えてみる。 目標を設定せずに1年間経過した場合、その1年間での自分の伸びは結果論であり、たま…

  • 2020年の目標の進捗【1年間を終えて】

    2020年の目標の進捗を確認する その1.英語 その2.中国語 その3.体型維持 その4.ブログ&Twitter 2020年の目標の進捗を確認する 2020年が終わりました。 今日は、2020年の年始に設定した2020年の目標の進捗を確認したいと思います。 年始に設定した目標を年間を通して、四半期ごとに進捗確認ができたのは2020年が初だったので本当に良かったと思う。細かに進捗を確認しないと、せっかく設定した目標も形骸化されちゃうので。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com eigo-study-kanzen.hatenablog.com eigo-study-ka…

  • 2020年12月の学習振り返り

    // 【12月の学習時間】 2020年12月の学習時間は9時間でした。ちょっと少なすぎてビックリ。 2018年2月からの総学習時間は2,625時間になりました。 今月の中国語の学習時間は25時間でした。両方を合計すると34時間でした。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2…

  • 【ブログ継続2年達成】淡々と、コツコツと、記憶でなく記録で自分の過去と比較しながら継続しよう

    ブログを始めて2年経過 成果を出す人は、やるべきことを淡々と、コツコツと積み重ねている 人は自分のレベルが上がると、以前のレベルにいた時の感覚や気持ちが分からなくなる 関連記事 ブログを始めて2年経過 2018年の12月にこのブログを始めて、今月で2年が経ちました。この2年間で書いた記事は89記事。毎月およそ3記事くらいは書いており、全く更新がない期間はなかったです。 2020年 2019年 ネットで見つけた情報によると、1年間続くブログは30%、2年間続くブログは10%ということでしたので、とうとう10%の存在になれました。嬉しい。 大体 3ヶ月続くブログは70%1年間続くブログは30%2年…

  • 【2020年11月29日実施】TOEIC公開テスト結果と2020年の学習振り返り

    // TOEIC結果 TOEICスコア推移 中断前 本格始動後 2020年の学習時間 2020年に取り組んだ学習内容 オンライン英会話レッスンBizmates 多読 少しずつ細々とでも、絶対やった方が良いと思う TOEIC結果 11月29日に受けたTOEICの結果が先日発表されました。 結果は、845点(L440,R405)で、前回2019年12月の805点(L425,R380)から40点アップしました。 受験直後の感想としては、前回の805点よりもスコアが落ちて、700点台になることを恐れるほど、手応えなかったのです。。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com TO…

  • 【英語の多読】総語数200万語を突破したので、振り返る【ただの読了リスト】

    // 多読の総語数が200万語に 【第一期】語彙制限本を中心に19冊・約50万語を読了 1.All I Want Level 5 (Cambridge English Readers) 17,184語 2.Dolphin Music Level 5 (Cambridge English Readers) 23,267語 3.The Sugar Glider Level 5 (Cambridge English Readers) 22,822語 4.Holes 46,938語 5.Jungle Love Level 5 (Cambridge English Readers) 23,337語 6.…

  • 2020年11月の学習振り返り

    // 【11月の学習時間】 2020年11月の学習時間は20時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,616時間になりました。 今月の中国語の学習時間は72時間でした。両方を合計すると92時間でした。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h 20…

  • 【2020年11月29日実施】TOEIC公開テストを受験しての感想@台湾

    // 本日、台湾で始めてTOEICを受験してきました。 最後にTOEICを受験したのが昨年12月だったので、約1年ぶりのTOEICでした。久しぶりの受験だし、台湾で初受験だしで若干緊張気味でした。 台湾での初TOEIC受験が無事に終わりました。試験が始まってしまえば日本で受験するのと何も変わらないですが、試験前の注意事項とか試験官が何を言ってるか全く分からんし、少し緊張しました😂塗り絵は3問くらい。問題の難しさもだいたい普段通りといった印象。帰って、中国語の勉強します。— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2020年11月29日 会場は私立中学校の教室。40人の受…

  • 台湾でTOEICを受験する

    // 約一年ぶりのTOEIC 去年の12月にTOEICを受験して、その後、今年の3月に受験予定でしたが、コロナで中止に。。4月からは台湾での駐在がスタートし、TOEIC受験に関しては「台湾での生活が落ち着いてから」とか、「コロナが落ち着いてから」とか考えているうちに、前回受験から約一年が経過してしまいました。 定期的にTOEICを受験し、自分の実力を定点観測することが学習の継続には欠かせないと信じておりましたので、「このままではいかん!!」と思い、台湾でのTOEIC受験を申し込みました。 台湾は日本とは異なり、コロナの感染状況が落ち着いているので抽選式ではなく、確実に受験ができます。また、受験…

  • 2020年10月の学習振り返り

    // 【10月の学習時間】 2020年10月の学習時間は33時間でした。今月は月30時間を超えられました。 2018年2月からの総学習時間は2,596時間になりました。 今月の中国語の学習時間は89時間でした。両方を合計すると122時間でした。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 …

  • 【祝・200回受講】オンライン英会話レッスン Bizmates(ビズメイツ)を200回受講しての感想

    // オンライン英会話レッスン200回達成。受講率は75% 200回レッスンを受講して、どう成長したか スピーキング リスニング その他 今後に向けて 関連記事 オンライン英会話レッスン200回達成。受講率は75% 今年の1月22日からスタートしたオンライン英会話レッスン Bizmates(ビズメイツ)の受講回数がとうとう200回に到達しました!!268日かけての200回達成ということで、受講率は75%でした。 昨日でビズメイツのレッスン受講200回達成〜。Level3のRank Cに上がりました。今年の1月下旬にスタートして約9か月で200回だから、だいたい月に22回ペース。悪くないペースで…

  • 2020年の目標の進捗【第3四半期】

    四半期ごとに目標の進捗を確認する その1.英語 その2.中国語 その3.体型維持 その4.ブログ&Twitter 四半期ごとに目標の進捗を確認する 2020年も早いもので4分の3終わりました。 今日は、年始に設定した2020年の目標の第3四半期の進捗を確認したいと思います。 この四半期ごとの確認が第3四半期まで継続できたことに若干感動。 今年の1月に、2020年の目標を「英語」、「中国語」、「体型維持」、「ブログ&Twitter」の4つに分けて設定したので、1つずつ進捗を確認していく。 また、第1四半期、第2四半期で振り返った時点で、目標を上方修正している部分もあるので、そこは上方修正後の目標…

  • 2020年9月の学習振り返り

    // 【9月の学習時間】 2020年9月の学習時間は26時間でした。月30時間を超えられず、反省。 2018年2月からの総学習時間は2,563時間になりました。 今月の中国語の学習時間は59時間でした。両方を合計すると85時間でした。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2…

  • 一度継続成功の味を占めると、次々に継続に成功する

    // 継続がもたらすもの 他の人との差別化ができる 自己肯定感がアップ 継続の成功が次の成功を呼んでくる 継続がもたらすもの 私は、これまで何かをずっと継続できたという経験がなかった。 そして、そのことに何となくコンプレックスというか、負い目を持っていた。 しかし、2018年2月に「本気で英語を勉強する!!」と思ってからは、これまで2年7か月、英語の勉強を継続できている。他の人にとっては大したことではないかもしれないが、何をやっても継続できなかったこれまでの自分を最もよく知る自分だからこそ、「これは快挙だ」と思う。 既にこのブログでも継続に対する自分なりの考えとして「継続するために必要なこと」…

  • 2020年8月の学習振り返り

    // 【8月の学習時間】 2020年8月の学習時間は28時間でした。英語の低空飛行っぷりは予定通りなのですが、最低でも一日1時間、月30時間は超えたいところです。 2018年2月からの総学習時間は2,537時間になりました。 今月の中国語の学習時間は76時間でした。両方を合計すると104時間でした。合計勉強時間が100時間を超えた月は、まぁ良しということにします。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 20…

  • 【内田篤人引退】30歳過ぎると同世代の選手の引退が多くて、色々考えさせられる

    今日、鹿島アントラーズの内田篤人選手が引退した。最後の試合(J1第12節ガンバ大阪戦)は、ハプニングによって想定より早めの前半16分からの途中出場になったけど、ファンにとっては彼のプレーする姿を最後に目に焼き付けるには良かったのではないか。最後に1-1に追いついたのも、彼の前線へのフィードからだった。やはり、彼は最後まで諦めていなかった。 彼は同世代だし、ずっと活躍を見てきていた選手だったので、とても寂しい。去年の8月には、内田選手について綴ったノンフィクション「内田篤人 悲痛と希望の3144日」を読んだ。彼の折れずに努力し続ける姿勢に心を打たれた。本当にお疲れさまでしたと言いたい。 「内田篤…

  • 英語の多読で東野圭吾の作品(白夜行、真夏の方程式)を読んだ感想

    // 東野作品を更に2作品読んだ 白夜行(Journey Under the Midnight Sun) 真夏の方程式(A Midsummer's Equation) これまでに読んだ東野作品を勝手にランキング 次の一冊は、これ 東野作品を更に2作品読んだ 今年の2月から3月にかけて、東野圭吾の三作品(容疑者Xの献身、悪意、聖女の救済)を英語で多読しました。三作品合計の総語数は約24万語。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com その後、3月から8月にかけて、東野圭吾の二作品(白夜行、真夏の方程式)を読了しました。二作品合計の総語数は約25万語。 多読のペースがガクン…

  • 2020年7月の学習振り返り

    // 【7月の学習時間】 2020年7月の学習時間は26時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,509時間になりました。勉強開始から2年半で総学習時間2,500時間を達成できました。最初の1,500時間までに比べると、後半の1,000時間は「あれ?いつの間にか、もう1,000時間だ」という感じで、完全に習慣化された先に自動的に到達したような感覚でした。 今月の中国語の学習時間は70時間でした。両方を合計すると96時間でした。先月に比べ、夜に予定が入っていることが多く、少し勉強時間が減ってしまいました。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 20…

  • 【Twitterで調査した】人生を変えるほどのおすすめの本を35冊ご紹介【考え方・人格形成に影響】

    // 絶対に間違いない本を紹介 1.金持ち父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (ロバートキヨサキ) 2.葉隠(山本常朝) 3.シルバーバーチは語る(A.W. オースティン編、近藤千雄訳) 4.自分の中に孤独を抱け(岡本太郎) 5.ザ・シークレット(ロンダ・バーン) 6.走ることについて語るときに僕の語ること(村上春樹) 7.イヌが教えるお金持ちになるための知恵 8.ものぐさ精神分析(岸田秀) 9.だから、あなたも生き抜いて(大平光代) 10.世界がもし100人の村だったら(池田香代子) 11.少年H(妹尾河童) 12.さるのこしかけ(さくらももこ) 13.嫌われる勇気(岸見一郎、…

  • 2020年の目標の進捗【第2四半期】

    四半期ごとに目標の進捗を確認する その1.英語 その2.中国語 その3.体型維持 その4.ブログ&Twitter 四半期ごとに目標の進捗を確認する 2020年も早いもので半分終わりました。 今日は、年始に設定した2020年の目標の第2四半期の進捗を確認したいと思います。 こうやって定期的に年始の目標を振り返らないと、目標が目標として機能しないまま忘れ去られていっちゃいますもんね。(過去に何度も苦い経験あり) 今年の1月に、2020年の目標を「英語」、「中国語」、「体型維持」、「ブログ&Twitter」の4つに分けて設定したので、1つずつ進捗を確認していく。 また、第1四半期(1月~3月)を振り…

  • 2020年6月の学習振り返り

    // 【6月の学習時間】 2020年6月の学習時間は35時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,483時間になりました。亀のようにコツコツと積み重ねていきたいと思います。7月で総学習時間2,500時間を達成できそうです。 中国語の学習時間は84時間でした。両方を合計すると119時間なので、最近では一番頑張ったと思います。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年…

  • 「TOEIC公式みんなで模擬受験」を受けました

    模擬試験の開催に感謝 新型コロナの影響でTOEICの試験が3月から開催されていない状況のなか、英語学習者の「目標がないとモチベーションが続かない」という声に応え、TOEIC公式がオンライン模擬試験を開催してくれました。学習者側の事情を考慮し、今回模擬試験を開催してくれたことに本当に感謝ですね。 これまでにない状況の中でも、英語学習を継続されている皆様へ。目標がないとモチベーションが続かない・・・という声にお応えして、YouTubeを活用して受験体験をしていただける#TOEIC公式みんなで模擬受験を企画しました。なかなか試験会場で皆様とお会いすることが叶いませんが、安心してご受験いただける日がく…

  • 【嫌われる勇気】自分の時間を死守→まとまった時間を集中投下→成果をあげる

    // 自分で言うのもなんではあるが、自分は「時間」というものへの意識が普通の人よりも高いと思う。なので、日常的に先を想定しながら時間の割り振りを考えているし、思いがけず急に時間ができたら喜んでAnkiで英単語を覚え出すような人間である。 というのも、みんな各々が持っている(持っていない人もいるかもしれないが)目標を叶えることができるか、叶えることができないかは「みんなに平等に与えられている24時間をどう使うか?」ということに尽きると思うからだ。 だから、私は「時間」を凄く大事にしている。 なのに、他人は平気で私が大事にしている「時間」を奪っていこうとするんですね。 仕事仲間が誘ってくる週末のゴ…

  • 【祝・100回受講】オンライン英会話レッスン Bizmates(ビズメイツ)を100回受講しての感想

    // オンライン英会話レッスン100回達成。受講率は71% 徐々に毎日レッスンを受講することが習慣化されてきた 100回レッスンを受講して、どう成長したか スピーキング リスニング 今後に向けて 関連記事 オンライン英会話レッスン100回達成。受講率は71% 今年の1月22日からスタートしたオンライン英会話レッスン Bizmates(ビズメイツ)の受講回数がとうとう100回に到達しました!!140日かけての100回達成ということで、受講率は71%でした。 月ごとの受講ペースはこんな感じ。3月に一度大変なことになってしまいましたが、ここ最近は毎日レッスンを受講することが日々の生活の一部になって、…

  • 2020年5月の学習振り返り

    // 【5月の学習時間】 2020年5月の学習時間は29時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,448時間になりました。 英語の学習に関して、ここ最近は通勤電車でのAnkiのボキャビルと、帰宅後のビズメイツのレッスン受講だけは死守しているという感じです。 中国語の学習時間は79時間でした。両方を合計すると108時間なので、頑張ったと思います。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月…

  • 人と比べない。5年後、10年後の自分のために今、頑張る。

    // そもそも他人と自分を正確に比べることは不可能 タイトルの通りですが、何かの頑張りを継続するためには、「人と比べないこと」が大事だと思う。 なぜ、人と比べないほうが良いのか?というと、そもそも正確に比べることなど不可能だからだ。例えば、英語の勉強について。多くの人がYouTubeやブログで「自分はこういった勉強をして、こういう成果が出た」という方法を公開している。でも、たかだか10分15分の動画や1つの記事で自分がやった勉強について全ての情報を詰めることなど不可能なのである。(ただ、その方向性というものは大変勉強になる)それなのに、その一部の情報だけを見て、それが全てだと思い込み、「あの人…

  • 英語の勉強と中国語の勉強を両立させる難しさ

    // 今回は、タイトルの通り「英語の勉強と中国語の勉強を両立させる難しさ」 について、最近考えていることを書いてみる。 まずは、それぞれを単体で考えてみる。 英語の勉強は、2018年の2月にスタートして今が2年4か月目。これまで2,400時間ほど既に勉強をしていて、毎月平均すると80~90時間ほど勉強してきた。勉強法についても色々試して、自分に合う勉強を見つけて実行しているので、勉強がそんなに苦ではない。(勉強を始めた当初は苦だった。) こんな状況だから、英語の勉強を単体で頑張っていく分には、何かとんでもなく生活が激変するような事態が発生しない限り、継続していける自信を持っている。 一方、中国…

  • 台湾駐在スタート

    // 新型コロナウイルスの影響により、元々予定されていた4月からの台湾着任が予定通り行けるのか大変不安でしたが、無事に着任できております。こういう状況なので、残念ながら単身でですが。また、色々と考えて、1か月このことをブログに書くことは控えておりました。 以前の記事でも書いたように、この台湾駐在は自分で自ら希望したものです。なかなか身を置くことができない環境にいることができるチャンスを逃さないようベストを尽くしていこうと思う。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 厳しい環境に自ら飛び込み、振り落とされないよう必死にしがみついていれば、自然に成長し乗りこなせるように…

  • 2020年4月の学習振り返り

    // 【4月の学習時間】 2020年4月の学習時間は50時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,419時間になりました。 今月から中国語の勉強も真面目に始めたので、一緒に学習時間を記録していきます。 中国語の学習時間は44時間でした。両方を合計すると94時間なので、まあまあ頑張った方かと。 <英語> 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12…

  • 意識を変えれば、全ては変わる

    これまでにもこのブログでは、今日のタイトルである「意識を変えれば、全ては変わる」という趣旨のことは何度か書いてきた。 けど、また書く。というのも、私自身が本気で「意識を変えれば、全ては変わる」と考えているからだ。そして、何故か私は定期的に熱いことをブログに書きたく熱男なのだ。 いつもと同じ時間に家を出て、いつもの駅から会社に通勤し、いつもと同じ業務をやっていたとしても、意識が違えば結果は全然違ってくる。「意識を変えれば、全ては変わる」の「意識」とは、どんなことなのか。 1.10年先、20年先に本気で叶えたい大目標を掲げられるか 「意識を変えれば、全ては変わる」けど、何のために意識を変えるのかが…

  • 2020年の目標の進捗【第1四半期】

    四半期ごとに目標の進捗を確認する その1.英語 その2.中国語 その3.体型維持 その4.ブログ&Twitter 四半期ごとに目標の進捗を確認する 2020年も早いもので4月になりました。 今日は、年始に設定した2020年の目標の第1四半期の進捗を確認したいと思います。 というのも、毎年目標を設定するだけ設定して、下記のような愚行エンドレスループを繰り返してしまうのは、「途中で全く振り返ってないからだろ」ということで、今年は四半期ごとに進捗を確認していきます。 ①年始にその年の目標を設定する。 ②お正月休み明けから、クリスマス前くらいまで頭から見事に消えている。 ③年末になってふと思い出す。「…

  • 2020年3月の学習振り返り

    // 【3月の学習時間】 2020年3月の学習時間は54時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,369時間になりました。 3月は送別会や引越し準備等、酒&イレギュラーな日が多く、勉強時間を確保できませんでした。状況的には厳しかったが、さすがにもうちょっとできただろうと反省。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1…

  • 単語暗記ツール「Anki」を使い始めて1年経過。英単語を約8,000語覚えることができた。

    // Ankiを使い始めて、今日でちょうど1年 単語学習の効果は日々の多読で感じている。 単語学習には日数を要する。スタートは早い方が良い。 関連記事 Ankiを使い始めて、今日でちょうど1年 365日のうち、324日はAnkiをやれたようです。自分で言うのも何だが、結構これって凄くない(笑)?なかなか1年のうち324日やれてることって無くないです?これは、胸を張ろう。 完璧に覚えた単語は7,859語!!(Card Typesの濃い緑の69%の部分) Ankiでの学習時間は217時間で、登録カード数は11,417語。 だいたい毎日40分程、Ankiをやっているようで、通勤電車で20分、会社の昼…

  • 英語の多読で東野圭吾の作品を三作品(容疑者Xの献身、悪意、聖女の救済)読んだ感想

    // 1か月ちょいで約24万語読んだ 容疑者Xの献身 (The Devotion Of Suspect X) 悪意 (Malice) 聖女の救済 (Salvation of a Saint) 三作品を読む前の私の現状 TOEIC Reading 380点 多読で既に読んでいた総語数 約140万語 作者を一人特定する 面白さ 英訳されている作品が多い 作品のジャンルが似たものが多い又はシリーズ物 日本人作家なら、なお良し 多読は絶対Kindleでするのがおススメ 今は、長編作品「白夜行」に挑戦中 1か月ちょいで約24万語読んだ 2月1日から3月8日までの1か月ちょいで、東野圭吾の三作品(容疑者X…

  • 2020年2月の学習振り返り

    // 【2月の学習時間】 2020年2月の学習時間は89時間でした。 2018年2月からの総学習時間は2,315時間になりました。 こうやって勉強時間を表で見ると、明らかに2018-19シーズンの方が2019-20シーズンより勉強に熱が入っていたことが分かる。3年目の2020-21シーズン、更に熱が下がってしまうようではまずい。危機感を持たねば。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 20…

  • オンライン英会話レッスン Bizmates(ビズメイツ)を始めて1か月経過しての感想

    // 1か月受けてみて感じたこと オンライン英会話を継続するには お気に入りの先生を複数人作る 今日のレッスンが終わったタイミングで翌日のレッスンの予約を入れる 完璧主義にならない。達成すべきは、とにかくレッスンを受けること オンライン英会話をやって肌で感じる「英語が話せない理由」 「読んで理解できる英語」と「話すことができる英語」のレベルが違いすぎる 力が足りていない所が明確になれば、やるべきトレーニングも明確になる 関連記事 ビズメイツを始めて1か月経ったので、感想をちょっとまとめておこうと思います。 オンライン英会話のビズメイツを始めて昨日でちょうど1か月経ちました。30日中、22日受講…

  • 【祝・2年継続】30代普通のサラリーマンが英語上達完全マップに沿って英語の勉強を2年間継続できた話

    // 英語の勉強をはじめて2年経過 1年目 2年目 2年間、英語の勉強を継続できた要因 記録魔になること ・毎月の学習内容 ・多読の総語数 ・TOEICを受験した感想 ・感情が動いたできごと TOEICを継続的に受験 本気で英語を話せるようになりたいと思っている 1年前に書いたことを達成 英語の勉強をはじめて2年経過 2年前の今日、2018年2月11日。 記録によると、その日の寝る前に40分間「どんどん話すための瞬間英作文」をしたのが、私の本格的な英語学習のスタートです。 あの日、英語の勉強をはじめて、今日でちょうど2年経ちました。 1年目は1,216時間、2年目は1,047時間で、合計2,2…

  • 2020年1月の学習振り返り

    // 【1月の学習時間】 2020年1月の学習時間は88時間でした。11月、12月はともに50時間程でたるんでおりましたが、少し立て直すことができました。その要因としては、休日は午前中からモスに籠ることにしたのが大きいです。 2018年2月からの総学習時間は2,226時間になりました。 2018年から2年間勉強を続けることができました。英語力はまだまだなので、引き続き頑張っていきます。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 1…

  • オンライン英会話レッスン Bizmates(ビズメイツ)を受け始めました

    // オンライン英会話のBizmates(ビズメイツ)を選んだ理由 オンライン英会話を始める時に準備したもの 実際に受けてみて 関連記事 オンライン英会話のBizmates(ビズメイツ)を選んだ理由 2020年の目標の一つにも掲げていたとおり、一週間前の1月22日から、オンライン英会話レッスン Bizmatesを受け始めました。 かなり前から「英語を話せるようになる」という目標達成のためには、英語を話す練習をたくさんしないといけない、それにはオンライン英会話が一番コスパ的にもいいんじゃないかと思っていました。 しかし、オンライン英会話にチャレンジするにしても、まずは英会話レッスンを受ける前に英…

  • 2020年の目標

    遅ればせながら、2020年の目標を立てたいと思います。 その1.英語 その2.中国語 その3.体型維持 その4.ブログ&Twitter 昨年末にぼんやりと考えていたけど、まだ考えがまとまっていませんでした。 2020年に頑張りたいことを考えて、次に目標の数値化を検討してるけど、なかなか難しい。英語を頑張れてるのは本当にTOEICのおかげです。英語:TOEICスコア中国語:中国語検定?体型維持:体重、体脂肪率夫婦円満:?ミニマリスト:?— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2019年12月30日 2020年は4月から台湾に赴任予定で生活に大きな変化があるので、目標も…

  • 【1年11か月2,138時間でTOEIC800点達成】30代普通のサラリーマンが英語上達完全マップに沿って、TOEIC800点取った話

    // 1年11か月、2,138時間の勉強でTOEIC800点を達成 学習時間 TOEICスコア推移 英語の勉強を始める前の、私のスタート位置 各段階における学習内容 TOEIC465点~700点を取るまで(2013年6月~2018年12月 ※空白期間有り) TOEIC700点~785点まで (2018年12月~2019年3月) TOEIC785点~ TOEIC805点(2019年4月~2019年12月) 2019年4月以降に始めたこと その1.海外ドラマ「フレンズ」での学習 2019年4月以降に始めたこと その2.単語暗記ツール「Anki」でのボキャビル 2019年4月以前からの勉強で継続した…

  • 2019年12月の学習振り返り

    // 新年あけましておめでとうございます。 2020年もよろしくお願いします。 【12月の学習時間】 2019年12月の学習時間は51時間でした。完全に最近たるんでおります。2020年は自分に厳しくいきたいです。 2018年2月からの総学習時間は2,138時間になりました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101…

  • 【ブログ継続1年達成】なぜ継続できたか自己分析

    ブログを始めて1年経過 なぜブログを継続できたのか? "ブログ自体を頑張る"のではなく、"ブログ以外の頑張りをブログに書く" 定例記事のパターンを持つ ブログに書くネタについて、自分で自分に制限をかけすぎない ブログの目的として、間違っても収益やアクセスを掲げないように ブログを1年継続して感じたメリット 自分が取り組んだこと、工夫したことの忘備録になる ブログを書くことで自分の頭の整理がされる ブログを始めて1年経過 昨年12月にこのブログを始めて、今月で1年が経ちました。この1年間で更新した記事は50記事。毎月3~4記事は必ず書いており、全く更新がない期間はなかったです。今はブログの更新と…

  • 【2019年12月15日実施】第246回TOEIC公開テストを受験しての感想

    // 本日、第246回TOEIC公開テストを受験してきました。これで2019年のTOEICは全て終了となります。2019年は、3月、6月、9月、11月、そして今回の12月と合計5回受験しました。 根本的なことだけど、5回とも無事受験できたことがまず良かった。急に仕事が入るとか、自分が体調不良になるとか、家族の緊急事態が起こるとか、そういったこともなく無事に5回とも受験できた。試験会場で毎回10%~20%くらいは空席があるので、ちゃんと受験できただけでも良かったなと。 では、今回の振り返り。受験直後のツイートがこちら。 第246回TOEIC、無事終了。これで今年のTOEICは終わりました。感想と…

  • 【2019年11月24日実施】第245回TOEIC結果

    // 第245回TOEIC結果 11月24日に受けたTOEICの結果が先日発表されました。 結果は、775点(L385,R390)で、前回2019年9月の750点(L380,R370)から25点アップしました。 自己ベストの785点を超えることはできませんでしたが、直近2回(6月、9月)連続でのスコアダウンの流れをストップすることができました。 TOEICスコア推移 私のTOEICスコアの推移は下記の通りです。 中断前 受験月 スコア 2013年6月 465(L250,R215) 2014年10月 555(L295,R260) 2015年3月 635(L350,R285) ~~~~~~~~~3…

  • 2019年11月の学習振り返り

    // 【11月の学習時間】 2019年11月の学習時間は58時間でした。業務繁忙期のため、英語学習が停滞気味です。プッツンしちゃうと最悪なので、少しずつでも積み重ねていきます。 2018年2月からの総学習時間は2,087時間になりました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019…

  • 【2019年11月24日実施】第245回TOEIC公開テストを受験しての感想

    // 本日、受験した第245回TOEIC公開テストの感想をまとめておきます。受験後の感触を記録しておかないと、すぐ忘れちゃうので。 受験直後のツイートがこちら。ただ今、プシュッとしております。 第245回TOEIC無事受験終了。リスニングは前回より手応えあった気がするけど、リーディングは7個も塗り絵してしもうた😩とほほ。帰りにビール買って、家でプシュッとやります🍺— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2019年11月24日 久しぶりに塗り絵をしてしまいました。7個。。 ただ、ここのところ注力してきたリスニングについては前回よりも手応えありな気がします。 前回201…

  • 私の心を変え、行動を変え、習慣を変え、人格を変え、運命までも変えた本10選

    // 心を変えるには、本を読むとよい 1.自助論 (サミュエル・スマイルズ) 2.ガンダムが教えてくれたこと (鈴木 博毅) 3.ゼロ (堀江 貴文) 4.藤田晋の仕事学 (藤田 晋) 5. 察知力 (中村 俊輔) 6.人生を変える習慣のつくり方 Better Than Before(グレッチェン・ルービン) 7.天才はあきらめた (山里 亮太) 8.早起きは「3億」の徳 (哀川 翔) 9.一番になる人 (つんく♂) 10.プロフェッショナルサラリーマン (俣野 成敏) 関連記事 心を変えるには、本を読むとよい 心が変われば行動が変わる。行動が変われば習慣が変わる。習慣が変われば人格が変わる。…

  • 2019年10月の学習振り返り

    // 【10月の学習時間】 2019年10月の学習時間は78時間でした。100時間切ってしまった要因は、とにかく仕事が忙しかったこと。11月は仕事も落ち着くため、必ず100時間越えします。 そして、2018年2月からの総学習時間は2,029時間になりました。とうとう2,000時間を超えました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2…

  • 【復縁成功からの結婚】大切なものは失ってからはじめて、その大切さに気付く

    // 今日は英語の話は全く関係ない。 今回は、「私と嫁さんの馴れ初め、別れ、復縁、結婚」について書こうと思う。私のような弱小ブロガーがブログについて語るのもおこがましいが、いいブログというものは書いてる人の人間味が溢れているブログだと考えているからだ。私のブログにも私の人間味を溢れさせる運動の一環として、今回の記事を書く。 馴れ初め 別れ 復縁 結婚 馴れ初め 私と嫁さんは、お互いまだ18歳だった大学1年生の時に出会った。出会いは、大学のサークルだ。お互いに出会ってすぐにビビっと来たわけではなく、ずっと普通に仲の良い友人という関係だった。それから、時は流れ、大学4年生の秋からお付き合いをするこ…

  • 【2019年9月29日実施】第243回TOEIC結果と今後の勉強の進め方

    // 第243回TOEIC結果 TOEICスコア推移 中断前 本格始動後 直近3回のスコア分析 2019年7月~9月の勉強振り返り 今後の学習について 第243回TOEIC結果 9月29日に受けたTOEICの結果が昨日発表されました。 結果は、750点(L380,R370)で、前回2019年6月の765点(L370,R395)から15点ダウンしてしまいました。 TOEICスコア推移 私のTOEICスコアの推移は下記の通りです。 中断前 受験月 スコア 2013年6月 465(L250,R215) 2014年10月 555(L295,R260) 2015年3月 635(L350,R285) ~~…

  • 【海外駐在決定】心を変えたら、本当に人生変わりだした。

    // 半年後、来年の4月から台湾に駐在することになりました。 この異動は、自分で希望をして、それが叶ったものなので、嬉しく思っています。 私は、積極的に自分でキャリアを作っていくために、「私が心がけていることは4つ」を過去記事でまとめましたが、その通りにやっていると実際に「自分でキャリアを作っていく」ということが実現しました。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 元々、私は全く海外部門とは関係ない部署にいました。 「大学も国際関係の学部でない」、「英語も全くできない」ということで、全く海外関係とは縁のない人材だったのです。それが、何故か5年ほど前に海外部門に異動と…

  • 2019年9月の学習振り返り

    // 【9月の学習時間】 2019年9月の学習時間は103時間でした。6月ぶりに100時間越えできました。9月は、三連休が二度あったのが、大きかったです。 そして、2018年2月からの総学習時間は1,951時間になりました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h…

  • 【2019年9月29日実施】第243回TOEIC公開テストを受験しての感想

    // 本日、受験した第243回TOEIC公開テストの感想をまとめておきます。受験後の感触を記録しておかないと、すぐ忘れちゃうので。 受験直後のツイートがこちら。 第243回TOEIC。特段のトラブルもなく、無事に受験終了。トイレは問題なかった🤣ただ、対策してたリスニングは手応え無し🥺単純に実力不足。引き続き、精進あるのみですね。本日受験のフォロワーの皆様、お疲れ様でした🤓#TOEIC— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2019年9月29日 今回も前回に引き続き、塗り絵をせずに、最後まで解くことが出来ましたが、ここ3か月間、注力してきたリスニングが全く手応え無し・…

  • 単語暗記ツール「Anki」を使い始めて半年で、英単語を1,630語完璧に覚えることができた。

    // 私が単語暗記ツール「Anki」を今年の3月から使い始めて、ちょうど半年経ちました。 「Anki?何それ?」という方は、ぜひ下記記事をご一読ください。私がAnki愛を語っております。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com Ankiを使って、半年間で私が完璧に覚えた単語は1,630語!!(Card Typesの濃い緑の15%の部分) Ankiでの学習時間は104時間で、登録カード数は10,897語です。通勤電車の中や会社の昼休みの時間でコツコツやりました。176日のうち、166日はAnkiをやっています。逆に、やっていない10日はどこで何やってたんだ?と自分に腹立…

  • 2019年8月の学習振り返り

    // 【8月の学習時間】 2019年8月の学習時間は88時間でした。 そして、2018年2月からの総学習時間は1,848時間になりました。 2か月連続で100時間を切ってしまったので、反省です。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h 2019年4月 122h 2…

  • 【TOEICリスニングスコア100点アップ?】1,500時間以上勉強した後に、TOEIC公式問題集の威力を知った

    // 6月のTOEIC惨敗後の勉強 公式問題集のやり込み 公式問題集の勉強の仕方 6月のTOEIC惨敗後の勉強 6月の第241回TOEICの惨敗を受け、9月末のTOEICに向けて学習計画を下記の通り7月末に策定した。 この学習計画についてざっくり説明すると、6月の結果は765点(L370,R395)で、高得点の人に比べるとリスニングスコアが低いので、そこを重点的にトレーニングしていこうと。具体的には、公式問題集のやり込み(暗記する勢いで)とTOEIC問題に特化したリスニング対策。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 公式問題集のやり込み まず、公式問題集2冊に取り…

  • 【私の記憶】はじめての海外。そこで感じさせられた自分の絶望的な英語力。

    // 今から5年前。当時、私は26歳。 2014年7月、私は仕事の出張で始めて海外に行きました。その時の、旅先はベトナム。 東南アジア独特の道路上をおびただしい数のバイクが走っていたり、バイクに4人も5人も乗っていたり、始めて日本を出た当時の私は最初から面食らっていました。 当時の私の英語の実力は限りなく0に等しい。 少し前に書いた通り、就職をするまで私は英語を特別に勉強した記憶がない。「特別に」というのは、学生時代の英語の授業や受験勉強以外でという意味である。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 仕事上は通訳さんがいたので、問題ないのだが、事件はホテルでの朝食時…

  • 英語の学習継続のためにTwitterはやる価値がある

    // なぜTwitterを始めたのか Twitterを実際に半年間やってみて 英語界隈のレベルの高さ ウェブでヒットしないような情報に出会える 宣言の場として使える 結果にコミットして、頑張っている方に刺激をもらえる なぜTwitterを始めたのか 私がTwitterを始めたのは、このブログをもっと英語を勉強している人に読んでほしいと思ったからです。その目的のために始めようと思ったものの、そんなに乗り気ではありませんでした。というのも、私の中でTwitterのイメージはこんな感じだったからです。 ・利用年齢層は高校~大学生年代 ・ややオタク気味の人が多い ・何を食べた。どこに行った。等の「私、…

  • 2019年7月の学習振り返り

    // 【7月の学習時間】 2019年7月の学習時間は86時間でした。 そして、2018年2月からの総学習時間は1,760時間になりました。 7月は100時間を切ってしまったのが残念でした。8月は絶対100時間確保します。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 2019年3月 61h 2…

  • 6月の第241回TOEIC結果を受け、9月末の第243回TOEICに向けた学習を計画

    // 第241回TOEIC結果 6月23日に受けた第241回TOEIC。 結果は、765点(L370,R395)で、前回2019年3月の785点(L365,R420)から20点ダウンしてしまいました。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 勉強さぼっているわけじゃないし、むしろ真面目に勉強しているのに、スコアが上がらないどころか下がるなんて。。結果発表があった日は落ち込みました。。 第243回TOEICに向けた学習計画 が、落ち込んでもスコアは上がらないので、現実を見て、原因を分析することにしました。 自分の頭が他の人に比べて特別に悪いとは思っていないので、要は「ス…

  • 【2019年6月23日実施】第241回TOEIC結果

    // 第241回TOEIC結果 6月23日に受けたTOEICの結果が今日発表されました。 結果は、765点(L370,R395)で、前回2019年3月の785点(L365,R420)から20点ダウンしてしまいました。「自分は3か月間、何をしていたんだろう?」と考えちゃいますね。 学習時間 2018年2月から勉強をスタートし、1年5か月で1,674時間の勉強を積み上げてきました。毎月、だいたい100時間だから、毎日平均すると3時間ちょい勉強していることになります。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6…

  • 英語の勉強を始める前の、私と英語

    // 学習開始のスタート位置によって、必要となる勉強量も変わる 小学校、中学校 高校、大学受験 大学 社会人 学習開始のスタート位置によって、必要となる勉強量も変わる このブログは、30過ぎ、既婚、子持ち、会社員の私が英語上達完全マップに沿って英語学習をし、その内容や時間を細かく記録することで、「何をどの程度やれば、どれくらいの英語力がつくか」、学習量と結果の相関性について、一つの実例になれればといいなという想いで書いている。 2018年2月に英語の勉強をスタートさせてからの、学習の軌跡については細かくブログでまとめてきた。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com e…

  • 2019年6月の学習振り返り

    // 【6月の学習時間】 2019年6月の学習時間はちょうど100時間でした。 6月23日(日)には第241回TOEICを、3月以来3ヵ月ぶりに受けてきました。WEBでの結果発表は、7月12日(金)ということで、気になってしょうがないです。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com そして、2018年2月からの総学習時間は1,674時間になりました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 20…

  • 【2019年6月23日実施】第241回TOEIC公開テストを受験しての感想

    // 本日、受験した第241回TOEIC公開テストの感想をまとめておきます。受験後の感触を記録しておかないと、すぐ忘れちゃうので。 受験直後のツイートがこちら。 第241回TOEIC。特段のトラブルもなく、無事に受験終了。2時間MAX集中が継続できて、塗り絵なく全問解けた。日々の多読がしっかり効いているようで、ほっとした。スコアは分かりませんが、とりあえず結果を楽しみに待てる状況なのが嬉しい。本日受験のフォロワーの皆様、お疲れ様でした🤓#TOEIC— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) June 23, 2019 今回も前回に引き続き、塗り絵をせずに、最後まで解くこ…

  • 洋書の官能小説(エロ本)を多読してみた感想

    // 夢中になれるものを探した結果 結果、身になったのか? 読んだのは、この2冊 Dirty Filthy Rich Men Backstage Pass 夢中になれるものを探した結果 2月に子どもが夢中になって、アンパンマンを見ている姿を見て、自分もその勢いで勉強できれば英語のレベルもどんどん上がると考えた。そして、夢中になれるものを探した結果、洋書の官能小説(エロ本)を多読することにしました。 その当時のことは下記記事に書いていますが、あっという間に3ヵ月以上たってしまいました。2月の記事は、私のブログの中では異質な記事なのですが、検索流入1番の記事なんですね。世の中、みんなエロいんだなと…

  • 2019年5月の学習振り返り

    // 【5月の学習時間】 2019年5月の学習時間は126時間でした。 5月はGWがあって、今年は完全フリーで時間があったので、まぁまぁの時間勉強できました。 泣いても笑っても今日はGW最終日。初日以外の8日間は7時間勉強に成功。昨日、一昨日は7時間以上したので、9日間合計63時間でちょうど1日平均7時間。絶対に最終日も7時間勉強して、GW中にフレンズ最後まで見終わるぞ⤴︎#TOEIC— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2019年5月6日 今日は朝から6時間ぶっ続けてフレンズ見て、興奮そのままにフレンズ愛を込めた記事をブログで書いて、へとへとだ😵ノルマのあと1時…

  • 英語の勉強を1年3ヵ月、1,500時間継続できたのは、間違いなく「早起き」を習慣化できたから。早起きしたくなる本をご紹介。

    英語の勉強を1年3ヵ月、1,500時間継続 早起きは習慣界のエース 読むと早起きしたくなる本たち 「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!(著:池田千恵) 早起きは「3億」の徳(著:哀川翔) 早起きは自分を賢くする!(著:船井幸雄) 関連記事 英語の勉強を1年3ヵ月、1,500時間継続 私は、先日英語の勉強を1年3ヵ月、1,500時間継続を達成しました。 振り返ってみて、この継続成功には大きく「早起きの習慣化」が関わっていると感じています。 // eigo-study-kanzen.hatenablog.com 早起きは習慣界のエース 早起きは、「習慣界のエース」。早起きが習慣化されると、他…

  • 【祝・1,500時間継続】30代普通のサラリーマンが英語上達完全マップに沿って英語の勉強を1年3か月で1,500時間継続できた話

    英語の勉強時間1500時間達成 学習時間 TOEICスコア推移 中断前 本格始動後 各段階における学習内容 TOEIC465点~700点を取るまで(2013年6月~2018年12月 ※空白期間有り) TOEIC700点~785点まで (2018年12月~2019年3月) TOEIC785点~ (2019年4月~) 勉強継続のために 関連記事 英語の勉強時間1500時間達成 // 2018年2月11日に英語の勉強をはじめて、先日2019年5月8日に勉強時間1,500時間を達成しました。1年3ヵ月で1,500時間なので、ちょうど毎月100時間ペースですね。 いいタイミングなのでこれまでの学習につい…

  • 一か月で海外ドラマ『フレンズ』全236話を全部見た。リスニングもリーディングも単語も、全て学べる最強の教材だ。

    // フレンズを最後まで見た、そして伝えたい 英語の勉強を度外視したとしても見る価値あり 主要メンバーのキャラが素晴らしい 脚本が素晴らしい。ものすごい伏線回収。 アメリカ人みんな知ってる もちろん、英語の勉強としても大きく価値あり ①日本語音声、英語字幕で見る ②英語音声、英語字幕で見る フレンズは日常会話で使う単語や言い回しの宝庫 フレンズをどうやって見るか? ①Netflixで見る ②DVDで見る DVDで見る場合は、ポータブルDVDプレーヤーが必須 フレンズを最後まで見た、そして伝えたい 先ほど、フレンズを最終話まで見終えました。その興奮冷めぬままブログを書いています。それに、朝から6…

  • 2019年4月の学習振り返り

    // 【4月の学習時間】 2019年4月の学習時間は122時間でした。 2019年3月の学習振り返りの際に立てた100時間の目標を達成できました。2018年2月からの総学習時間は1,448時間になりました。ここ数か月勉強時間が減少し、たるみ気味でしたが、何とか持ち直しました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 10…

  • 英語の上達には多読と多聴が必須 多聴には海外ドラマ『フレンズ』がおススメ

    // 多読の結果、TOEICのリーディングスコアがアップ リスニングスコアはどうやって上げる? 海外ドラマ「フレンズ」にハマる スクリプトもウェブ上にある 分からない単語はしっかり拾っていく ドラマで使われる単語は覚えやすい! 平日の帰宅後の勉強は海外ドラマ一択! 今後の勉強方針 多読の結果、TOEICのリーディングスコアがアップ 私は3ヵ月間で語彙制限本を中心に19冊、50万語を多読した結果、TOEICスコアが700点(L370,R330)から785点(L365,R420)にアップしました。注目すべきは、リーディングのスコアが3ヵ月で90点もアップしたこと。そしてリスニングが低調なこと。 e…

  • 英語学習者の皆さんへ 単語暗記ツール「Anki」への愛と、その有用性を語らせてくれ

    // 単語暗記ツール「Anki」にハマった Ankiの魅力 それぞれの単語の覚えている度合いに合わせた頻度で問題を出してくれる 紙ではできないスピードを実現 Ankiはただ単語を覚えるだけじゃない Ankiはスキマ勉強に最強 Ankiへの登録も工夫次第で、そんなに苦じゃない Ankiの始め方 2019年3月10日実施の第238回TOEICテストで785点(L365,R420)を取って、現時点での自分にとっては少しは満足のいく結果が得られました。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com eigo-study-kanzen.hatenablog.com そして、これから更…

  • TOEIC700点の私が3ヵ月間で語彙制限本を中心に19冊、50万語を多読した結果、スコアが785点になった話

    // 第238回TOEICの結果 12月から3月までの3ヵ月でしたこと 多読をする時のお役立ちサイトと辞書 多読王国 weblio英語翻訳アプリ 今後の話 第238回TOEICの結果 2019年3月10日実施の第238回TOEIC公開テストを受験してから3週間。とうとう結果が発表されました。 結果は、、785(L365,R420)!!! 前回受験した2018年12月の結果は700(L370,R330)。 つまり、3ヵ月でリーディングが90点アップ!!! 2019年3月 TOEIC結果 来ましたよ。とうとう私にもブレイクスルーが!! これまでのTOEICスコア推移は下記の通り。 受験月 スコア …

  • 2019年3月の学習振り返り

    // 【3月の学習時間】 2019年3月の学習時間は61時間でした。 2019年2月の学習振り返りの際に立てた100時間の目標を達成できませんでした。 3月は送別会シーズンで避けられない飲み会が多かったのが原因ですね。2018年2月からの総学習時間は1,326時間になりました。ここ3ヵ月連続で月間勉強時間が減少し、たるみ気味なので4月は気合い入れて頑張ります。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 …

  • 【2019年3月10日実施】第238回TOEIC公開テストを受験しての感想

    // 少し遅くなりましたが、先週受験した第238回TOEIC公開テストの感想をまとめておきます。受験後の感触を記録しておかないと、すぐ忘れちゃうので。 受験直後のツイートがこちら。 第238回TOEICを受験のみなさん、お疲れ様でした。トイレ、鼻水等のアクシデントもなく、無事終えることができました。しかも、今回は塗り絵をせず、はじめて最後まで解けました。スコアは分からないですが、本当に嬉しい。多読やって、よかった!!#TOEIC— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2019年3月10日 今回のTOEIC受験後に思ったのは、英語処理の時にかかる脳への負担が軽減されて…

  • 英語の勉強を1年間1,216時間継続して分かった、継続の敵とその対処法

    前回の記事で、継続には強烈な動機が不可欠だ!ということを書きました。 今回はそれを踏まえたうえで、継続の敵とその対処法について書きます。 同じようなタイトルが2つ続いて申し訳ないです。ただ、例えばほんの1週間前から勉強を継続している人が書くのと、1年間1,216時間継続した人が書くのとでは、読んでくれる方の受け取り方も変わるかと思い、こんなタイトルが続いてます。 eigo-study-kanzen.hatenablog.com 継続の敵 その1.酒 // 酒はかなりの難敵です。 酒を飲んだ時点で、その日の残りの時間が強制的に「勉強できない時間」に変わってしまいます。 なので、昔は家で毎日やって…

  • 英語の勉強を1年間1,216時間継続して分かった、ジァンル問わず継続するために必要なこと

    // 継続は力なり 英語の勉強、ダイエット、ジョギング、日記・・・等々 継続したい!と思うことはたくさんあってもなかなか継続することって難しい。しかし、ことわざにある通り、正に継続は力なりだと思います。 私が継続の威力をはじめて体感した時 私は、小学5年生くらいの時にあった「読書強化月間」ではじめて継続の威力を体感しました。当時の私はというと、友達とサッカーやゲームをして遊ぶのが大好きで、漫画以外の本を最初から最後まで1冊読み終えたということが一度もありませんでした。 そんな時、始まったのが「読書強化月間」。 朝の朝礼の後、毎日15分間自分で決めた本を読むというものでした。 当時の私は、「なん…

  • 2019年2月の学習振り返り

    // 【2月の学習時間】 2019年2月の学習時間は82時間でした。 2019年1月の学習振り返りの際に立てた70時間の目標を達成できました。2018年2月からの総学習時間は1,253時間になりました。 実施月 学習時間 2018年2月 61h 2018年3月 123h 2018年4月 102h 2018年5月 100h 2018年6月 65h 2018年7月 63h 2018年8月 65h 2018年9月 100h 2018年10月 123h 2018年11月 120h 2018年12月 160h 2019年1月 101h 2019年2月 82h 計 1253h eigo-study-kan…

  • 30歳超えたばかりの、ぺーぺーが語るキャリア形成

    // 前回はエロ本について書いたが、今回は真面目なことを書きたい。 私は読書が好きでビジネス書や自己啓発本を中心にこれまで300冊くらい本を読んできた。そこで、これまでのアウトプットという意味で、30歳超えたばかりのぺーぺーながら「キャリア形成」について書いてみたいと思う。年配の方には、「若輩者が何をぬかすか」と言われるかもしれませんが。 お荷物社員とエース社員の差は何故うまれる 大きめの会社組織に属していると、多くの部署があって、なかなか自分の希望しているような部署に配属されないことの方が多いと思う。 そういった状況の時、どういう行動をとるかでキャリアが大きく変わってくる。 どんな会社にも、…

  • 洋書の官能小説(エロ本)を多読する

    英語の勉強で成果を出すために、何が必要か、日々考えているのですが、この前こどもを見ていてこんなことを考えてたんですね。 こどもを見てて思うのは、好きなものに対する集中力、執着力のすごさ。好きなアニメ(アンパンマンとかおさるのジョージとか)は見たことある回でも真剣に見て、何回見ても飽きずに、ずーっと見てる。これくらいの集中力、執着力で自分も英語を勉強すれば、すぐ成果が出そう。#TOEIC— ネバーギブアップ男@はてなブログ (@eigo_kanzen) 2019年2月18日 そして、こどもにとってのアンパンマンやおさるのジョージのような夢中になれるものを、自分も見つけて、それを英語の勉強と関連づ…

  • 人生のためになる本田圭佑の名言10選

    私は、大げさではなく、私の人生に影響を与えた人物として「本田圭佑選手」を挙げます。彼の生き方、考え方を尊敬しますし、自分もそうありたいと考えています。 そんな本田選手の数多くの名言の中から、人生のためになる名言10選をお届けします。 1.安定って言葉は、僕の辞書にない言葉 安定って言葉は、僕の辞書にない言葉です。 人生は上がるか、落ちるかのどちらかでしょ。安定っていうのは横棒の状態のことを言っているんでしょ?誰かがそれを安定と呼んだだけで、僕からしたら横棒というのは下に落ちているわけで 2.挫折は過程 挫折は過程、最後に成功すれば、挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ 3.みんな…

  • できごと日記のススメ

    皆さんは、日記を書いていますか?? 私はこれまで何度もお正月に、「今年は日記を書こう!」と決意しても、2月ごろにはすぐに面倒くさくなって止めてしまっていました。何冊も何ページかしか書いていないかわいそうな日記帳が本棚に眠っています。 日記を書くことの意義とは そんな私ですが、サッカー界のレジェンド・中村俊輔選手の「察知力」という本を読んで、日々自分が感じたことや考えたことを記録していくことは大事だなと再認識したので昨年11月から日記を書いています。 「察知力」の中で、中村選手はこんな風に書いています。 壁に当たった時にノートを開くと、気持ちを切り替えてきた過去が書いてある。モチベーションが下が…

  • 完全フリーの休日に最大何時間までなら勉強を毎日継続できるか

    平日は仕事があって、毎日の流れが決まっているので、ほぼ確実に勉強時間が確保できます。逆に休日は、家族との兼ね合いでなかなか勉強時間の確保が難しいです。 そこで、もし、 完全フリーの休日になった時、最大何時間までなら勉強を毎日継続できるか? やってみました。 結論を先に言うと、1日7時間までなら私は毎日勉強を継続できそうです。 その場合、こんな感じの1日の流れになります。今後、完全フリーデーが出現した際は、このルーティンをこなしたいと思います。 5:00 起床 5:30~11:30 ファミレス籠り。この6時間で4時間勉強。お店が混みだす、12時前までに店を出る。この時、すでに昼食は済ませておく。…

  • 【メンタル強化】TBS「消えた天才」を見て、人生の教訓について学び、自分の今後の人生に活かす

    このブログでは、英語上達完全マップに沿った英語学習の軌跡をテーマに書いていますので、ちょっと今回はテーマからはずれてしまうかもしれません。しかし、英語上達のために自分を律し、努力を継続していくメンタルを強化するという面ではテーマからはずれていないと思います。 私は伝えたい。 日曜日19時から定期的に放送されるTBSの「消えた天才」が超絶おすすめだということを。 TBS消えた天才 www.tbs.co.jp 私は勉強時間の確保のため、普段テレビは全く見ないんです。ただ、この「消えた天才」だけは特別で、毎回次の放送はまだかなー?と指折り数えて待って、放送当日に見て、録画したものを何回も見るほど大好…

  • 【祝・1年継続】30代普通のサラリーマンが英語上達完全マップに沿って英語の勉強を1年間継続できた話

    1年前の今日、2018年2月11日に英語の勉強をはじめて、今日でちょうど1年経ちました。私はこの1年で1,216時間勉強しました。毎月平均で約100時間勉強したことになります。 これまでこんなに1つのことに集中して頑張りを継続できたことがなかったので、1年間継続できたことが非常にうれしいです。 年間勉強時間(2018.2.11~2019.2.10) 1日24時間のうちどのくらい英語に時間を割けるか 1日24時間のうちの、どの程度自由に使える時間があるかで、英語の勉強時間確保の難易度は変わってくると思うので、私の周辺情報をいくつか挙げるとこんな感じです。 ・残業時間はここ数年、年間250時間〜3…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネバーギブアップ男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネバーギブアップ男さん
ブログタイトル
英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続する
フォロー
英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用